掲示板の反応

2022/08/20(土) 12:11:00投稿者:テンバーガーハンター

先週はドローン関連全体が買われていたな。

2022/08/20(土) 11:08:00投稿者:猫太郎

ドローンの本格的導入はこれからだから関連株は買いしかないね

2022/08/20(土) 09:31:00投稿者:kur*****

出来高見ても、玉転がし修了したようだし。
後は毎度の振るい落とし。

しかし、売り方は場中はなるべく板を見てた方が良いよ。
最後の騙し上げが突然来るかもしれんからね、そん時は一旦即抜けして再度売りで入り直した方が安全。

2022/08/20(土) 06:56:00投稿者:kur*****

古参の方々は、ちゃんと利食いしたかな?

374 :山師さん:2022/08/20(土)01:54:18 ID:r9McC7w9.net

立派に自立しました、そうでない奴に対してはマウントが取れる
平和だねぇw その上の中で自分が底辺だから
より下を見て 下には下がある と安心する向上心の無さ
人間として終わってるわ

373 :山師さん:2022/08/20(土)01:52:20 ID:fOQtpY06.net

40代で自立すら出来ないって

もう引き篭もり以外に考えられないんだけど

違うの?

369 :山師さん:2022/08/20(土)01:51:05 ID:fOQtpY06.net

40代って子供の最終学歴の心配したり

子供が巣立ってからどうするかって会話する歳やけどな・・・・・

自立すら困難な人ってなんで株スレに多いんやろ

330 :山師さん:2022/08/20(土)01:21:17 ID:fOQtpY06.net

ID:ZrsglX2C

326 返信:山師さん[] 投稿日:2022/08/20(土) 01:16:17.65 ID:ZrsglX2C [10/11]
>>323
何で専業ニートの癖に偉そうなの?


おまえらコイツ見てみろよw

金も無いし結構な歳なのに2ちゃん歴長いってだけでここまで偉そうに文句しか言ってこないんだぞw

こうなったらもうリアルで自立した生活すら出来ないの分かるやろw

2022/08/19(金) 23:24:00投稿者:abc

いつも通りです。
このままダラダラと下げ、元の1700円台に戻ります。

2022/08/19(金) 16:05:00投稿者:猫太郎

提灯のふるい落としなんじゃね

2022/08/19(金) 15:37:00投稿者:初心者

FOMC議事録公表を前にして、買い戻しが入ったグロース銘柄は他にも多数。決算も冴えずに、発表翌日の朝を底に一気に買い戻されている動きは共通点。本日から目が覚めて来ているのも共通点。恐らく、皆さんが単なる一時的な買い戻しだったことに気づいて、来週はかなり下がりますよ。フリーの動きを見てごらん。

2022/08/19(金) 15:11:00投稿者:mko*****

今日の買い方は手をすかし売りを誘った感じかな。
来週は寄り付きは少し下げて始まり、そっから上げの本格始動。
もう止められない。

2022/08/19(金) 13:08:00投稿者:sky*****

ここはセブンに潰される零細コンビニや、ヤフーに勝ったこともないgooとかinfoseekみたいなもんだ。

2022/08/19(金) 12:55:00投稿者:mnd*****

誰も騙してないよ


> ちょっとー、2200円までは上がって欲しかったのに。騙されました。

761 :山師さん@トレード中:2022/08/18(木)13:18:11 ID:b+8phsp90.net

ドローンACSL連日強い

284 :山師さん@トレード中:2022/08/17(水)10:48:24 ID:C+wD7BME0.net

ACSLすげえな

82 :山師さん@トレード中:2022/08/17(水)10:04:18 ID:1XpTUTNR0.net

僕のハゲ頭は制御可能(´・ω・`)

77 :山師さん@トレード中:2022/08/17(水)10:03:36 ID:KD0Cp4aE0.net

完全に制御不能のスタグフなのにインフレは去ったとか言ってる奴(´・ω・`)

268 :山師さん@トレード中:2022/08/16(火)12:39:28 ID:kLXPHj8d0.net

6232↑行ってた

285 :山師さん@トレード中:2022/08/16(火)09:08:56 ID:kLXPHj8d0.net

6232↑

719 :山師さん@トレード中:2022/08/15(月)12:38:42 ID:fr78yT9a0.net

黒田債のせいで緊縮転換できないから円安も金余りから来る株高もインフレも制御不能なだけでしょ(´・ω・`)

202 :山師さん@トレード中:2022/08/13(土)19:15:34 ID:4qZ5Bacna.net

>>175
ショートケーキも支えがないと自立出来なくなってるね(´・ω・`)

412 :WANDSマンNT :2022/08/12(金)10:23:49 ID:SBHNNSZ10.net

車が火花散らし“横転”…猛スピード“制御不能”
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264705.html
車には家族5人が乗っていましたが、全員軽いけがで命に別状はないということです。

975 :山師さん:2022/08/11(木)20:37:48 ID:9LkZrb+E.net

ちっ

>  車には家族5人が乗っていましたが、全員軽いけがで命に別状はないということです。

【社会】 車が火花散らし“横転”…猛スピード“制御不能” [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660217472/

662 :山師さん:2022/08/08(月)10:13:43 ID:Boo7hH7F.net

>>658
ACSLは既にバグ直したよ

658 :山師さん:2022/08/08(月)10:13:05 ID:/6Cw5I5p.net

>>640
 今年3月に出荷が始まると、同月中には警察庁や総務省消防庁などの官公庁のほか、民間企業で一気に計約500台が導入された。ところが、販売を手がけるACSLは6月中旬、機体に不具合が確認されたとして、利用者に機体の運用を制限するよう通知。警察庁や消防庁は、全国の警察や消防に配備された蒼天の使用停止を決めた。

次回の入札でネクストウェアのドローンが採用される可能性は高いと思うけどな

640 :山師さん:2022/08/08(月)10:10:46 ID:z4z2XF5U.net

>>631

ネクストウェアじゃなく、ACSLじゃん  嵌め込み酷い


警察・消防に配備の国産ドローン「蒼天」、不具合で運用停止…4月に墜落事故 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20220706-OYT1T50015/

621 :山師さん:2022/08/08(月)10:08:28 ID:Boo7hH7F.net

ネクストウェアはこれから提案しますねーという事だけやな
現在の所はACSLの勝ち

2022年中に国内外の航空機メーカー、ドローン運用事業者、自動運転車業界、防衛装備業界などへの提案を開始します。

通信が途絶したドローンのデータを瞬時に無効化にする技術を提案

567 :山師さん:2022/08/08(月)10:01:55 ID:z4z2XF5U.net

>>559

ネクストウェアじゃなく、ACSLじゃん  嵌め込み酷い


警察・消防に配備の国産ドローン「蒼天」、不具合で運用停止…4月に墜落事故 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20220706-OYT1T50015/

504 :山師さん:2022/08/08(月)09:54:43 ID:NGXL6l0r.net

>>461
警視庁の採用されてるドローンはACSLのだぞ
ネクストウェアは無関係だろ

529 :山師さん:2022/08/04(木)12:35:59 ID:ANrmQfIj.net

>>511
自律神経が乱れるから

396 :山師さん:2022/08/04(木)12:26:15 ID:NTa1Ngsu.net

>>390
コドオジなん?はやく自立しようぜ

554 :山師さん@トレード中:2022/08/03(水)14:48:15 ID:VjoI50eh0.net

オーバルの日足見たら糞下げの自立反発か(´・ω・`)

938 :山師さん:2022/08/02(火)14:22:35 ID:FNA3ogHb.net

こんなの広まるかよw広まる国は自業自得勝手にやってろw

患者の98%は男性間性交渉者(MSM)、人種は75%が白人、HIV感染者は41%、年齢は中央値で38歳だった。

感染ルートは95%性○為による感染と考えられている。

患者の95%に典型的な症状である発疹が現れ、73%が性器病変、41%が粘膜病変を有していた。発疹に先行する全身症状として、発熱(62%)、嗜眠(41%)、筋肉痛(31%)、頭痛(27%)などがあり、リンパ節腫脹もよく見られた(56%)。

検査を受けた377人中109人(29%)に他の性感染症の合併が見つかった。

精○を検査した32人中29人からサル痘ウイルスDNAが検出された。

曝露歴が明らかな23人について潜伏期間を調べると中央値は7日(範囲は3~20日)だった。

入院の理由は、疼痛管理(主に肛○の激痛)(21人)、軟部組織感染(18人)、経口摂取を制限する咽頭炎(5人)、眼病変(2人)、急性腎障害(2人)、心筋炎(2人)、感染制御目的(13人)であった。

死亡例は報告されていない。著者らは、さらなる流行の拡散を抑えるために、迅速な症例の特定と診断が必要だと強調している。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/popular/202208/576060.html

576 :山師さん@トレード中:2022/07/31(日)08:33:11 ID:D2sr83alH.net

>>571
落下の姿勢制御用エンジンを軽量化の為につけてないんだと

お前らも軽量化の為に髪の毛つけてないじゃん

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト