
2023/08/21(月) 16:40:00投稿者:上高地
2023/08/21(月) 16:02:00投稿者:とまと
令和5年8月23日(水)
第207回薬価専門部会 10:00 ~ 10:45(目途)
2023/08/21(月) 15:10:00投稿者:上高地
仰せの通りです。
患者さんにしわ寄せが行くのは何より辛いです。
お互いに頑張って薬品が適切に患者さんの元に届くように微力ながら努めたいですね。
2023/08/21(月) 15:04:00投稿者:とまと
円安が追い打ちをかけてるのだろうけど、それだけじゃないと思いますよ。東和の限定出荷対象製品一覧も覗いてみると大半が(他社品の影響)ですね。
誰が悪いかは置いといて結局一番困るのは患者です。
医薬品を巡る諸課題(医薬品の安定供給、高額医薬品、公定薬価制度)について活発に協議 令和5年度第1回都道府県医師会長会議
ttps://www.med.or.jp/nichiionline/article/011286.html
不採算品再算定について
ttps://www.jga.gr.jp/jgapedia/column/2304.html
2023/08/21(月) 14:26:00投稿者:上高地
東和が悪いとは思いません。
円安による原材料の買い負けです。
抗生物質、咳止めの不足
来春は花粉症の薬を調達できるか、医師会で問題となっています。
ただし、高血圧などの慢性疾患の薬は大丈夫です。
花粉症の方は当分先のこととは思いますが、お薬をドラッグストアなどで準備されることを勧めます。
薬剤師さんもそういうふうに感じていらっしゃいますか?
東和は何もわるくないです。
2023/08/21(月) 14:20:00投稿者:ガチ無知漢塾塾長
後場の上げ消えたな
2023/08/21(月) 14:14:00投稿者:とまと
医療機関なんぞ薬がなきゃ仕事にならないのに再三にわたって医薬品メーカーを軽視してきた罰だよ。東和に文句いうのは筋違い。
2023/08/21(月) 14:06:00投稿者:上高地
抗生物質を処方しても在庫が無いとの返答ばかり。簡単に治せる患者も治療できなくて、当方は藪医者と呼ばれて心外です。
特に尿路感染症の患者が気の毒。腎盂腎炎になったら大変だと気を揉んでいます。
←ヤブ医者の苦悩
2023/08/21(月) 14:00:00投稿者:cne*****
株価はどうでもいいから
商品きちんと持ってきて。薬剤師より。
いろいろ作りすぎ。
2023/08/21(月) 12:44:00投稿者:ガチ無知漢塾塾長
2500タッチで一旦調整するか?
まだまだあがるか?
でも流石に短期で上げすぎな気もする
167 :今買えの稚魚@31 :2023/07/06(木)22:25:39 ID:w49TW2O7.net
東和薬品底打ったろこれ
東和薬品、富士製薬、サワイG
#沢井製薬 と #東和薬品 で #バランスシート を比較してみました …
#東和薬品 は投資CFが高くなっております。
共演したアーティストさんへお礼の手紙送る人だもの。そりゃあスケーター …
#ジェネリック 大手である #沢井製薬 と #東和薬品 の #キャッ …
7/7
7/6
GEの長期安定供給体制、三位一体で構築を 東和薬品・吉田社長、「ロ …
医療報酬は約20年、下げられっぱなし。
特に辛いのは整形外科かな?
眼科は機械が高くて報酬は減額だし
皮膚科は儲けの基本の水虫薬が薬局で買えるし
………医者って実に不遇なんです。