
243 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)22:58:56 ID:+iNFUNAL0.net
214 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)22:49:16 ID:/a0jlv5da.net
東京沈没で株価暴落、東証も休止というシナリオは崩れたorz
186 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)22:27:43 ID:I56d/FhM0.net
926 名無しさん@1周年 sage 2019/10/13(日) 22:03:38.98 ID:VBQZjOJ10
武蔵小杉のここ最近のタワマンだと、分譲時8000万円弱
月返済額が35年ローンで管理費修繕費込で28万円程度
75 :sage:2019/10/13(日)21:55:40 ID:dj30Eokz0.net
ZARDをMAXとかいうのに歌わせるのやめろ
レベルが違いすぎる(´・ω・`)
2019/10/13(日) 20:23:00投稿者:sg1*****
逆に個人がやってもいい株を教えて欲しいですね
ただし平蔵さんがやっていない銘柄でお願いします
ほんの一例で結構ですからね
別にそれを買おうというのではありません
どういう銘柄が個人に良くてZが悪いのかを探りたいだけです
2019/10/13(日) 20:23:00投稿者:よんまるちゃん
気持ちはあるのですが○○銀行どこどこ口座まで とか言われると二の足を踏んでしまいます。 国とか自治体に直接PayPayで送金できればやります。
気持ちなのはわかってるのですが、手軽さも重要かと思います。
2019/10/13(日) 20:09:00投稿者:sg1*****
私は両建て証券会社に勧められたのではありません
石橋を両建てで渡るさんが、何故損切りする前に空売りしないのかの問いの事です
さすがに証券会社もそこまで悪くありませんよ
昔は対面証券でも、余程の大口以外は、信用取引自体いい顔しませんでしたからね
最悪追証にでもなったら厄介ですからね
その点今では誰でも信用が建てられて、自分の器量も考えずドツボにハマる投資家が多いのが嘆かわしい
みんな儲けたい気持ちはあるけど、株式投資に一攫千金など夢を見たらいけません
銀行や郵便局ではどうにもならないので、年5~10%増やす位の気持ちでいい
それで慣れてきたら新興市場銘柄も研究するとか・・・・
でも基本は現物取引が一番です
2019/10/13(日) 20:07:00投稿者:猫の平蔵
ここは個人がさわってはいけない株です
どんな個人の理屈も戦略もまったくいつも蚊帳の外‥
2019/10/13(日) 19:52:00投稿者:14番目の月が一番好き
売り建てするよりも、シンプルに売却することを勧めないとは、証券会社らしいですね。
2019/10/13(日) 19:42:00投稿者:sg1*****
私も若い頃1度だけ両建てしました、対面証券で今より金利が高い時でしたが、仕手株を買って急落したので損切りもできず、思わず売り建ててしまいました
その時は冷静な判断が出来なかったからです
結局両建ては実らずムダ金を捨てました
それは若気の至りでもうしませんよ、
別に両建てしたい人はすればいい
それが自分のスタイルで金利なんか惜しくないというならね
でも他人に両建て勧めたらいかんね
両建てで楽になった気になって1週間以上放置したら・・・あ~あ~
豪華なランチが食べられるくらいすぐ金利が膨らむからね
まさか10万、20万円単位の両建ての話じゃないでしょうからね
とにかくこれを読んでる初心者の皆さん、基本両建ては無駄で無意味ですからね
分からない人はじっくり考えてください
2019/10/13(日) 18:29:00投稿者:石橋を両建てで渡る( ^ω^)
wwwww
2019/10/13(日) 17:58:00投稿者:jod*****
私も見切りをつけて損切り派です。手数料、金利等もそうですし自分のポジションが分からなくなります。両建ては、行って来いでwパンチを喰らっている方達も見てきています。
345 :山師さん:2019/10/13(日)17:33:01 ID:Cdu8Oe2W.net
◆ ID:VA1W7zSb
中卒無職貧乏
NG推奨
344 :山師さん:2019/10/13(日)17:32:30 ID:k+XlwXQs.net
112 山師さん sage 2019/10/11(金) 23:16:44.80 ID:PninRcTs
オッパ引退します(`・ω・´)ゞ
148 6万円 ◆DwCYdoAwJU sage 2019/10/12(土) 18:04:05.42 ID:cxBZPCjW
>>145
ごめんだよ。このスレから引退するよさようならだよ
2019/10/13(日) 17:32:00投稿者:sg1*****
だいたい石橋を両建てで渡るというHNからして変です
せっかくネットで手数料が安いのに、みすみす両建てにして、金利をドブに捨てるなんてね、考えられません
金利を上回る逆日歩がついている場合は両建ても有りですが、なかなかありませんね
305 :山師さん:2019/10/13(日)17:13:13 ID:M0l7nIkI.net
◆ ID:skO/I45z
NG推奨
60 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)17:09:53 ID:mENOXIL+0.net
>>24
元ソース消えてるけど、youtubeに上がってた。
福島・いわき市 東京消防庁のヘリが救助中の70代女性を誤って40メートル下に落下させる瞬間
v=tpyZFEA0BQw
100m以上離れた場所から、スマホ撮影かな。音声はヘリの音、最後に撮影者の「うそでしょ・・・」。
落下していく姿もみたくないという人は、みないほうがいいです(´・ω・`)
2019/10/13(日) 17:09:00投稿者:14番目の月が一番好き
損切するのも、空売りするのも、ポジションをニュートラルにするという点で全く同じではないでしょうか?
空売りするほうが金利や手数料の点で不利だと思いますが。
256 :sage:2019/10/13(日)16:34:31 ID:pyVhyokp.net
>ID:+PnAbZey
田舎暮らしには向き不向きがあると思うが、自分は都内ダメだった
都内って空気が汚くって人が多すぎ。これが耐えづらかった。1日外を歩いただけで鼻水が黒くなるとかありえない。
遊ぶにはいいけど、生活するところじゃないと思う
遊ぶと言っても、インドア派なら楽天やアマゾンあるから全く困らないかな
むしろ、空気がきれいで景色も良い(コンクリートや人工灯ばかりだと嫌になる)から住むなら田舎、あと部屋が広いから購入したものをたくさん置けるのも良い
家賃も安いしLCCが就航してるから、その差額で都内へも出られる
都会でしかできないことが趣味の多くを占めてればありえない選択肢だろうけど
個人的にはネットが充実してるから困ったことがない
特に、最近は園芸にハマってるけど種の種類とかみても店舗よりもネットのほうが遥かに多いとかね
芸能人なんて数年に1回町役場が呼ぶ程度で、ファンクラブやライブに毎週行ってる人だと厳しいだろうけどw
田舎で好きな人はオンラインで参加してるのかな?よく分からん。
755 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)13:37:30 ID:uEkYCKUu0.net
女子高生が「Zenly」で現在地を公開しあう理由
https://japan.cnet.com/article/35134797/
572 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)11:30:41 ID:zPkCqYxv0.net
Intel Core i3-10100 3.6GHz 4コア8スレッド 予想価格100ドル
Core i7 7700K と同等の性能の模様(´・ω・`)
https://wccftech.com/intel-comet-lake-10th-gen-core-i3-10100-cpu-leak-multi-threading-support/
924 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)06:28:12 ID:+iNFUNAL0.net
俺たちのDVDがああああああ(´・ω・`)
tps://i.imgur.com/xHXl1R1.jpg
tps://i.imgur.com/ZepkAsD.jpg
870 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)04:51:50 ID:4UVshQPf0.net
(´-ω-`)ノシ zzz
818 :山師さん@トレード中:2019/10/13(日)02:32:45 ID:bCAACEt90.net
これアカンやつや(´・ω・`)
i.imgur.com/oxIzuMV.jpg
601 :sage:2019/10/12(土)23:23:58 ID:B9ZzSK1N0.net
677 名無しSUN sage 2019/10/12(土) 23:10:12.12 ID:pzT7WnGy
武蔵小杉駅前、下水で冠水してるのに浮き輪で遊んでるDQN集団が
https://twitter.com/sei84s/status/1183017423600906241?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
906 :sage:2019/10/12(土)20:49:29 ID:zbSGtmmO0.net
あずにゃん?ハートオブハーツ? @HOH_azurinrin
#ハートオブハーツ は現在 避難所として
解放させて頂いています。当店は7階に
ございますので お外を歩くよりかは
安全かと思います。
安全確保のため、お困りの方は
遠慮なさらずお越しくださいませ。
営業時間は終了してますので料金等も
もちろんかかりません。
436 :山師さん:2019/10/12(土)20:48:12 ID:CgJFYsnY.net
>>433
コテハン名でなんか得してるよな
ZARDつったらみんなだいたい好きだろ
286 :sage:2019/10/12(土)19:02:57 ID:VYqSSZsk.net
RIZIN大阪だから台風関係ないんか
259 :山師さん:2019/10/12(土)18:48:31 ID:6oibbNzZ.net
東京とかどうでもいいからRIZINやれよマジで
420 :sage:2019/10/12(土)18:35:07 ID:7OUBHQmX0.net
ID:fzGcly9s0
おまえさん・・・(´・ω・`)
143 :山師さん:2019/10/12(土)18:00:46 ID:uYNbqfxx.net
いやいや、FVCはガチで上がりそう
1800円くらいで売って、癌銘柄とか先行投資してる会社に投資する
仙人になったのは資産が増えたから、色々考え方が変わった。だけど、余力ある資産はまだまだ。FVCはまだ3倍ちかく騰がる可能性かんじる。来年のデジアラやナノミストとかの上場と線虫やZMPのサプライズで、すぐにストップ高連発しそう。ま、予想だけどね
134 :山師さん:2019/10/12(土)17:43:12 ID:uYNbqfxx.net
最近FVCが一時的に暴騰したけど、ナノミストやデジアラホールディングスが今年か来年にipoの可能性あるし宝くじかもしれん
ZMPが奇跡できたら3倍くらいやし、線虫ネタはこれからつづく。来年から実用化するなら、そのネタでサプライズありそう。みんなどう思う???
942 :山師さん@トレード中:2019/10/12(土)17:18:10 ID:PWy0s7eH0.net
渡辺浩弐 @kozysan
5m
(中野区)神田川ほか氾濫寸前だった河川の水位が今、一気に下がりました。環七地下の巨大トンネル(=写真)に水を流し込んでいるようです。ありがとう!
https://pbs.twimg.com/media/EGqeO5RVUAAcIyL.jpg
地下トンネルしゅげええええ(´・ω・`)
569 :山師さん@トレード中:2019/10/12(土)15:51:46 ID:cG7ef+1a0.net
Bzきてんね
831 :sage:2019/10/12(土)14:14:54 ID:Q8gaHlhy.net
jediさんとか絶対に触れないからな
758 山師さん[sage] 2019/10/12(土) 12:29:19.79 ID:gU9uuEG6
ウルフ村田(村田美夏) 公式アカウント @muratamika2021
某掲示板のように、お金が無い人は、お金が無い人同士で、つるみがちですが、断ち切る覚悟も重要ですよ
762 山師さん[] 2019/10/12(土) 12:33:58.61 ID:M+Z1HWkD
>>758
サカイを構ってる連中のことだな
ヤフーの河川情報サイト良くできてるから、川が近い人はご覧くださいな。みなさんお気をつけて。避難は早めに明るいうちに。(´・ω・`) https://t.co/lAXZuBNjoV
New Balanceのスニーカー https://t.co/8QxaZ5hiyj #ZOZOTOWN
4689 ZHD 長い目でみると 100円高候補ですね。
配当狙いでは SUBARU KDDI ブリヂストン 丸紅 オリックス そして ヤフーはやや配当では落ちるものの この位置は狙える。
小学校高学年ならmmはやってる、Z会とかやってたら下手したら小学校1年2年でもなんとなく1センチの1/10と理解してそうな気も https://t.co/87MEtMBnmV
@kabuwakitahama 少し安心しました。(^^) YouTubeの動画3本程拝見しましたが、スマホを持たれたころの動画の中に、Yahoo financeを推されていました。今買いたい株という項目で 北浜総一郎という方が、良くコメしていますが、先生とは別人ですよね?
ヤフー災害アプリ、さっきから音鳴らしすぎててアンインストールするしかないぜ。 しかもポップアップのOK押すまで音が鳴り続けて、OK押すと消えて情報が見れなくなるクソアプリ
乗り越える壁 ①隣の山小屋で担々麺食べる ②下山ルートが不通になっていないか ③下山後の送迎車フォレオ君が生きているか ④下山林道は無事か ⑤下界放置のZ号無事か ⑥東京へのルートは生きているか ⑦スカちゃん号無事か ⑧自宅内は無事か
Yahooの雨雲レーダーは、激重だけど日本気象協会の雨雲レーダーはまだ使える https://t.co/n4FCjM7WWF なんか急に雨風が小康状態になった 奥多摩の辺りも雨雲なくなってきてる https://t.co/zL3KKVnZw8
今回は https://t.co/0i8XYpsr8r がぶっ壊れたのは痛かったな。NHKとYahooが頼り。
Yahooの天気アプリの雨雲レーダー表示されねー 使えねぇぇえ
平時でも非常時でも変わらぬ暮らしぶりに気づき、震える... この誇り高き絶望!! この誇り高き絶望(´・ω・`) みなさま、どうかご安全に #この誇り高きz
@sachi_disney_ 娘が遊びに出掛けずに家族が全員いるので嬉しそうだったのは午前中だけでした ヤフーページ開いたら警報だらけ… 今から2〜3時間がピークかな… https://t.co/zQIEaWC4FL
えーハンターランク300手前、中堅ハンターの私ですが所持金が7Zしかありません
しかもこの秋川のやばいところって、危険な基準の水位が設定されてないのかヤフーの水位情報で何も情報がないんだよな。見てみたけど
ふれあいの丘
何にふれあうのか(´・ω・`)
tps://i.imgur.com/Pc8hsrL.jpg
tps://i.imgur.com/qt6j4TL.jpg
tps://i.imgur.com/EIVXzMs.jpg
tps://i.imgur.com/RdUcQIt.jpg
tps://twitter.com/tail_p/status/1183161550384709632
tps://i.imgur.com/1gWUQl3.jpg
tps://i.imgur.com/PI4RE7G.jpg
(deleted an unsolicited ad)