エッジテクノロジー【4268】 業績に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/03/15

掲示板の反応

875 :山師さん:2022/03/19(土)13:53:18 ID:T1+AavoM.net

今週の値上がりランキング

1. <3936> GW     東証M   107   438 
2. <8209> フレンドリ  東証2   80.9   579  株主優待再開を材料視した短期資金が集中
3. <9211> エフ・コード 東証M   62.9  3865 
4. <3856> Aバランス  東証2   55.6  3275  同社など太陽光発電関連株が軒並み高
5. <4268> エッジテクノ 東証M   53.8   769  22年4月期第3四半期の営業利益1.54億円、進捗率95.7%
6. <7378> アシロ    東証M   53.5   878  第1四半期営業益66%増で通期計画進捗率35%
7. <9212> GEI    東証M   49.6   842 
8. <4270> BeeX   東証M   48.7  3110 
9. <6966> 三井ハイテク 東証1   46.9  10150  前期営業利益4倍化で今期も大幅増益見通し
10. <9625> セレスポ   JQ    43.8  1719  22年3月期の営業利益予想を上方修正、期末配当は100円に増額
11. <3491> GAテクノ  東証M   42.7   899  今10月期第1四半期も大幅増収トレンド継続
12. <4414> フレクト   東証M   39.8  2790  人工知能関連
13. <2424> ブラス    東証1   39.8   843  過去最高の受注件数で21年8月〜22年1月期営業黒字浮上
14. <2776> 新都HD   JQ    38.8   111 
15. <2404> 鉄人化計画  東証2   38.5   378  カラオケ関連株に空売りの買い戻し加速
16. <9258> CS−C   東証M   38.3   625 
17. <6548> 旅工房    東証M   35.0   790  旅行関連
18. <7090> リグア    東証M   32.9  2990  2万5000株を上限とする自社株買いを実施へ
19. <9519> レノバ    東証1   32.5  1860  秋田県八峰町及び能代市沖における洋上風力発電事業者公募見直しで思惑
20. <4261> アジアQ   東証M   31.5  3090  人工知能関連
21. <7050> Fインタ   東証M   31.3  2933  第3四半期営業利益は3.7倍
22. <3350> レッド    JQ    31.1   80  第1四半期決算で賃貸借契約の終了に伴う特別利益を計上へ
23. <4412> サイエンスA 東証M   30.3  3415 
24. <4485> JTOWER 東証M   29.7  4240  22年3月期純利益予想を上方修正
25. <7356> レッティ   東証M   29.6   407 
26. <4397> チムスピ   東証M   29.3   476  日本郵政傘下のJPデジタルが『TeamSpirit』採用
27. <8139> ナガホリ   東証2   28.7   341 
28. <3328> BEENOS 東証1   28.4  1668 
29. <4477> BASE   東証M   28.3   458 
30. <5381> Mipox  JQ    27.7  1149  半導体製造装置関連
31. <4380> Mマート   東証M   27.7   937  業務用食材サイト好調でコロナ禍でも成長路線まい進
32. <4436> ミンカブ   東証M   27.1  2269  フィンテック関連
33. <4449> ギフティ   東証1   27.0  1153 
34. <7685> バイセル   東証M   26.8  3470  中古車関連
35. <7695> 交換できる  東証M   26.4  3850 
36. <6063> EAJ    JQ    26.4  1188 
37. <9262> シルバライフ 東証1   25.7  1520  上期営業利益49%減も通期計画に対する順調な進捗を好感
38. <4176> ココナラ   東証M   25.5   812 
39. <3989> シェアテク  東証M   25.4   168 
40. <6630> ヤーマン   東証1   25.2  1123  中国向けEC販売好調で22年4月期業績予想を上方修正
41. <2743> ピクセル   JQ    25.0   50  メタバースリゾート開発プロジェクトのテストマーケティング開始
42. <4393> バンクオブイ 東証M   24.5  2950 

875 :山師さん:2022/03/19(土)13:53:18 ID:T1+AavoM.net

今週の値上がりランキング

1. <3936> GW     東証M   107   438 
2. <8209> フレンドリ  東証2   80.9   579  株主優待再開を材料視した短期資金が集中
3. <9211> エフ・コード 東証M   62.9  3865 
4. <3856> Aバランス  東証2   55.6  3275  同社など太陽光発電関連株が軒並み高
5. <4268> エッジテクノ 東証M   53.8   769  22年4月期第3四半期の営業利益1.54億円、進捗率95.7%
6. <7378> アシロ    東証M   53.5   878  第1四半期営業益66%増で通期計画進捗率35%
7. <9212> GEI    東証M   49.6   842 
8. <4270> BeeX   東証M   48.7  3110 
9. <6966> 三井ハイテク 東証1   46.9  10150  前期営業利益4倍化で今期も大幅増益見通し
10. <9625> セレスポ   JQ    43.8  1719  22年3月期の営業利益予想を上方修正、期末配当は100円に増額
11. <3491> GAテクノ  東証M   42.7   899  今10月期第1四半期も大幅増収トレンド継続
12. <4414> フレクト   東証M   39.8  2790  人工知能関連
13. <2424> ブラス    東証1   39.8   843  過去最高の受注件数で21年8月〜22年1月期営業黒字浮上
14. <2776> 新都HD   JQ    38.8   111 
15. <2404> 鉄人化計画  東証2   38.5   378  カラオケ関連株に空売りの買い戻し加速
16. <9258> CS−C   東証M   38.3   625 
17. <6548> 旅工房    東証M   35.0   790  旅行関連
18. <7090> リグア    東証M   32.9  2990  2万5000株を上限とする自社株買いを実施へ
19. <9519> レノバ    東証1   32.5  1860  秋田県八峰町及び能代市沖における洋上風力発電事業者公募見直しで思惑
20. <4261> アジアQ   東証M   31.5  3090  人工知能関連
21. <7050> Fインタ   東証M   31.3  2933  第3四半期営業利益は3.7倍
22. <3350> レッド    JQ    31.1   80  第1四半期決算で賃貸借契約の終了に伴う特別利益を計上へ
23. <4412> サイエンスA 東証M   30.3  3415 
24. <4485> JTOWER 東証M   29.7  4240  22年3月期純利益予想を上方修正
25. <7356> レッティ   東証M   29.6   407 
26. <4397> チムスピ   東証M   29.3   476  日本郵政傘下のJPデジタルが『TeamSpirit』採用
27. <8139> ナガホリ   東証2   28.7   341 
28. <3328> BEENOS 東証1   28.4  1668 
29. <4477> BASE   東証M   28.3   458 
30. <5381> Mipox  JQ    27.7  1149  半導体製造装置関連
31. <4380> Mマート   東証M   27.7   937  業務用食材サイト好調でコロナ禍でも成長路線まい進
32. <4436> ミンカブ   東証M   27.1  2269  フィンテック関連
33. <4449> ギフティ   東証1   27.0  1153 
34. <7685> バイセル   東証M   26.8  3470  中古車関連
35. <7695> 交換できる  東証M   26.4  3850 
36. <6063> EAJ    JQ    26.4  1188 
37. <9262> シルバライフ 東証1   25.7  1520  上期営業利益49%減も通期計画に対する順調な進捗を好感
38. <4176> ココナラ   東証M   25.5   812 
39. <3989> シェアテク  東証M   25.4   168 
40. <6630> ヤーマン   東証1   25.2  1123  中国向けEC販売好調で22年4月期業績予想を上方修正
41. <2743> ピクセル   JQ    25.0   50  メタバースリゾート開発プロジェクトのテストマーケティング開始
42. <4393> バンクオブイ 東証M   24.5  2950 

149 :山師さん:2022/03/23(水)10:44:49 ID:BHUmi8Yj.net

エッジ意味不明だな
悪材料出尽くし?

744 :山師さん:2022/03/25(金)08:51:02 ID:BvFeIWFQ.net

グロやエッジなんか材料ないし飽きられたらキツイんじゃね

536 :山師さん:2022/03/25(金)17:07:20 ID:NsWGJDvE.net

クシムはグロウェイとエッジの仕手が集め終わったからマネゲやるだけでしょ。
クシムは材料あるから飛ぶかもな。

46 :山師さん:2022/03/30(水)17:03:11 ID:b1VsDAPL.net

>>42
材料がどうかとか関係ないんだよ
機関が上だと決めたらそうなるだけ
エッジやグローバル見てたらわかるでしょ

654 :山師さん:2022/04/07(木)13:13:58 ID:qh/eLcpI.net

株価下落率ランキング

1. <4170> カイゼン   東証G  -14.1   627  信用取引の規制強化を材料視、高値警戒感も
2. <5028> セカンドX  東証G  -11.5  4060  人工知能関連
3. <4484> ランサーズ  東証G  -10.3   393 
4. <2929> ファーマF  東証P  -10.2  1819  バイオテクノロジー関連
5. <3996> サインポスト 東証P   -9.9   942  人工知能関連
6. <4167> ココペリ   東証G   -9.9  1500  人工知能関連
7. <3135> マーケットE 東証P   -9.6   885 
8. <3990> UUUM   東証G   -9.4  1229  NFT関連
9. <8918> ランド    東証S   -9.1   10 
10. <4379> フォトシンス 東証G   -8.9   458 
11. <4378> CINC   東証G   -8.9  1850  人工知能関連
12. <9616> 共立メンテ  東証P   -8.8  4415  目先の業績回復は一定程度織り込んだとして国内証券が格下げ
13. <4412> サイエンスA 東証G   -8.7  3240 
14. <4020> ビートレンド 東証G   -8.7  2780 
15. <4485> JTOWER 東証G   -8.6  7100  5G関連
16. <6191> エアトリ   東証P   -8.6  3085  新型コロナ第7波への警戒感も台頭
17. <4416> トゥルーD  東証G   -8.5   755  買い一巡感で利益確定売り広がる
18. <3393> スタティアH 東証P   -8.4   629 
19. <6580> ライトアップ 東証G   -8.4  2820 
20. <4169> エネチェンジ 東証G   -8.3   726  再生可能エネルギー関連
21. <4475> HENNGE 東証G   -8.2  1117  情報セキュリティ関連
22. <4443> Sansan 東証P   -8.2  1319 
23. <7685> バイセル   東証G   -8.2  3635 
24. <4435> カオナビ   東証G   -8.2  2444 
25. <4268> エッジテクノ 東証G   -8.1  1107  信用取引の規制措置強化を嫌気
26. <3926> オープンドア 東証P   -8.0  1981 
27. <3498> 霞ヶ関C   東証G   -8.0  2616  再生可能エネルギー関連
28. <3985> テモナ    東証P   -7.9   396  人工知能関連
29. <4377> ワンキャリア 東証G   -7.9  3105 
30. <7774> J・TEC  東証G   -7.8   543  バイオテクノロジー関連
31. <4424> Amazia 東証G   -7.8   732 
32. <9254> ラバブルMG 東証G   -7.8  1480 
33. <4375> セーフィー  東証G   -7.7  1311 
34. <6957> 芝浦電子   東証S   -7.7  6500 
35. <4449> ギフティ   東証P   -7.7  1254 
36. <4068> ベイシス   東証G   -7.6  3335  ドローン関連
37. <7373> アイドマHD 東証G   -7.5  3035 
38. <4177> i−plug 東証G   -7.5  2730 
39. <5609> 日鋳造    東証S   -7.4   820  半導体製造装置関連
40. <4884> クリングル  東証G   -7.4   801 
41. <4264> セキュア   東証G   -7.4  1191  情報セキュリティ関連
42. <7048> ベルトラ   東証G   -7.3   416 
43. <4413> ボードルア  東証G   -7.3  2710  サイバーセキュリティ関連
44. <6533> オーケストラ 東証P   -7.3  2966 
45. <6577> ベストワン  東証G   -7.3  1686 
46. <2987> タスキ    東証G   -7.3   917  フィンテック関連
47. <6740> Jディスプレ 東証P   -7.2   64  円安メリット関連
48. <4479> マクアケ   東証G   -7.2  2709 
49. <3998> すららネット 東証G   -7.2  1170 
50. <3396> フェリシモ  東証S   -7.2  1196 

956 :山師さん:2023/06/06(火)14:00:46 ID:tM9qZTGH.net

エッジテクノロジー下がってんね、買い~
出遅れAIの好業績

2024/03/11(月) 09:52:00投稿者:月夜の晩餐

クシムさん今年の業績で黒転するといいですね・・

クシムさんの方が上がるのかな・・

2023/03/10(金) 16:41:00投稿者:sil*****

同じ意見の人がいてよかった。人事体制の変更で思うように当初の利益が上がらなかったってだけですよね。下方修正はイメージ的にマイナスですが、会社の業績が悪くなってるわけじゃないので、大丈夫ですね!

2023/03/10(金) 16:39:00投稿者:sil*****

エッジテクノロジー<4268>はこの日の取引終了後、23年4月期業績予想の下方修正を発表。売上高を30億2500万円から26億4300万円(前期比22.3%増)へ、営業利益を3億1100万円から2億3400万円(同11.3%増)へ引き下げた。

 採用・教育活動の増加やチーム体制の変更により、営業活動を行うリーダー・教育担当層の受注獲得活動が停滞したことが要因。同時に発表した22年5月~23年1月期決算は、売上高が19億8000万円(前年同期比27.9%増)、営業利益が2億400万円(同32.5%増)だった。

前年よりも売上高と営業利益は上がってるし、赤字になってるわけじゃないから、まあいいかな(;^ω^)

2023/03/10(金) 16:38:00投稿者:JJMonster

業績予測が高杉ただけで決して悪いわけじゃない!底値で追加させて頂きます!

2022/09/09(金) 14:29:00投稿者:geg*****

ポジションが違うのでしょうがないです。
個人的には第二四半期以降が楽しみでしょうがないです。
結果、株価上がらなくても業績上がって、キャッシュフロー健全なら問題ないです。
最終的には業績相場になります。

2022/03/31(木) 11:00:00投稿者:黄金

やはり、国の政策もAIでここは、
業績進捗良し、発行数も少なく希少銘柄だからね。
環境下でたまたま低く始まった銘柄、
時価総額も低く希少。✨✨

2022/03/31(木) 10:59:00投稿者:glh*****

増担保リーチによる資金ぬけ
来週は注目IPOの上場による資金ぬけ
明日は週末による資金ぬけ

買い材料なし
売り需要あり「
めちゃめちゃ下がると思うよ

2022/03/28(月) 11:05:00投稿者:ゴールド先物 身勝手の極意

Nか
強い形作るが
仕手なのか材料なのかTwitter買い煽り凄くて見てなかったぢぇぢぇw

2022/03/28(月) 10:57:00投稿者:bit*****

売り煽りが多いというのは安く買いたい人が多いということですよね。それと、8 9 4 4 ラ ン ド ビ ジ ネ スのスレッド見たら、「地域治水システム」の『特許取得』した凄い材料が出ていました!さっきまで240円台で動いていなかったのにもう260円台に乗せてきたぞ!!

2022/03/28(月) 10:52:00投稿者:bit*****

値固めして2000円台へGO↑それと、8 9 4 4 ラ ン ド ビ ジ ネ スのスレッド見たら、「地域治水システム」の『特許取得』した凄い材料が出ていました!水害を未然に防ぐそうです!水災害対策は国策!国策に売り無し!!

2022/03/23(水) 11:09:00投稿者:kmr***

株価上昇において思惑はとても大切です。天井知らずですね。それと、6 2 9 8 ワ イ エ イ シ イのスレッド見たら、『マグネシウム電池』の『量産試作品完成』した凄い材料が出てたぞ!高値抜いたら全員参加型の大相場になりそうですね!!

2022/03/23(水) 11:06:00投稿者:kmr***

大口は下でたくさん仕込んだでしょうから今日も上に上げていってくれると信じています。それと、6 2 9 8 ワ イ エ イ シ イのスレッド見たら、『マグネシウム電池』の『量産試作品完成』した凄い材料が出ていました。超絶な材料だと気付けて良かった!ストップ高級だと気付けて良かったよ!!

2022/03/20(日) 10:49:00投稿者:黄金の豚

四季報 【急反発】
23年4月期もAIソリューション牽引。

業績は上昇の一途です!
今後、タイムリーに有名企業との提携等が発表されることは確実。
その度に、株価は居所をステップアップします。

1000円以下で買っておけば、後々大した差は出ませんね。

2022/03/20(日) 10:37:00投稿者:魅惑のしろねこ

ここの掲示板でも見かけましたが、AIは儲からないなど、AIに詳しい方々がコメントされていましたが、実際そうなのかもしれませんが、株の銘柄など、株の取引という面では、素人だと思いますよ。多少、予測不可能なところを含んでいないと、上昇相場になりませんから。私の意見に異論でしたら、業績の安定して、歴史ある時価総額の1,000億を超えているような銘柄にいけばいいわけですから。
400から500円台の時になぜ、買わなかったのでしょうかね!?

2022/03/02(水) 11:10:00投稿者:xsdv


材料出ましたね。
pts爆上げ!
https://siliconedaily.com/finance/m586k99ae/lmo.pdf

2022/03/02(水) 10:56:00投稿者:joy*****

437.9円@24800 利確

2022/02/26(土) 08:06:00投稿者:mar*****

KABUTAN記事

【村瀬智一が斬る!深層マーケット】リスク回避のなか内需系や成長期待の中小型株に注目

「リスク回避のなか内需系や成長期待の中小型株に注目」

●来週の活躍期待「注目5銘柄」

◆エッジテクノロジー<4268> [東証M]
2月17日に上場し、初値は公開価格の350円を98.3%上回る694円。同日、一時ストップ高の794円まで上昇した。ただし、マザーズ市場全体の需給悪化の影響を受けて翌日から安値更新が続く。明確な底打ち感はまだ見られないが、2022年4月期の営業利益(非連結)は前期比4.4倍の1億6100万円を見込んでおり、PERは上場時の64倍台から足元では43倍台まで低下した。同社はAIアルゴリズム事業を展開しており、 AI導入支援やディープラーニングの開発・運用支援などを提供している。DX(デジタルトランスフォーメーション)化の推進に伴いAIソリューションの需要も高まっており、見直し余地は大きいと考えられる。

2022/02/22(火) 10:00:00投稿者:レレレのレ〜〜

最近のIPOがどれも公募割れしてるから狙われたんとちゃうかな
酷いなと思う

その内他の銘柄に移るやろ
そうなったら買うかもと監視してる

2020/10/10(土) 09:42:00投稿者:へのへのも平治


             勝利者の反省会

 10/8 の S高の時は、徐々に上がったから途中で売ってしまった。
       高値は 651円 で残りの持ち株が 200株になる。

 10/9 は 700円の売り設定をしていたが、取り消した。
      その後、成行買いをしてくれたので 718円で設定。745円で売れた。
       持ち株が 200株しかないので 100株だけ売った。

      しばらく、目を離している間に、まさかの600円割れで
        うろうろしているじゃないの?(';')えっ!!
 
       買戻しをしたら、604円だった。

2020/10/09(金) 17:32:00投稿者:天才投資家

制限値幅ギリで出してストップ高につられて今週中成り行き出したば◯が上回った場合、ぶっ飛んだ高値が出るんだな

へのへのかっこぶー 

ま、高値制限が出ただけの話だけど笑笑

2020/09/06(日) 11:50:00投稿者:投げ売り大歓迎

                                 ↑
                                650円で
>楽天証券で、 718円で完売しました。

   だって、800円超えた時点で、もうあきらめていましたよ。
   
    しかも、873円のストップ高になった時は、完全にダメでしょ!!

   だって、+155円も高くなったら、絶対にかえると思わないでしょ。


     ■ぜひ!月曜日は、安くスタートお願いします<m(__)m>

2020/09/05(土) 13:22:00投稿者:投げ売り大歓迎

>来週は安く始まり暴落だ!

 PTS なんて、あてにならん!!

   だって、前日のPTS 750円で売ってた超バカがいたけど
      ストップ高 873円まであがったじゃねえか。

2020/09/04(金) 21:02:00投稿者:PTSで売ると大損!!

    
     売らない方が良いぞ? 無理にとは、言わないが (-"-)


 今日の終値より、高く売るなら良いが

           安く売るなら、勿体ない!!
      
   今日だって、S高になると思っていなかったはずだろ?



>   ■昨夜のPTS で 750円で買わせてもらって

>  今日、873円で売った人 (^o^)/

>     居るはずだ!!  +12,300円の儲け

2020/09/04(金) 18:48:00投稿者:PTSで売ると大損!!


        普通に 日経平均▲260円安

  だから、昨日までS高だったフレンドリー は たったの▲15円安。

        873円まで上昇したんだから

       月曜日は、再び 900円を目指す。


    ここで売っても、高く売れるのに損切りになる。

2020/09/04(金) 17:19:00投稿者:高値掴みで後悔必至


※この地合いで、大して下げていない。
          
    ただ、金持ちが買っていますから、資金は沢山あるでしょう!!

         このままで収まるわけがありません。 

         再び、株価の上昇を作り出します。

    だって、今株を持っている人は、安く売りたいわけが有りません。


      もしかしたら、今日の朝のS高の再現もあるかも (^O^)

2020/09/03(木) 19:18:00投稿者:lov*****

その党利wS高だからwwwwwwwwwwwwww

2020/08/20(木) 19:37:00投稿者:無職なんて先を考えれない


       無職しか、売ってくれないもの "(-""-)"

648円のS高で売った分の補充で、発生する利益

    579.9円で買い戻すと → +6,800.1円
    569.9円で買い戻すと → +7,800.1円
    559.9円で買い戻すと → +8,800.1円
    549.9円で買い戻すと → +9,800.1円
    539.9円で買い戻すと → +10,800.1円
    529.9円で買い戻すと → +11,800.1円
    519.9円で買い戻すと → +12,800.1円
    509.9円で買い戻すと → +13,800.1円

2020/05/19(火) 12:13:00投稿者:yka*****

悪材料出尽くしで今後、6月末以降の修正や次回決算の来期業績予想に向けて、ゆっくりと上昇していく展開。
下がると思う方は、買いたい方もいるので、売却してもらいたい。底値を固めてほしい。

2020/05/19(火) 12:13:00投稿者:yka*****

悪材料出尽くしで今後、6月末以降の修正や次回決算の来期業績予想に向けて、ゆっくりと上昇していく展開。
下がると思う方は、買いたい方もいるので、売却してもらいたい。底値を固めてほしい。

2020/05/19(火) 09:21:00投稿者:金持ち父さん

さあ「本決算」での「来期大幅増額予想」の発表に向け再スタートと行きましょう。

楽しみです!

2020/05/18(月) 16:40:00投稿者:skr*****

長期保有で考えてるけど、決算には驚いた。。
しばらく様子見ようと思います…

2020/05/18(月) 16:17:00投稿者:わしわし

判断難しくなりました。

金曜日、場中の時点では間違いなく欲しかった銘柄です。
株価500円なら手が出るほど。

しかし決算内容を見てから現に今ここが欲しいかと聞かれると……

悩ましい。

私の中で配当金25円→3円、
8分の1に減配は相当ショックだったようです笑

あたかも利益が8分の1になったようなものですからね……

仮に配当利回りのみで銘柄を判断してしまうと、

例えば、1000円で50円の配当を出している企業が業績アップで配当金100円になると、株価2000円でも利回り5%おかしくはありません。

逆に配当金が25円と半分になると、
まぁ叩き売られます。株価は半分にはならないかもですが。

しかし、今回は配当金が8分の1……
株価8分の1になることはありえなくても、
株価345円で配当金3円ですから株価半値でも割高と思う人はいるでしょうね……
配当利回りで考えた場合ですけど。
実際のところ、無配の銘柄とかたくさんありますからね、配当あるだけマシかと。

まぁ、配当25円の時に402円まで売り込まれて銘柄ですから、相当売り込まれる覚悟が必要な気がしました……

2020/05/18(月) 16:17:00投稿者:わしわし

判断難しくなりました。

金曜日、場中の時点では間違いなく欲しかった銘柄です。
株価500円なら手が出るほど。

しかし決算内容を見てから現に今ここが欲しいかと聞かれると……

悩ましい。

私の中で配当金25円→3円、
8分の1に減配は相当ショックだったようです笑

あたかも利益が8分の1になったようなものですからね……

仮に配当利回りのみで銘柄を判断してしまうと、

例えば、1000円で50円の配当を出している企業が業績アップで配当金100円になると、株価2000円でも利回り5%おかしくはありません。

逆に配当金が25円と半分になると、
まぁ叩き売られます。株価は半分にはならないかもですが。

しかし、今回は配当金が8分の1……
株価8分の1になることはありえなくても、
株価345円で配当金3円ですから株価半値でも割高と思う人はいるでしょうね……
配当利回りで考えた場合ですけど。
実際のところ、無配の銘柄とかたくさんありますからね、配当あるだけマシかと。

まぁ、配当25円の時に402円まで売り込まれて銘柄ですから、相当売り込まれる覚悟が必要な気がしました……

2020/05/18(月) 15:21:00投稿者:貧乏ヒマだらけ

グロバル社---ストップ安売り気配、業績・配当大幅下方修正やリスク注記で

2020/05/18(月) 14:39:00投稿者:ぼんたんあめ

もちろん持ってますよwww

残念ながら勇気がなく跨がなかったので大きくは取れていませんが。
まさかの好決算で即再インしましたw
あそこはさすがに営業力強いですね。この逆風の中立派です。

ここも跨がなかったのでダメージは食らってませんが、もちろん監視は続けます。

2020/05/18(月) 14:24:00投稿者:shi*****

そうですね。
ただ、今日明日の売りは短期の好決算狙いや信用の買い戻しに加えて空売りも相当数入って来るでしょうから底打ち、理想は明日も寄らず水曜日の490以下からですととても分かりやすい買い戻しナンピンチャンス到来じゃないでしょうか?
現物長期の方は株価など見なくて良いでしょうし、ナンピンして逃げたい方は安く買えるに越した事はないでしょうから。

2020/05/18(月) 14:24:00投稿者:shi*****

そうですね。
ただ、今日明日の売りは短期の好決算狙いや信用の買い戻しに加えて空売りも相当数入って来るでしょうから底打ち、理想は明日も寄らず水曜日の490以下からですととても分かりやすい買い戻しナンピンチャンス到来じゃないでしょうか?
現物長期の方は株価など見なくて良いでしょうし、ナンピンして逃げたい方は安く買えるに越した事はないでしょうから。

2019/08/28(水) 18:15:00投稿者:takeshi1230

思ったんだけど、過去ずっと業績も右肩上がりで将来性もある。
機関がよりこぞって参戦してる。
異常なまでの出来高
これってガチホモ投資法が一番だと思うけど。
もう買ったらガチホして放置。それが一番かなと。
かの神戸物産も昔はゴミみたいな株価だったが、今や5000円以上

2019/08/28(水) 17:25:00投稿者:クレイワーク

下がる余地より上がる余地の方がはるかに大きいですね。業績は好調。無理やりの下げ。

2019/08/28(水) 09:59:00投稿者:ron☆ミ

(* ̄∇ ̄*)うちは買ったら下げても上げてもわりと書き込むが、
下げ予想の人は今日はおとなしいな。
簡単に一方方向であげていくとは思ってないが、動きは反転確認でよいんでないかい?
売りは売りで儲かったし、
両方で上手く行けるお金持ちはすごいね~

2019/07/31(水) 15:26:00投稿者:人工知能ゆいver2930

今日シロさん空売りしまくるって昨日言ってたけど
現れなかったね

2019/07/26(金) 21:21:00投稿者:ヒロ

ほんとにこの、糞決算で、増税するのかね?

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト