掲示板の反応

2022/08/10(水) 10:11:00投稿者:shc*****

なんであげとんの?

2022/08/10(水) 08:40:00投稿者:もうダメ男

おはようございます。
何故かイッセイスカイラインの
リバーシブルのトレーナー持ってたなぁ・・・
姉に貰ったんかな?
遥か昔の記憶・・・
んー・・・

2022/08/10(水) 08:30:00投稿者:のまねこ

どんな状況、地合いでも上がる下がるを決め打ちしない人が正解。
柔軟に対応して、ボラのあるところに利ザヤありで、動かないのが一番困ると誰かが言ってましたね。
まこと、言いえて妙です。w

2022/08/10(水) 08:25:00投稿者:taa*****

昨日、中途半端な終値と思って売りを入れた個人が今日焼かれそう。

2022/08/10(水) 08:20:00投稿者:wakuwaku

今日も下げると言ったじゃろ

2022/08/10(水) 08:15:00投稿者:cricri

本日の作戦~。
1018円売り建ての993円買埋指値&900円の買い建て指値やぁ~。
それと売り建ては1054円で指値やぁ~。
刺さるも刺さらないも、指値しておかんと何も始まらんでぇ~。
所詮、ダメもと指値したらモーニング食べにコメダ珈琲やぁ~。
ぷっ。

2022/08/10(水) 07:48:00投稿者:ばかなのかかばなのか

まったくそのとおりですね

個人投資家が
機関やプロに勝てるのは
時間だけ

中長期的な
ビジョンが合っていれば
株価は順調に上がってゆく

クラレも同様だけど
急落による資産半減とか
まずないわけだし

その間にも
再投資できる
配当も優待がもらえる

充分だと思うが?

2022/08/10(水) 07:20:00投稿者:セロニアス文句

買いで儲かるまで指を咥えて見てないで、その時が来るまでは、売りで儲ければいいんじゃないの。
折角、資金力で落としてくれるんだから、逆提灯でおこぼれ頂戴すれば、これほどリスクの少ない利ザヤ稼ぎはないと思いま~す。w

2022/08/10(水) 07:15:00投稿者:ジャベリン

信用買い豚狩り目的の機関AIと戦っても勝てるわけがない。あっちの資金力は半端ない。
信用倍率が22倍以上もあるので、改善するまで待ちましょう。

2022/08/09(火) 21:33:00投稿者:pap*****

かっこいいです

77 :山師さん:2022/08/07(日)00:49:53 ID:Da4PWyFq.net

東海カーボン

793 :山師さん@トレード中:2022/08/05(金)09:15:43 ID:pd4/L+V60.net

カーボン↓

859 :山師さん@トレード中:2022/07/18(月)00:47:00 ID:3NVjXPIF0.net

カーボンニュートラルを強力推進しないと猛暑で死んでしまいます
温暖化きつすぎ(´;ω;`)

844 :道神 ◆8RSXM2T7c6 :2022/07/18(月)00:18:04 ID:/B+IG74m0.net

>>841
( ・`ω・´) カーボンニュートラルで本末転倒

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト