掲示板の反応

2024/03/04(月) 10:02:00投稿者:現物勝負


>先日の、優待券の電子化が発表された時のように。

電子化検討中、と昨年10月に発表されたけど、取り敢えず今回の実施は見送られたのかな?
今の時点でもまだ正式発表されてませんよね?

自分の場合、転売はしないけど母と叔母のランチにいつも優待券プレゼントしてるから、電子化となると面倒ではあるんですよね〜

2024/03/04(月) 09:50:00投稿者:パク・ジョンス

泣いて下さい

無風でいいじゃん

2024/03/04(月) 09:47:00投稿者:vug*****

終わった

泣いていいですか?

2024/03/03(日) 23:57:00投稿者:yab*****

1年保有になると、改悪だけど株価はどちらかと言えば上げ方向、、、それは、ほぼ次が免除されるから

仕組みがわかる権利日だけ現物持ちには、たいして影響なし

単に1年だけなら、念のため1株だけ持つかな 

新規者のハードル上がって、逆日歩、配当落ち低くなるから歓迎するが

400株以上の特典から見ると、その気はないかな

2024/03/03(日) 23:34:00投稿者:初心者

近所のあずさ珈琲が閉店していた。利益出なかったんだな〜きっと。この前オープンした気するけど。寂しいな

2024/03/03(日) 15:10:00投稿者:旅好きな吟遊詩猫

それにしても…他のスレッドでも見かける「日経平均…」言ってる人達。
日経平均の仕組みとか経済の勉強とか、なーんにもしないで株取引やってるのかなぁ?

…まぁ、それで儲けが出てるなら、それで良いけど(^_^;)

2024/03/03(日) 14:50:00投稿者:旅好きな吟遊詩猫

株主優待の全ての対象を「1年以上の保有」にしたら、優待券の転売目的で保有している株主は当然ながら発表翌日には投げ売るでしょうね。
先日の、優待券の電子化が発表された時のように。

でも、その下落でオシマイ。

そこからは、自分の為に優待券欲しかった人達の一部が、つなぎ売りで入手できなくなったから長期保有の姿勢に移行する為に購入するでしょう。

それで、株価は安定して業績に伴って上昇(もしくは下落)するようになるでしょう。

正常になるだけだから、何も心配無し♪

2024/03/03(日) 12:17:00投稿者:ぬるぽまん

日経4万つけてるのにここは終わってますね

2024/03/03(日) 11:03:00投稿者:sas

そしたら全員が議決権行使しますよ。長期保有限定をつけるのが現実的かな。でもそしたら株価が再度下落するかもしれませんよ。このように経済はつながっているのです。それを知らない愚王が習近平です。

2024/03/03(日) 07:24:00投稿者:mpk*****

コロナ禍でも配当は下がっても優待の期間延長してくれてのはありがたかったです、これ以上もし下がってもどんどん増やしたい。

11 :山師さん@トレード中:2024/02/28(水)10:45:53 ID:Vv0tei/x0.net

-----配当金スレから引用-----
448部長の羽衣◆ahpZ7QG//6(ワッチョイ4a78-EVRh 1/2) 02/28(水) 10:36:56.56 2024年2月日証金(1/2)
7610 テイツー 8円/1日
7603 マックハウス 8円/1日
3063 ジェイグループHLDG 14円/1日
8008 ヨンドシーHLDG 20円/1日
3546 アレンザHLDG 9.6円/1日
8278 フジ 16円/1日
3387 クリエイト・レストランツHLD 8.8円/1日
2882 イートアンドHLDG 16.8円/1日
3548 バロックジャパンリミテッド 5.75円/1日
3479 ティーケーピー 7.3円/1日
8125 ワキタ 6.6円/1日
9835 ジュンテンドー 1.75円/1日
8011 三陽商会 7.7円/1日
3608 TSI HLDG 2円/1日
7811 中本パックス 4.8円/1日
5018 MORESCO 3.85円/1日
8905 イオンモール 3.8円/1日
7512 イオン北海道 1.9円/1日
9948 アークス 5.75円/1日
9842 アークランズ 3.1円/1日
8016 オンワードHLDG 0.95円/1日
3050 DCM HLDG 2.5円/1日
2685 アダストリア 6円/1日
3087 ドトール・日レスHLDG 3.45円/1日
9787 イオンディライト 5.75円/1日
2659 サンエー 6.95円/1日
3612 ワールド 2.75円/1日
7679 薬王堂HLDG 3.5円/1日
8167 リテールパートナーズ 2円/1日
2337 いちご 0.4円/1日
9946 ミニストップ 1.6円/1日
3048 ビックカメラ 1.2円/1日
2669 カネ美食品 2.95円/1日
2292 S FOODS 2.7円/1日
3086 J.フロント リテイリング 1.25円/1日
9979 大庄 1円/1日
8273 イズミ 2.8円/1日
3141 ウエルシアHLDG 2.2円/1日
3222 ユナイテッド・スーパーマーケッ 0.7円/1日
3093 トレジャー・ファクトリー 1円/1日
7611 ハイデイ日高 1.8円/1日
7516 コーナン商事 2.75円/1日
3543 コメダHLDG 1.75円/1日
9974 ベルク 3.2円/1日
8233 高島屋 1.1円/1日
9601 松竹 4.8円/1日

110 :山帥さん@トレード中:2024/02/27(火)08:03:51 ID:SzN5Jw+wH.net

クリレスの優待取りに行くか悩むな(´・ω・`)

630 :山師さん@トレード中:2024/02/23(金)20:38:17 ID:ps89C8qq0.net

>>603
かっぱは普段よく行くから今日はサンマルクとクリレスの優待使いに来たんだ(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト