
2019/01/31(木) 23:08:00投稿者:dondon
890 :山師さん:2019/01/31(木)22:58:37 ID:FV2SyKjx.net
来週サンバイオ寄ったらどの銘柄で損失補填する気や?
オンコかそーせいが怪しいな
2019/01/31(木) 22:55:00投稿者:ワーシャ
今月でとりあえずどうなるか決まりそう。
でも駄目だったとしても可能性はバイオの中でもあると思うから期待してしまう。
2019/01/31(木) 22:42:00投稿者:hij*****
そーせいの時価総額は 773億
サンバイオがそーせいなみの時価総額だと
株価は、1550円となる。
逆テンバーガーの可能性高し
2019/01/31(木) 22:41:00投稿者:xex
ウルティブロ+シーブリ+ノルレボ+オラビ、4つで年間利益30~40億円位か。
それに今期QVM149が承認申請し、来期に承認→販売されるとなると
ノバルティスが言うようにブロックバスター級(1剤で10億ドル)になるのならロイ3~5%で30~50億円上乗せ、数年後は安定収益でガッポリ。
っで、順調にPLが進捗しているゼネカは2020~2021年。
最も難関なⅡ相を突破し、Ⅲ相入りしたらマイルは・・
2020年~2021年頃には、今取り組んでいる創薬、非臨床がⅠ相入りだろうな・・
A2Aだけで総額マイル総額500百万⽶ドル(550億円)
販売マイルストンや、販売⾼に応じた最⼤⼆桁⽐率の段階的ロイヤリティ
ちなみに2025年には、がん免疫治療薬全体の市場規模は約10兆円規模になると予想されている。
以前、田村氏が時価総額1兆円は通過点みたいな事を言っていたらしいが、現在のPLが数個上市するだけで夢物語ではないんだわ。
夢がある会社だが、創薬には莫大な金と時間がかかる
そういうことだ
2019/01/31(木) 22:41:00投稿者:伝説のトレーダー
PTS凄い(*>∇<)ノ(*>∇<)ノ(*>∇<)ノ(*>∇<)ノ
明日は1100が最低ライン(*>∇<)ノ(*>∇<)ノ(*>∇<)ノ
2019/01/31(木) 22:37:00投稿者:トレード日和@VIP倶楽部
65円。
837 :山師さん:2019/01/31(木)22:32:50 ID:93dcRGRr.net
時価総額 年間売上 従業員数
参天製薬 6100億円 2280億円 3980人
久光製薬 5200億円 1480億円 2800人
サンバイオ 3600億円 4億円 32人
ロート製薬 3200億円 1830億円 6400人
そーせい 770億円 70億円 169人
アンジェス 460億円 4億円 36人
ラクオリア 220億円 15億円 64人
オンコリス 148億円 2億円 35人
シンバイオ 145億円 4億円 87人
ブライトパス 110億円 4億円 44人
メドレックス 57億円 2億円 27人
819 :山師さん:2019/01/31(木)22:25:14 ID:e+7OH2C9.net
サンバイオの楽天レポート今見ている。
外傷性脳損傷の利益予想
薬価 100〜200万円
年間 1〜2万人に投与
営業益 60〜70億円
これから判断すると売り上げはそーせい程度だが、PLの数はそーせいが30個以上あるのでサンバイオの時価総額はそーせい比較だと500億くらいになる感じかな?
2019/01/31(木) 22:21:00投稿者:dor*****
①1000億
②2000億
③3000億
2019/01/31(木) 22:19:00投稿者:dor*****
時価総額どの辺でそーせいはサンバイオ捉えるんやろ?
2019/01/31(木) 22:17:00投稿者:kfc*****
サンバイオスレもええ感じやのう
そーせいが如何にサンバイオよりすぐれているのか、徐々に浸透して行ってるで
2019/01/31(木) 22:04:00投稿者:fujiyanyan
アホJUNって知ってるかアノーロ推しなんだぜ 笑っ
爆笑だよな アノーロ マヌケな商品名だ
アノーロ、、、ジワジワくる
ウルティブロ! かっこいい!
アノーロ、、、↓ アホでのろまってイメージの造語か
かっかっか
972 :山師さん:2019/01/31(木)18:09:06 ID:/UYNpxCD.net
カルナバイオは連結64人
時価総額115億円
ラクオリアは連結66人
時価総額約250億円
メドレックス連結28人
時価総額約65億円
そーせい連結152人
時価総額約850億円
サンバイオ連結32人
時価総額約5800億円
801 :山師さん:2019/01/31(木)17:18:09 ID:qDEvowT7.net
上市できてるそーせいですら時価総額1000億以下だもんな
698 :山師さん:2019/01/31(木)17:00:11 ID:bXvYJa7f.net
そーせいワロタ
191 :山師さん:2019/01/31(木)15:15:01 ID:MfaTuEau.net
そーせーなんか出るんか
301 :山師さん@トレード中 :2019/01/31(木)15:05:07 ID:NncZPtFM0.net
01/31 15:00 ハウス食G、今期最終を18%上方修正
01/31 15:00 フラベッドH、10-12月期(3Q)経常は4%減益
01/31 15:00 イエロハット、4-12月期(3Q累計)経常が5%増益で着地・10-12月期も9%増益
01/31 15:00 アクモス、上期経常が2.2倍増益で着地・10-12月期も26%増益
01/31 15:00 野崎紙、4-12月期(3Q累計)最終が78%減益で着地・10-12月期も26%減益
01/31 15:00 ノジマ、4-12月期(3Q累計)経常は20%増益で着地
01/31 15:00 ワコールHD、4-12月期(3Q累計)税引き前が62%減益で着地・10-12月期は赤字転落
01/31 15:00 ハリマ化成G、4-12月期(3Q累計)経常は28%増益で着地
01/31 15:00 ゴールドクレ、4-12月期(3Q累計)経常が70%減益で着地・10-12月期も52%減益
01/31 15:00 クイック、今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額
01/31 15:00 コニシ、4-12月期(3Q累計)経常が3%増益で着地・10-12月期も11%増益
01/31 15:00 日カン、4-12月期(3Q累計)経常は95%増益・通期計画を超過
01/31 15:00 GセブンHD、4-12月期(3Q累計)経常は10%増益で着地
01/31 15:00 コマツ、4-12月期(3Q累計)税引き前が29%増益で着地・10-12月期も20%増益
01/31 15:00 魚力、今期経常を44%上方修正
01/31 15:00 プロト、4-12月期(3Q累計)経常が30%増益で着地・10-12月期も40%増益
01/31 15:00 ニッキ、4-12月期(3Q累計)経常が21%減益で着地・10-12月期も55%減益
01/31 15:00 関西電、4-12月期(3Q累計)経常が29%減益で着地・10-12月期も44%減益
01/31 15:00 ドリコム、非開示だった今期最終は赤字拡大へ
01/31 15:00 コナミHD、10-12月期(3Q)税引き前は7%増益
01/31 15:00 三ッ星、10-12月期(3Q)経常は14%減益、今期配当を10円増額修正
01/31 15:00 H2Oリテイ、4-12月期(3Q累計)経常は14%減益で着地
01/31 15:00 アストマクス、10-12月期(3Q)経常は赤字拡大
01/31 15:00 因幡電産、4-12月期(3Q累計)経常が12%増益で着地・10-12月期も13%増益
01/31 15:00 ヤマト、4-12月期(3Q累計)経常は24%減益も対通期進捗は過去平均を超過
01/31 15:00 東特線、4-12月期(3Q累計)経常は13%減益で着地
01/31 15:00 カシオ、4-12月期(3Q累計)経常は6%増益で着地
01/31 15:00 トーモク、今期経常を22%下方修正
01/31 15:00 国際チャート、4-12月期(3Q累計)経常は2.3倍増益・通期計画を超過
01/31 15:00 小林製薬、今期経常は2%増で3期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は2円増配へ
01/31 15:00 板硝子、今期営業を10%下方修正
SOSEI 口腔咽頭カンジダ症治療薬「オラビ錠口腔用50mg」国内発売のお知らせ
村田、株式分割
LIXILグの山梨COO、MBO報道を改めて否定
171 :山師さん@トレード中 :2019/01/31(木)14:58:14 ID:LQYhZDsC0.net
そーせいはリバらないのにウ※コリスはがっつりリバとかバイオバブルも銘柄を選ぶ時代やね(´・ω・`)
877 :山師さん@トレード中 :2019/01/31(木)10:10:48 ID:vWcHP1kLd.net
そーせいでも上がってるのにサンバイオは何やってんだ(´・ω・`)
613 :山師さん@トレード中 :2019/01/31(木)09:41:37 ID:qr1CpGNu0.net
>>38
そーせい 800億 70億 169人
そーせいは6000円越えから今1000円 それ考えるとサンバイオも2000円割れは普通に行くだろうな(´・ω・`)
324 :山師さん@トレード中 :2019/01/31(木)09:17:56 ID:xs7g28YU0.net
そーせい寄り値割ったのか
361 :山師さん:2019/01/31(木)09:15:22 ID:3vW2I59G.net
そら関係ないそうせいとかは戻るよなw
283 :山師さん:2019/01/31(木)09:09:25 ID:tr1d6i68.net
そーせいグループもふつうに上がってる
260 :山師さん:2019/01/31(木)09:07:59 ID:ZCj1pMVJ.net
そーせい! そーせい!
168 :山師さん@トレード中 :2019/01/31(木)09:03:35 ID:Kei6+F140.net
そーせいが蘇生してるw
496 :山師さん:2019/01/31(木)05:15:18 ID:gUIAEAQ2.net
本物バイオのそーせいもってて良かったわ
776 :山師さん@トレード中:2019/01/30(水)23:26:45 ID:QSu4/vsy0.net
えっと
アキュセラと任天堂の冷やしIRと
えーっと今度はエクストリームでスタンバってます
先日のそーせいは回避できました
143 :山師さん:2019/01/30(水)23:24:33 ID:PZWIU5G0.net
そーせいオンコリスがPTS上っていうのが信じられん
113 :山師さん:2019/01/30(水)23:20:43 ID:wUf0riH7.net
そーせいオンコも勢いなくなっちゃったじゃんPTS100じゃ換金売りされるよな
675 :山師さん:2019/01/30(水)21:07:25 ID:uV/uPTuF.net
そーせいより盛り上がってるみたいだから半額ではすまんやろ
634 :山師さん:2019/01/30(水)20:58:14 ID:wUf0riH7.net
場中に貼ってるのいたけどサンバマザーズ寄与10パーでそーせい2位で
3パーくらいだったぞ
買い残う※こもべったりだしよくPTSで買えるわ
542 :山師さん:2019/01/30(水)20:37:45 ID:A0ieCzVZ.net
そーせいは別に自然に下がったいったイメージだがサンバはアキュセラよりカウンターだと思うわ
アキュセラは窪田の号泣動画があったから絶対いらんと思ったし
521 :山師さん:2019/01/30(水)20:32:25 ID:f5TtNfqJ.net
アキュセラ・そーせい・サンバイオの三強
336 :山師さん:2019/01/30(水)19:50:02 ID:ymQHcpWg.net
ラクオリア、上市と承認のIR待ち
DNA、保険適用IR待ち
オンコリス?そーせい?夢見たらあかんで
4565そーせい 今日はNISA枠で100株買わせていただきました。ありがとうございます。
サンバイオが値段ついたら、そーせい、ラクオリアにサンバイオから乗り換えが発生しるだろう。(^^) 早く、サンバイオの値段がつきますように。(^^)
そーですねえ、新興バイオは手を出さないか、出すならいいとこド短期が一番効率いいですよ。 アキュセラだけじゃない、過去にそーせい、アンジェス、グリーンペプタイド、全てそれが物語ってる
4565 そーせい <「シーブリ ブリーズヘラー」および「ウルティブロ ブリーズヘラー」の2018年第4四半期(10月-12月)の業績について> https://t.co/VGpLNKEjNs
#そーせい Ultibro 1Q 2Q 3Q 4Q <total> 2016 78 100 95 90 <363> 2017 91 99 101 120 <411> 2018 106 116 110 122 <454>
聖闘士に同じ技は通用しない! (訳:余力ないのでそーせいナンピン見送り)
今日もそーせいヘプタレスを現物で購入しました(°∀°)
そーせい、うるしー。 数字自体はイマイチやけど、QVM149のアップデートは良い開示^^ https://t.co/C40nWZdROC
明日から沖縄行くけど、2016年も石垣島空港でそーせいの暴落見た。私が沖縄いくとバイオ暴落するのかもしれない
そーせいIRに、 QVM149の気管支喘息 承認申請予定 2019 年 も、ちゃんと入れてくるのは良いね
そーせいシーブリ
夢がハジケるのはともかくとして、なぜそーせいもハジケるんですかねぇ…
サンバイオの話で、そーせいの例が出てくるみたいなのでチャート見てみると、すごく見たことのある形。どこかの暗号的な資産的なアレで見たことあるような。。 https://t.co/KBz0Rh2ndM
そーせいとジェネパのみ持越しです~ 暴落の初動なら死ぬな
年明けからUUUMとそーせいとCA買ってた人なのでアカン️️
お疲れ様でした 保有株ベストワンなど19銘柄利確しデイでコツコツ頑張って増やしたんだけど前日比税金でお金減りました 新規買い EAJ55億 ストップ安遊び買い デュアル27億 799買い そーせい 空売り メドレックス 追加買い シベール NTL 抵抗器 なで軽く
01/30 大引け SUMCOとそーせいをコツコツやって、辛うじてプラス。 サンバイオ1社で、マザーズ皆殺し。 売れないサンバイオの代わりに、先物売られてるから出来高1万枚越え。結局リバウンドもほとんどなし。弱小マーケットに先物があるプロに都合のよい動きだよなぁ
シンバイオ、そーせい、このあたりはサンバイオの影響おもろに受けてるんだろうな。今日のバイオ銘柄は酷かった模様。
引けおつでした 前日比大幅マイナス そーせいはバイオショック長引きそうなんで半分減らしました。 相場に参加する以上、今回に限らず地雷を踏む可能性はこの先幾らでもありますし、リスク管理の大切さを改めて実感です。 年末に戻ったと思って前向き気持ちを切り替えます。 お疲れ様でした
そーせい4桁死守は無理そうかな?
いまのそーせいの分足チャートも日足上昇トレンドの成長株だとかわれてもおかしくない この状況だと戻るとガンガン売り板でてくる https://t.co/jyYTBFuZ2P
みりあもSOSEI全力逆張りロングやーーーーーーーるーーーーーーーーーーーーーー
サンバイオは今週は寄らんのかな。あかんやつだな 関連銘柄も悲惨な感じ 大日本住友製薬がストップ安で-700(-18.59%) そーせいは1000円割れ(-11%↑) https://t.co/fUL7MzlbWS
そういやブランジスタとかいうKS株が急騰したのも2016年のそーせい祭だったな あの時に比べたら市場に過熱感はない
カイオムもそーせいもアキュセラもそーせいもサンバイオも、現代仕手だよね。
ここは可能性はずば抜けてある( ・ω・)
だが、バイオは長い目で見れないとぶっこく。
バイオは現物が安全ですな( ・ω・)