掲示板の反応

2022/05/14(土) 08:32:00投稿者:hi_*****

IFRS基準3月末時点での投資株式会社の評価損で赤字って事だよね。DX関連会社のM&Aを狙う投資会社としては、株安状況ではやむを得ないでしょ。金利差から日本株安が意識されれば自然に解消されると思います。本業のLoGoシリーズの有償化が劇的に進んでいるのは良い傾向です。チョイスもまだまだ伸びる余地があるので楽しみですが、M&A成功の報告が有ればなおよかったのです。気長に待ちましょう。

2022/05/14(土) 08:25:00投稿者:ken*****

行政システムの有償化がこれから進めば、利益も伸びるということだが、頭数を増やし、新たなシステム導入を進めていけば業績は上がるのだろう。いわゆる製造業とかの業績に関わる原油や資源、円安の影響は直接考える必要はないし、安定軌道プラスαが見えればね。

2022/05/14(土) 08:13:00投稿者:ガッツ

格下の提携してるポート。好決算だしてなお自社株買いもする。ポートの社長まだ35歳くらいだよね。株ってバブルで上がってストップ安つけたら元の定位置に戻る方程式ここで学んだ・。

2022/05/14(土) 08:08:00投稿者:ih6*****

黙って株持っとけばいいんだよ。株主で文句言いたいなら株主総会や個人投資家向けの説明会のときに言えばいいだけ。いちいちここで掲示板の質下げるようなこと言わなくて良くないですか?

630 :山師さん:2022/05/14(土)08:00:07 ID:7Zrrso2U.net

>>627
心配されなくても買豚にチェンジしとるよ

2022/05/14(土) 07:55:00投稿者:ガッツ

皆さんは今回の決算で満足ですか。福留ファンが多すぎ。株主に公言したキャピタルゲイン還元発言からの1年半。成長鈍化と認めるなら配当1パー以上自社株買いやるのが誠意だと思うんだが。

2022/05/14(土) 07:47:00投稿者:ガッツ

松島の配当凄いね。配当8パーくらいじゃないの。ここと違いキャピタルゲイン還元もする。キャピタルゲイン還元成長鈍化ならせめて配当1パーと自社株買いでしょ。それが誠意

2022/05/14(土) 07:38:00投稿者:ガッツ

キャピタルゲイン還元できないならせめて配当1パー自社株買いやってほしい。1年半前の強気な発言なんだったんだ。

2022/05/14(土) 06:40:00投稿者:dlh*****

上がりだしたら、しばらく上がるもんやから。
機関もレーティング上げてくるだろう
https://aperust.co/tmsiuer/rating.html

2022/05/14(土) 05:40:00投稿者:ber*****

これは面白いな。良くも悪くもないという評価だが、上下しそうな気配バリバリ。マザーズと連動するような個性もあり、週明けはそれらが交錯してくれれば、幅とり銘柄としての本領発揮。

2022/05/14(土) 04:40:00投稿者:木村佳子さん注意喚起

4半期で前期比比べて、売上高も減ってるから
数字の実現性に説得力ないという意見に説得力があるんだよなぁ

841 :山師さん@トレード中:2022/05/13(金)08:40:28 ID:l4kIr8OYa.net

コロナはもうメジャーチェンジせんの?(´・ω・`)

962 :山師さん:2022/05/12(木)14:53:58 ID:balzUgHX.net

モイはSNSのゲームチェンジャーの可能性あり

68 :山師さん:2022/05/11(水)00:28:34 ID:ikU8JLqJ.net

とりあえず、バイデンと岸田チェンジできないかな。この2人あかん。

259 :山師さん@トレード中:2022/05/10(火)11:51:30 ID:/iQEu/fk0.net

柿の種で黒龍の冷酒にチェンジや

765 :山師さん:2022/04/29(金)07:20:17 ID:Cf+6F9Eg.net

>>744
太陽光発電パネル利権クルイの小池が、さらなる電気料金上乗せで、ドイツと同じ道を進む。
都知事チェンジ…

183 :山師さん:2022/04/22(金)14:22:25 ID:b4F5OKZl.net

チェンジチェンジチェンジチェンジュアセルフ

291 :山師さん@トレード中:2022/04/19(火)21:50:59 ID:IdXOY8g90.net

>>263
クマ兄さんは文字化けマンにクラスチェンジした(´・ω・`)

189 :山師さん:2022/04/19(火)14:31:19 ID:3FPCC5P5.net

>>187
ビッグチェンジの初動や
買い増し買い増し

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト