
455 :山師さん:2021/11/06(土)09:29:15 ID:6+MYXj7h.net
571 :山師さん:2021/11/15(月)17:29:33 ID:5Dljj4e2.net
チェンジはようやく上昇に反転するんかな?
8 :山師さん:2021/11/24(水)15:41:18 ID:sQrbSBRN.net
ワロタw
チェンジ質疑応答
https://www.change-jp.com/wp-content/uploads/2021/11/20211124QA_Individual.pdf
Q、チェンジの株を保有して1年余りが過ぎました。その結果得られたものは、?きな含み損と株主優待でのレトルトカ
レーです。株を?放すつもりはありませんが、このまま含み損だけ膨らむのは?すぎます。配当?があればまだマシです
が…。今後の株価対策についてお聞かせください。また、上場時の株価と現座を?較すると、?きな含み損を抱えて
いる多くの株主は落胆します。その辺りお察しください。
Q、優待を?期保有の株主に有利にしたいとおっしゃっていましたよね。優待は改善したいと、毎回毎回おっしゃってます
が、今回も何もないんですね。社?が毎回の?っていたキャピタルゲインなんて夢物語で、配当もなく、せめて優待ぐ
らいはと思って持ってますが、何が得でチェンジの株を持っていればいいんでしょうか?
Q、前回、前々回の決算発表会の時に貸借銘柄への採?の件でお尋ねをいたしました。将来的には必ずやこの事が株
価上昇への好材料となる事を期待しておりますが、直近の株価推移を?る限りでは機関に加えて個?の空売りまで
が調?に乗っている状況とお?受けします。株主としてはこれらを?気に焼き尽くすような材料を期待したいところです
が、社?の意気込みをお聞かせ下さい。
635 :ばぶすら ◆5RipyCBvz6 :2022/11/06(日)12:24:25 ID:omG5pK6c.net
2020年の上昇率ランキング上位10銘柄の、2020年末と今の株価調べたんだけどマジで終わってた。
Jストリーム 2675→560
Abalance 1256→2146
ケアネット 1172→1221
AI inside 73400→4145
すららネット 5420→812
BASE 1952→280
チェンジ 3525→1868
ブイキューブ 3025→786
メドピア 8160→1382
不二硝子 2374→1252
2020末から上がってる銘柄は2/10。
半分の銘柄が元の株価1/4すら残ってないw
329 :山師さん:2020/05/20(水)10:14:28 ID:OlUHgwlv.net
東京計器 VIX と宇宙作戦隊、決算とトリプルだったか
497 :山師さん@トレード中:2021/08/04(水)10:10:46 ID:U3F6xOdo0.net
米国海運株も上昇トレンド、消費需要、解説するがコロナ後の社会にシフトチェンジ
2022/12/24(土) 20:51:00投稿者:jor*****
ホルダー的には、ホープ株が上昇してチェンジ保有が保有するライトアップ株などの評価損を解消してブラスになると思っています。
3QはDFAなどM&A分と評価損解消 ふるさと納税は過去最高で最低でも予想通りの利益と売上を出してくると思います。
ホープは詐欺と言ってるのは、
チェンジはかホープを空売りした方の妬みです。第三電力が倒産しまくってるとニュースになってましたが、そしたらみんな詐欺になりますよ。
チェンジの次期決算も数字は予想より上かなりよく見えるはずです。
私は福留社長もご苦労されてるのは分かりますが、債務超過の上昇廃止寸前の会社に労力割くより、M&Aで営業利益50億以上積み増す方に労力を使ってほしかったです。
2022/12/07(水) 15:15:00投稿者:jor*****
チェンジ応援アカウント様の応援コメントを、いつも感謝しております♫
気にしていませんし、謝る必要は全くないので、これからも有意義なチェンジ株情報交換の場にしていきましょう。
四季報先取り情報も、
良し悪し関係なく、お伝えさせて頂きます。
私ごとですが、
保険で掛けた空売りが踏み上げられました♫
持ち株の方が圧倒的に多いので、嬉しい悲鳴です。
1500円代のチェンジ株は全て利確してしまいましたが、新車のN-boxの車体は買えるほど儲かりました。
当時も福留社長を信じて、社長の発言されたことを投稿したら、青ポチだらけになりましたかね。。
短期的目線だと昨年度後半からの
次年度投資が莫大で、利益を圧迫し予想利益未達が昨年度後半から続いて、株価が下落してしまいましたが、
福留社長は有言実行を確実に行っており、
遅くても来期前半にはM&Aが完了し、中期経営計画の1年前倒しが現実になると思います♫
最後に長期ホルダー目線だと、
空売り機関は必ず高値更新したので、しかけてきます。
そこで、チェンジ株を売ると週足月足をご覧になりご理解頂けてると思われますが、
機関に安値で買われて、その後株価が上昇して本日の様に高値更新して利益が大きくなってます。
私の拙い経験ですが、急落して売ると損失しかうまれません。
安値で下げ止まったら、一株でもコツコツ買って今の様に利益が出てきました。
今の株価で保険として、一部空売りしても良いんじゃないかなと思いますが、
長期的には株価が上下しながら上昇すると思うので、短期決戦がいいかと。
長文失礼しました。
2022/12/07(水) 15:00:00投稿者:hrt*****
終値 2347 出来高 770千
お疲れさまでした。
今日の日経は100数十円下げてましたが、ユニクロ、東エレで120円程度日経を押し下げ。TOPIXは堅調、マザーズはそこそこ強い動き
ここは10時30分前に売崩されたもののその後立直り11時10分前からヨコヨコ、堅調な動き。14時20分過ぎから高値水準で推移、14時54分に高値更新2347、出来高も70万超と出来高伴った上昇、高値引け、いい感じでした。
直近だいぶ強さが戻ってきたように感じます。
明日以降も期待したいものです。
ではまた明日。
2022/12/07(水) 14:39:00投稿者:kan*****
明日は近々の高値2347円を抜いて、
11月からのN字上昇継続となりますかねぇ~~
結構強いチャートです。
2022/08/29(月) 16:09:00投稿者:五大陸
8/29
1915+101高値1921
終値ベースで1900突破だゼヨ
大幅反発。SBIHDが議決権総数の7.05%に当たる510万株を相対取引によって取得すると発表。株式取得予定日は8月30日としている。両社は3月4日に資本業務提携を発表、SBIHDが19.81%を保有する筆頭株主となった後、6月27日には追加取得で20.13%にまで保有比率を引き上げ、持分法適用関連会社化していた。着実な保有比率上昇とともに、連携強化への期待も高まる形になっているようだ。
2022/05/28(土) 21:20:00投稿者:jor*****
来週のマザーズ指数と日経が上昇の転換点になるかとしれません♫
アメリカのインフレがピークアウトしたので、金利政策への過度の緊張が和らいだので、マザーズ指数に資金が流れてくるかと。
売り方は空売り残が毎週膨大に増えているので、キツくなって売り煽りの投稿が増えてくるかと。。
2022/04/16(土) 11:09:00投稿者:hi_*****
既に1Qで当初計画の95%進捗を出しているので、2Qは上方修正がでて当然だけど、決算まで出さないかも。PERは四季報では41倍かもしれないけど、これは先の方の説明もある通り、半期決算を考慮してないもので、上方修正もあると考えると20倍以下と考えてます。 但し、5月からの米国金利上昇は急激に、且つ長期間続くと考えれば、米国株は恐らく大きく下落、通常ならば日本株もつられて、となるはずですが、同時に円安で元々安い日本株の保有量を増やす動きも加速と予想(米国株が高すぎ)、キャッシュ持ち高を高めに引き上げ、臨機応変に対応するしかないですね。決算には期待してますが。
2022/03/08(火) 10:14:00投稿者:hrt*****
地合いもここも少し落ち着いてきたかな。一時かもしれないけど(笑)
昨日のここは買も売りも過剰だったからすごく心配していた。
去年のKDDIは下げトレンド中、業務提携レベルだったので瞬間花火だったけど、今回は資本提携もからみ本気度が違う。
今は徐々に上げトレンド形成しつつあるからいいんじゃかな。
急上昇より徐々に来た方が力を蓄えさらに上に行くと思う。
頑張ってほしいね。
2022/03/08(火) 09:27:00投稿者:hrt*****
昨日大きく下げていた銘柄が上げ、
直近上昇していた資源株、海運などが下げているよう。
2021/09/08(水) 21:12:00投稿者:mmb*****
株価が上昇すれば買残は、減少していきます。
要するに、買残が多いとか少ないとかでは無く、人気があるかどうかの問題です。
人気のある株は上がります。
2021/08/11(水) 06:27:00投稿者:liv*****
会社、社長の言ったことを理解し信じることが正しいと言う人はやばい
明確な上昇トレンドになるまで買うべきではない。
チェンジの決算に惹かれて来て、
「なんで売り煽るんだ?バカか?」と声高らかに言うひとをみると可哀想に思えて来る
2021/07/18(日) 21:46:00投稿者:dua*****
明日も日本株暴落
先週後半から欧米の上昇に反して
バカな五輪強行で更なる感染者拡大
経済失速懸念から日本株は海外勢資金流出
4日続落なるか 好材以外は厳しそうね
チェンジ安値更新しないよう頑張れ
2021/07/17(土) 15:23:00投稿者:ken*****
福留社長は今の株価に満足していないとおっしゃられていますので、株価の下落によって信用買残を減らそうとは考えていないと思います。
8/26の臨時株主総会で8/31日付で減資をすることを決議し、減資を行い9月末時点のチェンジの株主に対する株主還元策として初配の実施を行うか9月末以降に自社株買いを行うのではないかと思います。
また自社株買いや初配の実施により企業価値の向上に積極的な企業と見られ、これまで投資対象として来なかった機関からの買いや空売りを仕掛けて来た機関の買い戻しを促し、株価も新高値更新を目指してもう一度上昇させるという戦略を描いているものと考えます。
なにはともあれオリンピック開催前の株価が安い今が買い時だと考えます。
2021/07/16(金) 09:52:00投稿者:O
この相場環境で落ちるナイフだけは買ったらあかん
上昇トレンドの押し目を少しずつ狙うならともかく、いつカイジが限界を迎えるか分からん需給の悪い下落トレンド銘柄だけは触ったらあかん
2021/04/01(木) 21:51:00投稿者:dam*****
近々の高値3600円を超えてきたので、
上下繰り返し、N字上昇となるかもしれん~~
次のターゲットは、2月の3835円、4150円だね~~
昨年の4月からの上昇にそっくりだ。
明日もじわじわ行きたいね~~
2021/01/05(火) 23:17:00投稿者:ChangeYourDream
信用買いは悪じゃない
>①新規の買いが入り⇒信用買い利益確定
②更に新規の買いが入り株価暴騰
③新規の買いが入る⇒利益確定⇒
④更に新規の買いが入り株価暴騰⇒①に戻る
これの繰り返しで株価上昇が理想
2021/01/05(火) 23:16:00投稿者:ChangeYourDream
①新規の買いが入り⇒信用買い利益確定
②更に新規の買いが入り株価暴騰
③新規の買いが入る⇒利益確定⇒
④更に新規の買いが入り株価暴騰⇒①に戻る
これの繰り返しで株価上昇が理想
2020/10/02(金) 21:46:00投稿者:hap*****
下がると何処の掲示板も悲壮感たっぷり、最近ではすららやテラスカイがいい例。
もうダメだの、こんなトレンドは終わっただの‥でも、少し経てばちゃっかり回復しているんですよ。増してやチェンジだよ、一たび調整終われば回復早そう。
一番怖いのはゆったり上昇した銘柄が下げのトレンドに入ったとき。
2020/10/02(金) 21:46:00投稿者:liv*****
仕手株のように株価は上がり続けたが、それだけの材料があったし、菅総理の就任など、社会の追い風も十分あった。
上がったのはしっかりとした期待があったからだと思う。だからこそ機関は日々公表で買い残に注目がいくまで大きな仕掛けを成功することが出来なかった。
これからの材料も豊富だし業績も期待できるようなIRも出してくれている。
これから機関が仕掛けるときも今までのように買いで対抗して、機関がへばった時に踏み倒して上昇させたいね。
それができればレーザーテックなどの前例を凌駕することができてより上が目指せると思う。
買い煽りと言われてもいいけど、チェンジにはそれほど期待してもいいと思う。
2020/09/30(水) 17:27:00投稿者:yokoyokotateyoko
1か月で1000円近く上昇しました。
11月は新中計発表があるので、10月は様子見ですかね。
2020/07/27(月) 17:08:00投稿者:MOK*****
今日もザラバ・高値共に年初来高値を更新しました。出来高も普段どうりで。
今年の最安値2341(4/3)以降、「高値更新→調整→25日線との乖離率減少(=ポリンジャーバンド縮小)→上昇→高値更新」のサイクルを6回繰り返して、今回は7回目のサイクルに入ってきました。27日現在、ザラバ高値は8530です。
株価の上昇と25日線の推移関係が強くなっています。
25日線は、
3239(4月末)→4404(5月末)→6332(6月末)→7793(7月27日現在)→8100±50(7月末予測)と順調に上昇しています。
25日線に最も近いザラバ安値も、
2341(4月)→3785(5月:対前月比:+1444)→5330(6月:対前月比:+1545)→7050(7月27日現在:対前月比:+1720)と順調に上昇しています。8月には8700±150近辺まで上昇すると予測されます。8月発表の決算にも依存しますが。
8月発表の決算に関しては2020年3Q実績よりも4Qの見込みを重視したい。これによって株価が相当変動すると思われます。
それでは、分割を控えた8月のザラバ高値はどれくらいになるでしょうか?
各自、予想してみては如何ですか?
2020/05/22(金) 17:31:00投稿者:kabu
長期的成長を見込まれた上昇のようで素晴らしいですね
2020/01/24(金) 20:55:00投稿者:kor*****
今日も700こえたらストップいったかもね。上下で20%取れます^_^
やはり値段が安く板も薄いので少しの資金がくるだけで簡単に上がってしまいます。
pts上がってないけど他コロナ関係は上がってる所も多いので月曜日やばいかもしれませんね。
今日みたいだったらptsで無理に買わなくてもいいけどそれも月曜日にならないとわからないからいきなりストップ高はりついたりして。
今日から春節、土日とかやばいと思います。
私もあまり外でないようにしようと思います。
皆さんお気をつけて!
2020/01/23(木) 21:31:00投稿者:もも
明日は、WHOの緊急事態宣言が出されるので、
ストップ高の張り付けだと思うぜ!
PTSで安く売ってるから、買ってみた!
2020/01/22(水) 21:40:00投稿者:はなちゃん
似てるチャートの掲示板見てみな。
なんか似たような人が買い煽ってるから。
すごいよね、全部ストップ高仕込めるんだもん。
天才か
2020/01/22(水) 09:18:00投稿者:金の大鎚
お見事
昨日の調整が効いて、このままストップ高しても窓無し
これ、管理しているチャート職人いるんじゃないの
2019/07/31(水) 16:27:00投稿者:i_i*****
メルカリ経営陣は、本業、特に、北米市場での失敗を誤魔化すために、
メルペイ、そして、鹿島と投資を続ける。
そして、赤字の理由は、先行投資と言い続ける。
2020年6月決算の赤字倍増の良い言い訳ができたな(笑)
2019/07/31(水) 16:19:00投稿者:i_i*****
顧客からすれば、メルカリを絶対使わなければならない理由はない。
他の選択肢(別会社や別サービス)を選ぶことができる。
むしろ、良質な顧客層はメルカリを回避するだろう。
ポイント古事記のような顧客だけが残っても全然儲からない。
良質な顧客を引きつけ、そして、離さない、離れなくても離れられないような
戦略性に優れたビジネスモデルでなければ拡大は長続きしない。
残念ながら、今のメルカリにそうした確固たる成長戦略は全くない。
企業分析を知らない素人に対し、 少しだけアドバイスすると、
年商500億円程度の小会社では、
セグメントの収支を重視するのは危険である。
この程度の規模なら、まずは全社の収支。
また、宣伝費や販促費は、長期的なブランド価値向上に
寄与しない場合、結局のところ全て無駄金に終わる。
でも、宣伝費や販促費を絞ったら、今度は売り上げは激減する。
戦略的打ち手は見出せず、潤沢なキャッシュは日々減少していく。
自己資本が分厚くても、毎年毎年赤字が続けば、枯渇するし、
増資もままならなくなる。当たり前の話である。
戦略立案の経験が一度もないにも、戦略を語りたがる
戦略童貞の温水(マロ)クンのコメントは全て無視しよう(笑)
2019/06/24(月) 07:03:00投稿者:ewo*****
明日S高爆上げ!
[理由] Gооg↓e サ一チ → 村雨銘柄
2019/06/20(木) 05:16:00投稿者:roe*****
明日S高爆上げ!
[理由] Gооgㄧe → 宮・永・投・資
2019/06/19(水) 06:14:00投稿者:klf*****
明日S高爆上げ!
[理由] G⊙⊙g↓e サ一チ → 栗栖注目株
2019/06/08(土) 08:34:00投稿者:kab*****
久々の株式分割ですね!
2019/06/08(土) 08:34:00投稿者:kab*****
久々の株式分割ですね!
2019/06/07(金) 09:51:00投稿者:恭賀福春
VisaとLine Pay提携のニュースで、GMOペイメントゲートウェイも続落。
ビリングシステムもここで良いニュースが欲しいところですね。
2019/06/07(金) 09:51:00投稿者:恭賀福春
VisaとLine Pay提携のニュースで、GMOペイメントゲートウェイも続落。
ビリングシステムもここで良いニュースが欲しいところですね。
2018/08/14(火) 22:02:00投稿者:koza
まあ、社長も自社株買いよくやったよ
上がったし
今度 会ったら かけうどん おごるよ
2018/08/14(火) 22:00:00投稿者:黒の総帥
オイ、ノンホルダー、良く聞け!
買うなら今だ、オラ、エーッ!
外国人部隊、夏季休暇中だ、オラ、エーッ!
奴らが株価操作で急騰だ、オラ、エーッ!
ちょい下げ後、自社株買いだ、オラ、エーッ!
取得PLUS TWO THOUSAND、目指すぞ、オラ、エーッ!
わかったか、オラ、エーッ!
TEAM TWO THOUSANDだ、オラ、エーッ!
636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net
みんなトリドール買ったか?
9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな
夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利
年末に向け先ずは3000な
636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net
みんなトリドール買ったか?
9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな
夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利
年末に向け先ずは3000な
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
791 :山師さん:2018/08/01(水)12:20:53 ID:UN4yWTUP.net
ライザップは分割前(1600〜1640)からずっと玉集めの動きだと思う。
現在は820前後でずっと推移、どう見ても決算待ちだろ?
アドウェイズ、ストップ高買い気配。買い増しのタイミングの完全に逃した。
2018/07/27(金) 23:19:00投稿者:あべしっ
空売りキリト、エイメンっ( ̄人 ̄三)
2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト
空売り砲発射
2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト
割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ
やっと、月曜日はアフターコロナ銘柄の出番が来た。
ANAやJRは特買い、
巣ごもり銘柄が下がる。
[5日 ロイター]
ファイザーの発表を受け、旅行関連株が買われ、S&P1500航
空株指数<.SPCOMAIR>は7%高。クルーズ船運航大手のカーニバル<CCL.
N>、ロイヤル・カリビアン・クルージズ<RCL.N>、ノルウェージャン・
クルーズ<NCLH.N>は約8─9%上昇した。
・・・ファイザーのコロナ飲み薬はレジャー産業などに対するゲー
ムチェンジャーになる可能性があり、株価に反映されている」と述べた。
「巣ごもり銘柄」も売られ、ビデオ会議サービスのズーム
・ビデオ・コミュニケーションズ<ZM.O>は6.2%安、動画配信サービ
ス大手ネットフリックス<NFLX.O>は3.4%安。