
224 :山師さん:2022/06/09(木)12:41:52 ID:2kKmoWBs.net
487 :山師さん:2023/05/26(金)16:32:10 ID:jwoD7btn.net
半導体といえばレーザー、東エレだったのに
まさかアドバンテス時代が来るとは思わなかった。
業績とかでなく釣り上げやすかっただけだろうけどw
584 :山師さん:2024/02/14(水)23:25:15 ID:0DywVV5g.net
東エレは2025年も業績好調っぽいな
少なくとも年内は株価強気で見てよさそう
272 :山師さん:2024/08/09(金)13:40:27 ID:OcuHLyu60.net
東京エレクトロン寄り天の原因
東京エレクトロンは業績予想の上方修正で高寄りしたが、伸び悩んだ。中国向けの売上比率は今第1四半期の50%から、今後は25~30%に低下という見通しを示したが、モルガン・スタンレーでも中国向けの売上は、中国での装置国産化政策の影響で今後急速に縮小する可能性があると考えており、2026年3月期以降の業績予想を下方修正した。
379 :山師さん:2024/09/07(土)09:36:51 ID:wWVeuCXg.net
まあ僕もマザーズやグロース株持ってるから被弾は避けられないけど、
もともとそんなに上がってないやつだから、業績が悪化しない限り下げは限定される。
危ないのは、東エレとかウイルソンとか、そういう奴
209 :山師さん@トレード中:2023/05/26(金)11:17:29 ID:B0ZzEm8Ud.net
東エレ 株価59700って・・・おいおい株価6万手前じゃないかよ・・・無茶苦茶だな。
もはや株価や業績関係なく釣り上げてますわ。
ふと市場が我に返った時が怖すぎる。
テスラ株の事もあるから、売りも買いも当分は手出しできんな。
18 :山師さん@トレード中:2023/06/29(木)12:50:17 ID:z1bjK3MgdNIKU.net
東エレもアドバンテストもどーなんとんじゃい・・・・
もう意味わからんわ。こんなもん業績かい離すぎだろ・・・
東エレ 21035@100株
アドバンテスト 19125@100株
売り入れてるけど下がる気すらしねーわ。
254 :山師さん@トレード中:2024/02/09(金)09:35:07 ID:6VlBhMpld.net
東京エレクトロン 業績を冷静に見てる人は利益確定してるね。
ただここまでくると金額デカいから俺は空売り入れられんわ
301 :山師さん@トレード中:2024/02/14(水)09:42:13 ID:2B81iHa00St.V.net
これよ
東京エレクトロン
スクリーン
半導体装置各社で強まる中国依存、米規制で旧世代機需要が拡大
2024年2月14日 5:30 JST
東エレク、中国投資は今後も同規模もしくはそれ以上の水準に
中国新興メーカーにポテンシャルあるが量産実現に不透明感-専門家
中国経済減速で日本の製造業が苦戦する中、半導体製造装置各社の中国依存度はむしろ高まっている。米輸出規制の影響で半導体の国産化を急ぐ同国が、規制の対象外となる旧世代機の輸入を強化しているからだ。
日本半導体製造装置協会の河合利樹社長(東京エレクトロン社長)は1月、中国の半導体業界について「予想以上に積極的。
規制の影響を受けにくいところで投資が行われている」と述べた。
SCREENホールディングスの広江敏朗社長も1月31日、足元業績をけん引するのは、規制対象でない成熟世代への投資が活発な中国市場と微細化投資だと話した。
332 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)09:10:33 ID:/DXVYod10.net
東エレマイテンしそう
他の企業の業績で上げすぎか
758 :WANDSマン :2019/07/30(火)13:26:10 ID:hb/IoXrq0.net
業績下方修正のファナックが急反発し、既に決算を通過したアドバンテスや東エレクが
再び年初来高値を付けるなど、個別に見ると明るさにつながる動きも見られる。
しかし、ここ数日の物色動向を見ると、これら景気敏感株は連日発表される企業決算に
一喜一憂している感がある。
明日にかけて決算発表の第1のピークを迎えるため、
徐々にこれらの内容を見極めたいとの思惑も出てくるだろう。
本日はソニー、任天堂などが決算発表を予定している。(´・ω・`)
242 :山師さん@トレード中:2019/08/16(金)09:19:00 ID:lagkGSNE0.net
東エレやスクリーンはどんな好業績なんだって日足だなw
170 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2019/12/01(日)07:01:11 ID:lXE9O6WM0.net
(´・ω・`)
・愛子さま、きょう18歳の誕生日、大学進学に向け充実の日々
・米GAFA、4社の9月末の従業員数が100万人突破、5年で3.5倍に
・EU、きょうからフォンデアライエン氏が委員長就任、新体制発足へ
・独、社民党の新党首に連立懐疑派、6-8日の党大会で連立離脱の可能性も
・香港、選挙後初の抗議集会、デモ隊と警察が再び衝突、催涙弾発射
・北朝鮮、ありとあらゆる言葉でアベを罵倒、日本付近への弾道ミサイル発射も警告
・ペルー、フジモリ元大統領の長女、ケイコ氏が1年ぶりに釈放
・日印、初の2プラス2協議、日本で戦闘機の共同訓練など実施へ
・政府、M&A絡みの節税封じ、賃貸アパート大家の消費税絡みの節税も抜け穴封じへ
・政府、目視などが法令で定められているインフラ点検、ドローンなど導入へ規制緩和案
・厚労省と財務省、2020年度の診療報酬改定、薬価引き下げで国費1000億円抑制へ
・スマホなどの「ながら運転」、きょうから厳罰化、罰金3倍、一発免停に懲役刑も
・日産ルノー連合3社、次世代車開発の新会社設立で協議、日産はきょうから新体制
・楽天、一定額以上の購入で出店者が送料負担、出店者らが公取委に調査要請
・東京エレク、社長「21年3月期の前半から業績回復の可能性高い」
・松屋、オリジナルカレー終了の告知、単なる商品変更の値上げで大炎上
・ペイペイ、きょうから年末感謝セール、最大27%還元、LINEペイもクーポン祭り
・DAZNで配信トラブル、サッカーJ1全9試合の開始見られず、原因不明
・東京、11月30日までに木枯らし1号吹かず、2年連続の「発生せず」に
・京都、駅前で椅子に座ったまま動かない男性、そのまま死んでいるのが見つかる
・奈良、高校部活顧問の50代男性教諭、2人きりで女子部員の体触りながら複数回指導
・交際中のRIZINの那須川天心(21)と浅倉カンナ(21)、破局匂わすツイート
・ヤマザキ、きょうから「いきなり!ステーキ」監修のランチパックを関東で発売
・プロ野球阪神、川藤幸三OB会長、オーナーに「役に立たん外国人いりません」とバッサリ
・女子ゴルフリコー杯、シブコら三つ巴で賞金女王へ、きょう決戦
・岡山、男が女子大生に「ペンギン見たことある、俺のペンギン見たくない?」と声かけ事案
・大阪、赤い帽子に半袖体操服、紺色ブルマの男が目撃される事案発生
特に何もねーッス(´・ω・`)
103 :金曜引け後からの材料おさらい(´・ω・`):2019/12/02(月)07:01:23 ID:LvbgmiqM0.net
・EU、新委員長と新大統領就任、新体制スタート
・独、連立政権の社民党の新党首に連立懐疑派
・政府、経済対策10兆円超で調整へ
・政府、インフラ点検でドローン導入など規制緩和案
・政府、賃貸アパート大家の節税抜け穴封じへ
・エーザイ、てんかん薬の治験で男性が転落死
・住友化学、サウジのプラント計画に懸念と日経新聞
・今治造船とJMUが資本業務提携
・日本触媒と三洋化成、経営統合で最終契約
・三井住友銀、インドネシアのプルマタ銀の買収検討か
・コクヨ、ぺんてる株買付け金額4200円に引き上げ
・JR西、社員が工事の書類偽造
・インパクト、セガサミーからJMS社買収
・ファミマ、FC店出店費用を300万から150万に下げ
・ラックランド、新株と売出しで34億円調達へ
・省電舎、特設注意銘柄の指定継続
・MTI、TSUTAYAの音楽配信事業を譲受
・OKウェイブ、ビート株取得条件が整う
・楽天、送料の出店者負担、出店者が公取委に調査要請
・日産、新体制始動、次世代車開発で新会社設立も協議
・東京エレク、来年度は業績回復の可能性高いと社長
【上方修正】GNI、毎日コムネット
【下方修正】JALUX、共和工業、岡野バルブ、トップカルチャ、小林産業
【赤字拡大】ACCESS
【消却】都築電気
【分割】学研
【株主優待】アクロディア
【ワラント】フジタコーポ
324 :山師さん:2019/08/06(火)07:18:42 ID:9jzdVsFy.net
とりあえず東エレの空売り助かりそうw
あの業績でこれだけ上がり続けるのはどう考えてもおかしい
いつか堤防決壊すると思ってたわ
303 :山師さん:2020/06/19(金)08:54:49 ID:gDIRAML4.net
▽クレアHD<1757.T>、新型コロナウイルス対策品として、ダチョウに無害化した抗原を投与し無精卵から抗体を抽出した「ダチョウ抗体」を配合した商品を販売
▽西松屋チェーン<7545.T>、21年2月期第2四半期(20年2月21日−8月20日)と、通期(20年2月21日−21年2月20日)の単体業績予想を上方修正
▽ナデックス<7435.T>、20年4月期の連結決算は大幅な減益に
▽大同工<6373.T>、20年3月期の連結決算は最終損益が赤字に転落
▽東エレク<8035.T>、21年3月期第2四半期(20年4−9月)は連結営業利益24.0%増、通期同利益は15.9%増を見込み中間期・期末配当ともに増配予定
▽ナラサキ<8085.T>、自己株式の取得(発行済み株式総数の6.19%)および自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」による自己株式の買付け
▽Oak<3113.T>、アジャイルM<6573.T>が実施する経営戦略の推進と財務強化を目的とした総額4億円のエクイティファイナンスの引受けを決定
▽アルインコ<5933.T>、連結子会社の双福鋼器(三重県伊賀市)の株式を住友商<8053.T>から追加取得し、完全子会社化へ
▽メディ一光G<3353.T>、保有するクオールHD<3034.T>株式を売却、両社の業務・資本提携関係は維持
▽オルトプラス<3672.T>、アクセルM<3624.T>のゲーム事業の全部または一部を譲受
▽アクセルM<3624.T>、オルトプラス<3672.T>へゲーム事業を譲渡、20年9月期の連結業績予想を修正(売上高を減額、最終赤字は縮小)
▽オプトHD<2389.T>、連結子会社のリレイド(東京都千代田区)の全株式をCMerTV(同千代田区)へ譲渡決定
▽新晃工<6458.T>、新工場建設のため固定資産の取得を決定
▽HANATJ<6561.T>、子会社運営のTマークシティホテル札幌の営業を16日より再開
▽CAICA<2315.T>、ライツ・オファリング(ノンコミットメント型/上場型新株予約権の無償割当て)を決議
▽東建コーポ<1766.T>、20年4月期連結決算で営業利益17.9%減、21年4月期業績予想は未定
▽主な立会外分売=フロンティM<7038.T>、
426 :山師さん@トレード中:2020/06/18(木)18:30:17 ID:w1Yer4gp0.net
ユニクロ 国内最大規模の店舗 あすの開業前に公開 東京 銀座
2020年6月18日 16時59分
ユニクロを展開するファーストリテイリングは、国内最大規模の店舗が19日、東京 銀座にオープンするのを前に報道向けに公開し、記者会見した柳井正会長兼社長は、世界で展開する店舗網の旗艦店として国内外の消費者を取り込むねらいを強調しました。
東エレクの今期営業利益予想は15.8%増の2750億円、装置市場拡大見込む
東京 18日 ロイター] - 東京エレクトロン(8035.T)は18日、2021年3月期の連結営業利益が前期比15.8%増の2750億円になりそうだとする業績予想を発表した。IoT(モノのインターネット)や次世代通信網「5G」、人工知能(AI)などの普及で、半導体製造装置とフラットパネルディスプレイ(FPD)製造装置の市場が前年比10%程度増加すると見込む。
勝った 第一部完
2024/09/06(金) 10:24:00投稿者:ひつじさん
元々上値のサポートラインだった20000が境目だろう。
仮にもここを割ることがあると、長期ホルダーも含み損になりうるので、
相当厄介なことになると思ってる。
東エレは値嵩株にしてはボラが小さいけど、
企業体質や業績自体は堅調だからゆえだろう。
半導体も市場規模の拡大は進む。問題ない。
現物なら投げなくて良い。
今はNVIDIAが一服したことで、
流行が変わった資金の行き場所が確定していないだけ。
ダブルボトムからの反転を考えたら、ここからの空売りもリスクだろう。
個人的には反転の時を待って、現物を追加するだけ。
一番の底で入ろうと思うな。上向いてからでも遅くない。
2024/07/19(金) 10:23:00投稿者:the*****
↓ これ良いニュースにしか思えない。先々のガイダンスも良い。
エヌビディアが2.6%高 TSMC決算で高成長の連想(米株ピックアップ)
記事公開日 2024/7/19 09:30
米国・欧州米株海外株米株ピックアップNQNセレクト
エヌビディア(NVDA) △2.62% 取引先である台湾積体電路製造(TSMC)が18日に発表した2024年4~6月期決算が大幅な増収増益となり、7~9月期の売上高見通しも市場予想を上回る内容だった。エヌビディアの業績も人工知能(AI)向けの力強い需要を背景に高成長が続いているとの観測につながった。
2024/04/29(月) 15:46:00投稿者:tod*****
ソシオネクス、データセンター・ネットワーク向け反動減で今期減収減益へ
ソシオネクスト<6526>はこの日の取引終了後、25年3月期連結業績予想について売上高を前期比9.6%減の2000億円、営業利益を同24.0%減の270億円と発表。過去最高業績だった前期から一転減収減益となる見通しを示した。
2024/01/21(日) 09:44:00投稿者:Sai
ケイブ {3760.アプリ開発}に注目、
スマートフォンゲームなどオンラインゲームの開発及び運営を手掛け、ライブ配信サービスなども展開している。
業績は苦戦が続いていたが、前期を境にトップラインが急増し損益も急改善している。
決算は営業損益が5億6000万円の黒字(前年同期は15億1100万円の赤字)となり、これを受けて上値を見込んだ投資資金が流入した。
21年7月から開発を進めていた「東方Project」のIP許諾を受けた新規ゲーム「東方幻想エクリプス」を昨年11月にリリース、立ち上がり絶好調となっている。
子会社が製作しているメテオアリーナのアプリも24年夏に提供開始を予定しており期待買いが予測される。
2023/06/06(火) 15:42:00投稿者:don*****
今期の業績予想が目茶苦茶悪いが、配当も
2023/01/04(水) 15:42:00投稿者:senxxx
2023の業績悪化や減配懸念の下落は当分続きそうやね
2022/02/27(日) 10:03:00投稿者:ACTOR
✋おっ・はょう
投資方針に変更はないよ・戻りの高値を売り建てるだけ
期末配当相場が終わったら株価は下がる・毎年3月はデイトレは休憩
第1四半期の業績予想だけでは株価は上がらない・予想は希望
2021/08/17(火) 05:28:00投稿者:キング
東京エレクトロン <8035.T> ★今期経常最高益予想を15%上乗せ、配当も128円増額
◆22年3月期の連結経常利益を従来予想の4420億円→5080億円に14.9%上方修正。増益率が37.2%増→57.7%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。半導体メーカーの旺盛な設備投資を背景に半導体製造装置の販売が想定より伸びることが利益を押し上げる。
業績好調に伴い、今期配当を従来計画の1061円→1189円に増額修正した
2021/08/17(火) 05:24:00投稿者:キング
東京エレクトロン(8035) 22年3月期1Q連結業績
売上高3,148.23億→4,520.49億円↑
営業利益738.49億→1,417.91億円↑
経常利益750.89億→1,426.3億円↑
純利益564.52億→1,003.63億円↑
release.tdnet.info/inbs/140120210…
2020/06/20(土) 13:28:00投稿者:五大陸
6/19
24860+1655高値24935
終値ベースで24000突破だゼヨ
2021/3EPS 1318.1円→PER 18.9倍
東エレク---大幅続伸、市場コンセンサスを上回るガイダンスを好感
東エレク<8035>は大幅続伸。非開示としていた21年3月期業績予想を公表、営業利益は2750億円で前期比15.9%増益としている。市場予想を100億円程度上回る水準であり、計画は慎重になるとみられていた中、ポジティブな見方が優勢となっている。半導体製造装置及びFPD製造装置市場はともに前年比10%程度の増加を見込んでおり、売上高は1兆2800億円で13.5%増収を予想。
東エレク <8035> 野村 買い 27814→32191 6/19
東エレク <8035> JPモル 強気 28000→34000 6/19
2020/06/20(土) 08:04:00投稿者:hwc*****
NY市場、AMAT、ASML,LRCX,はプラスで引けています。此処の業績の上方修正の開示があったからではないか思いますが、どうですか?何と言っても株価は企業業績が必至だと思います!週明け
月曜日は下げるかも?でも下値は堅いかと思います!
2019/10/27(日) 11:40:00投稿者:rrt*****
今は業績関係なく株は上に行く。
悪材料出尽くしと判断される。
俺はそう思わない、わが道を行くという方は
どうぞご勝手に。
2019/09/28(土) 10:48:00投稿者:mas*****
寄り付きでマイクロン-7%前後、AMAT-2%前後だったと思います。業績見通しに加え、その後の時事が絡み下げが加速したのかと。
2019/09/28(土) 10:40:00投稿者:mas*****
今後の期待&自社株買い&貸借倍率&時事で買われていると考えてます。ただ、長期はファンダを反映するはず。重要なイベントが幾つか過ぎた事と、この世界情勢だと、会社が想定している今年の下期業績回復見通しは先送りになる可能性があり、減配&下方修正する可能性があるかと。故に、一旦は株価がピークを向かえたと考えています。残りの自社株買いの枠と米中の件が気になりますが。。
2019/08/25(日) 09:28:00投稿者:uy
四季報が上に業績予想更新したぞ!!
t.co/B5PkIjRzVq
2019/08/25(日) 09:18:00投稿者:uy
四季報が上に業績予想更新したぞ!!
t.co/B5PkIjRzVq
2019/08/24(土) 13:04:00投稿者:god*****
半導体製造装置のエレクやスクリーンは最近、やや買われすぎだったから来週は揺り戻しも大きそう…。
来週前半は業績とか年度後半の回復見込みなどのプラス材料は完全に無視され、悲観一色になりそうですね。となると最近上げが大きかったものほど、ぶん投げの規模も大きいでしょう。
2019/08/23(金) 21:23:00投稿者:mtm*****
去年のかなりの下げは今年の業績を反映していた。
現在の上げは将来の業績を先取りしていると思う。
2019/08/23(金) 06:43:00投稿者:por*****
8月22日-引け後に発表された決算・業績修正
irnews0822.wekiasc.xyz
2019/08/17(土) 09:07:00投稿者:lif*****
四季報が上に業績予想更新したぞ!!
https://サプライズ決算速報.fridfrojd.com/
2019/08/06(火) 22:18:00投稿者:da
四季報が上に業績予想更新したぞ!!
kabu20190806.c1002.coreserver.jp
2019/08/04(日) 08:32:00投稿者:ゆへおかんすた
8035 - 東京エレクトロン(株)
8月2日大引け後(16:10)に業績修正を発表。
http://wxg-kabu.ortoosi.com/Cmqwagy
2019/08/03(土) 22:01:00投稿者:掲
四季報が上に業績予想更新したぞ!!
kabuhyy.c1002.coreserver.jp
2019/08/01(木) 17:08:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)
堅調の理由のもう1つの要因が信用需給の改善。(^^♪
MSプレミアム=半導体関連、底堅い―業績不安再燃、日経平均233円安も信用倍率改善、買い戻し支えに
2019/08/01 16:10
東京株式市場では7月31日、企業業績に対する不安心理の再燃により日経平均株価が一時前日比で233円値下がりした。ただ、そうした中でも底堅さを示したのが半導体関連株だ。需給構造の好転に伴い、強い浮力に支えられている状況だ。
この日はSCREENホールディングス(スクリーン)<7735.T>がプラス圏を維持したほか、東京エレクトロン<8035.T>やアドバンテスト<6857.T>といった半導体製造装置メーカーの株価がしっかりとした歩調を維持。
海外海外大手の強気の需要見通しをきっかけに見直し買いが直近で進み、各社の4-6月決算の反応もおおむね良好となっている。
一方、もう1つの要因が信用需給の改善だ。
アドバンテストの7月26日時点の売り残は2012年以来の規模に当たる418万株(前週比199万株増)まで積み上がった。逆に買い残は整理が進み、信用倍率(株数ベース)は0.21倍(前週は0.49倍)と極端な売り長だ。
東エレクの信用倍率も0.76倍(同1.20倍)と4月以来の1倍割れ。スクリーンも0.93倍(同0.87倍)だ。
買い戻しの需要が大きく、軟地合いでも株価が下がりにくい。半導体関連株の信用倍率はほかにも、アルバック<6728.T>が前週の1.61倍から0.66倍に低下し3年ぶりに1倍を割った。信越化学工業<4063.T>は2.78倍から0.93倍に改善。SUMCO<3436.T>は3.93倍→3.01倍と、5月をピークに低下基調が続いている。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2019-08-01 15:59)
2019/07/28(日) 08:33:00投稿者:ひおせみおとゆ
8035 - 東京エレクトロン(株)
7月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。
https://ww-kabu.miquartier.com/goo
2019/07/28(日) 02:22:00投稿者:金太郎
今までなら業績不安再燃で14000円台に落ちるはずだけれど。
2019/07/27(土) 08:31:00投稿者:で利用する
8035 - 東京エレクトロン(株)
7月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。
https://ww-kabu.miquartier.com/goo
2019/07/26(金) 20:48:00投稿者:silkmilk
18,400.0 400株
いまの板。
100 18,610.0
100 18,600.0
18,005.0 200
18,001.0 100
ふつうはあがると思う。今日のさげは、週末+業績
不安だから、今日売った人が20000をもくろむと思う。
皆の意見はどうでしょうか?
2019/07/26(金) 19:49:00投稿者:えくぼおうじ
通期の見通しを据え置きで2Q関連の機材は出荷済ならば、2Qでの業績を上向かせるサプライズはほぼ無いと見て良いよね。
それで半導体製造装置関連は底打ちで二万目指すとか言われても全く説得力ないで?!
2019/07/26(金) 17:13:00投稿者:kj1*****
久々のエグい決算だけどコンセンサスは余裕で越えてるんだよね。いつもは逆で素晴らしい業績なのにコンセンサス以下で株価残念だったのに。これで上がったら他人が決めるコンセンサスが株価には重要ってなるね。まあ、上がればそれでいい。
2019/07/25(木) 15:55:00投稿者:AMAT♡LeBlanc
海外投資家が2週連続の売り越し、個人は2週連続の買い越し (7月第3週) [速報]
半導体先行の村田がさほどあげていない
エレク 外資メジャ- 空売り大量
私は初口座が旧CSや外資ゆえ
半導体は最悪で買
買ってくれたら利確で充分
2305円買
5965円買
23875円利確とヘッジ
ヘッジを11595円で利確した現物
本日結果的に旧8単位利食で充分
AMAT、ASLM持続で
2019/07/23(火) 07:50:00投稿者:zun*****
半年前も同価格帯で天井になってる
ここからは材料が必要か!?
2019/05/08(水) 10:10:00投稿者:AMAT♡LeBlanc
16980売
株-16,800円[09:56]利確
↑が丸見えなのがクダラナイ操作
今日一番みえみえだったのが任天堂
東京エレクトロンの下げって何が理由なの???業績良いんじゃないの?