
2025/02/15(土) 20:13:00投稿者:荒稼ぎ紳士
2025/02/15(土) 17:33:00投稿者:yoi*****
インフレとの相関なのでそうは、思いません。
それに日本にいるだけでリンパ腫や白血病になるリスクが高くなり、女性の第二次性徴を過ぎた方は、体内の卵子が日々放射線汚染を起こし、産んだ子供が小児がんになるリスクが高くなるのですから。種の保存的には、日本人は、15歳で子供を産むべきです。ナザレのマリア様と同じぐらいに
2025/02/15(土) 13:01:00投稿者:fbiciada
春闘が始まったけど労使の要求が高いよな
まだ何の実績もない、戦力になるかも分からない
そんな新入社員の初任給が30万円?よく出すよ
いくら人材の獲得って言ってもな
優秀かどうかなんて仕事をさせてみないと分からんだろう
日本企業は金の使い方を知らないようだ
そろそろ成果主義にしないと企業の財政は
きっとパンクすると思うよ
2025/02/15(土) 10:59:00投稿者:風見鶏
20250215
2025/02/15(土) 10:55:00投稿者:風見鶏
20250215
2025/02/15(土) 10:54:00投稿者:風見鶏
20250214
2025/02/15(土) 10:50:00投稿者:風見鶏
20250214
2025/02/15(土) 08:56:00投稿者:osh*****
>>>>明日は自転車で25分かかる遠くのお店に特売の卵を買いに・・・・
自転車で行くのは意味があるが・・・車で行ったら意味がない
2025/02/14(金) 22:34:00投稿者:gun*****
明日は自転車で25分かかる遠くのお店に特売の卵を買いに行きます・・・なにもかもお高いわ・・・もうこんな生活は嫌じゃあああ~~~~~~~・・・><
2025/02/14(金) 22:32:00投稿者:gun*****
早く政策金利をあげろおおお~~~~~1%が最低ラインだあああああああ!!!
383 :山師さん@トレード中:2025/02/07(金)06:20:41 ID:/Q7lQYi00.net
コメの価格が前年比で60%以上上昇しているのに、このように考える人は少なくない。
インフレの恐怖について、日経新聞は次のように説明する。
「インフレが進むと、現金や預貯金などの価値が目減りして、生活を脅かす」。「敗戦後、日本を襲ったのも超インフレだった。政府は戦費の支払いなどで日銀券を乱発した。ふくれ上がったお金が不足するモノに集中して高騰。46年の食用農産物の物価は前年の5倍近くになり、衣類と食料の交換などが日常となった」。
インフレはなぜ怖いのか:日本経済新聞
967 :スパイダーM :2025/02/07(金)06:15:05 ID:ZSkpn4kg.net
まだ俺たちには藤巻先生がいる。2022年には1ドル500円超えの円安だ⊂(`ェ´)⊃
藤巻健史氏
日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
2022 11/2(水) 5:00配信
357 :山師さん@トレード中:2025/02/07(金)04:34:12 ID:5ERBxEeD0.net
日銀の1%発言が効いてるのかな(´・ω・`)
834 :山師さん:2025/02/06(木)23:09:32 ID:Pb90Jnpe.net
自動車逃げろはわかるけど
何で不動産?
来年くらいには1.5%まで利上げは1月の日銀会合で
織り込み済みやし、むしろ行き過ぎた円安は長期金利の
爆上がりを招くから、為替が145〜155円程度が丁度いい水準だと
思うけど。
797 :山師さん:2025/02/06(木)22:34:16 ID:Njwcz4xs.net
利上げしたら日経どうなる?
日銀・田村直樹委員、25年度後半に「最低1%まで利上げ」 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB061H60W5A200C2000000/
652 :山師さん:2025/02/06(木)20:34:18 ID:+2EL8qor.net
黒田を信じろ
>中立金利に向けて政策金利を引き上げていくのは「適切で全く問題ない」と話した。
日本経済は完全復活、金融政策正常化は極めて当然-黒田前日銀総裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-06/SR929DT0G1KW00
2 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)19:52:46 ID:4YD5vVjM0.net
黒田前日銀総裁
日本経済は完全復活、金融政策正常化は極めて当然
149 :山師さん:2025/02/06(木)14:25:57 ID:TdkfGg/z.net
【要人発言】日銀審議委員「見通し通りであれば中立金利にもっていくことが先決」
田村日銀審議委員
「懇談会では金利よりも円安の方が大変といった声もあった」
「見通し通りであれば中立金利にもっていくことが先決」
「中立金利は1%と決め打ちしているわけではない」
「利上げのペースや一定水準を念頭に置く方が適時・段階的に調整が可能になる」
「物価上振れリスクはだんだん膨らんでいる」
281 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)14:24:12 ID:tJtCQSGT0.net
日銀何か焦ってないか、いやな予感がする。
277 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)14:23:32 ID:BZT4Izws0.net
田村日銀審議委員
「最低1%の中立金利、企業や金融機関経営者の声踏まえたもの」
「物価上振れリスクはだんだん膨らんでいる」
272 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)14:22:25 ID:BZT4Izws0.net
【要人発言】
田村日銀審議委員
「利上げペース、半年に1回など予断持っていない」
87 :山師さん:2025/02/06(木)14:17:35 ID:vvbBcDLk.net
【要人発言】
🇯🇵田村日銀審議委員
「懇談会では金利よりも円安の方が大変との声あった」
250 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)14:16:03 ID:yldB3IRI0.net
【要人発言】日銀審議委員「見通し通りであれば中立金利にもっていくことが先決」
813 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)12:19:12 ID:IvZS+BbT0.net
いやバブル崩壊後も利上げを続けてバブル退治の鬼平とマスゴミからもてはやされた日銀総裁のせいやで
645 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)11:11:24 ID:6/uKzcxa0.net
世界が利下げしているときに利上げする日銀(´・ω・`)
603 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)11:02:13 ID:VGtHk1Jl0.net
日銀のETFとか黙って売ったほうがいいだろ(´・ω・`)
571 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)10:54:04 ID:i9UIBeZ20.net
25年度後半に少なくとも1%程度まで利上げ必要-田村日銀委員
銀行ロング不動産ショートで億れるぞ
545 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)10:45:24 ID:uEk4+Fmsd.net
また日銀がいらんこと言ったから下げてるの?(´・ω・`)しねよ
539 ::2025/02/06(木)10:44:40 ID:s4D9xXCV0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
田村日銀審議委員
「25年度後半に少なくとも1%程度まで利上げ必要」
488 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)10:37:12 ID:uaSAJJqq0.net
日銀の連中金利上げたのに
円高にならないから上げるぞ詐欺してんね
1%以上に上げるのは当分先と思うが如何に
483 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)10:36:13 ID:ahn6UxR+0.net
【要人発言】 田村日銀審議委員
「政策金利を0.75%まで引き上げるタイミング適切に判断」
「25年度後半に少なくとも1%程度まで利上げ必要」
「0.75%に引き上げでも引き続き実質金利は大幅にマイナス」
「経済を引き締める水準にはまだ距離がある」
477 :山師さん@トレード中:2025/02/06(木)10:35:24 ID:IvZS+BbT0.net
日銀タカ派発言きてる
893 :山師さん:2025/02/06(木)09:26:25 ID:rujNZ6ek.net
10時と14時に日銀あるから警戒暴落くるだろそろそろ逃げとけよ
734 :山師さん:2025/02/05(水)18:39:18 ID:RAuzcNdl.net
VIX張り付くぞ
日銀利上げ織り込み相場
371 :山師さん:2025/02/05(水)12:03:58 ID:eB9WGzN7.net
日銀「インフレしてます」
石破「インフレと決めつけるな😡」
この馬鹿、なんなの?
日本で発表された生産者物価指数(PPI)が強調子を見せ、日本銀行(B …
つまり、日本銀行がさらなる利上げを意識してるってこと?債券市場が過去 …
「国債・社債運用で基金23億円含み損」福岡県福津市、現職市長が選挙で …
添付図は、ドル円の15分足チャートに米10年債利回り(水色ライン)を …
ベッセント米財務長「10年債利回りを注視している」 https:// …
銀行業界 国内3メガバンクグループの 2024年4-12月決算が 合 …
イールドカーブ(日本国債の利回りの変化)と短期プライムレートなどのデ …
18年ぶりとなる大幅な利上げを行った日本銀行。0.5%の金利引き上げ …
売国維新の会で帰化人石平が参議院比例全国区に出馬!?
所詮、石平も中国人、中共から国府へくら替えて反日活動開始か?!
https://www.youtube.com/watch?v=91qNe9R0gzs