
724 :sage:2019/10/16(水)10:18:07 ID:2lBzwzb3.net
924 :山師さん:2020/08/12(水)13:45:12 ID:F9Yncs6E.net
トヨタ空売りした一昨日の自分をぶん殴りたい
速攻利確しておけば…
393 :山師さん:2020/12/15(火)12:43:13 ID:NHhLNFZw.net
トヨタ空売りした さすがにあげすぎ
いやー空売り初めてだから緊張するな
8000円で逆指値しとけば大丈夫よね
206 :山師さん:2020/12/16(水)10:35:37 ID:i1M6mKTk.net
トヨタ空売り失敗 逆指値8000円で損切り
一瞬で12000円損した あんなに上がる意味わからん
809 :山師さん:2020/12/16(水)12:59:26 ID:+8O2+BXk.net
100円わったら売り込まれると思ってるんだけど影響あるのがTOYOTAとかなんよ。
空売りおすすめの円高で大打撃受ける企業ない?
879 :山師さん:2020/12/18(金)13:54:45 ID:e0biP6ih.net
トヨタ空売りしていいか?
連日の上げ ボリバン突破 記者会見
なんで下がらないのか不思議 こないだ空売りしたら焼かれたけど今度こそ
662 :山師さん:2020/12/21(月)14:02:16 ID:Bz9mQYhh.net
トヨタの空売り1日早くて8000円で逆指値されちゃってた
今見たら下げてる ホント惜しいわ
684 :山師さん@トレード中:2020/08/13(木)09:46:05 ID:N3kvjFxh0.net
トヨタすげーな(´・ω・`) なんでこんなに上がるんだよって意地になって空売りしてると全員死ぬやつや
2024/01/05(金) 09:10:00投稿者:oth*****
月足チャートみると、概ね1月は陽線だからホールドしてて良さげだぬ
2023/07/25(火) 09:05:00投稿者:tak*****
決算発表前で、また下で集めてますね⤴️
来週にはドカーンと発射⤴️
2023/07/23(日) 00:29:00投稿者:f12*****
クリちゃん、
てっきり今回の決算で800円代になりそうwと覚悟してたのに
急にどしたのww???!!!!
800円代になろうがホールドして応援しますが( ・ω・ ́)b
2023/07/22(土) 21:38:00投稿者:aki*****
・決算プラスインパクト銘柄4位(7/22 15:30株探)
・年初来高値更新中(株価青天井)
・四季報業績予想、2024年、2025年ともに過去最高クラス
・カラ売り残高異常値7/14時点 440万(少しは買い戻しあり?)
・レーティング1300へ格上げ(おそらく踏み上げの考慮なし)
・子会社のTOB好感触
・脱コロナで企業体質良化(コロナ前より店舗利益率4%高い)
・SBI証券の売建て受注枠残りわずか(そろそろ売り枯れ)
株はえてして想定より逆のことが起きるけど、少なくとも現物で買っていれば待ってればほぼ100%勝てると思う。とはいえ自己責任でお願いします。自分は月曜日上がり切る前に買い増します。
2023/07/18(火) 21:13:00投稿者:d02*****
年高更新おめでとう㊗️
まだまだ!
好決算期待して買い増します!!
2023/07/18(火) 09:45:00投稿者:tak*****
月末の決算発表に向けて上昇開始⤴️
オフィスステーション、補助金申請サービス
絶好調の業績間違いないでしょう⤴️
2022/11/01(火) 14:52:00投稿者:yos*****
まさかの下髭全戻し?!
いや保有者ですのでありがたいことですけど。決算悪くないと思いますよ。これからですよ
2022/02/18(金) 11:36:00投稿者:jdl*****
株値動きの予想を毎日無料で予想し、配布します。百聞は一見に如かず、まずラインを追加してください LINE ID「796331」
2021/10/29(金) 08:33:00投稿者:ne_*****
今日決算短信かい
各セグメントの状況を確認するのは楽しみやなー
ウェイ♪ウェイ♪
2021/05/17(月) 18:44:00投稿者:ノブ
ものづくり補助金等の予算が約5000億だったことを考えれば、今回の事業再構築補助金の1兆円の規模がいかに大きいかがわかる。しかし中小企業庁HPの事業再構築の手引きを見ると、中小企業のオジサンたちが自分で申請できる内容とはとても思えない。そこで登場するのがエフアンドエム。今回の決算発表では「増収減益」ばかり注目されているが、一番注目すべきは「全国163行庫との業務提携」なのではないか。メガバンクは3行しかないが、全国の中小企業のメインバンクは業務提携した地方銀行信用金庫である。地方銀行信用金庫の取引先にはコロナで傷んでいる中小企業が多くあるはず。でも銀行員に事業再構築の資料作成は無理。事業再構築補助金申請はオプション取引のようだか、1兆円の予算を考えれば件数金額とも大きくなるだろう、同時にエフアンドエムクラブの加入者も増えるはず。エフアンドエムのビジネスは、BtoBのストック型ビジネス。それともう一つ注目したいのが80%の自己資本比率、内部留保がすごい。今後目が離せない。
2021/05/17(月) 10:10:00投稿者:ooo*****
どんだけ決算期待買いあったんやw
2021/05/14(金) 17:45:00投稿者:mog・・・
決算見ました〜。PTSで売った方には悪いですが、この予想って増収はリアルか控えめな予想で、経常利益は前年度の発表と同じ超保守的パターンなんですよね。
前年度も本決算発表の時には、上期予想がたったの66百万円でしたが、実際には454百万円でした。
その後は上方修正ラッシュです
2021/05/14(金) 17:45:00投稿者:mog・・・
決算見ました〜。PTSで売った方には悪いですが、この予想って増収はリアルか控えめな予想で、経常利益は前年度の発表と同じ超保守的パターンなんですよね。
前年度も本決算発表の時には、上期予想がたったの66百万円でしたが、実際には454百万円でした。
その後は上方修正ラッシュです
2021/05/14(金) 17:45:00投稿者:mog・・・
決算見ました〜。PTSで売った方には悪いですが、この予想って増収はリアルか控えめな予想で、経常利益は前年度の発表と同じ超保守的パターンなんですよね。
前年度も本決算発表の時には、上期予想がたったの66百万円でしたが、実際には454百万円でした。
その後は上方修正ラッシュです
2021/05/14(金) 17:14:00投稿者:xii*****
なんとも評価し難い今期予想ですね。
トップライン20%伸び予想はかなりの自信を感じますが減益予想。
最後に書かれてる「引き続きご期待くださいますようお願いいたします」からは
今期の投資からリターンを産める自信は感じられます。
期待してもいいんですか!?
2021/05/14(金) 16:34:00投稿者:cor*****
確かに業績予想は「増収減益」を計画していますが、原価費用を抑制しつつ、
新たな売り上げを創出して行けるだけのポテンシャルを同社に感じているので、
成長軌道に期待しています。
2021/05/14(金) 06:38:00投稿者:mog・・・
おはようございます☀。地合いも落ち着けば素直に決算に反応かと
2020/11/12(木) 18:51:00投稿者:ca8*****
この辺りで利確で現金化、また空売りも増えとるが、大丈夫だろうか?
現金化しても、また、株に戻る訳で。。。
年内、高値を取って来るだろうし、来年は10000円の大台を試すことになるだろう!
大相場になるだろう!
2020/05/11(月) 15:40:00投稿者:t0s*****
自動車関係決算発表日程表
日野自動車 5月11日 月 15:00 済み
前期経常は41%減益、1-3月期(4Q)経常79%減益、今期業績非開示。前期期末配当7円(年間配当20円)、今期の年間配当は未定
トヨタ自動車 5月12日 火 13:10
ホンダ 5月12日 火 16:20
スズキ 5月13日 水 15:00
いすず 5月14日 木 15:00
マツダ 5月14日 木 15:00
日産車体 5月14日 木 17:40
スバル 5月18日 月 10:25
三菱自動車 5月19日 火 17:00
4月24日下方修正、62億赤字、下期無配を発表済み
日産自動車 5月28日 木 17:30
2019/10/24(木) 21:25:00投稿者:ama
空売りですね
2019/08/03(土) 15:42:00投稿者:☆☆☆アベルト・デスラー☆☆☆
日経金曜の空売り比率50.3は明らかに異常値。
売り坊、調子に乗りすぎだろww
2019/01/17(木) 04:07:00投稿者:eaw*****
明日1月17日ストップ高予想
「理由」Google Search: FZ速報
2018/12/30(日) 09:51:00投稿者:idr*****
わずかですが、三菱UFJ銀行の株主です。
割安で、日本を代表する銀行株を応援するつもりで購入しました。
しかしながら、人口減や、イマイチ伸びない個人消費、イマイチ伸びない、所得などを
などが個人の消費購買意欲を妨げていると思います。それは、日本人は株式投資をする
人が少ないという事にも繋がっていると思います。今の外国人投資家メインの日本株は、
情けない状況です。それでは、株価は、なかなか株価が上がらないと思います。
大切な事は、稼いでる企業は、そこで働く人たちに、給与という形で、もっと、分配金を
増やさないといけないという事、給料、ボーナスをもっと上げて下さい。
また、今後長期で、収入が得られ続けれる安心感も大切です。それは、働き方や、個人の
希望を詳しく、聞き入れ、個々の得意分野の仕事を与えてあげる、企業の細かい配慮や、
個人の仕事の負担量が均等(公平性)も大切です。赤字企業や、経営が厳しい企業にまで、
給料を上げるという酷な事は言いませんが、稼いでいる企業の経営努力は、そこで働く従業員
への配慮という形で、分配する事、それが、経済成長への繋がるという事を再確認していただきたい。それが達成されれば、日本の銀行株にも光が見えてくるだろう。
三菱UFJ銀行は、割安な銘柄でありますが、国の成長性や、お金をため込む過ぎる企業、
将来性の明るさがイマイチ見えない日本を考えると、やはり投資先として考えるのは、
長期で高い経済成長が期待できる国への投資を考えてしまいます。
例えば、マレーシア最大の銀行、マラヤンバンク(通称、メイバンク)は、PER12倍ほどで、
配当も6%あり、毎年、高配当を安定的に出し続けており、資産株として保有していて安心感があります。インドネシア(人口2億5千万以上)や、フィリピン(人口約1憶)、シンガポールなど、海外展開にも積極的な銀行で、長期で、成長も期待できる銘柄だと思います。日本の銀行株を買うなら、マラヤンバンクを買いたいと思います。
ただ、三菱UFJ銀行もわずかでが、期待をこめて保有し続けていきます。
三菱UFJ銀行には、マラヤンバンクのように今後、積極的な海外展開を期待したいと思います。
2018/12/27(木) 14:57:00投稿者:idr*****
こちらの株主です、わずかですが保有しています。
積極的な海外展開と、経営の多角化などは、日本の銀行にとって必要不可欠で、
急務な課題だと思います。
三菱UFJ銀行のインドネシアのバンクダナモンへの出資は、評価できる点ですが、
もっと大規模な大きな改革が必要だと思います。
例えば、マレーシアのマラヤンバンクは、マレーシア最大の銀行で、インドネシアや、
フィリピンなど、海外へも積極的に展開している国で、収益を安定的に上げている銀行で、
PERも12倍程度で、配当も6%台で、毎年安定的な、高配当を出し続けている銘柄です。
国の経済成長率が高く、長期で、高成長が期待できる国々へ積極展開して収益を上げている
銀行株は、投資妙味を感じます。
三菱UFJ銀行も、もっと積極的に海外展開するべきで、それは急務だと思います。
人口減少、さほど上がらない、個人消費、一部大企業の収益拡大、莫大な国の借金など、
マイナス面のある日本の銀行株を買うなら海外の長期で経済成長できる銀行株への投資を
考える人も増えるでしょう。
大切な事は、収益を上げている企業は、規模を問わず、そこで働く、人への賃金を上げる
べきで、その賃上げ率ももっと上げるべきです。そして、企業は、もっと海外で稼ぐ事を
考え、日本国内へ、訪れる、外国人をもっと増やして、定住する外国人もさらに拡大させ、
少子化防止や、労働人口を増やさなければならない。
三菱UFJ銀行への将来性は、私の気持ちとしては、?マークです。
ただ割安である事は間違いないです。
今の、日本経済の本当の姿を示しているのが、三菱UFJ銀行の様な気がしてならない今日ですが、日本経済を応援する意味で、この日本を代表する銀行株を応援していきたい。
株式市場や、世界の銀行株として、三菱UFJが将来輝かしい銀行へ躍進するためには、
積極的な海外展開や経営の多角化、自社株買い、さらなる人件費削減、増配、高配当など
経営の努力次第だと思います。
10年後、20年後、保有していてよかったと思える銀行株になる事を願いつつ、
資産株として応援してまいります。
654 :山師さん@トレード中 :2018/12/27(木)11:17:50 ID:/z6j8MO50.net
みずほにUFJにゴーンの塩漬け株は
配当貰って貸株金利貰って銀行に寝かせてるより儲けてると思えば気も楽や
416 :山師さん@トレード中 :2018/12/13(木)09:53:41 ID:rpZ5tSYn0.net
JTとUFJが合併したみたいなの来てんね
43 :山師さん@トレード中 :2018/12/03(月)17:06:27 ID:swBGeWOW0.net
>>32
ソフロンなら含み損に自信が持てます(`・ω・´)
2018/11/30(金) 21:55:00投稿者:cha*****
起業家のメリットは配当金、ブリジストンの起業家石橋の配当金は凄い額、ところが個人の配当金は雀の涙そこに重い税金、余りの少なさに呆然あゝ重い税金、多額の金を入れたにもかかわらず元金すら回収出来ないコンコルド効果埋没
2018/11/30(金) 21:32:00投稿者:ken*****
中間配当は11円とか。増益はいいね。
827 :山師さん@トレード中 :2018/11/26(月)17:03:20 ID:WJhXlm/b0.net
UFJがマネロンの件でIR出すと思ってたけど
なんも出さないつもりかね?
402 :山師さん@トレード中:2018/11/25(日)09:08:24 ID:r8UR1Nkz0.net
ビットコイン大暴落か
これが株にまで波及しなきゃいいんだけど
ドイツ銀行とかUFJとかやばそうだしなぁ(´・ω・`)
2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****
果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン
2018/08/04(土) 17:27:00投稿者:りんぼ
決算怖いな
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
トヨタスバル空売りで一万
スクエニカプコン下がったところで買い