
2024/07/06(土) 10:04:00投稿者:5qCq6Ieq5oWw
2024/07/05(金) 23:31:00投稿者:rad*****
WBS 始まりましたね
2024/07/05(金) 17:03:00投稿者:鶏冠
最近になって、毎日のように企業や行政でのランサムウェア被害のニュースが出てくるがどうなっちゃってるんだ。
こっそりお金払っちゃって無かったことにしているケースが意外にも多いとかで、実態の把握が無理そうなのが恐怖でしかない。
2024/07/05(金) 15:27:00投稿者:ghujs
テレビ煽りですか 一瞬上げてもまた元に戻るよ
WBSには過去何回も出演したことあるがいつも無反応
しかしいくら売り禁で踏み上げと言っても4288アズジェントには株価負けてほしくないなぁ
2024/07/05(金) 14:25:00投稿者:eco*****
興味ありますね。
昨今脅威が高まっている、企業をターゲットにしたサイバー攻撃について、(ラックの)サイバー救急センターの佐藤と髙源が、セキュリティ監視センターJSOCで取材に応えます。
7月5日(金) 23:00~放送のテレビ東京
2024/07/05(金) 14:07:00投稿者:ia0
なる、WBSね。
2024/07/05(金) 13:49:00投稿者:吉岡
昨日売れば良かったって投稿しようと思ったら、上がってきた!
2024/07/05(金) 13:15:00投稿者:667*****
損切り終了〜。ここから伸びるのかしら。。売ったら上がるよくあるパターンなるんかな
2024/07/05(金) 12:52:00投稿者:miy*****
おっ、、
2024/07/05(金) 12:52:00投稿者:rad*****
どうした?
251 :全てを変えるキラキラENECHANGE :2024/06/30(日)23:37:30 ID:XEwl3mwY0.net
とりあえずブロードバンドセキリュティ、FFRIセキュリティ、ラックが面白そう
468 :全てを変えるキラキラENECHANGE :2024/06/29(土)18:01:55 ID:ak5Gi6iu0.net
俺が会社経営してたら今からサイバーセキュリティの点検してサーバー監視強化したいな
そう考えたらラックとかブロードバンドセキリュティが良いと思ってる
ただ、テーマで上がるとしたらシェア高いし個人人気ありそうなサイバーセキュリティクラウドなんだよね
業績見たら他のも買いたいし
ラック(3857) サイバー攻撃監視に定評 KDDI、野村総研と資本 …
3/7 +755000円 今日はいろんな銘柄がちゃがちゃしまし …
かかりつけ医の話が出てましたが、今の時代はどこの企業とも取引できるわけではない。
新たな取引先は反社チェックするのが当たり前
つまり、被害に遭ってからセキュリティ会社を手配しても、実際に動けるのは1週間後とかになってしまう。
事前にセキュリティ講習などを発注して、取引実績を作っておくのも重要
取引実績がない場合には、反社チェックされている東証上場のラックまで