掲示板の反応

2024/02/11(日) 09:45:00投稿者:ラッキー1

自社株を50万株消却もするんですね
割高なんですか?

東亜建設工業の理論株価はいくらですか?

2024/02/10(土) 16:50:00投稿者:laoz

先週までは割安でした、、、
現在は特別安くはなくなりました、、、
出来高もないので来週ギャップダウンしてはじまりそうです。
12.
1、、、、

2024/02/10(土) 10:26:00投稿者:ラッキー1

ここは決算は絶好調、株式分割もするんだね
割安だし、上場来高値をめざすんだろうね

2024/02/09(金) 20:07:00投稿者:lin*****

居所を変えるのもIRの出し方しだい
ここまでは成功か? PBR1.05
この先どうする東亜さん。

2024/02/09(金) 17:20:00投稿者:鳳凰

PTSは4519円で暴落だな、
買い残が枯れて、来週は外資と浮動株1680万株が売ってくるし、
後出し5大陸=猿も来たから
来週はマイ転が早い!
大損前に売りだ!

2024/02/09(金) 16:41:00投稿者:sho

来週は流石に調整が入りそう
落ちてきたところを拾います

2024/02/09(金) 15:18:00投稿者:五大陸

2024/2/9
4500+700
終値ベースで4500突破だゼヨ
2024/3EPS 484.6円→PER 9.3倍

2024年02月09日09時34分
東亜建が一時S高、24年3月期業績及び配当予想の上方修正と株式分割を好感
 東亜建設工業<1885>が続急騰し一時ストップ高の4500円に買われている。8日の取引終了後、24年3月期の連結業績予想について、売上高を2600億円から2700億円(前期比26.4%増)へ、営業利益を122億円から159億円(同2.4倍)へ、純利益を74億円から96億円(同98.6%増)へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を110円から150円(前期90円)へ引き上げたことが好感されている。

 国内土木事業・国内建築事業ともに受注高の増加による豊富な手持ち工事が順調に進捗していることに加えて、国内土木事業で設計変更獲得に伴う利益回復などが寄与する見通し。また、海外事業で大型工事の利益率が改善したことも寄与する。

 同時に発表した第3四半期累計(23年4~12月)決算は、売上高2065億5200万円(前年同期比39.2%増)、営業利益135億6900万円(同4.9倍)、純利益83億3800万円(同4.1倍)だった。

 また、3月31日を基準日として1株を4株に株式分割すると発表しており、これも好材料視されている。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を向上させ、投資家層の拡大を図ることが目的という。

2024/02/09(金) 15:04:00投稿者:laoz

ストップ高で終わりましたが最後は買いがはいらなかったですね。
おそらく売り方さんが買い戻しただけでしょう、、、
分割のこともありますが、来週はかなり落とされそうですね。
落ちたところで買えば良さそうですが、正直どこまでも落とされるか予想がつかないです。

2024/02/09(金) 13:34:00投稿者:輪廻転生cis超機嫌良い

次はオンデック
時価総額27億
М&A関連
業績回復 国策

2024/02/09(金) 12:49:00投稿者:hir*****

今回の条件が良いので売るのを躊躇します

555 :山師さん@トレード中:2023/10/04(水)08:57:31 ID:qAfOaYokM.net

東亜建設架空発注でもたいしたことねーな(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト