
2023/06/10(土) 10:27:00投稿者:stupidwatcher007
2023/06/10(土) 10:21:00投稿者:stupidwatcher007
これを言うと嫌な皮肉と捉えられてしまうかも知れないが。
至極仕事に優秀で成果も上昇しており、コツコツと重ねて行けば、いつか誰かに認知されて行くと
信じている社員がいる。しかし、この社員は
周りとのコミュニケが良くなく、おとなし過ぎて
人付き合いも地味である。ただ仕事の成果は優秀。
一方、上に取り入る事に物凄く長けている社員で
さほど優秀ではない、いや成果など殆ど無い社員だったが、会社内の政治力や自分を売り込む事には物凄く優れていた。
そして、こいつが、トントン出世して行った。
皆も憶えある 身の回りにある話だと思う。
プライム移行した今こそ、自社の企業価値を内外に、より積極的にアピールして頂き、株価上昇に
取り組んで欲しい。
2023/06/10(土) 10:21:00投稿者:孤高株
もう一つあったのう、これからの新型コロナの治療薬にもなる可能性があるSH-879は良い結果が出ておる様なことを野村氏が言っておったが、これもいつ導出するのじゃ?これを入れると最低9本出て来てもおかしくないはずじゃがのう。これからは黙りのドン亀そーせいでなく、高速でもなく光速で仕事してくれじゃ。何事も情報発信、交渉、兎に角、全社員と全経営が動く、動く、動く!社外の取締役は高給クラブじゃないぞな、活用、活用、活用、報酬に合う仕事をしてもらわんと!
2023/06/10(土) 10:20:00投稿者:宇宙の秘密は緻密なハチミツ
だいたいの治験は「非劣勢試験」でやることが多いと思うのですが。
既存薬に対して劣勢限界と呼ばれる範囲で効果が落ちなければ
非劣勢試験は成功となります。
あとは投与回数が簡便とか、一部の副作用が軽減とかメリットが
あれば承認されます。
例えば、抗うつ薬は現在日本で21剤上市されていますが、RCTを基準とした
うつ病ガイドラインでは抗うつ薬間での効果の有意差はないとされています。
効果の有意差がなくても21剤承認されています。
一番最近承認された(2019年)抗うつ薬のトリンテリックスは
既存薬イフェクサーと非劣勢試験をし、効果に差はなかったですが
承認されています。
トリンテリックスが承認された要因としては性機能障害が少ないなどの
一部副作用が軽減されたところでした。
先発薬があっても、「性機能障害が出たから服用継続困難」となった際に
トリンテリックスは選択肢になりますからね。
このように必ずしも後発薬は先発薬の効果を上回る必要はありません。
メリットがあれば承認されます。
> エーザイが認知症薬の承認を受けたことで
> そーせいのパイプラインは後発薬となりました
> 後発薬は先発薬に対して有効性が明らかに上回っていることが承認の絶対条件です
> 先発薬より劣った後発薬を承認してしまえばそれまでよりも病気に対する治癒率の低下や治療期間の増加などの不利益を招いてしまうからです
>
> そーせいは月曜日から連日の対策会議を開くことになるでしょう
> 過去に行ってきた投資を捨てるのは仕方ないにしても
> 今後に引き続き投資していく価値があるのかどうかが対策会議の争点です
2023/06/10(土) 10:04:00投稿者:stupidwatcher007
プライム移行後5年ぶりの高値更新して、いよいよ軌道に乗って来た筈だったが。
そこから何も進捗に関して朗報出ず、また沈黙期間に。この間エーザイ/バイオジェンが話題となってしまった。
そーせい時間は世間の時間とズレているのに慣れたが、せっかくプライム昇格した意味も最も考えて欲しい。
知名度向上、大手機関投資家保有による安定。
今、そーせいGに必要なのは、営業力、広報力、政治力だと思う。
2023/06/10(土) 09:40:00投稿者:夢ドラ
知らんけどあらゆる人に対して常習性強迫行為を続けてる人がいるでまもなく消えると思いますよ
2023/06/10(土) 09:38:00投稿者:かもちゅん
最初からロティ採用相場を目的にインした人にとっては他領域の動向は関係ない。というか、そーせいという会社自体にも興味を持つ必要がない。ただファイザーの判断を待つだけだからな。
2023/06/10(土) 09:27:00投稿者:blu*****
月曜日から株価はどうなるのですか?(*_*)
2023/06/10(土) 09:00:00投稿者:zcq*****
この連投、何を焦っているのかね。
2023/06/10(土) 08:30:00投稿者:夢ドラ
武田薬品は潰瘍性大腸炎のお薬を先日に承認されましたが
武田薬品がファーストインクラスとなったことを受けてライバル会社は潰瘍性大腸炎のパイプラインの開発を中止することを決定しました
先発薬に対して明確に有効性で勝っているというのは本当に難しいことなのでしょう
452 :山師さん:2023/06/09(金)12:52:24 ID:16zd9peU.net
今日そーせいあかんな🤮💦
839 :山師さん@トレード中:2023/06/08(木)09:32:46 ID:PosWoxOod.net
そーせい返して(´・ω・`)
68 :山師さん:2023/06/07(水)08:40:32 ID:sg0N1sos.net
そーせい!
メディパル!
615 :山師さん:2023/06/06(火)08:32:17 ID:YiwLrRn+.net
わいのそーせいとメディパルだけ買っとけ
ずっと言ってますよ
139 :山師さん@トレード中:2023/06/05(月)14:02:05 ID:BG9ZbRmb0.net
そーせいを20000以上で買ってた人はまだ持ってるのかしら?(´・ω・`)
660 :山師さん@トレード中:2023/06/05(月)12:09:02 ID:dA3t8pY4a.net
そーせい1年で3バガーなってますやん
やっぱこういうとこやんな
756 :山師さん:2023/06/02(金)13:41:02 ID:PCBv/smu.net
そーせい!
おしめだぞ!!
282 :山師さん@トレード中:2023/06/02(金)09:22:00 ID:NDg9/VvOM.net
そーせい崩れかな(´・ω・`)
281 :山師さん:2023/06/01(木)07:52:15 ID:ydzBBYix.net
ビューティ花壇やグロウェイやメメモリやミクシーやガンホーやそーせいやサンバイオやレーザーテック
947 :山師さん:2023/05/31(水)09:07:55 ID:SryKItdg.net
プログリッド、そーせいとまらねー!!
916 :山師さん:2023/05/31(水)09:05:06 ID:mofejN8J.net
そーせい魚おおおおおおおおおおおお
519 :山師さん@トレード中:2023/05/31(水)09:02:22 ID:V2IJxIya0.net
そーせい返して(´・ω・`)
728 :山師さん:2023/05/31(水)08:45:42 ID:4y3Eloug.net
お前らいつになったら
そーせい
買うんだよ?
まだ間に合うって言ってやってんだろ?
買残減ってんよ??
369 :山師さん:2023/05/30(火)14:58:55 ID:iCRoojxm.net
そーせい!
そーせい!
426 :山師さん@トレード中:2023/05/30(火)14:44:01 ID:TQf0yL8M0.net
そーせいなんやねんこれ返して(´・ω・`)
99 :山師さん:2023/05/30(火)14:42:59 ID:8MlcgN3j.net
そーせいはまだマザーズ関連指数入ってんの?
231 :山師さん:2023/05/30(火)13:06:15 ID:cyBAV27x.net
そーせい
買ってないバカおりゅーー???
919 :山師さん:2023/05/29(月)13:34:40 ID:tE6fkfxO.net
うおおおお
そーせい全力チャンス!
押し目だぞ
776 :山師さん:2023/05/29(月)09:21:07 ID:M2y6iPl4.net
そーせいがあかん
248 :山師さん:2023/05/29(月)08:25:09 ID:wmEtqAwu.net
そーせいがレーティングで格下げ値上げだから寄り以降どっちに動くかで新興は決まりそうな気がする
無難に半導体って人も多いだろうし基本的に下だと思うが
298 :山師さん:2023/05/27(土)10:13:13 ID:8c0Eo4v1.net
このバブルでも日本製鉄だけはとことん売り込まれるな。一時のそーせいみたいや。日本製鉄の鉄需要がなくなる事はないからいつ反転するかやな
493 :山師さん:2023/05/26(金)14:06:37 ID:ADxt8Hti.net
だからそーせいはよ10000行け
16 :山師さん:2023/05/26(金)11:32:21 ID:7IH4PeCj.net
五味さんそーせいだけで毎日億増えていってんな
185 :山師さん@トレード中:2023/05/26(金)11:10:03 ID:Bii5rVl8d.net
そーせい高猫(´・ω・`)
701 :山師さん:2023/05/25(木)17:09:24 ID:njOo5Whd.net
俺の中でバイオで買ってもいいのはそーせいとJCRファーマだけ
このNKアゲアゲ相場で悔いがあるとするならば、UFJ買っとけUFJと …
これは個人的に思う事だけど、そーせいに関しては上がるとしたら、2倍と …
そーせいはヘプタレスの種が上市されて真に報われるんかな。
そーせいGは、個人的には今の東証で一番ポテンシャルがある企業だと本気 …
保有銘柄(6/9)
そーせい、めちゃくちゃ「さがってない」んですけどwww。いままでなら …
混雑MAXの電車を引いたのはそーせい辛口評価の罰が当たったか。
理想の投資家像✨ヘプタさんを即フォローしました✨そーせい。。長期でい …
2006年来のホルダーであり、ずっと見て来たから
こうなって欲しいと強く思っている。