
807 :山師さん:2020/07/27(月)16:24:32 ID:6V7WO1HF.net
789 :山師さん:2020/07/27(月)16:21:20 ID:zO0yi8mu.net
90年代の4駆ブーム凄かったけどなパジェロ、ハイラックスサーフ、ランクルプラド
金持ちはランクル80とか乗ってたな
234 :山師さん@トレード中:2020/07/27(月)15:55:52 ID:zmaP63+ja.net
砂運んでるトラックの近くとか最悪よな(´・ω・`)
汚れる汚れるw
228 :山師さん@トレード中:2020/07/27(月)15:54:51 ID:9V/PbAOt0.net
印刷会社のトラックは危険だから注意だよ(´・ω・`)
248 :山師さん:2020/07/27(月)15:00:54 ID:Aw/tLJxt.net
お疲れ〜リラックスタイム! !
39 :山師さん:2020/07/27(月)14:53:07 ID:Iu/cbiAD.net
エイミング ブラック・カラウリズ
673 :山師さん:2020/07/27(月)14:34:08 ID:joEqSyTs.net
>>571
追い越し車線に入ってる時にトラックで視界が遮られていて事故車が見えないんだろ?
トラックがもっと手前で減速してたら視界がキープできていて事故車見えてるぞ!
571 :山師さん:2020/07/27(月)14:28:18 ID:Y6HIROCa.net
>>506
だからトラックが状況に気づいた時には後続車はすでに追い越し車線に入ってただろ
その段階でトラックがハザードつけたところで、後続車はそのまま追い越し車線を走行するだけだ
506 :山師さん:2020/07/27(月)14:24:00 ID:joEqSyTs.net
>>435
トラックがハザードつけて減速したら流石に減速するわ〜
しかもカーブで先見えないしw
435 :山師さん:2020/07/27(月)14:20:48 ID:Y6HIROCa.net
366 :山師さん:2020/07/27(月)14:18:13 ID:f4nAwi+X.net
これトラックも減速しなきゃだし減速してれば幅寄せされたやつも視界がよくなって見えてたやつだな
340 :山師さん:2020/07/27(月)14:17:20 ID:ecVJCsGU.net
このトラックの運ちゃん司令官とかに向いてそうだな
335 :山師さん:2020/07/27(月)14:17:11 ID:kCtkuxdc.net
>>317
事故が同一車線と考えるかどうかは博打になる
普通はトラックの前だけだと思うし
324 :山師さん:2020/07/27(月)14:16:19 ID:oWjhBPxB.net
トラックが居なかったらなんて頭の悪い文よく書けるな恥ずかしくないのか
トラックが居ない状況は現実問題不可能だろ居たんだから
317 :山師さん:2020/07/27(月)14:15:54 ID:joEqSyTs.net
ってゆうかトラックがスグにハザードつけて減速、停車すれば幅寄せしなくてもよくない?
298 :山師さん:2020/07/27(月)14:14:58 ID:hgU/YEtj.net
トラックが事故を未然に防いだだろ
292 :山師さん:2020/07/27(月)14:14:38 ID:ZMMoX101.net
>>244
トラックいなかったら視界良好でかわせるね
277 :山師さん:2020/07/27(月)14:13:50 ID:DXYqSMvs.net
昔のトラック動画で盛り上がる株民
270 :山師さん:2020/07/27(月)14:13:33 ID:ILNtFfC3.net
>>260
トラック最低だな
260 :山師さん:2020/07/27(月)14:13:14 ID:swcZWJ8O.net
>>236
トラックが幅寄せしてきて車をつぶそうとした
258 :山師さん:2020/07/27(月)14:13:08 ID:Y6HIROCa.net
>>236
後続車がカーブでトラック追い越そうとしたらトラックが幅寄せ
前方には事故車両が停車していた
幅寄せしなかったら後続車は追い越し加速したまま衝突してた
246 :山師さん:2020/07/27(月)14:12:06 ID:9KWmMjus.net
>>236
トラックが幅寄せの危険運転して撮影者がブレーキ→本当は前に事故車両ってことじゃね?
244 :山師さん:2020/07/27(月)14:11:56 ID:zTGTCbee.net
>>236
トラックが寄せなかったらぶつかってお陀仏
580 :山師さん@トレード中:2020/07/27(月)14:09:55 ID:cQ+83rSga.net
アンスラックス
208 :山師さん:2020/07/27(月)14:08:59 ID:QrwdB4ob.net
>>201
これまじでトラック気付かなかったら死んでたな
2020/07/26(日) 09:11:00投稿者:らっくん
伸び悩みが 続いているなあ。 配当も 低いし 魅力は さてさて ??
2020/07/23(木) 12:05:00投稿者:漆黒のイナゴ
あっ、めっちゃ有益な情報が書き込まれてたけど消されてるね。
2020/07/22(水) 19:24:00投稿者:clh*****
下げ⤵️ようがなくて、上げ⤴️ましたか(笑)。
連休前だから誉めてあげないとダメですね。
2020/07/20(月) 21:30:00投稿者:clh*****
少し売り込まれ過ぎでは?
2020/07/17(金) 09:43:00投稿者:flayoufly
市場の問題だろう。
東JQSあたりの銘柄ではあかんよ恐らく
東1の似たような銘柄は軒並み高いで。ww
2020/07/17(金) 09:36:00投稿者:新茶ん
毎日 寄り天
2020/07/16(木) 16:56:00投稿者:漬物屋 of vintage
>米著名人のツイッター、相次ぎハッキング 仮想通貨詐欺か
このニュースで、今日はもうちょっと伸びるかと思いましたが。。。
2020/07/16(木) 08:31:00投稿者:hon*****
今日は面白そうですよ。
2020/07/16(木) 08:12:00投稿者:plush
個人的には、財務諸表は別にして、セキュリティ技術と技術者は、しっかりした知見のある会社だと考えてます。株価との相関は厳しいですが、今のような、メインサーバー管理から個人サーバー網への移行を考慮するとグローバルセキュリティ技術は未来に向けた付加価値になれるのではと考えてます。頑張って欲しいです。
2020/07/16(木) 07:14:00投稿者:lix*****
サイバー被害、通知を義務化されたね!
ラックの、出番かな!
そういう気まずい間がとても嫌いだから、聞かれる前に自分から「ふくろお願いします」「そのままでいいです」っていうようにしてるw
誰かと思ったらゾラック三等兵さんじゃないですか
7月22日(水)更新分
ちなみに自衛隊のサイバー防衛隊初代隊長の佐藤雅俊さんは現在ラックの研究所所長として、ご活用なされております。
このサイバー攻撃に使用されたマルウェア「WellMess」は、2018年6月にラックとJPCERTが最初に観測したもので、
暇なのでずっと株を保有し続けたい好きな企業紹介します!
良く耳にする億トレって
情報セキュリティ、テレワーク関連でラックってどうだろうか?出来高増えつつあるしチャートは75MAサポートライン。時価総額280億くらい。あんまり知らない銘柄だけど気になる! https://t.co/btw2bcCZCJ
EXTRAリメイクではいったいどれだけの設定がフラガラックされるのだろうか(´・ω・`)
ラックつよ...なんなん。。。
三菱は東南アジアでトラック人気あるんだけどな。インドあたりの企業に身売りすればいいと思う。