
324 :山師さん:2022/01/25(火)17:39:20 ID:uIqxPvM+.net
409 :山師さん:2024/04/21(日)13:14:07 ID:Kx3VzuNz.net
さくらは一応一枚持ってるんだけど、こっちはわりとそこまで心配しとらん
それより一つ気になるのグロースがいつごろ底打ちするかってところだが
なんか急に一部のグロースがテクニカルもファンダも材料も全部無視して急落し始めたことなんだが
一体、何が始まろうとしているのか
やはり日銀の金利上げにビビりちらかしているということ?
848 :山師さん 警備員[Lv.9][新][初]:2024/04/27(土)07:06:55 ID:WTHaYrXE0.net
円急落、34年ぶり158円台 日銀の政策維持で―NY市場 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714167820/
925 :山師さん:2024/09/06(金)12:29:14 ID:eSfAgoJT.net
米国債の金利が急落したのがついさっきの円高の原因だから日本側からはどうしようもないな
日銀が緊急で保有米国債を売却するくらいしか手段がないけど滅多にできる方法じゃない
967 :山師さん:2024/11/16(土)02:51:24 ID:FRchOt2W.net
今の相場に騙されて株買うの止めた方がいいよ
円高になって日経急落するのなんて直ぐだから
こういうの見ると、まだバイデンが権力握ってるから円安なんだと思う
バイデンは岸田を円安で釣ってコントロールしてたんだから、
トランプ政権の本格的なスタートが何日後になるのか知らないけど、
バイデンからトランプに本格的に実権が移行したら、即、円高になるよ
日銀に圧力かけて利上げさせたりトランプが日本を円高にしようと思ったら簡単なんだから
↓
64:名無しさん:2024/11/15(金) 21:05:44 ID:lMBIlfJQ
バイデンがホワイトハウスから去る前にイタチの最後っ屁していきやかってマジでムカつく
バイデンの圧力で売国石破政権が誕生したのバレバレ
アメブタとチ○ンの圧力で誕生した売国石破政権なんて絶対に認めない
日米韓、事務局組織設置へ 政権移行前に協力制度化
ht ◯ tps:/ ◯ /www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1575F0V11C24A1000000/?msockid=0ce016fe63676f7a12b30578628d6ed3
【リマ=共同】日米韓3カ国首脳は15日、南米ペルーの首都リマで会談し、
安全保障や経済分野での協力強化に向けた調整を担う事務局組織の設置で合意する。
来年1月のトランプ次期米政権発足を見据え、3カ国連携の制度化を図る。
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が14日、ペルーに向かう大統領専用機内で記者団に明らかにした。
事務局組織は各国に設け「あらゆるレベル」で連携強化を目指す。
2国間を軸とした「取引外交」を好むトランプ次期大統領の就任で3カ国の協力が停滞するのを回避する狙いがある。
サリバン氏は、北朝鮮が近く7回目の核実験を実施する可能性は依然あるとし「警戒を続けている」と述べた。
米国の政権移行期は北朝鮮が挑発行為に出やすいとした。
事務局組織の設置については「米国に明白な利益をもたらすものだ。
適切に制度化されれば、次期政権下でも維持されるとある程度の自信を持っている」と話した。
3カ国首脳会談には石破茂首相、バイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が出席。
新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を実施し、ウクライナを侵略するロシアに派兵した北朝鮮への対応を話し合う。
バイデン氏は石破氏と個別の会談も開く。
697 :山師さん@トレード中:2023/02/06(月)11:16:43 ID:H3sQxFB80.net
今週のピロキ(´・ω・`)
「今回の雇用統計は特殊要因が多い。額面通りには受け取らないほうがいいだろう。一方、表面的には「早期利上げ停止期待の後退」と受け止められているようだから、それはドル高・円安要因で日本株を支えるだろう。
今週の注目材料は、10日に政府が国会に提示する日本銀行の正副総裁の後任人事だ。それを巡って日銀の政策修正の思惑が交錯し、為替・金利が大きく変動すれば、株式市場の波乱要因になることに注意しておきたい。
日本株相場は2022年12月の中旬から急落したが、日経平均の2万8000円から2万7,500円を割り込むまでは窓を空けて下げており、この価格帯は真空地帯だ。外部環境が落ち着き、決算後半戦が良好ならば、2万8000円へ戻す目も充分あるだろう。
予想レンジは2万7300円 ~2万8000円とする。
470 :道神 :2024/03/23(土)07:31:19 ID:dle2ur5t0.net
( ・`ω・´)
ETF処分、見えぬ出口 37兆円、株価急落リスクも 日銀
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032201142
602 :山師さん@トレード中:2019/08/15(木)14:52:46 ID:ghAbolrH0.net
【悲報】経団連まとめサイト、「スタグフレーション」危機とうっかりゲロってしまう 「個人」が日経平均を200円も押し上げてしまうほど人がいない模様
東証14時 290円安 投資家の売買一巡 月遅れ盆で薄商い
15日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は前日比290円ほど安い2万0370円近辺で推移している。15日の米株式相場や米債券相場の動向を見極めたいとのムードが強まり、海外ヘッジファンドや個人投資…続き (14:13)
株、魔物の到来占う「10時15分」 スタグフレーション警戒 [有料会員限定]
15日の日経平均株価は反落し、前日比300円前後安い2万0300円台を中心に推移している。米英の国債市場で14日、長期金利が短期金利を下回る「逆イールド」が発生した。世界景気後退のシグナルとされ、前…続き (13:05)
東証後場寄り 下げ渋り 個人は押し目買い
15日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は下げ渋っている。前日比230円程度安い2万0400円台前半で始まった。午前の相場下落を受け、日銀が上場投資信託(ETF)買い入れを実施するとの観測が相…続き (13:05)
東証前引け 反落、米国の長短金利逆転を警戒 一時470円安 (11:54)
263 :山師さん@トレード中:2019/08/24(土)12:21:22 ID:B5Sr8tEM0.net
日経平均18000円割れで日銀の保有株は評価損発生だから日銀は
焦り始めているだろう。世界が日銀のBSの健全性に疑問を持てば、
その発行する円は急落。世界の中央銀行はそういう事態を懸念して
金融政策で株など持たない。金融政策で株を持っている中央銀行は
世界で日銀だけ。それも日本最大級の株主。
629 :山師さん@トレード中:2020/05/12(火)09:25:20 ID:KsMrKjMF0.net
買い持ちは処分しておけ!
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■
Sell in May, and go away
Sell in May=「5月に売りぬけろ」の格言は生きている
梯子外し相場が到来!
2013年5月23日-7.32% -1,143円28銭の大暴落
↑ 2013年5月23日の日経平均株価動向
日本株は急落する
5月、6月に15000円まで急落する!
日本銀行黒田東彦総裁
「非常に危機的」「リーマン上回る恐れ」
トランプ大統領
●新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の原因は中国にある
●新たな対中関税の発動も辞さない
761 :山師さん:2020/05/12(火)09:23:18 ID:VKLdI9M5.net
買い持ちは処分しておけ!
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■ Strong sell! ■■■■■
Sell in May, and go away
Sell in May=「5月に売りぬけろ」の格言は生きている
梯子外し相場が到来!
2013年5月23日-7.32% -1,143円28銭の大暴落
↑ 2013年5月23日の日経平均株価動向
日本株は急落する
5月、6月に15000円まで急落する!
日本銀行黒田東彦総裁
「非常に危機的」「リーマン上回る恐れ」
トランプ大統領
●新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の原因は中国にある
●新たな対中関税の発動も辞さない
413 :山師さん:2020/08/29(土)11:10:27 ID:TrZGr1R1.net
冷静に考えて月曜の寄りが最後の逃げ場だよね
有能な後釜はいないアベノミクス終了で日銀砲する必要もなくなる
急落かはさておき日経は下へ向かう上に行くネタもうないし
リバ狙うならコロナのときと同じゲーセクやクソ仕手株を買うとか愚の骨頂
451 :山師さん@トレード中:2020/08/30(日)13:04:19 ID:AOhq4Cs10.net
岸田総理なら更に消費税アップ
石破総理なら日銀ETF買い中止
稲田総理なら変な答弁で国会ストップ
菅総理なら河井議員問題でマスコミに叩かれ株価急落
河野首相ならチ○ン国と断絶
●さて、これから更なる暴落開始か、暴騰か
テン
978 :山師さん@トレード中:2020/08/29(土)11:19:59 ID:1RaybnANa.net
日銀が、どんなに頑張っても出来なかったデフレ退治が、安倍総理と黒田総裁の辞任で、あれよあれよという間にインフレになる。(´・ω・`)
金利が上がって株価急落のおまけ付き。
煽りを食うのは、金融機関と借金の多い企業。
そして一番の被害者は年金生活者やサラリーマン。
2025/10/04(土) 20:38:00投稿者:7e4*****
日経平均株価の上期(4~9月)の上げ幅は9315円と、半期としては過去最大だった。問題は中身だ。
寄与度トップは、ソフトバンクグループの2312円、2位はアドバンテストで2257円と、この上位2銘柄で上げ幅のほぼ半分(49%)を占める。3位の東京エレクトロン(688円)を含めた寄与度は56%になる。
指数の上昇が極端に偏った物色の結果であったかを示している。
これは騰落レシオにも現れており、同指数は8月の150台から一貫して下がり続け、先週にはとうとう一時的に100割れとなった。
こういう状況は上昇相場末期によく見られる現象であることが知られている。
踏み上げ相場も最終局面と判断しているが、このフェーズでは空売りを仕掛けた弱気筋の買戻しと投機的な買いで一方通行となり、短期的に急上昇を引き起こすということが過去にもあった。
しかし、日経平均が50000円になる可能性があるとしても先週末からの上昇率はたったの9.2%だ。
一方、5年半に及ぶ上昇後の調整となると高値から20~30%の下落があっても不思議ではないだろう。以上からすると、たとえ上昇余地があったとしても、ここからはとてもリスクに見合うリターンが得られるとは思えない。
しかも、真空地帯を上げた後は、上がれば上がるほど急落リスクも大きくなるものだ。
よって、底値不安の小さい日銀出資証券を除き、多くを売却してキャッシュポジションを高めた。
来週は、大谷、山本、佐々木など日本選手の応援に集中できそうだ。
2025/09/18(木) 16:16:00投稿者:7e4*****
人は理屈に合わないと、その状態に違和感を感じてオカシイと判断してしまう。
そして取る行動は、
日経平均ダブルインバースETFの買い
もしくは
日経平均レバレッジETFの空売り
だ。
不運にもこのポジション構築はヘッジファンド達の格好の標的になっている。結果的に相場上昇のエネルギーにされている。エンジンで言えばターボチャージャーのようなものか。
現状が高すぎると考える弱気派が、更なる相場上昇によってポジション維持に耐え切れずに損切りしだしたタイミングで天井が形成されることになるだろう。
ここまで来れば理屈ではない。
天底を決めるのは、いつも投機筋!
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/08/04(日) 16:09:00投稿者:pri*****
貴方は、正しい。
まあ、掲示板は、信用できないね。
>>>ここの投稿者の予想は全く信ぴょう性のないものであり、中には不安を煽るものもありますが、まったくあてにならないので信じないようにしましょう。
株価や為替を的確に予想できる人なんていません。
それができればみんな大金持ちになってますよ。
2024/06/14(金) 12:38:00投稿者:くるみᕱ♛ᕱ︎ᴷ 11:11☆
日銀、保有国債の減額決定 7月会合で具体策表明へ
日銀政策決定会合
2024年6月14日 12:28 日経新聞
日銀は14日開いた金融政策決定会合で、長期国債の買い入れ減額方針を決めた。7月下旬に開く次回会合で今後1〜2年間の具体的な減額ペースを決める。事実上、今夏以降に保有国債を減額することになる。追加利上げは見送り、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0〜0.1%程度に据え置いた。
植田和男総裁は14日午後に記者会見し、決定内容を説明する
2024/06/14(金) 12:38:00投稿者:くるみᕱ♛ᕱ︎ᴷ 11:11☆
日銀、保有国債の減額決定 7月会合で具体策表明へ
日銀政策決定会合
2024年6月14日 12:28 日経新聞
日銀は14日開いた金融政策決定会合で、長期国債の買い入れ減額方針を決めた。7月下旬に開く次回会合で今後1〜2年間の具体的な減額ペースを決める。事実上、今夏以降に保有国債を減額することになる。追加利上げは見送り、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0〜0.1%程度に据え置いた。
植田和男総裁は14日午後に記者会見し、決定内容を説明する
2024/06/14(金) 12:34:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
磯野直之
@IsonoNaoyuki
日銀は次回7月会合で、今後1〜2年程度の具体策な国債買い入れ減額計画を決定するとしている。
大幅な減額をするのか、小幅なものを留めるのか、これから1カ月あまり様々な思惑を生みそうだ。
とりあえずは、この後の総裁記者会見でどう答えるのか。
引用
磯野直之
@IsonoNaoyuki
6分
日銀、債券買い入れ減額の具体策決定を先送り。
円は、1ドル157円後半に下落。
午後0:33 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:34:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
磯野直之
@IsonoNaoyuki
日銀は次回7月会合で、今後1〜2年程度の具体策な国債買い入れ減額計画を決定するとしている。
大幅な減額をするのか、小幅なものを留めるのか、これから1カ月あまり様々な思惑を生みそうだ。
とりあえずは、この後の総裁記者会見でどう答えるのか。
引用
磯野直之
@IsonoNaoyuki
6分
日銀、債券買い入れ減額の具体策決定を先送り。
円は、1ドル157円後半に下落。
午後0:33 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:29:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Yuto Haga ⚽️
@Yuto_Headline
*日銀、国債買入の減額計画については来月会合で決定へーサプライズなし、円安加速
*BOJ TO DECIDE ON JGB PURCHASE CUT NEXT MONTH; YEN EXTENDS DECLINE
午後0:27 · 2024年6月14日
楽天FX
@rakuten_fx
ドル円 157.72円まで上昇、日銀政策金利据え置き 国債買い入れ減額は次回へ #fx
午後0:27 · 2024年6月14日
2024/06/14(金) 12:25:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
Fndr
@fndr_bot
日銀:
長期国債買い入れ方針の変更なし
次回会合で、今後1-2年程度の具体的な減額計画を決定する
午後0:24 · 2024年6月14日
2024/04/28(日) 21:15:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
通貨危機/アジア通貨危機
教えて!にちぎん
通貨危機とは、債務返済能力への懸念等からある国の通貨の対外的価値が急激に下落することや、その結果経済活動に深刻な影響が及ぶ状況を指します。 通貨危機が起こる理由は様々ですが、1990年代には、為替レートを事実上米ドルに連動させていたメキシコ、タイ、インドネシア、韓国、ロシア、ブラジルなどの新興国で、資本移動の自由化とそれに伴う活発な資本取引のもとで生じた持続不可能な経常赤字などを契機に、危機が発生しました。
特に1997年に発生したアジア通貨危機は、
(1)金融機関の資金調達に関する通貨と期間のミスマッチの存在、
(2)企業の資金調達における銀行貸し出しへの過度の偏り、というアジアの構造的な脆弱性を浮き彫りにしました。
当時、アジアの金融機関は短期で外貨資金を調達し自国通貨に変換したうえで長期の貸出を行っており、こうした下で自国通貨が大幅に減価したことで外貨建て債務の返済負担が増加し、外国人投資家が再投資を見合わせたために、国内の企業部門、銀行部門の双方において倒産が続出することに繋がりました。
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/glossary/market/m05.htm
2024/04/27(土) 09:57:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
私たちはエンドゲームの新たな段階に移行しています。
日本円は紙のように障壁を突き破り、日銀が介入したレベルを次々と通過している。ゆっくりと進行していた崩壊はついに加速し始めており、当局は国債を売却しない限り、下落を止めることができない。
イエレン氏はおそらく今夜彼らと電話で話し、自国通貨防衛のボタンを押せば悲惨な結果を招くと警告するだろう。日本の岸田首相は今月バイデン氏と会談したが、表面上は笑顔だったものの、その裏には痛みがあった。
彼は黒田氏と同じように、恐ろしい真実を知っている。
彼らは捕らわれている。
対GDP債務比率が263%と驚異的な水準にあるため、連銀と金利を正常化する余裕はない。低金利を維持しなければならないため、大規模なキャリートレードが生まれ、米ドルが上昇し、円が一貫して下落する。連銀が金利を高く維持する期間が長くなればなるほど、事態は悪化する。今朝の米国のインフレ高騰のニュースは事態をさらに悪化させ、パウエル議長が「より長期にわたる高金利」を正当化する根拠がさらに強まった。
これは、アジアの巨大企業にとってさらなる苦難が待ち受けていることを意味する。
https://x.com/peruvian_bull/status/1784020167141318860
2024/04/27(土) 09:57:00投稿者:アビィᕱ⑅ᕱcivil war⋈
私たちはエンドゲームの新たな段階に移行しています。
日本円は紙のように障壁を突き破り、日銀が介入したレベルを次々と通過している。ゆっくりと進行していた崩壊はついに加速し始めており、当局は国債を売却しない限り、下落を止めることができない。
イエレン氏はおそらく今夜彼らと電話で話し、自国通貨防衛のボタンを押せば悲惨な結果を招くと警告するだろう。日本の岸田首相は今月バイデン氏と会談したが、表面上は笑顔だったものの、その裏には痛みがあった。
彼は黒田氏と同じように、恐ろしい真実を知っている。
彼らは捕らわれている。
対GDP債務比率が263%と驚異的な水準にあるため、連銀と金利を正常化する余裕はない。低金利を維持しなければならないため、大規模なキャリートレードが生まれ、米ドルが上昇し、円が一貫して下落する。連銀が金利を高く維持する期間が長くなればなるほど、事態は悪化する。今朝の米国のインフレ高騰のニュースは事態をさらに悪化させ、パウエル議長が「より長期にわたる高金利」を正当化する根拠がさらに強まった。
これは、アジアの巨大企業にとってさらなる苦難が待ち受けていることを意味する。
https://x.com/peruvian_bull/status/1784020167141318860
2024/04/27(土) 06:16:00投稿者:sam*****
円安の「基調的な物価上昇率への影響は無視できるのか?」
植田「はい」
明確な円安容認、ダメだこりゃ┐(´д`)┌
2024/04/27(土) 06:16:00投稿者:sam*****
円安の「基調的な物価上昇率への影響は無視できるのか?」
植田「はい」
明確な円安容認、ダメだこりゃ┐(´д`)┌
2024/04/27(土) 06:16:00投稿者:sam*****
円安の「基調的な物価上昇率への影響は無視できるのか?」
植田「はい」
明確な円安容認、ダメだこりゃ┐(´д`)┌
2024/04/11(木) 17:13:00投稿者:a85*****
皆さん、153円以上になりました、日本銀行の前で、物価高の行進をしたいと言われてます、その中には、造幣局でお金を作られます人達も、一生、マンションも買えないですと、凄い安い賃金で働いていますと、植田日銀総裁は、輸出大企業だけ考えていますと、テレビで、デモを取って頂きまして、辞職して頂きまして、130円以下の円高にされます総裁が、必要と思います、昨年より3割、倒産の企業が多いです、日本国民に取りまして本当に物価高、海外資本家が、日本株主になりまして、物を言いまして儲けてます、海外株主が、役員になりまして、本当に日本企業が、ホテルと同じく、海外投資家の多くが持っています、もっと円安で海外投資家が企業の大株主に、円安は本当に日本を、良くしてますかね、為替が、130円位でも私共の自動車企業・会社は十分に儲かります、何か、間違った道を、岸田総裁は向かっていますと私は思います
2024/03/18(月) 11:10:00投稿者:oli*****
(2024 3/18 09:54 現在)
時価総額 たったの 34,400百万円
発行済株式数 僅か 1,000,000株
資本金 1億円
絶対に倒産しないのに、一株3~4万でウロチョロするのに違和感を覚える。
近い将来、保振になる予定なんだから。
黒田やっぱり買ってた
日銀「日本株が急落したから701億円分のETF買っちゃった(ゝω・)vキャピ」 [944297578]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643099907/