
2020/07/13(月) 23:04:00投稿者:浮雲
2020/07/13(月) 22:42:00投稿者:ハトポッポ
この爺さん、いつ見ても負け惜しの投稿を執拗に繰り返すね。
そこまでして株がしたい神経が解らない。
一人で悔しがるならまだしも、誰かれ構わず食ってかかって、鬱憤を晴らしをするなんてのは下の下。
株は別に何の資格もいらないが、少なくともこういう輩は株をする資格はないね。
2020/07/13(月) 21:07:00投稿者:wzn*****
折角やった株、相場用語を調べ尽くす。欲深いご長寿溝鼠ド素人赤児幼児 超初心者破産
2020/07/13(月) 21:02:00投稿者:wzn*****
ご長寿溝鼠デイトレ、簡単の根拠が全くない、有るのは超初心者ゴロツキ悪の巣窟親分の家来。夜間廃校カンブリ。
2020/07/13(月) 20:43:00投稿者:お先に大崎
米国債10年金利底うったのか~
今夜も戻してる
2020/07/13(月) 20:40:00投稿者:wzn*****
株の担保のないシンプルのキス、
2020/07/13(月) 20:37:00投稿者:wzn*****
ご長寿溝鼠デイトレ、簡単の根拠が全然ない、有るのはインチキ天然詐欺師虚言癖
2020/07/13(月) 20:26:00投稿者:wzn*****
株の担保をしないデイトレ、プロは株を持たない他人のお金を利用しています、プロのように、身軽になる、シンプルのキス、あの爺様妊婦のように、身重になる、身重破産。わざわざ複雑化破産ご長寿溝鼠。
2020/07/13(月) 20:15:00投稿者:penpen
大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。
2020/07/13(月) 20:15:00投稿者:wzn*****
何故みんな揃いも揃い負けて行くのか。。株は買うものと思い込み偽装資本交換するから。株を買うと大金が必要、入れた金は会社のお金、配当金の税金は二重課税
株を持たないと損をしない、担保株のないデイトレなら少額資金で充分です。明鏡止水。
530 :山師さん:2020/07/11(土)09:54:32 ID:CDlfTfnO.net
空売りしたら焼かれる環境で二番底はこないだろ
ufj銀行あたり長期でもって配当貰いながら放置すれば数年後には資産が倍になってるだろ
513 :山師さん:2020/07/11(土)09:38:10 ID:yvTc1sOq.net
UFJって戻るまでまだまだ時間かかる?
172 :山師さん@トレード中:2020/07/10(金)15:27:58 ID:JRfzOarZM.net
頭の体操(´・ω・`)
問、以下の文章に三つの間違いがあります。全て答えなさい。
夏休みは彼女とUFJ旅行に行くはずだったのに。
JCBでパックツアー申し込んでたのに。行けなくなってショックだよ。
702 :山師さん:2020/07/10(金)10:12:39 ID:K246yE8R.net
>>681
すごいわかるわ。前はアクティブにやっていたが、最近はUFJ買い増ししてるだけだわ
580 :山師さん:2020/07/08(水)13:03:18 ID:3zIF8rTs.net
最近株やる気がなくてUFJ安く買って放置してるわ。なんかやる気なくなってしまった
753 :山師さん:2020/07/07(火)15:37:19 ID:futnOnG/.net
【株主】 [単]9,218名<20.3> 万株
ギブソンホールディングス 1,574(54.4)
日本マスター信託口 50 (1.7)
三菱UFJ銀行 34 (1.1)
オンキヨー 28 (1.0)
日本トラスティ信託口5 28 (0.9)
楽天証券 26 (0.8)
佐野弘長 21 (0.7)
東京海上日動火災 20 (0.6)
日本トラスティ信託口 18 (0.6)
日本トラスティ信託口2 13 (0.4)
695 :山師さん@トレード中:2020/07/07(火)08:53:43 ID:P73WOlGw00707.net
UFJよええな
422 :山師さん:2020/07/03(金)09:04:15 ID:Q7z3iIA8.net
タワーUFJか
512 :山師さん:2020/07/03(金)01:34:34 ID:BrQLdnGJ.net
適当に電通とかIHIとかUFJ辺りPTSで漁っとくべきだったか
874 :山師さん:2020/07/02(木)19:35:15 ID:R0pX6mix.net
三菱UFJキャピタル4号さん・・・
868 :山師さん:2020/07/02(木)19:34:20 ID:MO/AIRgg.net
タワー三菱東京UFJ
778 :山師さん:2020/07/02(木)09:33:50 ID:rSMlICGv.net
俺のUFJ、444円いつ助かるんや
144 :山師さん:2020/07/01(水)23:57:31 ID:vVnlGo/e.net
何かもう疲れてきたな
三菱UFJだけ買って放置しとこうかな...
889 :山師さん@トレード中:2020/07/01(水)14:37:03 ID:ooR9dX6l0.net
ホストクラブもディスコもスナックも風○もUSJもUFJも行ったことないのは
まともな頭、規範意識の持ち主なら、きょうび んなトコ行かねえよ。+居酒屋もね
873 :山師さん@トレード中:2020/07/01(水)14:35:10 ID:ssF/Pi8Ha.net
有象無象が集まるこのスレでもホストクラブもディスコもスナックも風○もUSJもUFJも行ったことないのは俺くらいだろう(´・ω・`)
383 :山師さん:2020/07/01(水)12:56:38 ID:tDJI3Cvu.net
>>300
ゆうちょ買うくらいならUFJ買うわ
176 :山師さん@トレード中:2020/06/30(火)16:10:26 ID:apc9O0Di0.net
カーブスHD[7085] シンジケートローン契約締結
契約金額…50億円
契約形態…タームローン
借入期間…20年7月3日〜25年6月30日
借入金利…基準金利+スプレッド
契約日…6月30日
アレンジャー…三菱UFJ銀行
参加金融機関
・三井住友銀行
・群馬銀行
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200630454925.pdf
787 :山師さん@トレード中:2020/06/30(火)14:51:41 ID:9osC+SvT0.net
こういう時はUFJ買ってお茶を濁す(´・ω・`)
306 :山師さん@トレード中:2020/06/30(火)08:47:43 ID:SFHAZe/w0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
米国版YCC、長期ゾーン対象に導入なら1ドル=100円割れとの声も
10年なら経済にプラス効果もドルには相当の下押し−三菱UFJ銀
Bloomberg 6月30日
242 :山師さん:2020/06/26(金)09:15:45 ID:P1w3eBU+.net
昨日三菱UFJ買い増したの正解やった
一生売らないで配当貰い続ける
90 :山師さん:2020/06/26(金)09:07:43 ID:6Qu0hwl7.net
トヨタと大手銀、宇宙基金に出資
https://this.kiji.is/648847430706562145?c=39550187727945729
スパークスグループ
投資会社の「スパークス・グループ」(東京)の子会社が設立したファンドに
トヨタと三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行が参加。
ファンドは追加の出資者を募り、今年中に150億円規模の資金を集めたい考えだ。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)も技術面で協力する。
会社からはまだリリース出てないと思われ
213 :山師さん:2020/06/25(木)12:35:39 ID:5wOH6CIX.net
三菱UFJなんかお安いから買い増し
274 :山師さん@トレード中:2020/06/25(木)11:29:47 ID:OmGtfG2e0.net
>>256
マジかよ三菱UFJだと1000万程度じゃ年賀状すらないぞ
1億以下はゴミ客扱いなんだろう
867 :山師さん:2020/06/25(木)11:00:49 ID:O1hZyllo.net
俺のUFJ無限に下がっていくわ
733 :山師さん@トレード中:2020/06/25(木)10:12:56 ID:/2XxVdWD0.net
UFJ↓
現在の保有株
メガバンクの学歴フィルターを比較してみました。意外と銀行によってフィルターに違いがあるんですよね(´・ω・`)三菱UFJの南山大学は旧東海銀行時代から続く伝統です。
三菱御三家の三菱商事、三菱UFJは持っております!重工はプラス400円で売ってしまいました。そろそろ買い時かなぁ。重工。
基本的にはエネルギーに注目している。
7/11の累計状況+6,453円。耐え。短期はほぼ何も。前週の反省を生かし4597一部利確。6779、3323微益。4582損。中長期は大敗。8570の減配で被弾。買い足したので塩漬け確定。8306追加、8593新規in、8801…
イオンFSの大減配でつらい。
つみたてNISAはいい制度ですよね!
持ち株における買い優先順位
ベイリーギフォードの割合を増やして欧州・アジアの比率を高めることで、本数を減らすことにした。
昨日のネオモバ
2008年後半から2009年にかけて大きく落ち込んだリーマンショック…
コロナ禍とリーマンショック時との類似点を探してたら、当時と同様に米国大統領選挙がある事や株価チャートの動きがその当時と何となく似てるなぁ〜…と思ったこと。
これからの予測については可能性の話なので何とも言えませんが、2008年11月の米国大統領選挙でバラク・オバマが当選した際の様にムードが一気に良くなれば、当時と同様の軌跡を辿る可能性があるのかもしれません。
( ⑉¯ ·̫ ¯⑉ )b