日本電信電話【9432】 利確に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/09/15

掲示板の反応

361 :山師さん:2023/06/30(金)09:55:52 ID:UuGS9qKH.net

NTTはこれから証券会社の売り込みが多くなりそう
金利低いままだし3%でも…って若者が買ってきたところで日銀が持ってる分を利確すんだろ

18 :山師さん@トレード中:2024/05/20(月)10:50:14 ID:gU6BwxiC0.net

NISAで買ったNTTが1テックぷらったから利確した過ぎて震える

413 :山師さん:2019/07/05(金)13:47:00 ID:KzfzYwyM.net

ヤシマキザイ1354でも安いと思ったのに下がり続けるわけないよなあ?
リビンテクノロジーズやブランディングテクノロジーといった新規上場ならず者たちと一緒にされると困るわ

114 :山師さんID:O6on7olU:2019/07/10(水)10:03:58 ID:O6on7olU.net

レモスコ@株板
? @remosukosuko
4月9日

紙幣刷新っていう国家的特需の一丁目一番地で恩恵を受けるのが日本金銭です
多少の乱高下あるかもしれませんが、国家的特需なので順張りでOKかと
1件の返信 1件のリツイート 9 いいね
レモスコ@株板
? @remosukosuko
4月9日

まさか日本金銭寄っててびっくり
ド本命は日本金銭とグローリーなので、素直に日本金銭買うのがいいっす
まさか買えるとは

レモスコ@株板
? @remosukosuko
25分25分前

6543 日宣
AIスポーツ中継は、電通のことなのでオリンピックも意識してるのでは?
後続リリースに期待ですね
0件の返信 1件のリツイート 3 いいね
レモスコ@株板
? @remosukosuko
26分26分前

日宣
昨日は寄らなかったですが、今日は寄りそうですね
今の株価で割安感があるので、ある程度上には速いかと
AIカメラを活用した自動撮影は今後のトレンドになるでしょう
0件の返信 1件のリツイート 4 いいね
レモスコ@株板
? @remosukosuko
1時間1時間前

6543 日宣は当面盛り上がるんではないでしょうか
AIカメラによるスポーツ配信でNTT、テレ朝、電通とのアライアンスです
人手の無いケーブルテレビこそ親和性が高そうな

768 :山師さん:2024/05/16(木)18:22:50 ID:EmRtRh5X.net

NTT25分割で昔のみずほみたいなバーコード銘柄になるから
もう触るなつってたお前らの中の誰かに感謝

2024/07/01(月) 13:12:00投稿者:マウナケア

世の中全体的に勢いが収まってきましたね〜。昼休みに見た方が利確売りしてるのかなあ。
だと、だとだよ、2時とか2時半位からまた上げ始めて、最後は

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/25(火) 13:21:00投稿者:maman

私も3号議案、気になっていました。
社外取締役を提案していたようですね。
300個以上で提案可なので、分割前からのホルダーでしたら300個以上は大量にいます。
でも最初から否決なんですね、まぁそうですよね…(^^;;
私は、その思いには心の中で密かに賛同してました(^◇^;)
頑張れ!NTT

2024/06/06(木) 13:14:00投稿者:mob*****

安値で買ってるから平気って
ワタスは利確のタイミングを逃したヘタクソです、って言ってるのと同じ。

2024/05/10(金) 10:09:00投稿者:clu*****

もう上場廃止になるぐらい自社株買いしちゃえよ!

2024/05/10(金) 10:09:00投稿者:paj*****

日銀etf、売りですかね、困りました、
トヨタ早く自社株買いして下さい、
ウソをついては、いけません。

2024/05/10(金) 10:07:00投稿者:chiku123456

安く買いやすい価格に下げてくれてるから、沢山、自社株買いしてね
そのうち売り切れるだろし

2024/05/10(金) 10:07:00投稿者:初心者A

何処が売ってるか知らんけど、トヨタも昨日から自社株買い開始してるんやからガツンとビビらせたらいいのに。410百万株の自社株買いって、平日で平均したら2百万株(出来高の10%)と思ったら上がりそうやけど・・・
世界のトヨタなめんなよ!!ってやらんかね。

2023/09/07(木) 10:10:00投稿者:高値掴みも尻尾だけもこりごりだー

今日はマジ強いねー
いつもなら利確フェーズに入るとだらだら行くけど、
今日は一味も二味も違う

2023/08/01(火) 10:57:00投稿者:z57*****

150円以下でないと買えないなぁ
しょうもない分割で、夢も希望も無くなったよ。 (;´Д`)

2023/07/27(木) 10:46:00投稿者:ef1*****

政府が大量に売って
個人に買わせるのが
分割の目的
下落をごまかすため

2023/07/24(月) 10:59:00投稿者:assam*****

今期のEPS14.7円でみると分割して人気があがったのでPER13倍程度までは普通に伸びると考えられる。14.7×13=191円10銭。とりあえず当面のターゲットは180円~190円あたりか。200円を突破するにはEPSの成長や何か「材料」が必要になってくるやろうな。ところで「材料」と言えば醤油と砂糖の懐かしい材料で作られるカンロ飴を思い出しまっせ。

2022/05/09(月) 14:35:00投稿者:月が綺麗

NTT、海外事業を再編 NTTデータへ追加出資
[東京 9日 ロイター]
* NTT、海外事業を再編 NTTデータへ追加出資
* NTT社長:NTTデータ、上場は続けたい
* NTT社長:市場にTOB期待あったと見受けられるが、重大なことを場中に
       発表するのはあり得ない
 NTT社長:NTTのEPSに影響のない範囲で今回は1000億

あと今日の株価乱高下もしっかりと把握していて澤田社長の株価への姿勢を改めてイイネ!と思う次第でした

2022/05/09(月) 13:58:00投稿者:n_k*****

購入した3,817円買い増し玉は利確済。39.

2021/05/29(土) 10:26:00投稿者:親不知勝不知

◆日本株上昇のカギを握る個別株として「トヨタ自動車 <7203.T>」に注目している。27日に株価は上場来高値9000円をつけたが、9月末の1→5の株式分割のほか4100万株を上限とする自社株買い を発表しており、それまでに1万円大台に乗せることも想定される。日本を代表するグローバル企業として全員参加型の様相を強めるなら、日経平均を押し上げる原動力となるだろう。

SBIのニュースですが、日経は値がさ株の寄与率高く、ユニクロ・エレクトロン・ファナックなどに支配される、トヨタが日経を引っ張るなら比率の見直しかトヨタ株価が15,000円台に成らんと??

2019/07/17(水) 15:21:00投稿者:Fudosan-damasi

イナゴ退治はほぼ完了しましたね、明日は大きく戻すでしょう。この価格なら業績面で買い妙味があると思う。

2019/07/05(金) 17:08:00投稿者:ket*****

プラスで引けたか

2019/05/04(土) 01:07:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

介護は10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10   557
2位 (株)木下の介護              9   453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション   8   506

運営棟数・室数
                          棟数   室数
1位(株)ベネッセスタイルケア            312  16,952
4位 (株)ニチイ学館                142   8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)       69   4,599
9位 グリーンライフ(株)               57   3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション    47   3,297
11位 (株)スーパー・コート             44   3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ  44   1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

口腔ケアの技術力の向上

肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名

順調です。

2019/05/04(土) 01:07:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

介護は10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10   557
2位 (株)木下の介護              9   453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション   8   506

運営棟数・室数
                          棟数   室数
1位(株)ベネッセスタイルケア            312  16,952
4位 (株)ニチイ学館                142   8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)       69   4,599
9位 グリーンライフ(株)               57   3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション    47   3,297
11位 (株)スーパー・コート             44   3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ  44   1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

口腔ケアの技術力の向上

肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名

順調です。

2019/05/04(土) 00:27:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10   557
2位 (株)木下の介護              9   453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション   8   506

運営棟数・室数
                          棟数   室数
1位(株)ベネッセスタイルケア            312  16,952
4位 (株)ニチイ学館                142   8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)       69   4,599
9位 グリーンライフ(株)               57   3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション    47   3,297
11位 (株)スーパー・コート             44   3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ  44   1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

口腔ケアの技術力の向上

肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名

順調です。

2019/05/04(土) 00:27:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10   557
2位 (株)木下の介護              9   453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション   8   506

運営棟数・室数
                          棟数   室数
1位(株)ベネッセスタイルケア            312  16,952
4位 (株)ニチイ学館                142   8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)       69   4,599
9位 グリーンライフ(株)               57   3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション    47   3,297
11位 (株)スーパー・コート             44   3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ  44   1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

口腔ケアの技術力の向上

肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名

順調です。

2019/05/04(土) 00:22:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10    557
2位 (株)木下の介護              9     453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション  8    506

運営棟数・室数
                       棟数  室数
1位(株)ベネッセスタイルケア          312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)     69    4,599
9位 グリーンライフ(株)             57    3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

2019/05/04(土) 00:22:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10    557
2位 (株)木下の介護              9     453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション  8    506

運営棟数・室数
                       棟数  室数
1位(株)ベネッセスタイルケア          312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)     69    4,599
9位 グリーンライフ(株)             57    3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

2018/11/28(水) 20:55:00投稿者:bus*****

材料無くて10%上げるなんてまあ仕手株みたいな上げ方やな

明日が怖いわ

2018/11/28(水) 20:55:00投稿者:bus*****

材料無くて10%上げるなんてまあ仕手株みたいな上げ方やな

明日が怖いわ

844 :山師さん:2018/08/18(土)21:46:28 ID:zALh9vb/.net

今年5月から種200で株取引を始め、初月の購入直後大暴落の仕手クラウドワークス、購入後クソレーティングのぐるなびで決意の損切り後からの取り返し今月はヨコヨコの-12万

取引の経験積んで自信を持てる銘柄を掴んだので報告

東証1部で時価総額100億
1Q間近で今月末に第三子割当の新株予約権
現在株価が527で出来高が約10万のフィンテック銘柄

なぜ自信があるのかと言うと出来高に対して板が厚すぎる

12700 530
6100 529
6000 528
100 527
526 100
525 6000
524 7000
523 6200
522 11200

こんな感じ

集めてるねココ
株価をコントロールしながら集めてる
こっそり集めて釣り上げるつもりだ

わかってるんだよバレてるんだよ
相乗りさせてもらいます

701 :ktkrうなぎ寿司テンガバーマン :2018/07/31(火)07:30:47 ID:s+zG/O01.net

豊和空売り儲けそうな

2018/07/25(水) 23:19:00投稿者:roa*****

2930 - (株)北の達人コーポレーション
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
zf1.clarkstock.com/68.html

2930 - (株)北の達人コーポレーション
これが「東証1部昇格」期待の65銘柄リストだ
zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:30:00投稿者:eaq*****

4576 - (株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:06:00投稿者:iso*****

上場廃止さん

あのね、問題があるとか無いとか、関係はないんだよ。

金融庁の問題ではなく、刑法に照らし合わせて違法かどうか?

被害者に損害が有った、司法が判断、それから違法かどうか、で逮捕。

あなたが言う理論も、全くその通りな面もある。それを否定はしない。

問題点もたしかにあり、で西にも株主に対し説明する責任もある。


しかし、10年赤字であれば11年目はそれまでの経緯、業績、展望を一切無視して、即上場廃止と誰が言ったのですか?

教えてください。

改善の見込みがない=赤字経営、では無いので。現に潤沢な資金を開発に、では?

72億を資金にする、ではなく、あくまで予想収益ですので、上場廃止とはまるで違うもの。

上場廃止さん、だからあなたは売りブタです。
まー頭の良い売りブタではありますが、自分のデータではなく、他人の受け売りでは?

2018/07/25(水) 22:06:00投稿者:iso*****

上場廃止さん

あのね、問題があるとか無いとか、関係はないんだよ。

金融庁の問題ではなく、刑法に照らし合わせて違法かどうか?

被害者に損害が有った、司法が判断、それから違法かどうか、で逮捕。

あなたが言う理論も、全くその通りな面もある。それを否定はしない。

問題点もたしかにあり、で西にも株主に対し説明する責任もある。


しかし、10年赤字であれば11年目はそれまでの経緯、業績、展望を一切無視して、即上場廃止と誰が言ったのですか?

教えてください。

改善の見込みがない=赤字経営、では無いので。現に潤沢な資金を開発に、では?

72億を資金にする、ではなく、あくまで予想収益ですので、上場廃止とはまるで違うもの。

上場廃止さん、だからあなたは売りブタです。
まー頭の良い売りブタではありますが、自分のデータではなく、他人の受け売りでは?

2018/07/25(水) 21:39:00投稿者:JapicCTI-173626☆

今日 デ・ウエスタンに問い合わせしました。
「来期の上場廃止猶予期間入りの可能性についてご回答申し上げます。

取引所の上場廃止基準により、今期に営業利益又は営業活動によるキャッシュ・フローの額が負でなくならないときには来期は猶予期間入りとなります。

今期の業績予想については、2018年2月13日公表の決算短信にて発表しておりますとおり、
赤字を計画しておりますため、来期に猶予期間入りする予定です。
一方で、同日付の中期経営計画で公表しておりますとおり、2019年は黒字化の計画を
お示ししており、上場廃止とならぬよう事業を進めてまいる所存です。

なお、7月20日公表のオプション非行使による中期経営計画への影響についてご説明申し上げます。
ライセンス契約締結した際に受領する契約一時金は、2018年度の売上高にレンジで含んでおりましたが、
ライセンスアウト後の開発計画は未定であったため、2018年~2020年の計画には
マイルストーン収入などの受領は見込んでおりません(含んでません)でした。
従って、来期は、本件の影響を受けることなく、各種ロイヤリティ収入及び
マイルストーン収入によって2019年の黒字化達成を計画しております。」


今期の業績への影響は現在精査中ですので、確定次第、皆様へお知らせいたします。

592 :山師さん:2018/07/25(水)14:49:50 ID:V1JlHTnl.net

グノシー高値引け確定やな

2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****

上がりすぎやろ。

2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****

上がりすぎやろ。

2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?


さあーどう出るか!


大木金太郎

2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?


さあーどう出るか!


大木金太郎

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト