
2023/01/15(日) 16:02:00投稿者:ヒナミザワ
2023/01/15(日) 13:42:00投稿者:zero
バーチャルトレーダーはもっともらしいことを投稿するだけなので、実際に行動に移すことはしないでしょう
2023/01/15(日) 13:23:00投稿者:hcj*****
発表された決算
減配
優待改悪
はないですよね?
2023/01/15(日) 13:00:00投稿者:急速潜航中
⇩489の人、気が済んだのかな?
そう思うなら、黙って空売りすれば良いのに。
2023/01/15(日) 11:02:00投稿者:北の株初心者(ただいま勉強中)
クリレスがかなり落としている
年安ではないが-3.7%は大きい。
やはり1/13日に発表された決算-4.7%
かなりコロナによる飲食業界への逆風が強かったのだろう。
3Qの進捗は79.7%と会社としては予定通りにすすんでいるのかもしれないが。
コンセンサスも下回り通期でも厳しそう
自己資本比率20%でやや低め
一株利益は21.4円で
配当金1年6円+株主優待2×2000円
配当性向は215%と
かなり身銭をきって配当+優待を出している。
もうすこし財務が健全になってくれば
安心できるのですが。
来月の優待権利獲得までは900くらいまで戻すと思えますが
そのあとは急降下すると思われます。
2023/01/14(土) 20:18:00投稿者:tom*****
コロナの試練をこえて
精錬された会社になったと思う
もう以前のような一気に600円台になるようなことは
ないとおもう。
もう安心な優良企業です。
このまま安定していれば、二三ねんで1200~1500
でもおかしくない。
2023/01/14(土) 20:11:00投稿者:yab*****
今回の決算も最高だったね
子会社SFPの決算も良いし
後 2qもすこぶる良かった、、、、
このグループの投稿者?買い方?
2023/01/14(土) 19:45:00投稿者:tom*****
案外
素人さんおおいんですよねー
550憶で前年110憶利益で
飲食で20ぱであれって
思わない
今期3Q
840憶 57億 自力
あっぱれ
でしょ
2023/01/14(土) 19:29:00投稿者:nic*****
使える店舗が増えた。最寄りのサンジェルマンは?とgoogleminiに聞いたら箱根。だが別会社だった。最寄りは鎌倉。往復200キロ。
2023/01/14(土) 15:15:00投稿者:999
素晴らしい。3か月前までなら100点や。
683 :山師さん@トレード中:2023/01/13(金)17:38:23 ID:kR5LfmAsa.net
544 :山師さん@トレード中:2023/01/13(金)15:34:11 ID:kR5LfmAsa.net
クリレスどうかなあ…(´・ω・`)
245 :山師さん@トレード中:2023/01/04(水)21:14:34 ID:45ooYGcqa.net
あずさ珈琲はクリレス優待使えるよ(´・ω・`)
はっきり言うと、南翔饅頭店(クリレスHD)の小籠包はウマイ。台北•高 …
濱乃屋でクリレス優待で昼食からサンマルクカフェでお勉強。東京オートサ …
金券ショップで使い勝手の良いクリレス優待券がヨシックス優待券より低い …
7172 ジャパンインベストメントアドバイザー
北海道サンジェルマンで、
ここから株価下げるのではないかという方も多いので、2月優待クリレスを …
やっぱり
かごの屋のなでしこ弁当
なんちゃって屋さんをたくさんやってるヘンテコ会社。