掲示板の反応

2022/10/17(月) 15:59:00投稿者:二瓶鉄造

明日からもまだまだ下がるよ。
早く逃げときましょうか。

2022/10/17(月) 15:48:00投稿者:kiliku

飲食は比較的に価格転嫁しやすい業種だし、GOTOもくるし、年末も近いし、配当戻したから優待改悪の可能性もかなり低い。政府も今更人の流れを止めるようなことはさすがにしないだろうから、今日は買い場だと思い入りました。

2022/10/17(月) 15:43:00投稿者:たん

円安は、キツイけど、魚料理は心配ないです。
磯丸があれば大丈夫です。

2022/10/17(月) 15:26:00投稿者:日本人w

888

2022/10/17(月) 15:24:00投稿者:yab*****

さあ100株の損失は

ヤフオク等で4万円ほど優待券購入

して暴飲暴食だ

全額時価払いしたと思えば十分元とれる

2022/10/17(月) 15:18:00投稿者:えだまめ

こんなもん仕掛け売りだからすぐ戻すし
メニュー値上げすりゃ利益あがるって
猿でもわかるわよ
gotoもね

2022/10/17(月) 15:15:00投稿者:sev*****

ここは相変わらずボラが高いな。
権利後100残しで継続はしつつ、しっかり下がったとこで買うだけ。

2022/10/17(月) 15:04:00投稿者:yab*****

IFRSとは国際財務報告基準

国際的に見ても最悪決算と言うことか

2022/10/17(月) 15:02:00投稿者:xad*****

これからリセッションだってのに贅沢業種が上がるとは思えない。
バイトの時給を上げないと人不足は解消しない。人件費に加え物価が上がりつつある日本は厳しい冬になる。商品単価が上がれば客足も減る

2022/10/17(月) 15:01:00投稿者:日本人w

ほらなw

183 :山師さん@トレード中:2022/09/26(月)19:20:00 ID:jiide3+Oa.net

トリドールの優待使いに肉のヤマキでカルビステーキ丼頼んだ(´・ω・`)
クリレスの優待で抹茶ソフトも食べたい間に合うかな

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト