
2022/09/22(木) 23:46:00投稿者:akf*****
2022/09/22(木) 12:54:00投稿者:E.V.P.
どおりでお金の匂いがしないわけですね
2022/09/22(木) 12:40:00投稿者:馬の耳に年金
みんな間違えるね。目が悪いのかな。
それは、犬の糞だよ。
2022/09/21(水) 10:45:00投稿者:akf*****
お金おちてるー。笑
2022/09/20(火) 11:15:00投稿者:akf*****
材料豊富に毎日でてるよね。
2022/09/19(月) 22:32:00投稿者:akf*****
200割れで追加させてください。
あがるまで半年待ちます。
2022/09/18(日) 06:09:00投稿者:E.V.P.
予想外れちゃいましたね…残念
2022/09/17(土) 14:45:00投稿者:ais*****
四季報予想24/3期はEPS50だね。PER4,3,2,1・・・・・とEPSは上がるけど、株価変わらずでPERだけどんどん下がる。
時価総額49億円なのに(現預金 + 営業有価証券 ー 有利子負債)はなんと41億円もあります。単純に現預金 + 営業有価証券 なら67億円です。
こんな物凄い財務になっているのも、自社ECを持つ強みによる業界的には恐ろしく高い売上高利益率とROA。
過去の株価を見ると恐ろしく高い時期がありました。オーナーはその時相当現金化しているのでしょう。だから、配当も必要なければ株価も関係ない。実質を重視する人であれば、むしろ低い方がいいのでしょう(交流が多い人であれば馬鹿にされることもあるかもしれませんが)。オーナーが将来の相続とかのために株価を上げたくないと勘ぐられても仕方ないでしょう。
もし、自社株買いを含めて配当性向75%ぐらい表明したら4桁行くんじゃないかな?
2022/09/16(金) 15:56:00投稿者:dxw*****
なんか出てるよ
2022/09/16(金) 12:47:00投稿者:馬の耳に年金
今年の春頃から、随分と自信ありげに書き込んでいたね。
でも、今、貴方が感じていることは、他の多くの株主がずっと以前から分かっていたことなんだよね。
「自社株買いを継続して、浮動株は少なくなっているから、近いうちに間違いなく上がる」と貴方は以前、書いていたが、自社株買いを継続する企業というのは、売り材料なんだよ。それがなぜなのか、この際、勉強したらいいよ。
870 :山師さん:2022/08/09(火)08:40:41 ID:cBPEhmPu.net
ホウセイ♪ホウセイ♪ホセホセホウセイ♪
ハーイーカーラホウセイ♪
愛国アピールエセホシュに言いたいのは
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ
こっち1台しかないからたまにしか取れない
今日の取引は前場で9478 SEHIを214で買い増ししただけ、、
9478 SEHI
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ
7089 フォースタ 投資先A.L.Iが米ナスダック上場へ
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ
絶対ここはくるって。長期だよ。