掲示板の反応

72 :山師さん:2018/02/24(土)13:05:59 ID:RbOzXAFW.net

ブラックロック氏
【買い】モブキャスト(3664)、買い先行のあと大失速も、需給的な要因での下落
短期筋の振るい落としは一巡、ここは素直に押し目買いポイント
週末は買い先行のあと大失速となったが、これは前日に上方の窓に到達したことによるテクニカル的な要因。出来高を伴った下落となったことで、短期筋の振るい落としは一巡。今度は需給面で上昇しやすくなっている。ここは素直に押し目買いポイントと認識したい。

475 :山師さん@トレード中 :2018/02/24(土)06:52:59 ID:L1pVVRu30.net

おはようございます。
コーヒー淹れてリラックスタイム。
ダウ上がってびっくりしてる。

961 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)22:19:39 ID:8Sf+SL9P0.net

カーリングのこの靴でショートトラックやる競技作ろう(´・ω・`)

409 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)19:11:55 ID:ohEnonRv0.net

韓国 金メダルすくねぇーな

得意のショートトラック勝てんのか?

400 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)13:48:42 ID:f4rTfdVo0.net

家に帰って佐々木希クラスの嫁だったら落ち着かないかも・・・適度なブスがいいのかな?(´・ω・`)オイラすっごい家でリラックスできるもん

318 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)13:41:38 ID:2gNek6q20.net

ブラックスワンとか証券業界では禁句やぞ!(´・ω・`)

450 :山師さん:2018/02/23(金)09:55:33 ID:dj2MRPsl.net

極東ロシア、中国産ジャガイモを「危険」として輸入を禁止―米メディア
https://news.nifty.com/article/world/rcdc/12181-572892/
問題のジャガイモはトラックで運ばれたがロシア領内への持ち込みを拒絶され、中国側に戻されたという。具体的な病名は伝えられていないが、検査を受けた時点で腐敗が始まっていたという。
記事はさらに、ロシアの検疫部門はここ数年間、中国から輸入される農作物の監視を強化していると紹介。病気の問題以外にも、中国産ジャガイモには基準を超える有毒物質が含まれており、人体に有害と発表したこともあるという。

中国 土壌 

944 :山師さん:2018/02/23(金)09:27:24 ID:WbUkpORu.net

岡三煽りだけどラックってセキュリティ関連だったのか

550 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)09:03:25 ID:rHpUB0RS0.net

いっしょーいっしょにラックオリアー
株価もIRも全部含めて
今の俺にとっちゃお前がすべて
いっしょーいっしょにラクオリア
含み損やナイアガラなんかいらない
ちゃんと俺を設けさしてや
上昇を信じなさい

449 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)08:42:10 ID:Bw8D0FGOa.net

>>447
懐かしのスーパーブラック企業きてんね(´・ω・`)

316 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)07:00:11 ID:b6qzP/mG0.net

おはようございます。
なんか睡眠が浅くて不調。
コーヒー淹れてリラックスタイム。

246 :山師さん@トレード中 :2018/02/23(金)01:52:03 ID:nWi8sqZa0.net

【平昌五輪】ショートトラック女子1000m、韓国勢転倒!オランダのシュルティングが金
http://p.pd.kzho.net/1519299224835.gif
https://i.gyazo.com/3b8f701faa8ac1750f28466f418638b6.gif

18 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)21:43:03 ID:1ER+QbV40.net

光岡自動車は2018年2月22日、2シーターオープン「Himiko(ヒミコ)」をフルモデルチェンジし、同年2月23日に発売すると発表した。

■ロングノーズを強調したデザインに

「ミツオカ・ヒミコ」は、「マツダ・ロードスター」をベースに、ミツオカが独自のカスタマイズを施して販売するモデルである。
今回、ベース車両を先代のNC型から、現行のND型へとアップデートした。全車で136psと150Nmを発生する1.5リッター直4エンジンを搭載。トランスミッションは6段MTと6段ATが用意される。

新型ヒミコのボディーサイズは全長×全幅×全高=4580mm×1740mm×1235mmで、先代モデルと比べて5mm短く、15mm幅広く、20mm低くした。
さらに、ホイールベースは先代よりも120mm短い2910mmとしたほか、フロントオーバーハングを140mm延長して、リアオーバーハングを15mm短縮。よりロングノーズを強調したスタイルに加えて、48:52という前後重量配分を実現した。
また、フロントアンダーカバーとフェンダーサイドパネル内部を翼断面形状としたことで、高速走行時に得られるダウンフォースを増加させた。操縦安定性も向上している。

フロントデザインでは、灯火類やグリルといったヒミコのアイコン的なパーツについては、基本的に先代を踏襲。
その一方で、フロントのフェンダーラインの抑揚を激しくしたり、フロントフードを高くしたりと、より個性的なデザインとしている。

そのフロントフェンダーには、ラインに沿ってLEDイルミネーションランプが備わるほか、1930年代のビンテージカーのアーキテクチャーを現代流に解釈したという、ブラックで塗り分けたキャラクターラインも設けられる。

低く絞り込まれたリアスタイルも先代譲りのものだが、ビンテージカーの外付けトランクをイメージしたトランクボックスが新しい。ルーフは手動開閉式のソフトトップを採用する。

インテリアでは、ステアリングホイールにエンブレムが、サイドシルに「MITSUOKA」ロゴが備わる。アルカンターラ製のシートやドアトリムなどがオプション設定されている。

ラインナップと価格は以下の通り。

・S:497万8800円(6段MTのみ)
・Sスペシャルパッケージ:528万1200円(6段MT)/544万3200円(6段AT)
・Sレザーパッケージ:585万3600円(6段MT)/598万3200円(6段AT)

なお、マツダ・ロードスターにも設定されている、赤いほろなどを特徴とする特別仕様車「RED TOP」も同時に発売された。2018年3月31日までの期間限定販売で、価格は6段MT車が585万3600円、6段AT車が598万3200円。(webCG)

2018.02.22
http://www.webcg.net/articles/-/38297

ヒミコ
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/-/img_37e36532af54425ada44e4a2a8525226131727.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/-/img_c441fafbbcce1398ccd2755d8c848fae122345.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63558871333513cd6981a5366266d900133332.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/-/img_21d4c346e145cf482a56016b0c3345c4119303.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/-/img_61fc01879e3c10a3041eef8033090b70129774.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f894e730e661b34460875d8022a04ea474069.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/-/img_2e7eb84c3679eeb87e095fc27a651e3757038.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/-/img_dbca32270d2b188b7a742aeaa0b63c49122926.jpg

912 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)21:18:52 ID:xre42vq3a.net

オートレースとか、競輪、競艇より、
ショートトラックを公営ギャンブルにしたほうが面白いな

862 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)20:32:38 ID:fERB3oLx0.net

ショートラッククソワロタw

859 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)20:28:34 ID:9VImyqKP0.net

>>858
どうせならトラックじゃなくて鈴鹿みたいにカーブがいっぱいあったほうが面白そうね(´・ω・`)

858 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)20:25:47 ID:zvAhHJrP0.net

ショートトラック内枠有利すぎだろ競艇かよw(´・ω・`)

813 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)19:28:15 ID:MRU++6aED.net

ショートトラックとノルディック複合団体どっち見ればいいの

796 :山師さん@トレード中:2018/02/22(木)19:18:59 ID:S6afCL9lh.net

ショートトラックとノルディック複合団体どっち見ればいいの

325 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)14:48:37 ID:Yrbq2pfe0.net

タンドラよりだいぶんハイラックス小さいよ

293 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)14:44:41 ID:jGa5f/IZM.net

トヨタのハイラックス見たけどクソデカイのな。アメリカはあんなのが沢山走ってるのか(´・ω・`)

138 :山師さん:2018/02/22(木)12:48:13 ID:L2m+o/ZG.net

ショートトラックの北朝鮮選手汚すぎわろたwwwwwwwww

99 :山師さん:2018/02/22(木)11:08:21 ID:RY4Nfcpi.net

3857 ラック

ラックとTRIART、安全なデータ連携と運用管理低減に向けた共同開発を開始
〜ブロックチェーンと親和性の高い先端技術「XCOA」による安全なデータ活用基盤を共同開発〜
https://www.lac.co.jp/news/2018/02/22_press_01.html

政府が推進する Society5.0 を支えうるデータセキュリティへの新しいアプローチに向けて、TRIART社が持つ先端的な技術「XCOA(クロスコア)」による安全なデータ活用基盤について共同開発していくことで合意しました。

463 :山師さん:2018/02/22(木)10:29:46 ID:4Crj2f31.net

ブラックサーズデーくるぞ

604 :山師さん@トレード中 :2018/02/22(木)09:53:51 ID:sWfwDRV80.net

きたか

[速+]【お得】苺スイーツ食べ放題フェア「ストロベリースイーツフォレスト」ニラックス社のブッフェ業態58店舗[2018/02/23-04/11]
http://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzA2NyMxOTcwMTQjNTMwNjdfaXZLeWFLTFZjRi5qcGc.jpg

2018/02/23(金) 16:45:00投稿者:リーク

サイバーセキュリティの重要性と需要を考慮して今年は3500超えかな

2018/02/23(金) 11:22:00投稿者:ぽんすけ

今日も材料出とるよ。

リーディングカンパニーである事は確信してるんだが、今日のD(デッドクロス)マークは悲しいな。

https://www.lac.co.jp/news/2018/02/23_press_01.html

2018/02/23(金) 10:25:00投稿者:貴方に幸あれ

セキユア・・に株価 抜かれる鴨?

2018/02/23(金) 09:57:00投稿者:hot*****

今年は防衛庁の購買政策や、欧州初の個人情報保護施策強化の必要性から、ラックの年になるんじゃないかと思う。
ところが3Qの数字が悪く株価は大きく反落したので、今こそ押し目買いのチャンスだろう。ここがニュースで噴くのはいつものことだが、今年はその後簡単に下がらないんじゃないか。この前は1800円だったわけだから、2000円位は楽勝でしょう。

2018/02/22(木) 23:36:00投稿者:nek*****

みんな見てないだけで結構ポジティブな材料に見えるけど明日どうなるか

2018/02/22(木) 18:27:00投稿者:なにわのバフェット

下がったら買うだけですわ

2018/02/22(木) 14:23:00投稿者:貴方に幸あれ

ラックとTRIART(トライアート)
 データ分散連鎖技術「XCOA」による安全データ活用基盤の共同開発
 で合意 ブロックチエーン・自動運転等 活用  
ラックも凄い会社だけれど・・トライアート社は 正しく 超頭脳集団会社
 此れから両社は 注目の的にされて来る・・・と思う!!

2018/02/22(木) 13:36:00投稿者:ぽんすけ

材料出とるよ。


ラックとTRIART、安全なデータ連携と運用管理低減に向けた共同開発を開始

~ブロックチェーンと親和性の高い先端技術「XCOA」による安全なデータ活用基盤を共同開発~

https://www.lac.co.jp/news/2018/02/22_press_01.html

2018/02/22(木) 11:27:00投稿者:貴方に幸あれ

MSプレミアム=ラック 仕込み場 先行投資 2018年中 必ず出て来る

2018/02/21(水) 22:03:00投稿者:信頼

自己株式処分を延期したね。
正解だと思う。処分価格が安すぎ。

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト