
2019/06/03(月) 18:57:00投稿者:kan*****
2019/06/03(月) 18:48:00投稿者:fri*****
今日の相場は半殺し、膿を出しきれていない、深押ししたほうが将来の為になる。
今週の相場は将来を決める相場、アメリカになるが将来の為なら中途半端になる。
2019/06/03(月) 18:38:00投稿者:fas*****
この板、荒れてますね。相場は一寸先は闇。明日の株価は、誰も分からない。
私は、決算後~先々週末まで「お値段以上ニトリ」買いルンルンでしたけど、今はNYにビビッて今は売り方しています。今の私には、NYリスクの方が多く見えて、今日は「お値段以上ニトリ」に見えませんが、明日は分かりません。(たぶん、しばらく売り方だとは思いますが・・・)
買い方さんの一部、含み損ストレス発散で当たり散らす気持ちも分かりますが、冷静に相場分析した方がいいちゃいまっか? 損切りする? ホールドキープ? 買い増し? 相場が上に動いたとき、下に動いたとき、両方想定してね。
500割れの年初おみくじ予想が当たった程度で、「お値段以上ニトリ」買いをバカにするご老体たち、実に見苦ししいですね。こんなご老体ばかりだと、デフレになるのも当然か?
トレードの仕方に正解はありません。自己責任で損益を負えばいいだけです。他人に文句言われる筋合いは一切ありません。
私がこの板で一番好きなのは、vkongさんですが、こんな荒れた板だともう来ないかな? 私も、この板お休みですかね。
2019/06/03(月) 18:38:00投稿者:uiy*****
配当が5パー超えてきてるので450とかそこら辺まで下がらないと思うけどなあ
2019/06/03(月) 18:33:00投稿者:j
600まんなやんでたひと、どうしたの?かった?
2019/06/03(月) 18:10:00投稿者:oew*****
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
株式分割や株主優待制度の変更を発表
http://butu.vpndns.net/lecomi
2019/06/03(月) 18:07:00投稿者:j
700円でいつだろう
2019/06/03(月) 17:58:00投稿者:tor*****
米中ですよ、機関が揺さぶって来ます、いつもお馴染みのパターンやね。
2019/06/03(月) 17:54:00投稿者:iwo*****
8306 - (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
6月3日引け後に発表された決算・業績修正
http://zjex.julianity.com/cak
2019/06/03(月) 17:52:00投稿者:小桜 ほの香
497えん
語呂合わせ
よくない
581 :山師さん@トレード中:2019/06/03(月)13:13:44 ID:5PE/MmVo0.net
日銀買いいる中でUFJ新安値ってもう早く投げたいって感じがすごい(´・ω・`)
509 :山師さん@トレード中:2019/06/03(月)13:07:48 ID:jyf3Ro+E0.net
昔UFJが1000割って999キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかやってたのに、そこから更に半額w
453 :山師さん@トレード中:2019/06/03(月)13:03:34 ID:5PE/MmVo0.net
UFJ新安値(´・ω・`)薄商いの日銀の日に売りぶつけるてなかなか
663 :山師さん@トレード中:2019/06/03(月)11:19:07 ID:Sd0SUxst0.net
UFJがゲホッゲホゲホッ(´・ω・`)
514 :山師さん@トレード中:2019/06/03(月)09:45:01 ID:4Yd6QB/P0.net
ufj
828 :山師さん@トレード中:2019/05/31(金)23:14:41 ID:HMptzafn0.net
>>825
うーむ、UFJも恐らく500割れなので
自社株買いで1000行くかとって時があったからほぼ半減
59 :山師さん@トレード中:2019/05/31(金)14:19:58 ID:zd9bjMQT0.net
三菱UFJも配当利回りほぼ5%か w
246 :山師さん@トレード中:2019/05/30(木)11:48:22 ID:M1ZHZkbY0.net
UFJのネット通帳の影響で詐欺が増えちゃうね、注意してね(・∀・)
882 :山師さん@トレード中:2019/05/30(木)09:11:39 ID:IT7W8+mw0.net
UFJ!UFJ!
795 :山師さん@トレード中:2019/05/29(水)20:39:02 ID:UHqlSEtn0NIKU.net
三菱UFJ銀、中国で証券投資枠 世界の銀行で最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45417300Z20C19A5MM8000/?nf=1
これってアメリカから制裁くらわないのか?
805 :山師さん:2019/05/29(水)18:08:23 ID:v9AOkR8f.net
三菱UFJ銀行は人民元建てで中国の債券や株式に投資す「人民元適格海外機関(RQFII)」の投資枠を取得した。投資できる金額は60(約960億円)で、世界の銀行で最大となった。中国企業の資金調達に直接関与して関係強化を図るとともに中国での存在感を高める狙いがある。
474 :山師さん@トレード中:2019/05/29(水)11:54:14 ID:AvHRLkmY0.net
【邦銀初】三菱UFJ銀行、他社の本人確認に口座情報提供 ※例)結婚相談所に相談者の同意の上で給与情報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559098370/
(´・ω・`)私の年収は
444 :山師さん@トレード中:2019/05/28(火)15:01:28 ID:RNyG3Gcf0.net
ひけおつ(´・ω・`)
トヨタの滝とUFJの勃※
329 :山師さん@トレード中:2019/05/28(火)12:50:35 ID:RNyG3Gcf0.net
UFJ!UFJ!
488 :山師さん:2019/05/24(金)22:36:13 ID:3Pn0sGul.net
証券や銀行はずっと下がってるの多いね
三菱UFJとかひどいもんだ
215 :山師さん:2019/05/24(金)01:08:13 ID:VUezTvXk.net
1年トータルリターン
ファーストリ +39.42%
ソフトバンクG +22.25%
三菱地所 6.56%
野村HD -41.57%
大和証券グループ本社 -24.50%
東エレ-25.52%
三菱UFJ -26.63%
みずほフィナンシャルグループ -18.21%
NTT -4.19%
三菱商事 -6.37%
日本たばこ産業 -9.68%
トヨタ -9.74%
デンソー -23.22%
ブリヂストン -6.40%
401 :山師さん@トレード中:2019/05/24(金)00:52:20 ID:vY3qHHPuM.net
は? ふざけんな
何が貯蓄から投資だよwww
1年トータルリターン
ファーストリ +39.42%
ソフトバンクG +22.25%
三菱地所 6.56%
野村HD -41.57%
東エレ-25.52%
三菱UFJ -26.63%
みずほフィナンシャルグループ -18.21%
NTT -4.19%
大和証券グループ本社 -24.50%
野村ホールディングス -41.57%
三菱商事 -6.37%
日本たばこ産業 -9.68%
トヨタ -9.74%
デンソー -23.22%
ブリヂストン -6.40%
339 :山師さん@トレード中:2019/05/23(木)23:41:48 ID:C0YCr9Vw0.net
1年トータルリターン
ファーストリ +39.42%
ソフトバンクG +22.25%
トヨタ -9.74%
三菱UFJ -26.63%
野村HD -41.57%
東エレ-25.52%
NTT -4.19%
86 :山師さん@トレード中:2019/05/23(木)10:29:09 ID:8utRY7Ve0.net
UFJェ・・・
604 :山師さん@トレード中:2019/05/23(木)09:29:35 ID:xDLaG3/g0.net
UFJとか
今日
500円割るとこ見れるかもな
902 :山師さん@トレード中:2019/05/23(木)00:57:03 ID:h2zNv9Tg0.net
UFJの希望にのって
722 :山師さん@トレード中:2019/05/22(水)22:43:34 ID:/WPxVcNK0.net
>>717
三菱東京UFJ銀行、大量リストラらしいし、別にいいやん(´・ω・`)
601 :山師さん@トレード中:2019/05/22(水)11:52:56 ID:4zHesOpJa.net
>>596
UFJ(´・ω・`)
596 :山師さん@トレード中:2019/05/22(水)11:51:41 ID:/nszoxL30.net
大阪藤蔭はUFJで今夏の高校野球の声援の訓練をやってます(´・ω・`)
273 :山師さん@トレード中:2019/05/22(水)10:47:33 ID:Lhe7o44v0.net
UFJも↓(´・ω・`)
1~5月で株式損失でた銘柄、ワースト1位は昭和電工、2任天堂、3キーエンス、4位スルガ銀行、5三菱UFJ、6安川電機、7 SMC、8三井住友、9オムロン、10信越化学。
自分の資産を海外に移動する経路・香港行き大和ネクスト→じぶん銀行→三菱UFJ→トランスファーワイズ→HSBC・米国行き大和ネクスト→じぶん銀行→三菱UFJ→トランスファーワイズ→Union Bank→Webullかかるコストはトランスファーワイズの手数料のみ。
@maymaychanda GSは怖いですね(((((´°ω°`*))))))UFJモルガンはあまり投機的な空売りはしないと言ってましたよ????だいたい顧客からの依頼で、逆ポジも持ってるようなことを、、、、
以下、三菱UFJモルガン10500、SBI10300、ゴールドマンサックス7600、大和7200と買い越しが続く。
目薬ほしいから、paypayに三菱UFJ銀行からチャージしたいんだけど、「現在使えません」って出る(泣)
三菱UFJ信託銀行の夏のエクセレント倶楽部キャンペーンノベルティがリバティ×ピーターラビットグッズ同じ三菱UFJ系なんだから#eMAXISSlim シリーズも対象だったらいいのに(´・ω・`)… https://t.co/BwZXcnfwTX
リーマンショック前のバブルに乗らずに 現金を多く持っていた三菱ufj モルガンスタンレーを大量に安く買うことができた
配当再投資口座5月末PF三菱商事住商東京海上NTT三井住友FG積水ハウス三菱UFJオリックスドコモコマツ単元のみ沖縄セルラー興銀リース大型株以外KHC三機工業構造計画アサンテ杉本商事情… https://t.co/C5CLj1Dvc0
それでも東京三菱UFJよりはスーパー遥かに使えるSMBC信託。流石元シティーバンク銀行。さてさてこれから出社すっか!
三菱UFJ、紙通帳を原則廃止へ 6月10日から新規口座開設で https://t.co/VEzVukmoYP「希望者には従来通り、紙の通帳を無料で」「三井住友銀行が2016年から同様の取り組みを…大手行の間で通帳のデジタル化へ… https://t.co/D8BBLpdtts
三菱UFJ、ロンドンで人員削減 収益悪化で希望退職: 日本経済新聞 https://t.co/EujQITqfPo
明細を10年確認できるのは良い。これは他行も見習って欲しいな。三菱UFJ銀行、「紙の通帳」新規発行を原則中止へ 「デジタル通帳」を推奨 - ITmedia NEWS https://t.co/32teMNJyrG
コスト意識がUFJ凄いから投資した。メインバンクここで東海の時からpringきたら俺的には最強バンク。 https://t.co/OEMw0TfB8p
三菱UFJ、紙通帳を原則廃止へ 6月10日から:経済:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/OTnvNI2lZm
東芝メモリホールディングス(HD)は31日、三井住友、三菱UFJ、みずほの3メガ銀行からの融資などを通じ、総額1兆3千億円の資金を調達すると発表した。今回の資金調達を通じて、米アップルなど米4社が保有する優先株を買い戻し、今年11月以降に検討しているIPOの手続きを進める。
メガバンク、そろり「通帳レス」 三菱UFJも追随:日本経済新聞https://t.co/8e6tP0irv1
三菱UFJは基本デジタル通帳になるのか。この会社が本気で改革に取り組めば、間違いなく収益は向上していくでしょう。組織の三菱は強い、特に三菱UFJと三菱商事は
反対している人達のコメントを見れば見るほど色々な意味で恐ろしいな、、三菱UFJ銀 通帳を原則廃止へ https://t.co/Zra3Llhe67
三菱UFJ銀行、紙の通帳の新規発行は希望者のみに https://t.co/tk10NmmrL9
リゾートトラスト(4681) の投資判断を 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は31日付で Buy 継続、目標株価2,350 円 継続。ホテルの開業費負担等から予想を減額、検診などメディカルは成長持続。
紙の通帳じゃなきゃ困る。「原則として」はわかった。そのうちデジタル通帳で情報漏れしそうな予感がする。漏れる先は中国。三菱UFJ銀行を解約するわ。#三菱UFJ銀行 #危険な香り https://t.co/06gEgVcDE4
しばらく板読みに専念する!本読み込んでユーチューブで板見まくって、相場で実践!みたいな。練習に三菱UFJいいかな。金額小さいし。コツコツドッカーンだ
興味深いです。証券、仮想通貨などKYCが必要な口座開設が円滑になりそうです。さらに、預り引出し口座としてUFJ利用が加速すると思いました。顧客も同時に囲う一手ですね。 https://t.co/UT4Zns1bLG
なのに、みずほ銀行は何故。店舗で通帳は要らないと言ったら困った顔された。結局、紛失扱いで通帳を止めた→通帳を減らす動きがメガバンクに。三菱UFJ銀行は顧客の申し出がなければ通帳を発行しない方針。通帳レスを進める三井住友銀行に追随… https://t.co/028LEJKyHB
@kaedena 昔からインデックスファンドはありますよ。私にとっての最初のインデックスファンドは三菱UFJ投信の「トピックスオープン」でした。信託報酬はこれでも安かったんですwhttps://t.co/VIrzqukOOy
米株安、米金利低下、為替円高、日本金利低下が相乗効果で銀行が最悪。
成長の魅力なし。絶対に減配しないで。したら、あおぞら再現の半値になるから。