そーせいグループ【4565】 空売りに関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2023/11/02

Twitterの反応

空売り料1300円

そーせいグループ200株×2
フェローテックホールディングス200株

3回エントリーで1300円はキツい。

売り専門でやってる人は空売り料気にしないのかな。

この足枷が買い目線になってしまうんだよなぁ。
3月25日(月)

+4400円

今日は売りだろうと高を括って朝そーせいグループ、ZOZOを空売り。

日経は下がるのに見事に踏み上げられた。

意気地にならず両銘柄買い目線に変更してプラスに。

そーせいグループ13時過ぎに買って高値抜けから一気に買いが入った。1383で切ったから複雑。

ありがとう。
CYBERDYNE

1回目 585→597
2回目 603→616

そーせいグループ

1161→1185

ネオス(空売り)

1145→1162
個人には人気だが、ハイリスクな銘柄 
(上がるたびに毎回 機関の空売りをぶつけられてる一覧)

4579東証JQG ラクオリア創薬(株)
9424東証1部 日本通信(株)
4592マザーズ サンバイオ(株)
3436東証1部 (株)SUMCO
2930東証1部 (株)北の達人
4565マザーズ そーせいグループ(株)
4565そーせいグループ(株) 昨日高値 1,527円を 超えるのか?
空売りしたいでしょ?

掲示板の反応

861 :山師さん:2021/11/25(木)09:37:10 ID:jtw6oSQe.net

そーせいドラミで空売り成功w

294 :山師さん:2022/02/22(火)15:07:28 ID:+TLQRzgI.net

そーせい空売りしようとしたら今日の最高値で1ティック届かず
ドテンで下がったところ買ったら貫かれて損切り
郵船は逆張りしたら思った以上に下げて損切り
した後に買値までしっかり戻ると言うクソ展開でしっかり損したわ

306 :山師さん:2022/07/29(金)09:47:21 ID:T2hGVSf2.net

そーせい、また空売り捕縛タイムかw

975 :山師さん:2022/08/01(月)09:18:55 ID:i3OhYZaf.net

そーせい、空売り確保!!

390 :山師さん:2022/08/05(金)18:43:32 ID:Eyhfn8Ng.net

そーせいの余力でアンジェス空売りしようかなw

448 :山師さん:2023/07/03(月)10:06:40 ID:RNBusV1E.net

そーせい寄りで空売りが正解かよ

916 :山師さん@トレード中:2022/01/07(金)09:41:37 ID:4S/x0Jj70.net

そーせい空売りしてる人たちがいるからあげさせないんだろうな

705 :山師さん@トレード中:2019/08/09(金)12:39:07 ID:yCl8kgCdd.net

そーせい全力空売り(´・ω・`)

553 :山師さん:2019/08/06(火)12:49:42 ID:GKFmfi0V.net

ソーセイは空売り機関全員含み損状態wwwww
破綻させちまえ!!

428 :山師さん:2019/11/29(金)09:24:10 ID:/V34LwY4.net

そーせい、まだ気付かれてない。
モルガン「空売りしたと思ったら、唐揚げになってたでござる。」

174 :山師さん:2020/05/29(金)08:59:30 ID:HvAavMR1.net

そーせいとか上がったら空売りで儲けれる銘柄やん

887 :山師さん:2020/07/10(金)14:33:43 ID:xTxvrNcN.net

そーせいの空売り機関の粘着力w

707 :山師さん:2020/12/25(金)12:20:08 ID:KsuUxP1C.net

そーせい頼むわー、オマエは行って来いの子だろ?空売りこげついてるわー

80 :山師さん:2021/01/12(火)12:15:50 ID:9jJnSno+.net

そーせいマジで勘弁してぇぇぇー
空売り@1653瀕死や

443 :山師さん:2021/07/08(木)12:38:10 ID:yJMRW0j0.net

昨日のそーせい空売りみたいな炭酸はもう嫌やで

2023/11/01(水) 10:06:00投稿者:小心者の長期トレーダー

去年末のIR発表もそうでしたが、一時的に株価は上昇しても結局無かったことにされ、今の株価は去年のニューロクラインやアッヴィ社との契約も全て無かった事にされています。

ようするに日本のバイオベンチャーは他の銘柄もそうですが、どこも同じように一時的に急騰はあってもことごとく無かった事にされているのが実情で、一部を除きどの銘柄も株価は惨憺たる有様です。

非常にむかつきますが、投資資産数百兆の海外のヘッジファンドのやりたい放題というのが日本の特にバイオ系の実情でしょう(怒)

そーせいは国内で個人投資家にとても人気がある銘柄なので、尚更狙われているのでしょう。

貯蓄から投資をうたうなら、海外からの空売りに何らかの制限や規制が無いと被害者は増えるばかりです。

毎年安定した収益が当たり前の製薬企業になる事を示さないと、こんなアホな状態はまだまだ続くのかも分かりません。

ほんと腹立つ(怒)

2023/11/01(水) 10:02:00投稿者:fujiyanyan

欲しい人の列に空売り機関が身を削って格安でどんどん株を配っていたが、欲しい人の列が先に消えるか、空売り機関の配付資金が先に尽きるか 
どっちなんだい?(^o^)

2023/10/01(日) 13:48:00投稿者:創薬支援専業への道

まぁ
お寿司様は 元々そーせい買い方で
大暴落に巻き込まれて 資産のほとんど
全てを失って めっちゃ貧乏に

だから
そーせいに対する恨みが半端ないwww

その投稿内容において そーせいに対する恨みが、半端ない事を見事に証明しているwww

そして 貧乏なのを
たった1000株しか空売り出来ない事で
証明しているwww

2023/10/01(日) 10:36:00投稿者:創薬支援専業への道

> 私たちにできることは不安と怒りそして恐怖をなるべく手離すこと
> そういう感情をなくすことです
> そーせい掲示板に投稿する人のほぼ全てがそういう感情に対して自ら飛び込んでいって結果的に大なり小なり破滅しています

その破滅 って
お寿司様自身やんか

元々
そーせい買い方で 大暴落に見舞われたのか
大損こいて
資産をほとんど全て失くした!

その恨みが
今のお寿司様の今のたった1000株の空売り
やんか

めっちゃ惨めやけどwww

2023/07/03(月) 14:34:00投稿者:zbv*****

1500円は割らせないホルダー機関 VS  1000円で利確するぞ、空売り機関

2023/06/28(水) 16:39:00投稿者:kou*****

PTSで40万株越えの出来高
空売りの買い戻し、翌日に現渡ししたいんだろうな

2023/01/20(金) 14:25:00投稿者:にゃっふー

儲けてる人は空売りで損しちゃった人のこと可哀想だと思わないの?

2022/12/19(月) 10:04:00投稿者:htousika

全般的には戻り歩調になってきたね。
そーせいだけはしつこい空売りのせいか、戻りが遅い。
この連中は殆ど日計りだから、後場に急回復と予想しよう。

2022/10/29(土) 12:52:00投稿者:tak*****

> そうだな、米国株式の想定外の暴騰で、空売りの結果が楽しみだな!!!!
> > やべ
> > 月曜ぬっころされるかも

まさに
そーせいのアホエリオン

2022/10/29(土) 10:27:00投稿者:tak******

そうだな、米国株式の想定外の暴騰で、空売りの結果が楽しみだな!!!!

> やべ
> 月曜ぬっころされるかも

2022/09/30(金) 09:49:00投稿者:phd*****

腹すかせた空売りアホ烏が朝から、カーカー騒いでいるが、売りが弱いね~。

2022/08/25(木) 10:01:00投稿者:ton*****

これだけネタがあるのに空売りするってどういう神経してるのか
いくら売り機関であっても大きな流れには逆らえないぞ
担当者は首になりなさいw

2022/06/19(日) 09:14:00投稿者:夢ドラ


>おはようございます。機関空売りで3桁は既定
>
>路線で、いくら(時価総額)で反転するか?
>
>は注視してます。


↑ 昨年末までの通期での黒字決算から一転して現在進行形で赤字転落してる会社の株価がV字回復で反転すると思うか?

そーせいの内容が極悪化してるんやぞ
株式投資の拠り所である決算が赤字転落してるんやぞ
10日後には2q大赤字と半期決算での大赤字が確定する
確定すれば更なる大暴落だ
現在の段階ですでに今年度は奇跡の一発逆転でも起きないかぎり黒字転換が不可能なほどに赤字額が膨らんでいる

そーせい直近の通期赤字決算の株価は1株700円であった
その後に公募増資1回第三者割当増資1回RSU1回転換社債2回ストックオプション多数を実施してきた

それら新株発行による株式の希薄化を考慮すればそーせい赤字の株価は400円となる

現段階でそーせいの理論株価は1株400円だ


四季報の理論株価も似たようなものだったと思う
四季報理論株価の根拠はわからない

2022/06/19(日) 08:59:00投稿者:ミライ

おはようございます。機関空売りで3桁は既定

路線で、いくら(時価総額)で反転するか?

は注視してます。

2022/01/10(月) 10:22:00投稿者:夢ドラ

>空売り側は、リンデン、UBS筆頭に、モルスタ、みずほ、クレディットスイスが脇を固めて、超強力連合を組んでいる。
>
>一方、買い手側には、頼れるホワイトナイトはおらず、場中のアルゴのせめぎあいは、常に売り方優勢で、少し買い上がったように見えても、すぐ倍々返しで落とされて、最後は強引に蓋をされ1日を終えるという日々の連続。
>(売り方が示し会わせて違法カルテルを組んでいるのか!?)


↑ PER40倍以上もしてるのやからカラ売りせな損やろ
こいつら最後までとことん落としにくるぞ
プライム銘柄の平均PER15倍でそーせいは株価500円ほどだ

■ 社長命令でプライムを目指してるのやからマザーズ銘柄らしい高PERからプライム銘柄の平均PERに落ち着くのは当たり前や

そーせいは基本的に赤字体質で無配やからプライム銘柄のなかでも低PERに落ち着くだろう
適正株価は500円以下だ

決算発表に向けてプライム昇格を織り込みにいく相場がすでに始まっている
好材料がでても値下がりし続けていることの納得できる説明はこれしかない

2022/01/10(月) 09:53:00投稿者:逃げるは恥だが

1月4日


空売り報告


Linden Capital

> 1.66%
>
>
>


1350306株 ❗️


>
>
>
> > 2021/12/231.70%

2022/01/10(月) 09:51:00投稿者:逃げるは恥だが

> Linden Capital L.P. 


空売りしてるのは現在記録がある限り


> そーせいだけ、


以前調べたら大相場前の任天堂を触ってたみたい。
> 「間違ってたらごめん」
> なんか不気味ですよね〜

2022/01/10(月) 09:42:00投稿者:ワッシーちゃん

pok連投すごいね
まるで底で空売りいれた人みたいw

2021/09/15(水) 22:56:00投稿者:adv*****

空売り回転aho寿司、未だに空売り玉を買い戻してないようだな。

売り煽りが必死で、随分笑えるな!!!!

買い方は、aho投資家の売りネタを、高見の見物だね!!!アポーーン


>悩みのタネは1個だけや

2021/09/14(火) 22:41:00投稿者:adv*****

証券取引等監視委員会を甘く見るなよ、空売り回転aho寿司君

> それは、お前の大嘘投稿、風説の流布投稿の事だよ、アポーーン
>
> >他人を上手く陥れることができたときは快感ですね〜

2021/08/28(土) 23:04:00投稿者:adv*****

ちなみに、1300円台のあの空売りは、結局どうしたんだaho寿司君

もちろん、損切りでーーす、ってか、aho寿司君

2021/08/28(土) 23:02:00投稿者:adv*****

2日間の空売りの連続失敗で、キャノンの配当金もチャラになったか?

月曜日には、空売り玉を整理しないと、取り返しがつかなくなるぞ、aho寿司君

2020/07/15(水) 18:25:00投稿者:ウサギ犬

増資で増える株数は機関さんが空売りしてるから買い戻すかもしれないし
そのときが来ないとわかりませんね!!!

2020/07/13(月) 23:15:00投稿者:ウサギ犬

7社空売りで参入
イナゴを吹き飛ばして去っていく!!!

2020/07/08(水) 01:24:00投稿者:shi*****

空売り連中 丸焼きまで あと X日 おいおいおい 信用が焼かれてしもうた
逆じゃねえかい おーい おーい 空売り焼くんだぞ

2020/05/21(木) 00:16:00投稿者:AtoZ

ゴールドマン・サックスは踏み上げられっぱなし、モルガン・スタンレーは昨日、懲りずにまた空売りして、本日、踏み上げられて、1日の含み損4,000万円

2019/11/30(土) 19:16:00投稿者:stu*****

最近気になっていた事だが、元野村證券の役員だった永井氏が社外取締役として、そーせいGに迎い入れられたこと。東証1部移行を強く決意した事。元はIPOの時の主幹事証券は野村證券であったが、いつしかグローバルを意識してか、ピーター時代にJPMとML証券と言う外資に変わってしまっていた事。そのJPM証券は大きく空売りポジションを取り続けて、そーせいGの企業価値をマイナスにしている存在である事。

ここからは推測だが、田村CEO復帰して、東証1部移行を果たすとしたら、日本マーケットでは野村のパイプが何と言っても最大なのは間違いない。もしや、野村證券を主幹事証券に復帰させ、永井氏とのパイプをも持って、まずは確実なる移行を果たそうと注力しているのかと。

2019/10/01(火) 23:53:00投稿者:ian*****

>>997pkngrs氏へ
本日の投稿を拝見し、昨夜貴兄の投稿に対し余りに慎重な言い回しに、批判的な投稿をしてしまい失礼しました。貴兄の投稿は長期投資が基本にあり、本日の様なIRがあっても空売り機関が存在する限り、多少のIRがあったとしても押さえ込まれる可能性がある、有頂天にならぬようとの市場の現実を踏まえた上での投稿であったと理解しました。小生この投稿欄で的確な投稿をしている方々をチェックし何時でも見れるようにしていますが、今日そのリストを見ましたら貴兄は既にその中に入っていました。失礼しました。それにしても現金収入が入るという実弾のIRがないと株価の上昇に繋がらない(他のバイオだと今日の様な将来のロイヤリティー収入が増加するというIRでストップ高になっても良いと思いますが)、空売り機関も執拗ですね。空売り機関の狙いは信用買いの多い銘柄の連れ下落を狙ったものであることは明白で、いずれは実弾を伴ったIRで粉砕する時を待つのみですね。近いうちにあると思います。

2019/08/11(日) 11:20:00投稿者:爆睡で問題

そーせい株の機関の空売り残高が450万株として、
100円上昇は4億5千万の損失。大した事無い。
1000円上昇で45億円。これはちょっと拙いかも。

これから半年で1000円上がるかも知れないので、
買い戻さなければいけないが、単純に買い戻したら
上がって、自社のクビを締め、自分もクビ。
だから、空売りを仕掛けて、安値で買い戻したい、だろう。

これから下げる理由も無いのに突然下げ開始(損失減少の為の相場操縦)
は、良く見定めて、ちょこっと買いのチャンスだと思う。
勿論、指をくわえたままでリスクテイクしないも自由。
リアルタイムでは無いが、空売り残高の推移がどうなるのか、
機関の人事異動も含め(もし見えるのであれば)興味深い。

2019/08/09(金) 22:26:00投稿者:nao*****

決算を失望したりネガティブに捉えて投げる人はどうぞ投げてください。有難く拾わせてもらいます。ここは損切りしたりする銘柄ではなくて今の内に一枚でも多く集めておく銘柄ですから。

2019/08/07(水) 18:43:00投稿者:爆睡で問題

政治家も官僚も企業経営者も角栄の
時代と比べると小粒になった。
官邸でできちゃった発表。
日本の投資家もエグい空売りヘッジで
姑息な作業。
企業の成長性に対するリスクが取れない。
予算が限られている為。
そーせいには早く三流市場とは言え
東証1部に行って多くのファンドに
組み入れられて欲しい。
マザーズなんて、個人投資家なんて
クソとしか思っていない傲慢機関の
闊歩する賭博場に後ろ足で砂をかけて。

2019/08/07(水) 11:25:00投稿者:cow*****

なんだ???今日は空売りの好き放題かや???
それにしても予想通りの絵動きやな!!!
こんなへぼトリックなんぞ恥ずかしくないのか???
*これじゃ空売りモルガン情けない!!!

2019/08/07(水) 06:58:00投稿者:cow*****

ようやく、バイオにとっては好地合いになりそうだが・・・
今日2850~3250まで行かないとすると、完全な抑え込みとしか思えないが・・。
往生際の悪い空売り機関(下手糞外資+その手下のG)が必至で
抑え込んでいるんだろうか・・・・・?

2019/07/19(金) 23:26:00投稿者:wcp*****

未だにそーせいで空売りをする人達の気持ちが分からない。調整日も大きく下落せずにヨコヨコ展開。突然急上昇を始める可能性も有るし、7/16の再来があれば即死。リスクが高過ぎる。利益より損失が多いと思う。大きなお世話ですが。

2019/01/02(水) 22:30:00投稿者:空売り和尚

大塚家具みたい

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト