
156 :山師さん:2024/03/29(金)11:52:01 ID:uORdL3bo.net
537 :山師さん:2024/05/08(水)11:41:39 ID:w0VcwN88.net
後場は三菱重工トヨタの決算次第
両社とも今期決算より来期保守的見通しで-700とみた
引けは-480円!
もう持ち株ぐちゃぐちゃでヤケになってる
なんか株が上がるニュース来ないかなぁ
730 :山師さん:2024/09/26(木)15:04:52 ID:bQXRRfd/.net
三菱重工引け買いの枚数はすごいけど4円飛んだだけじゃねーか
605 :山師さん:2025/08/06(水)10:44:09 ID:o+AY4vBQ.net
三菱重工 前場引けに川崎重工決算
344 :山師さん:2025/09/30(火)23:25:16 ID:HVkFCPy2.net
>>337
三菱重、今期最終を一転6%減益に下方修正
三菱重工業 <7011> [東証P] が9月30日大引け後(23:00)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期の連結最終利益を従来予想の2600億円→2300億円(前期は2454億円)に11.5%下方修正し、一転して6.3%減益見通しとなった。
なお、4-9月期(上期)の業績見通しは引き続き開示しなかった。
264 :山師さん@トレード中 :2025/06/26(木)18:49:27 ID:6YzDEeqp0.net
チェックしてなかったが三菱重工業 引けの成買い桁違いな異常な株数だな。
何かリリース出たのか!?
565 :山師さん:2019/11/29(金)23:46:45 ID:TayfjvkK.net
土屋は低位株、低PBR、逆日歩10倍とサノヤスを彷彿とさせる踏み上げ相場の条件が揃ってるようにみえるが肝心な材料が上方修整とショボすぎるからな
584 :山師さん:2019/11/29(金)23:54:04 ID:dY6fx8WN.net
土屋は去年の地震ネタよりパンチのない材料だから、本尊次第じゃない?
549 :山師さん:2020/10/01(木)20:28:19 ID:3IuExGJJ.net
昨日引けで三菱重工買った安かったからね
205 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/07/14(火)07:00:06 ID:HwMk2RLF0.net
(´・ω・`)
・ダウ10ドル高、加州規制で急降下、先物170円安
・米ポンペオ長官、「南シナ海の中国の権利主張は完全に不法、嫌がらせも完全に不法」、公式声明
・ズランプ大統領の姪っ子の内幕本、きょう発売へ、何が出るのかwktkして待て!
・香港長官、「民主派予備選は国家安全維持法に違反の可能性、公正さを邪魔する行為」と警告
・香港、コロナ理由に再び規制強化、公の場の集会は最大4人、夜の外食禁止に
・香港の米系企業、78%が国家安全法に懸念、36%が香港からの移転検討
・世界の大富豪80人超、コロナ復興支援のため超富裕層の課税大幅強化を各国に呼びかけ
・政府、日本版シリコンバレー「グローバル拠点都市」、東京、愛知、京阪神、福岡の4都市選ぶ
・量子暗号技術、東芝や三菱、NECなど産学官が参画の大規模プロジェクト、今月始動
・米グーグル、今後5-7年でインドへ1兆円投資へ、現地企業への投資やネットインフラ整備
・ソフバン禿、ウソかホントか英アームの全部または一部売却検討、とWSJ紙報道
・トヨタ、高い技術が必要な電磁鋼板、一部で中国企業の製品採用へ、品質で日本勢に迫る
・JR九州、豪雨の線路被災345か所、17年九州北部豪雨の3倍の規模、2線区は復旧見通せず
・ディスコ、20年4-6月期営業益は前年比3割増90億円程度、予想76億円上回ったか、日経新聞
・DeNA、持分法適用のMobilityTechnologiesがドコモなどから226億円調達、資本業務提携
・サイバーダイン、HAL医療用「単関節タイプ」が日本で医療機器承認、保険適用申請
・ガンホー、スイッチ向けニンジャラ、世界累計DLが300万を突破
・ネクストーン、UUUMと業務提携、音楽カバー動画の収益向上でライセンス契約
・GFA、日本最大級のナイトクラブ「CLUB CAMELOT」、eスポーツ会場として始動へ
・デウエスタン、K-115が緑内障、高眼圧症を適応症としてマレーシアで承認取得
・テラ、無担保社債発行で10億円を調達、運転資金に充当
・三菱重工、あす未明午前5時51分にH2Aロケット42号機打ち上げ予定、天候は不良予想
・先日関東地方で目撃相次いだ「火球」、千葉県習志野で発見、「習志野隕石」で登録申請へ
・静岡、脱走していたサーバルキャットの「うつぼ」、2キロ離れた場所で16日ぶり発見捕獲
・広島、獣医師がネコからマダニ感染症発症、治療で体液に接触
・兵庫、男(42)がSNSで知り合った女子中学生(12)を車に連れ込み強制性交、「13歳以上と思った」
・ダウンタウン、スマートニュースのCMで10年ぶりCM共演
・キャスターの有働由美子(51)、発熱で「NEWS ZERO」を欠席、咳や味覚異常など無し
・女性アイドルグループKissBeeの鷹野日南(20)が急逝、死因は明かされず
・京都、上半身裸の男が女子小学生に近づき、自分の胸を触って「俺は裸や」と言う事案発生
【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者1300.7万人(+18.5万人)、死者57.1万人(+0.4万人)、死者が例年のインフル並みに
・WHOメガネ、「多くの国が誤った方向に向かっている」と警告、はいメガネのおかげさまで
・米ファイザーと独バイオNテックのワクチン候補、米FDAが優先承認制度に指定
・アメリカ、感染334万1838人(+53050)、死者13万5477人(+359)、加州は再規制強化
・ドイツ、17か国目の感染20万人超、アルゼンチンは22か国目の感染10万人突破
・東京、感染5日ぶりに200人下回り119人、小池知事はGoToキャンペーン名指しで疑問呈す
・青森、むつ市市長「GoToキャンペーンで感染者が出れば人災」、観光施設閉鎖検討
・熊本、被災者の避難場所に香川県から応援で派遣された保健所職員、感染が判明
・沖縄、米軍クラスター、新たに32人感染し計98人、山口の岩国基地でも複数人感染
・「イケメン人狼アイドル」クラスター、感染27人に、濃厚接触者は850人と明かす
・国内感染者261人(計22253人、米軍除く)、死者984人(+1)、重症34人(+2)、現感染2976人(+37)
きょうはフランス革命記念日(´・ω・`)
205 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/07/14(火)07:00:06 ID:HwMk2RLF0.net
(´・ω・`)
・ダウ10ドル高、加州規制で急降下、先物170円安
・米ポンペオ長官、「南シナ海の中国の権利主張は完全に不法、嫌がらせも完全に不法」、公式声明
・ズランプ大統領の姪っ子の内幕本、きょう発売へ、何が出るのかwktkして待て!
・香港長官、「民主派予備選は国家安全維持法に違反の可能性、公正さを邪魔する行為」と警告
・香港、コロナ理由に再び規制強化、公の場の集会は最大4人、夜の外食禁止に
・香港の米系企業、78%が国家安全法に懸念、36%が香港からの移転検討
・世界の大富豪80人超、コロナ復興支援のため超富裕層の課税大幅強化を各国に呼びかけ
・政府、日本版シリコンバレー「グローバル拠点都市」、東京、愛知、京阪神、福岡の4都市選ぶ
・量子暗号技術、東芝や三菱、NECなど産学官が参画の大規模プロジェクト、今月始動
・米グーグル、今後5-7年でインドへ1兆円投資へ、現地企業への投資やネットインフラ整備
・ソフバン禿、ウソかホントか英アームの全部または一部売却検討、とWSJ紙報道
・トヨタ、高い技術が必要な電磁鋼板、一部で中国企業の製品採用へ、品質で日本勢に迫る
・JR九州、豪雨の線路被災345か所、17年九州北部豪雨の3倍の規模、2線区は復旧見通せず
・ディスコ、20年4-6月期営業益は前年比3割増90億円程度、予想76億円上回ったか、日経新聞
・DeNA、持分法適用のMobilityTechnologiesがドコモなどから226億円調達、資本業務提携
・サイバーダイン、HAL医療用「単関節タイプ」が日本で医療機器承認、保険適用申請
・ガンホー、スイッチ向けニンジャラ、世界累計DLが300万を突破
・ネクストーン、UUUMと業務提携、音楽カバー動画の収益向上でライセンス契約
・GFA、日本最大級のナイトクラブ「CLUB CAMELOT」、eスポーツ会場として始動へ
・デウエスタン、K-115が緑内障、高眼圧症を適応症としてマレーシアで承認取得
・テラ、無担保社債発行で10億円を調達、運転資金に充当
・三菱重工、あす未明午前5時51分にH2Aロケット42号機打ち上げ予定、天候は不良予想
・先日関東地方で目撃相次いだ「火球」、千葉県習志野で発見、「習志野隕石」で登録申請へ
・静岡、脱走していたサーバルキャットの「うつぼ」、2キロ離れた場所で16日ぶり発見捕獲
・広島、獣医師がネコからマダニ感染症発症、治療で体液に接触
・兵庫、男(42)がSNSで知り合った女子中学生(12)を車に連れ込み強制性交、「13歳以上と思った」
・ダウンタウン、スマートニュースのCMで10年ぶりCM共演
・キャスターの有働由美子(51)、発熱で「NEWS ZERO」を欠席、咳や味覚異常など無し
・女性アイドルグループKissBeeの鷹野日南(20)が急逝、死因は明かされず
・京都、上半身裸の男が女子小学生に近づき、自分の胸を触って「俺は裸や」と言う事案発生
【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者1300.7万人(+18.5万人)、死者57.1万人(+0.4万人)、死者が例年のインフル並みに
・WHOメガネ、「多くの国が誤った方向に向かっている」と警告、はいメガネのおかげさまで
・米ファイザーと独バイオNテックのワクチン候補、米FDAが優先承認制度に指定
・アメリカ、感染334万1838人(+53050)、死者13万5477人(+359)、加州は再規制強化
・ドイツ、17か国目の感染20万人超、アルゼンチンは22か国目の感染10万人突破
・東京、感染5日ぶりに200人下回り119人、小池知事はGoToキャンペーン名指しで疑問呈す
・青森、むつ市市長「GoToキャンペーンで感染者が出れば人災」、観光施設閉鎖検討
・熊本、被災者の避難場所に香川県から応援で派遣された保健所職員、感染が判明
・沖縄、米軍クラスター、新たに32人感染し計98人、山口の岩国基地でも複数人感染
・「イケメン人狼アイドル」クラスター、感染27人に、濃厚接触者は850人と明かす
・国内感染者261人(計22253人、米軍除く)、死者984人(+1)、重症34人(+2)、現感染2976人(+37)
きょうはフランス革命記念日(´・ω・`)
205 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/07/14(火)07:00:06 ID:HwMk2RLF0.net
(´・ω・`)
・ダウ10ドル高、加州規制で急降下、先物170円安
・米ポンペオ長官、「南シナ海の中国の権利主張は完全に不法、嫌がらせも完全に不法」、公式声明
・ズランプ大統領の姪っ子の内幕本、きょう発売へ、何が出るのかwktkして待て!
・香港長官、「民主派予備選は国家安全維持法に違反の可能性、公正さを邪魔する行為」と警告
・香港、コロナ理由に再び規制強化、公の場の集会は最大4人、夜の外食禁止に
・香港の米系企業、78%が国家安全法に懸念、36%が香港からの移転検討
・世界の大富豪80人超、コロナ復興支援のため超富裕層の課税大幅強化を各国に呼びかけ
・政府、日本版シリコンバレー「グローバル拠点都市」、東京、愛知、京阪神、福岡の4都市選ぶ
・量子暗号技術、東芝や三菱、NECなど産学官が参画の大規模プロジェクト、今月始動
・米グーグル、今後5-7年でインドへ1兆円投資へ、現地企業への投資やネットインフラ整備
・ソフバン禿、ウソかホントか英アームの全部または一部売却検討、とWSJ紙報道
・トヨタ、高い技術が必要な電磁鋼板、一部で中国企業の製品採用へ、品質で日本勢に迫る
・JR九州、豪雨の線路被災345か所、17年九州北部豪雨の3倍の規模、2線区は復旧見通せず
・ディスコ、20年4-6月期営業益は前年比3割増90億円程度、予想76億円上回ったか、日経新聞
・DeNA、持分法適用のMobilityTechnologiesがドコモなどから226億円調達、資本業務提携
・サイバーダイン、HAL医療用「単関節タイプ」が日本で医療機器承認、保険適用申請
・ガンホー、スイッチ向けニンジャラ、世界累計DLが300万を突破
・ネクストーン、UUUMと業務提携、音楽カバー動画の収益向上でライセンス契約
・GFA、日本最大級のナイトクラブ「CLUB CAMELOT」、eスポーツ会場として始動へ
・デウエスタン、K-115が緑内障、高眼圧症を適応症としてマレーシアで承認取得
・テラ、無担保社債発行で10億円を調達、運転資金に充当
・三菱重工、あす未明午前5時51分にH2Aロケット42号機打ち上げ予定、天候は不良予想
・先日関東地方で目撃相次いだ「火球」、千葉県習志野で発見、「習志野隕石」で登録申請へ
・静岡、脱走していたサーバルキャットの「うつぼ」、2キロ離れた場所で16日ぶり発見捕獲
・広島、獣医師がネコからマダニ感染症発症、治療で体液に接触
・兵庫、男(42)がSNSで知り合った女子中学生(12)を車に連れ込み強制性交、「13歳以上と思った」
・ダウンタウン、スマートニュースのCMで10年ぶりCM共演
・キャスターの有働由美子(51)、発熱で「NEWS ZERO」を欠席、咳や味覚異常など無し
・女性アイドルグループKissBeeの鷹野日南(20)が急逝、死因は明かされず
・京都、上半身裸の男が女子小学生に近づき、自分の胸を触って「俺は裸や」と言う事案発生
【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者1300.7万人(+18.5万人)、死者57.1万人(+0.4万人)、死者が例年のインフル並みに
・WHOメガネ、「多くの国が誤った方向に向かっている」と警告、はいメガネのおかげさまで
・米ファイザーと独バイオNテックのワクチン候補、米FDAが優先承認制度に指定
・アメリカ、感染334万1838人(+53050)、死者13万5477人(+359)、加州は再規制強化
・ドイツ、17か国目の感染20万人超、アルゼンチンは22か国目の感染10万人突破
・東京、感染5日ぶりに200人下回り119人、小池知事はGoToキャンペーン名指しで疑問呈す
・青森、むつ市市長「GoToキャンペーンで感染者が出れば人災」、観光施設閉鎖検討
・熊本、被災者の避難場所に香川県から応援で派遣された保健所職員、感染が判明
・沖縄、米軍クラスター、新たに32人感染し計98人、山口の岩国基地でも複数人感染
・「イケメン人狼アイドル」クラスター、感染27人に、濃厚接触者は850人と明かす
・国内感染者261人(計22253人、米軍除く)、死者984人(+1)、重症34人(+2)、現感染2976人(+37)
きょうはフランス革命記念日(´・ω・`)
2024/10/05(土) 10:07:00投稿者:6e4*****
こっから上げる気あるなら月曜2300以上で引けるはず、条件的にはかなり厳しいから出来高2億ぐらい要求されるかな
2024/09/09(月) 16:29:00投稿者:18b*****
明日は20円くらいプラスで大引け、水曜日~金曜日はSQ、3連休、3連休明けのFOMCを見越して結構下がると思います。日銀会合は何もできないので無視でいいと思います。
2024/08/29(木) 10:58:00投稿者:買いたい弱気
引けに朝のカラ売りが買い戻しにくる
2024/08/27(火) 11:06:00投稿者:百折不撓
引けで上出来という言葉を発したいっす
2024/08/13(火) 11:12:00投稿者:syamu
売りは、無言だから、無視しときましょう。今日は、1800越えで、引けで、ばんばんざい。予想は、してたけど、ここ迄上がるとは。
2024/06/22(土) 09:21:00投稿者:lcl*****
韓国人程ではないが、かっとなると見境がなくなる日本人、太平洋戦争はそれを物語っている。
軍事力では大人と子供程の差もあるアメリカと北朝鮮、しかし外交交渉ではアメリカに引けを取らない、
外交の重要性を認識すべき、
もっとも北朝鮮の建国を行ったのは、旧陸軍中野学校出身の諜報員と言われる。
2024/06/18(火) 16:36:00投稿者:aaa*****
50年!いつ下船するか悩みませんか?
私はいつ頃から利確していけば良いんだろう、と考えます。投げ出されるか、自ら地点を決めて下船するか。もしくは子供に譲るか
2024/05/17(金) 09:52:00投稿者:ねじレンジャー
こんな時にプラスで引けるのが重工だぞ
2024/05/16(木) 09:11:00投稿者:b5e*****
しばらくして1週間分くらいの利確が済めばもう一段上がりそうですね
2024/05/16(木) 09:08:00投稿者:ajo*****
朝イチ利確しとけば良かった
2024/05/15(水) 15:00:00投稿者:d63*****
とりあえす利確しました!
ギャンブルじゃないから不安なら利確する。
自分ルール。。。
2024/04/25(木) 10:03:00投稿者:サーファー
防衛、防衛と言うけれど、米―英‐EUと日本では、立場が違ふ。
昨日半分利確~好決算で上昇したら残りの半分も利確して,他を物色したいと思う
2024/04/03(水) 09:43:00投稿者:cfb*****
引けでプラスになったりして
2024/03/31(日) 10:02:00投稿者:rub*****
いいタイミングでの分割ということになりそう
2024/03/29(金) 10:20:00投稿者:tana
昨日と似てきたが地合いいいし、今日の大引けは1420〜1450とみた!
2023/12/22(金) 14:29:00投稿者:009
きたな
引けにかけて大口が買い
わはは
2023/12/18(月) 14:49:00投稿者:009
引けピンかい
2023/06/28(水) 07:30:00投稿者:rii*****
一旦100のこして利確した。この100に望みを託す
2023/06/16(金) 16:24:00投稿者:東郷平七郎
配当上がったのか! 長期現物ホルダーとしては株価の上昇より嬉しい話だ。
増配は、長期派が増えて短期値幅取り狙いの面々の割合が減り、信用買い残を減らす効果も期待出来るしな。
>最新の四季報チェックしましたが、
配当も上がりいい感じですね☺️✨
2023/06/16(金) 15:21:00投稿者:fut*****
個人はみんな利確してる
外人が売り始めたらコロナ気くらいに
下がってしまうような
2023/06/16(金) 15:10:00投稿者:ハリマオ
引けの売りは小口だね。
しんぼうたまらずリカクしたんだろうw
2023/04/14(金) 13:18:00投稿者:nah*****
本日ザラバ日足はダブルトップをつけたのか ??
それとも今日の高値を越えて引けるか ??
2023/04/12(水) 16:00:00投稿者:東郷平七郎
引け間際の1分で、出来高を伴った長い下ヒゲ。引け間際に買いが集中する理由は無いから、これは大量の空売りが手仕舞い(買い決済)した事を意味する。つまり、今日の下げは、空売りで無理やり演出しただけ。現物でホールドしとけばショートカバーで勝手に上がる。
2023/04/05(水) 09:48:00投稿者:tid*****
大引けは5,080円以上で終えると予想してます(^.^)。
2022/10/01(土) 09:31:00投稿者:jso*****
昨日のPTSは4824売り、4817買い (大引け4806)で
プラス気配終わっているが、
この時間帯はNYダウが少し上げていたので反応したのでしょう。 ただNYダウはここから500-600ドル下げました。
外部環境悪すぎ(も陰の極に近い)。
NYダウ、日経が好転の兆しが出れば素直に反応すると思います。
10月に入り中間決算(予想)が出始めるので、
外部環境の好転と好決算(予想)報道のきっかけ待ちだと思います。
2022/06/21(火) 10:19:00投稿者:ken*****
一喜一憂することはない コロナ発生時2192円で買ったが3300円で利確してしまった。あの時はコロナ、航空産業縮小など負の要素があったが今は国策最前線 防衛品の輸出、アメリカからの依頼、インドネシア、、、需要がありすぎて忙しい。
不正や事故等無ければ、4200円ー8000円くらいの幅で駆け引きしながら上がっていくと思う。まずは年内6000円
2022/03/01(火) 15:18:00投稿者:risabu
安易に空売りなんきゃしちゃいかんフェーズなのにな。
2022/01/20(木) 16:12:00投稿者:qq5*****
確かにチャートが最悪だね、2300円台まで落ちると言い過ぎかもしれん、2600円台で下げ止まらないと思いますよ、利確してない人は早め!
明日は成り行きで空売り増しする!^_^
2022/01/19(水) 09:37:00投稿者:manekineko
外資の大きな方向性には逆らえない
最後は稲妻落としのマイナス引けだろうw
2022/01/14(金) 15:09:00投稿者:gzg*****
7011 - 三菱重工業(株)
1月14日大引け後(15:00)に業績修正を発表。
https://zyukabu.brianneburnell.com/kOyo2yq?detail=7011
2021/11/19(金) 23:47:00投稿者:nks*****
機関がバトンタッチしながら暴落を演出
現物投げも絡めたアルゴの空売りには敵わない
2021/11/02(火) 21:32:00投稿者:nyo*****
空売りえぐ
もうこれ下がらんて
2021/11/02(火) 17:31:00投稿者:btp*****
機関によってワザと生み出されたものだよ。この手の相場は何時もそんなものだよ。
対する空売り量で買い戻し余地拡大してるじゃなぃ??
https://endert.mextweek.net/suret/index.html
2021/10/30(土) 09:40:00投稿者:化**
「脱炭素を軸にモビリティーにも参入」、三菱重工の決算説明
高市 清治 日経クロステック/日経ものづくり
2021.10.29
三菱重工業は2021年10月29日、22年3月期(21年度)第2四半期の連結決算を発表した。売上収益は前年同期比でほぼ横ばいの1兆6637億円(前年同期は1兆6586億円)、事業利益は262億円(同マイナス586億円)だった。次の第3四半期に予定している固定資産売却益などを理由に21年度の連結業績予想を上方修正。売上収益は20年度に比べて1%増の3兆7500億円、事業利益は196%増の1600億円を見込む。
同社取締役常務執行役員・最高財務責任者(CFO)の小澤壽人氏は「第1四半期に引き続き、プラントインフラと中量産品事業(物流機器、冷熱・カーエアコン、ターボチャージャー)が大きく伸びた。売上高および各段階の利益は前年同期比で増収増益となり、昨年度からの回復傾向が表れている」と総括した。
説明会の過半を使って、取締役社⻑・最高経営責任者(CEO)の泉澤清次氏が2021年度事業計画の推進状況について説明した。特に強調したのがカーボンニュートラル(温暖化ガスの排出量実質ゼロ)対策を取り込んだ事業戦略だ。
「既存インフラの脱炭素化」と「水素エコシステムの実現」、「CO2エコシステムの実現」という3つを軸にしたエナジートランジションを目指している点に言及。火力発電所向けアンモニア燃焼装置の開発や、安全性が高いといわれる次世代軽水炉・小型炉の原子力発電所開発、水素発電システムの実証など、既に進めている取り組みについて説明した。
2021/09/18(土) 11:12:00投稿者:マリン
昔、ある銘柄を意地張って空売りしていた。もう少ししたら必ず下がると、願賭けた。事あったけど、最後に怒濤のあげになりもう少ししたら必ず下がる事わかっていたけど、最後は持ちきれず、精算
その後思った通りに大暴落もう少し資金あったら、御殿建てられたのに、ショックでした。御殿も大損も紙一重でした
2021/09/02(木) 23:17:00投稿者:mdtj
ここだけで結構空売りした。
上がっても追加する予定
2021/09/02(木) 21:34:00投稿者:oka*****
機関の空売りすごい量だな、これだけ空売り多いのに-3%の下落だけって謎だ
2021/09/02(木) 20:42:00投稿者:*****
出来高が前日比-60.7%の激減です。
5,350円の高値を付けた8/30日では-82.7%の激減です。
もう上値を追う力が残っていません。
日足チャートは、「最後の抱き線」、「毛抜き天井」に加えて、本日「陽の陰はらみ」を付けて、さらに天井のシグナルが灯りました。
明日、終値で5,010円を超えなければ、終値ベースで5MAを割り込みます。
これはただの5MA割れではありません。大した材料もなく2週間で+92%も上昇して、RSI(15日)が80%を超えて、25MAとの乖離率が40%もあるときの5MA割れは、通常時の5MA割れとは意味合いが異なります。
ここでの5MA割れは、その後の暴落の始まりです。
「5,000円割ったら買い増し」と言っている人は、この株が過去にRSI80%超えで株価が5MA割れした後に、どれだけ暴落したか、分かっていますか?
2021/4/20の翌日に5MA割れ・・・16日目に-51.2%の下落
2020/10/14の翌日に5MA割れ・・・23日目に-31.9%の下落
2020/6/22の翌日に5MA割れ・・・8日目に-17.8%の下落
8/31に機関が3社空売りを積み増しています。彼ら(機関の顧客のヘッジファンド)は何の勝算もなく空売りをしているわけではありません。統計的確率に基づいて、下がる可能性が高いから空売りをしているのです。
「いま入るか悩んでいる」ような、上がるか下がるか自信を持てないような人は、こんなリスクの高い時にこの株を買わないで、ただ見ているだけにした方が良いと思いますよ。
前場引けで三菱重工空売り入れた