
875 :山師さん:2022/03/19(土)13:53:18 ID:T1+AavoM.net
445 :山師さん:2022/03/25(金)14:12:42 ID:cChFuB2V.net
>>438
91 名前:山師さん[] 投稿日:2022/03/25(金) 13:39:46.28 ID:0lCLg5hS [1/5]
今買えばいい株
アスカネット。60分足が逆三尊1665円形成か
Jストリーム。5分足底打ちか。S安はないとするならここからは上がるしかない。デイトレ
エッジ。最後売り浴びせ予想。逆にここから1時間は出来高稼ぐためにもそこそこ上がる。デイトレ
135 :山師さん:2022/03/26(土)18:15:30 ID:quXdMtDf.net
エッジ売上154800万円
セカンドア○ル売上予想100000万円Over
エッジ経常利益15400万円
セカンドア○ル予想経常利益10000万円Over
エッジ時価総額108億
セカンドア○ル時価総額想定33.1億円
エッジ公募544000株 OA売出し2862900株
セカンドア○ル公募50000株 OA売出し575600株
売上成長率セカンドア○ル>エッジ
エッジPER97.6倍PBR49.9倍
セカンドア○ルPER129.6(前期決算ベースにより改善確実) PBR13.4(前期決算ベースにより改善確実)
セカンドア○ルは完全にエッジの完全上位互換だろこれ完全に
20 :山師さん:2022/09/01(木)11:23:11 ID:not found.net
商船三井 配当ス○ベしたが心折れました。
3,750@2000 3595 損切りゴチ
714 :山師さん:2022/09/01(木)18:30:59 ID:rIYXjQUM.net
グロース株が下がるのは理解できるが高配当株が下がる理由が分からん。誰か商船三井3700円助けろ
800 :山師さん:2023/06/09(金)15:11:49 ID:db7lit2O.net
エッジテクノは四季報予想の半分かよ
216 :山師さん@トレード中:2022/02/22(火)09:29:28 ID:cA1TVfOlM.net
エッジまたこの展開かよww
とりあえず昨日S安で拾ったのをプラスで逃げられてホント助かったわ
810 :山師さん@トレード中:2024/08/27(火)12:40:49 ID:UT19AKel0.net
何とかエッジ板スカスカすぎてやばい、上げ始めれば速いと予想(´・ω・`)
2023/03/10(金) 16:39:00投稿者:sil*****
エッジテクノロジー<4268>はこの日の取引終了後、23年4月期業績予想の下方修正を発表。売上高を30億2500万円から26億4300万円(前期比22.3%増)へ、営業利益を3億1100万円から2億3400万円(同11.3%増)へ引き下げた。
採用・教育活動の増加やチーム体制の変更により、営業活動を行うリーダー・教育担当層の受注獲得活動が停滞したことが要因。同時に発表した22年5月~23年1月期決算は、売上高が19億8000万円(前年同期比27.9%増)、営業利益が2億400万円(同32.5%増)だった。
前年よりも売上高と営業利益は上がってるし、赤字になってるわけじゃないから、まあいいかな(;^ω^)
2022/09/12(月) 10:18:00投稿者:AI
みなさんの予想が的中してマイテンかも
マイテンなくても明日から下ですね
流石です
2022/09/04(日) 16:46:00投稿者:(╹◡╹)
明日はアメリカお休みで薄商いか。先週金曜日はアメリカの景気悪化でなく、ロシアのノードストムガス供給延期から特にドイツの困ったに引きずれてダウが下がっただけで、アメリカと日本にはあまり影響は大きくなく、上がりも下がりも幅は小さいか?但し、機関投資家の気持ちが配当モードに突入してくれば、明日が上昇開始の初日になるかも?火曜日からは皆が配当モードに入りそう、と期待している。
2022/09/04(日) 16:45:00投稿者:pippo
8月以降に買ったり売ったりした方がなんだか必死に騒いでますね。気持ちはわかります笑笑。私は配当が上がればありがたいです。配当権利日過ぎて仮に暴落してもたぶん損無いから売らないけどね。
2022/09/04(日) 16:40:00投稿者:テレワーク
どう考えても
将来的にに普通の高配当銘柄で
6000円以上じゃないのか?
2022/09/02(金) 16:42:00投稿者:shootingstar777
日本時間21:30
米国失業率 前回3.5% 今回予想3.5% 経済活動正常値とされています
ならばFOMC0.75%いったれや がんがんいってインフレ8%を3%2%に
株暴落リセッションやむなし
この津波が世界にどう波及するか?
5日レーバーデー 日本の4月さあスタートするぞ!って時
追い風ならハリケーン級 "Rita"は激しい風(180マイル/時)(笑)
向かい風なら そよ風程度でお願いします
2022/04/25(月) 16:18:00投稿者:明るい脳損
明日は機関がチキンを篩い落とす。
寄りから高速EVで激しく揺さ振り攻撃だなぁ。
エッチの上下動は振幅が少ないが、
本日の引け間近の小さなガラガラポンで、
チキンは明日の寄りのナイアガラの滝に耐えられるかな。
俺の予想は100下げで止まる。
ギャンブラーは底で嗅いだなぁ。
今日の14時20分からなんか匂うんだなぁ。
知らんけどなぁ。
本日は武田軍戦勝祝いだ。
まだ祝い酒の途中だ。
2022/04/08(金) 09:40:00投稿者:kfe*****
4268 - エッジテクノロジー(株)
明日ストップ高予想、4月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
https://rooy.theworkpc.com/ge/ab/6y66634z4
2022/03/29(火) 14:39:00投稿者:ゴールド先物 身勝手の極意
45分に大口仕上げてくるかと思ったが予想より早かったw
天バーガーの条件満たしてるな
窓開けからの連騰
明日寄るか
配当権利期限だからな
ホルダーおめでとう
2022/03/27(日) 09:16:00投稿者:log*****
空売り残高ゼロ
大量保有報告書は、個人保有70.5%だけ。
決算予想も良いし、取引高7百万以上もあるが
また、幹事のSMBC日興の株価操作か?
明日から爆上げ期待!
2022/03/23(水) 11:09:00投稿者:kmr***
株価上昇において思惑はとても大切です。天井知らずですね。それと、6 2 9 8 ワ イ エ イ シ イのスレッド見たら、『マグネシウム電池』の『量産試作品完成』した凄い材料が出てたぞ!高値抜いたら全員参加型の大相場になりそうですね!!
2022/03/20(日) 10:49:00投稿者:黄金の豚
四季報 【急反発】
23年4月期もAIソリューション牽引。
業績は上昇の一途です!
今後、タイムリーに有名企業との提携等が発表されることは確実。
その度に、株価は居所をステップアップします。
1000円以下で買っておけば、後々大した差は出ませんね。
2022/03/20(日) 10:37:00投稿者:魅惑のしろねこ
ここの掲示板でも見かけましたが、AIは儲からないなど、AIに詳しい方々がコメントされていましたが、実際そうなのかもしれませんが、株の銘柄など、株の取引という面では、素人だと思いますよ。多少、予測不可能なところを含んでいないと、上昇相場になりませんから。私の意見に異論でしたら、業績の安定して、歴史ある時価総額の1,000億を超えているような銘柄にいけばいいわけですから。
400から500円台の時になぜ、買わなかったのでしょうかね!?
2022/02/26(土) 08:06:00投稿者:mar*****
KABUTAN記事
【村瀬智一が斬る!深層マーケット】リスク回避のなか内需系や成長期待の中小型株に注目
「リスク回避のなか内需系や成長期待の中小型株に注目」
●来週の活躍期待「注目5銘柄」
◆エッジテクノロジー<4268> [東証M]
2月17日に上場し、初値は公開価格の350円を98.3%上回る694円。同日、一時ストップ高の794円まで上昇した。ただし、マザーズ市場全体の需給悪化の影響を受けて翌日から安値更新が続く。明確な底打ち感はまだ見られないが、2022年4月期の営業利益(非連結)は前期比4.4倍の1億6100万円を見込んでおり、PERは上場時の64倍台から足元では43倍台まで低下した。同社はAIアルゴリズム事業を展開しており、 AI導入支援やディープラーニングの開発・運用支援などを提供している。DX(デジタルトランスフォーメーション)化の推進に伴いAIソリューションの需要も高まっており、見直し余地は大きいと考えられる。
2022/02/22(火) 10:00:00投稿者:レレレのレ〜〜
最近のIPOがどれも公募割れしてるから狙われたんとちゃうかな
酷いなと思う
その内他の銘柄に移るやろ
そうなったら買うかもと監視してる
2022/02/19(土) 13:21:00投稿者:ntt*****
4268 - エッジテクノロジー(株)IPO
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは
理由があったのか。
来週からが楽しみです。
https://zhykabu.thanyakarn.com/mYeu5su?detail=4268
2022/02/19(土) 12:21:00投稿者:ntt*****
4268 - エッジテクノロジー(株)IPO
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは
理由があったのか。
来週からが楽しみです。
https://zhykabu.thanyakarn.com/yOgk7yu?detail=4268
2020/10/10(土) 09:42:00投稿者:へのへのも平治
勝利者の反省会
10/8 の S高の時は、徐々に上がったから途中で売ってしまった。
高値は 651円 で残りの持ち株が 200株になる。
10/9 は 700円の売り設定をしていたが、取り消した。
その後、成行買いをしてくれたので 718円で設定。745円で売れた。
持ち株が 200株しかないので 100株だけ売った。
しばらく、目を離している間に、まさかの600円割れで
うろうろしているじゃないの?(';')えっ!!
買戻しをしたら、604円だった。
2020/10/09(金) 17:32:00投稿者:天才投資家
制限値幅ギリで出してストップ高につられて今週中成り行き出したば◯が上回った場合、ぶっ飛んだ高値が出るんだな
へのへのかっこぶー
ま、高値制限が出ただけの話だけど笑笑
2020/09/06(日) 11:50:00投稿者:投げ売り大歓迎
↑
650円で
>楽天証券で、 718円で完売しました。
だって、800円超えた時点で、もうあきらめていましたよ。
しかも、873円のストップ高になった時は、完全にダメでしょ!!
だって、+155円も高くなったら、絶対にかえると思わないでしょ。
■ぜひ!月曜日は、安くスタートお願いします<m(__)m>
2020/09/05(土) 13:22:00投稿者:投げ売り大歓迎
>来週は安く始まり暴落だ!
PTS なんて、あてにならん!!
だって、前日のPTS 750円で売ってた超バカがいたけど
ストップ高 873円まであがったじゃねえか。
2020/09/04(金) 21:02:00投稿者:PTSで売ると大損!!
売らない方が良いぞ? 無理にとは、言わないが (-"-)
今日の終値より、高く売るなら良いが
安く売るなら、勿体ない!!
今日だって、S高になると思っていなかったはずだろ?
> ■昨夜のPTS で 750円で買わせてもらって
>
> 今日、873円で売った人 (^o^)/
>
> 居るはずだ!! +12,300円の儲け
2020/09/04(金) 18:48:00投稿者:PTSで売ると大損!!
普通に 日経平均▲260円安
だから、昨日までS高だったフレンドリー は たったの▲15円安。
873円まで上昇したんだから
月曜日は、再び 900円を目指す。
ここで売っても、高く売れるのに損切りになる。
2020/09/04(金) 17:19:00投稿者:高値掴みで後悔必至
※この地合いで、大して下げていない。
ただ、金持ちが買っていますから、資金は沢山あるでしょう!!
このままで収まるわけがありません。
再び、株価の上昇を作り出します。
だって、今株を持っている人は、安く売りたいわけが有りません。
もしかしたら、今日の朝のS高の再現もあるかも (^O^)
2020/09/03(木) 19:18:00投稿者:lov*****
その党利wS高だからwwwwwwwwwwwwww
2020/08/20(木) 19:37:00投稿者:無職なんて先を考えれない
無職しか、売ってくれないもの "(-""-)"
648円のS高で売った分の補充で、発生する利益
579.9円で買い戻すと → +6,800.1円
569.9円で買い戻すと → +7,800.1円
559.9円で買い戻すと → +8,800.1円
549.9円で買い戻すと → +9,800.1円
539.9円で買い戻すと → +10,800.1円
529.9円で買い戻すと → +11,800.1円
519.9円で買い戻すと → +12,800.1円
509.9円で買い戻すと → +13,800.1円
2020/05/19(火) 12:13:00投稿者:yka*****
悪材料出尽くしで今後、6月末以降の修正や次回決算の来期業績予想に向けて、ゆっくりと上昇していく展開。
下がると思う方は、買いたい方もいるので、売却してもらいたい。底値を固めてほしい。
2020/05/19(火) 12:13:00投稿者:yka*****
悪材料出尽くしで今後、6月末以降の修正や次回決算の来期業績予想に向けて、ゆっくりと上昇していく展開。
下がると思う方は、買いたい方もいるので、売却してもらいたい。底値を固めてほしい。
2020/05/19(火) 09:21:00投稿者:金持ち父さん
さあ「本決算」での「来期大幅増額予想」の発表に向け再スタートと行きましょう。
楽しみです!
2020/05/18(月) 16:40:00投稿者:skr*****
長期保有で考えてるけど、決算には驚いた。。
しばらく様子見ようと思います…
2020/05/18(月) 16:17:00投稿者:わしわし
判断難しくなりました。
金曜日、場中の時点では間違いなく欲しかった銘柄です。
株価500円なら手が出るほど。
しかし決算内容を見てから現に今ここが欲しいかと聞かれると……
悩ましい。
私の中で配当金25円→3円、
8分の1に減配は相当ショックだったようです笑
あたかも利益が8分の1になったようなものですからね……
仮に配当利回りのみで銘柄を判断してしまうと、
例えば、1000円で50円の配当を出している企業が業績アップで配当金100円になると、株価2000円でも利回り5%おかしくはありません。
逆に配当金が25円と半分になると、
まぁ叩き売られます。株価は半分にはならないかもですが。
しかし、今回は配当金が8分の1……
株価8分の1になることはありえなくても、
株価345円で配当金3円ですから株価半値でも割高と思う人はいるでしょうね……
配当利回りで考えた場合ですけど。
実際のところ、無配の銘柄とかたくさんありますからね、配当あるだけマシかと。
まぁ、配当25円の時に402円まで売り込まれて銘柄ですから、相当売り込まれる覚悟が必要な気がしました……
2020/05/18(月) 16:17:00投稿者:わしわし
判断難しくなりました。
金曜日、場中の時点では間違いなく欲しかった銘柄です。
株価500円なら手が出るほど。
しかし決算内容を見てから現に今ここが欲しいかと聞かれると……
悩ましい。
私の中で配当金25円→3円、
8分の1に減配は相当ショックだったようです笑
あたかも利益が8分の1になったようなものですからね……
仮に配当利回りのみで銘柄を判断してしまうと、
例えば、1000円で50円の配当を出している企業が業績アップで配当金100円になると、株価2000円でも利回り5%おかしくはありません。
逆に配当金が25円と半分になると、
まぁ叩き売られます。株価は半分にはならないかもですが。
しかし、今回は配当金が8分の1……
株価8分の1になることはありえなくても、
株価345円で配当金3円ですから株価半値でも割高と思う人はいるでしょうね……
配当利回りで考えた場合ですけど。
実際のところ、無配の銘柄とかたくさんありますからね、配当あるだけマシかと。
まぁ、配当25円の時に402円まで売り込まれて銘柄ですから、相当売り込まれる覚悟が必要な気がしました……
2020/05/18(月) 15:21:00投稿者:貧乏ヒマだらけ
グロバル社---ストップ安売り気配、業績・配当大幅下方修正やリスク注記で
2020/05/18(月) 14:39:00投稿者:ぼんたんあめ
もちろん持ってますよwww
残念ながら勇気がなく跨がなかったので大きくは取れていませんが。
まさかの好決算で即再インしましたw
あそこはさすがに営業力強いですね。この逆風の中立派です。
ここも跨がなかったのでダメージは食らってませんが、もちろん監視は続けます。
2020/05/18(月) 14:24:00投稿者:shi*****
そうですね。
ただ、今日明日の売りは短期の好決算狙いや信用の買い戻しに加えて空売りも相当数入って来るでしょうから底打ち、理想は明日も寄らず水曜日の490以下からですととても分かりやすい買い戻しナンピンチャンス到来じゃないでしょうか?
現物長期の方は株価など見なくて良いでしょうし、ナンピンして逃げたい方は安く買えるに越した事はないでしょうから。
2020/05/18(月) 14:24:00投稿者:shi*****
そうですね。
ただ、今日明日の売りは短期の好決算狙いや信用の買い戻しに加えて空売りも相当数入って来るでしょうから底打ち、理想は明日も寄らず水曜日の490以下からですととても分かりやすい買い戻しナンピンチャンス到来じゃないでしょうか?
現物長期の方は株価など見なくて良いでしょうし、ナンピンして逃げたい方は安く買えるに越した事はないでしょうから。
2019/08/28(水) 18:15:00投稿者:takeshi1230
思ったんだけど、過去ずっと業績も右肩上がりで将来性もある。
機関がよりこぞって参戦してる。
異常なまでの出来高
これってガチホモ投資法が一番だと思うけど。
もう買ったらガチホして放置。それが一番かなと。
かの神戸物産も昔はゴミみたいな株価だったが、今や5000円以上
2019/08/28(水) 17:25:00投稿者:クレイワーク
下がる余地より上がる余地の方がはるかに大きいですね。業績は好調。無理やりの下げ。
2019/08/28(水) 09:59:00投稿者:ron☆ミ
(* ̄∇ ̄*)うちは買ったら下げても上げてもわりと書き込むが、
下げ予想の人は今日はおとなしいな。
簡単に一方方向であげていくとは思ってないが、動きは反転確認でよいんでないかい?
売りは売りで儲かったし、
両方で上手く行けるお金持ちはすごいね~
2019/07/31(水) 15:26:00投稿者:人工知能ゆいver2930
今日シロさん空売りしまくるって昨日言ってたけど
現れなかったね
2019/05/18(土) 22:58:00投稿者:saa*****
9984 - ソフトバンクグループ(株)
5月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://gyuizdg.nillaraujo.com/cqyq
2019/05/15(水) 23:17:00投稿者:ken*****
分割後に対応した配当金を決定すると先延ばし、なんとセコイ話。
金集めに燃える損。
策に溺れるだろう損。
日経平均上昇を望むことしか考えない亜ベ心臓とよく似てる。
今週の値上がりランキング
1. <3936> GW 東証M 107 438
2. <8209> フレンドリ 東証2 80.9 579 株主優待再開を材料視した短期資金が集中
3. <9211> エフ・コード 東証M 62.9 3865
4. <3856> Aバランス 東証2 55.6 3275 同社など太陽光発電関連株が軒並み高
5. <4268> エッジテクノ 東証M 53.8 769 22年4月期第3四半期の営業利益1.54億円、進捗率95.7%
6. <7378> アシロ 東証M 53.5 878 第1四半期営業益66%増で通期計画進捗率35%
7. <9212> GEI 東証M 49.6 842
8. <4270> BeeX 東証M 48.7 3110
9. <6966> 三井ハイテク 東証1 46.9 10150 前期営業利益4倍化で今期も大幅増益見通し
10. <9625> セレスポ JQ 43.8 1719 22年3月期の営業利益予想を上方修正、期末配当は100円に増額
11. <3491> GAテクノ 東証M 42.7 899 今10月期第1四半期も大幅増収トレンド継続
12. <4414> フレクト 東証M 39.8 2790 人工知能関連
13. <2424> ブラス 東証1 39.8 843 過去最高の受注件数で21年8月〜22年1月期営業黒字浮上
14. <2776> 新都HD JQ 38.8 111
15. <2404> 鉄人化計画 東証2 38.5 378 カラオケ関連株に空売りの買い戻し加速
16. <9258> CS−C 東証M 38.3 625
17. <6548> 旅工房 東証M 35.0 790 旅行関連
18. <7090> リグア 東証M 32.9 2990 2万5000株を上限とする自社株買いを実施へ
19. <9519> レノバ 東証1 32.5 1860 秋田県八峰町及び能代市沖における洋上風力発電事業者公募見直しで思惑
20. <4261> アジアQ 東証M 31.5 3090 人工知能関連
21. <7050> Fインタ 東証M 31.3 2933 第3四半期営業利益は3.7倍
22. <3350> レッド JQ 31.1 80 第1四半期決算で賃貸借契約の終了に伴う特別利益を計上へ
23. <4412> サイエンスA 東証M 30.3 3415
24. <4485> JTOWER 東証M 29.7 4240 22年3月期純利益予想を上方修正
25. <7356> レッティ 東証M 29.6 407
26. <4397> チムスピ 東証M 29.3 476 日本郵政傘下のJPデジタルが『TeamSpirit』採用
27. <8139> ナガホリ 東証2 28.7 341
28. <3328> BEENOS 東証1 28.4 1668
29. <4477> BASE 東証M 28.3 458
30. <5381> Mipox JQ 27.7 1149 半導体製造装置関連
31. <4380> Mマート 東証M 27.7 937 業務用食材サイト好調でコロナ禍でも成長路線まい進
32. <4436> ミンカブ 東証M 27.1 2269 フィンテック関連
33. <4449> ギフティ 東証1 27.0 1153
34. <7685> バイセル 東証M 26.8 3470 中古車関連
35. <7695> 交換できる 東証M 26.4 3850
36. <6063> EAJ JQ 26.4 1188
37. <9262> シルバライフ 東証1 25.7 1520 上期営業利益49%減も通期計画に対する順調な進捗を好感
38. <4176> ココナラ 東証M 25.5 812
39. <3989> シェアテク 東証M 25.4 168
40. <6630> ヤーマン 東証1 25.2 1123 中国向けEC販売好調で22年4月期業績予想を上方修正
41. <2743> ピクセル JQ 25.0 50 メタバースリゾート開発プロジェクトのテストマーケティング開始
42. <4393> バンクオブイ 東証M 24.5 2950