掲示板の反応

511 :山師さん:2020/03/12(木)22:37:47 ID:yPc2YPdS.net

買ってんだよ引けで。買ってんだよ!!こっちはよ!!右手にオルト左手に肉!頭にかぶってんのは住友鉱山だよちくしょーー!!!!!!

2020/03/12(木) 20:59:00投稿者:北の爺様

ヤリスクロスhv いいね、プリウスアルファから乗り換え検討
別子さん頑張ってね、売らんからね2900円の2500株

2020/03/12(木) 15:01:00投稿者:shr*****

そろそろ2000円切れが現実味を帯びてきたな

2020/03/12(木) 14:42:00投稿者:daibouraku

週明けに2000割れと思います

2020/03/12(木) 13:38:00投稿者:aeo*****

ふぉふぉふぉ♪騒ぐな、わめくな、チビるなよ!迷える子羊達よ♪金先もみもみ、良い案配じゃ♪楽しみじゃ、さて、実体経済は悪化しまくり♪阿鼻叫喚!資源は無用の長物♪残念、お山は暫くダメかもよ♪『先生♪国税の方がお二人来られてマスが』どっひぇ~だす♪………これ実話…

2020/03/12(木) 12:56:00投稿者:vyt*****

2000円絶対に割れると思う。

2020/03/12(木) 12:11:00投稿者:一個人

リーマン時のごとく1200円もありえる気がしてきてます。。

2020/03/12(木) 09:47:00投稿者:shr*****

2000円切ったら買うつもり 今月26日までに300円下がるかな

2020/03/12(木) 09:14:00投稿者:新天地(ラプラスの悪魔)

この書き込みは恥ずかしいw

2020/03/12(木) 03:48:00投稿者:kat*****

ねこニャン

2020/03/11(水) 23:59:00投稿者:これから銀蔵

日銀、クジラの損益分岐点(日経平均)17000~18000円。それを割ると支える者がいなくなる。今、安全資産は円、スイスフラン、金、米国債。

韓国の「デフォルト」の可能性を監視中。

米国の「シェールオイル」の採算悪化。シェールオイル増産のため債務が極めて多い。SB(ストレートボンド)に不安要素。それと米国債との抱き合わせの「金融派生商品」(腐ったオレンジと表面を並みのオレンジでカモフラージュした段ボール箱)を売り出したらやばし。

ホンダが武漢で生産ライン稼働。稼働率50%。赤字だな。
日産の生命線、武漢の「ヨロズ」はいまだ再開せず。重要部品の「サスペンション」を日産に供給。中国でトヨタはホンダより早く生産ライン稼働。

39 :山師さん@トレード中:2020/03/11(水)10:15:25 ID:S7z/itaJ0.net

5713住友山↑5711三菱マテリアル↑1605帝石↑

92 :山師さん:2020/02/28(金)06:54:34 ID:frXZxeYt.net

>>40
住友鉱か三菱マテじゃないの

382 :山師さん@トレード中:2020/02/23(日)00:34:59 ID:ZKwyokG90.net

つか5713住友山、やばくね

695 :山師さん:2020/02/20(木)06:16:30 ID:B3qnjpzc.net

この円安は日本売りやなw
指数は上げ気味やから売り方は儲からんが、主力輸出株はおそらく上がらんやろ
今年の日本株は信用収縮さえ起きんかったらバイキン相場やなw
金は昔やったら住友鉱やけど今はそういうのないな、やっぱコロナも含めてバイオやと思うでw

Twitterの反応

  • 約3時間

    資源急落、JXTGの利益2000億円圧迫要因に:日本経済新聞

  • 約18時間

    結局指数が反発で終了。コマツ・NTTが続落したが、ブリジストン・ファナック・三菱商事が下げ渋り、信越化学・住友鉱・SUMCO・日立・安川電機・ソニー・TDK・村田製作・東エレク・トヨタ・任天堂・オリックス・SGHD・ソフトバンク・…

  • 約19時間

    住友金属鉱山

  • 約19時間

    住友金属鉱山

  • 3月9日 15時37分

    大引け乙です。今日の日本株市場は窓開けて大きく下落して始まる大陰線となり、売り建てるなら日銀買いが入り上げた大引け前と思いましたが、大して上がらず終始弱い1日でした。帝石、石油資源、みずほ、ダイワ、日鉄、住友鉱山、日軽金の売り玉を持ち越しです。

  • 3月9日 15時34分

    結局指数が大幅続落で終了。SGHDが反落、信越化学・ブリジストン・住友鉱・SUMCO・コマツ・日立・安川電機・ソニー・TDK・村田製作・東エレク・トヨタ・任天堂・三菱商事・オリックス・NTT・銀行・不動産株が続落して安値圏で引けた。メジャーSQまで続く大底圏?

  • 3月9日 11時36分

    前引け乙です。昨日の宣言通り、市況株、グロース株はすべて買いポジションを寄付で手仕舞いに加え、配当優待株は単元減らす売り、市況株は空売りしました。新規売建は帝石、日軽金、三井金属、住友鉱山、トラスト、オリックス。売玉は後場の日銀買いや押し目買いの可能性を考え半分利確しています。

  • 3月9日 10時36分

    昔ゴールドが上がると、住友金属鉱山も買われたのに、いまはさっぱりだね

  • 3月8日 11時22分

    当然、金も掘っているんでしょうけで私の中の認識は、鉄鋼石の採掘会社。

  • 3月7日 10時48分

    今だに住友金属鉱山の事を「別子」って言う人いますもんね。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト