
242 :山師さん@トレード中:2022/11/11(金)09:31:22 ID:09B8vXyL0.net
383 :山師さん@トレード中:2022/12/22(木)09:06:39 ID:r2xsK5IFd.net
東エレ
20970→21400 昨日引けで持ち越してナンピン覚悟したが、ありがとう。寄りのちょい上昇で売ったよ。
もうちょっと寄りが高いと思ったが予想全く外した。全く買い続かないね。
https://i.imgur.com/BCTnSSx.jpg
166 :山師さん@トレード中:2024/01/17(水)10:15:24 ID:qNQAPrw00.net
今の位置からレンジ抜けそうな方向となると・・・(;゚д゚)ゴクリ…
今週のピロキ(´・ω・`)
「先週の日経平均は3連休明けの4営業日で約2,200円上げた。金曜日には三つ目の窓を空けて上放れた後、結局大引けは寄り引け同値の十字足となった。下方転換の典型的なシグナルである。
日経平均こそ十字足だが、東京エレクはじめ直近の相場のけん引役だった大型株には長い陰線を引いて終わったものが目立つ。先週末の引け味は芳しくなかった。さすがに今週は調整色が色濃くなりそうだ。
ただ、上昇一服となるだけで、それほど深い押しは入れないだろう。仮に大きく下げる場面があれば買いそびれた向きの押し目が入ると思われ、波乱はあっても一時的にとどまり、基本は底堅い展開と予想する。
今週は主だった決算発表は少ないが、18日のTSMC[TSM]の決算発表が注目される。言うまでもなく、その内容次第で半導体関連株の動向が左右されるからだ。」
予想レンジは3万4700円〜3万6400円とする。
56 :山師さん@トレード中:2024/01/19(金)14:07:07 ID:plaADHHF0.net
ピロキ渾身の1700円幅週間レンジ予想 完全的中へ(´・ω・`)
今週のピロキ(´・ω・`)
「先週の日経平均は3連休明けの4営業日で約2,200円上げた。金曜日には三つ目の窓を空けて上放れた後、結局大引けは寄り引け同値の十字足となった。下方転換の典型的なシグナルである。
日経平均こそ十字足だが、東京エレクはじめ直近の相場のけん引役だった大型株には長い陰線を引いて終わったものが目立つ。先週末の引け味は芳しくなかった。さすがに今週は調整色が色濃くなりそうだ。
ただ、上昇一服となるだけで、それほど深い押しは入れないだろう。仮に大きく下げる場面があれば買いそびれた向きの押し目が入ると思われ、波乱はあっても一時的にとどまり、基本は底堅い展開と予想する。
今週は主だった決算発表は少ないが、18日のTSMC[TSM]の決算発表が注目される。言うまでもなく、その内容次第で半導体関連株の動向が左右されるからだ。」
予想レンジは3万4700円〜3万6400円とする。
321 :山師さん@トレード中:2024/02/20(火)10:20:15 ID:IYje/2bgd.net
アドバンテスト・東京エレクトロン・レーザー
思ったよりも上昇も限定的だわ。資金は別のところに行ってるくさい。
421 :山師さん@トレード中:2024/10/07(月)09:26:15 ID:lzYChFO90.net
安川電機がマイ転するのに
東京エレクトロンやアドバンテストが
大幅上昇と言うのは解せんな
684 :WANDSマン :2019/07/25(木)17:00:53 ID:iqC7+vL60.net
来週の連邦公開市場委員会(FOMC)を控えており、金融政策の行方を見極めたいとのムードもある。
また、来週・再来週が決算ピークとなることもあり、株価反応は掴みづらくなりそうである。
また、週末に決算発表が控えている東エレクは、3%を超える上昇で年初来高値を更新している。
決算を前によりショートカバーが強まるようだと、
本日のアドバンテスト同様にインパクトを与えることになりそうだ。(´・ω・`)
439 :山師さん@トレード中:2019/07/30(火)09:55:27 ID:mmPojMf20.net
日経平均採用銘柄上昇率
1位 スクリン
2位 日立
3位 ファナック
4位 東エレ
336 :山師さん@トレード中:2019/09/02(月)14:28:04 ID:e5YLGyAp0.net
ディスコ吊り上げてるのどこの誰だよ
東エレもアドバンも上昇率2%以下やんけ
169 :山師さん:2019/07/10(水)13:22:18 ID:bqXJLBQn.net
151山師さん2019/07/10(水) 13:20:45.72ID:OFv/5Ehz>>161>>165
>>128
じゃ材料無しでフリンジが出来高伴って上げてきている説明出来る?
どういう顔して書き込んでるん?
271 :山師さん:2019/07/11(木)11:45:02 ID:JbrhCxS/.net
昨日、fringeがS高した後にありがとう!久しぶりのザラ場材料!みたいなこと言ってるやつ多くて草生えたわ
4 :山師さん:2020/01/31(金)13:21:02 ID:GBmaJPQJ.net
前引けの東証1部の売買代金は概算で1兆2554億円、売買高は6億8070万株だっ
た。東証1部の値上がり銘柄数は1711と、全体の8割近くを占めた。値下がりは
378銘柄、変わらずは68銘柄だった。
JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も反発した。
東エレクやアドバンテスト、信越化など上昇。アステラスも買われた。富士通や
NECも高い。半面、アルプスアルやスクリンが大幅安。NTNや京セラも安い。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
142 :山師さん@トレード中:2020/06/19(金)07:52:02 ID:zn3Or8Uu0.net
今日は 東エレが相場を引っ張ってくれることを期待
いったいどんだけ上昇するだろうか
俺株にも恩恵あればいいなあ
63 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/06/19(金)07:04:19 ID:dqIvOwfp0.net
(´・ω・`)
・ダウ39ドル安、コロナ懸念、先物160円高
・ズランプ、「米中経済の完全な分断の選択肢は今もあるぜ」、暴露本でピンチも強気
・米、前週の新規失業保険申請150万件、アナリスト予想上回り嫌気
・英中銀、債券購入を1000億ポンド拡大、景気後退への対策強化、金利は据え置き
・英ボリス、「首相機をユニオンジャックの塗装にしたいぜ」、90万ポンド投入で国民冷笑
・独検察、露南部のチェチェン独立紛争の元司令官がベルリンで殺害された事件、露政府関与と発表
・韓国、「日本の3品目の輸出管理強化に対しWTOに提訴したニダ!」、WTOは機能停止中
・アベ、「豪、NZ、タイ、ベトナムの4か国と出入国制限の緩和措置を進める、順次拡大あるで」
・配備停止のイージスアショア、米は「撤回ではなく停止」、最善策巡り日本と協議
・独ルフトハンザ航空、政府支援に筆頭株主が反対か、株主総会で承認失敗なら法的整理
・独ワイヤーカード、会計問題で虚偽か、株価一時7割下落、ソフバン禿が提携
・ANAとJAL、7月の国内線の運航計画発表、6月から20%ほど上昇し運行数5割に回復
・みずほFGとソフバン子禿、スマホの金融サービスで提携、ペイペイ顧客に融資
・東京エレク、経常益12%増、配当72円増配、「コロナで新しく生まれる市場がある」
・TIS、障害で停止していたテレワーク向けクラウドサービス、復旧諦めサービス終了へ
・ユニクロ、きょうからエアリズムのマスクを発売、3枚入り990円、銀座では新旗艦店オープン
・クックパッド、ローソンと連携、生鮮食品のローソンでの受け取りや宅配サービス開始
・シャノンとJストリーム、互いのシステムを連携、オンラインイベントなどの仕組み提供
・ITbook、水陸両用無人運転技術を日本財団が助成採択、7月3日に共同記者会見
・Oak、アジャイルの増資4億円を引き受け、成長を支援し企業価値拡大へ
・オルトプラス、アクセルマークからゲーム事業譲受で基本合意書締結
・パス、堀主知ロバートが社長に就任、経営体制を強化へ
・ペッパー、いきなりペッパーランチを売却か、ステーキと素敵に心中、IRでは「決定した事実なし」
・JR西日本、きょう大雨予報の近畿エリアで計画運休、状況によりダイヤに乱れも
・衆議院会館を訪れた男性、マスクに旭日旗、警備員「旭日旗ですよね?それはちょっと」と止められる
・京都、泥酔して意識失った女性(26)、「気が付くと知らない車」、男(42)がわいせつ行為し撮影
・奈良、運送業の男(40)が出会い系で知り合った少女(14)の家でチ○コ挿入、名刺置いていきバレる
・霜降り明星のせいや、一般女性とのオンライン飲み会でチ○コ出して自慰行為、「はめられた」
・米、マスク義務化に反対のグループ、「マスクを燃やし自由の炎を」、マスク燃やし運動開始
・インド、飼い主がアルコールと肉で育てたアル中のサル、狂暴化し1人殺害249人負傷させる
・プロ野球、きょう無観客で開幕、今季限定の特別ルール導入で120試合
・神奈川、車の男が女子生徒に「サポートが必要」と言いながらチ○コを出す事案発生
【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者842万人(+14.6万人)、死者45.1万人(+0.5万人)
・ドイツ、食肉処理工場で大規模クラスター650人超、スウェーデンは1日最多更新の感染1481人
・アメリカ、感染218万1762人(+30839)、死者11万8279人(+711)、経済早期再開州で急増
・ブラジル、感染95万5377人(+32188)、再び3万人超、死者4万6510人(+1269)
・インド、感染36万6946人(+12881)、1万人超6日連続くらい、死者1万2237人(+334)
・政府、きょうから都道府県またぐ移動を全面解除、夜の街も対策前提に休業要請解除
・大阪、4人の感染が確認されていたバーで新たに3人感染、バークラスター発生
・国内感染者17759人(+70人↑)、死者937人(+2)、重症62人(-8)、回復15930人(+80)
うーん、なんだかきょうはいまいち(´・ω・`)
422 :山師さん@トレード中:2020/07/01(水)10:46:48 ID:uXlMrnzC0.net
日経のリバほとんど東エレの上昇で持ってるな凄い
おかげで誰かのレーザーテックやアドテストも↑
67 :山師さん@トレード中:2020/07/03(金)11:10:14 ID:W0eOxSAC0.net
東エレ上昇止まらない
204 :山師さん@トレード中:2020/07/03(金)15:49:09 ID:6c1cXDHf0.net
自分のポートフォリオの中でレーザーテックのウェイト高杉
神戸物産やアドテストがかなり上昇したのに レーザーテックが下げたので先週からマイナス
なんかしばらく レーザーテックはもみもみしそうだ。 しかも7月の決算は織り込み済みとかで許されなさそう
東エレ先輩の道は遠いな
573 :山師さん@トレード中:2020/08/13(木)12:24:50 ID:V2M7h4Va0.net
9984禿バンクG、9983ユニクロ、8035東京エレクトロン、4543テルモ、6367ダイキン、6857アドバンテスト、6954ファナ
日経428.38円上昇のうち、この銘柄群だけで日経212円上げ(´・ω・`)
2024/08/30(金) 10:16:00投稿者:mtm*****
二番底から上昇過程に向かったか。
2024/08/30(金) 10:14:00投稿者:丸紅の棲家
半導体が終わったら、昨今の上昇相場の牽引が消えるから、半導体以外ももれなく下がるよ。
2024/06/18(火) 09:50:00投稿者:烏合の大衆
昨日売ってやられて今日買って明日やられるを繰り返しながら、気弱個人が手を出さなくなったところで上昇入りってとこかwww
2024/06/13(木) 16:37:00投稿者:2a1*****
これで信用害かなり減らせたと思う!
今度こそ上昇トレンドに入るか⤴️
もしくは、底ついたところで新たな大勢の信用害で更なる下落か⤵️
40,000円は目の前だ
2024/04/27(土) 09:59:00投稿者:yum*****
202401末時点で含み益30兆(簿価37兆)て記憶しているけど、今38000円なのに、20000円+αで。明らかな利益供与じゃん。
日銀、これからの国債金利上昇懸念から利益供与では売れないよ。下手すると国債保有で実質的債務超過のリスクあるのに。
日銀にも稼げるうちに稼いでもらわないと。利益は、国庫に入るんだから。
2023/07/04(火) 10:15:00投稿者:rin
7359東京通信(サービス、ゲーム開発)が売り一巡から反発して上がってきた。
ゲームは新作に加えメタバースやブロックチェーン領域進出で増勢して
アイドル×メタバースも始動し超絶の思惑で株価暴騰のする可能性がある。
これまで売られて相当安くなって週足の移動平均線で反発開始!
時価総額も低く上昇幅は大きいだろう
2022/10/21(金) 10:13:00投稿者:kj1*****
決算までに36000円割ったら即買いと思っていたがもう無理だな。37000円割れもあるか疑問。まあ長期保有分のおかげで利益急上昇だしレーザーの利益もプラ転したし文句言えないか。
2022/07/22(金) 10:03:00投稿者:士業投資家
下値切り上げ
お!上昇トレンドか
と思わせ一旦下げ恐怖を味わせ
希望が実りに変わる➡今日はこのステージか
2022/06/03(金) 16:45:00投稿者:Win***
チャートは陽連の大引坊主!
+1σ突破で来週は+2σ(6/3現在61,062円)を目指す上昇トレンドへ GO!
2022/06/03(金) 15:21:00投稿者:ロウソク
これは本物や。
上昇あるのみ。
もう5万台帰ってくるなよ。翔けエレクトロン。
では、良い週末を〜
2022/01/22(土) 10:26:00投稿者:zys*****
ここから売るのも勇気いるsox指数が上昇するとエレクトーンも急反発する
値嵩株は難儀
決算も注目、売りも買いもこの値段でわ難しい、様子見
現物だから売る気は毛頭ない。
2022/01/22(土) 09:42:00投稿者:kum*****
ところが、その岸田政権が近時支持率を漸増しているそうで。
結局、外資にとっては、日本人が日経沈没・半導体株価の凋落を座視するかというメッセージになるでしょう。
先ほど、22年日本マーケット上昇の予測記事が転載されましたが、折角の成長の機会を政権の無策でむざむざと。
残念なことです。
2021/11/08(月) 15:36:00投稿者:愛 Love you
> 全然下がらないな
>
> 大したものだ
今 米国では半導体銘柄が好決算で大きく買われて上昇しています。
半導体関連銘柄を売買するのなら、アメリカの半導体関連株指数や半導体銘柄の値動きを常に監視していないといけませんよ~う。
日本の半導体銘柄の株価は、米国の半導体関連銘柄の株価や決算の動きに大きく影響を受けていますからねえ。
先日より、クアルコムが好決算で大幅高し、AMDも好決算で株価が上昇しています。
さらに11月17日に第三四半期決算が発表されるエヌビディアも、それらを受けて大幅高していますよ~う。
2020/11/10(火) 00:59:00投稿者:五大陸
東エレクが3万円大台復帰、半導体関連は機関投資家の売りポジ買い戻しが加速
東京エレクトロン<8035>が1000円近い上昇で一時3万円大台を回復したほか、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>など半導体製造装置関連が軒並み大きく買われている。米大統領選はバイデン氏がほぼ勝利を掌中に収め、不透明感が払拭されたことで、半導体周辺の主力銘柄はこれまで売りポジションを積んでいた機関投資家の買い戻し圧力が働いている。民主党バイデン政権で米中摩擦がやや緩和するとの見方も半導体市況に好影響を与えるとの読みも働く。中期的には5Gの商用サービス加速や、世界的なリモートワークの推進でデータセンターの増設需要が半導体市況にタイト感をもたらす可能性がある。
2020/11/09(月) 22:49:00投稿者:hwc*****
どうもファイザーがコロナ感染症のIRだしたみたいです。陸運、空運のPTが上昇してます日本航空が今日の下げ以上上げてます
2020/08/30(日) 11:51:00投稿者:臭菌兵の中華とキムチとは国交断絶
おい!ガースーが出馬表明したからほぼ決定だ
スガノミクスだからエレクも上昇かな
2020/07/16(木) 23:40:00投稿者:shi*****
エレクを含め半導体関連は急激な上昇だったので、ここで一旦調整が入るのは想定済みですね
2020/07/11(土) 11:14:00投稿者:hwc*****
今SOX指数は高い位置にあるし引けに掛けて盛り返しています、その証拠にADRでは1%強上昇してます。⤴️
2020/07/04(土) 07:07:00投稿者:hwc*****
TOWA<6315>が急騰。日本半導体製造装置協会(SEAJ)が2日、2020年度の日本製装置販売高予測は前年度比7.0%増の2兆2181億円と発表したことが好感されているようだ。
SEAJによれば、力強いデータセンター需要を背景に半導体市場は堅調な成長が予測されているという。さらに、メモリー、ロジック・ファウンドリーともに堅調な投資が予想されることから2021年度は10.0%増の2兆4400億円、2022年度は4.6%増の2兆5522億円と予測している。
半導体製造装置を手がける東京エレクトロン<8035>はきょうも上場来高値を更新。SCREENホールディングス<7735>なども
昨日の上昇要因の様です!
2020/07/01(水) 16:21:00投稿者:kou*****
6月は過熱上昇しすぎ。
そろそろ調整入ると思い勝負掛けて
空売りいれた。
どー転ぶかな。
2020/07/01(水) 16:11:00投稿者:孔明臥竜
毎日上な訳も無いだろうが
空売りの買戻しで下る事は当たり前
N波動上昇トレンドに崩れなし
値ごろ感で売り入れるのは勝手だが、此処は押し目を買う銘柄
香港なんてのはもう殆ど折込済み
暴動がおきなきゃ問題ねえ
其れより注目は2日の雇用統計だろ
前は悪材料無視。好材料には過敏に反応したが・・・?
今日はADP雇用統計発表だが
ホンチャン後米は 独立記念日で取引なし
洗礼くらうのは東京なんだよな
2019/10/28(月) 20:04:00投稿者:gojio4
これまで何人も、
「本日利確しました。もうここには戻りません。」
なんてカッコ付けてる(つもりの)、我こそ投資の才あり的な勘違いのイチ抜け的投稿者が何人かいたけれど、ギャク、ギャク、ギャクぅ〜う〜!!
Oh! Yeah!
「慌てる乞食はもらいが少ない‼️」
ってのを実践しただけなんだよ
残念なことしたよな、ほんと
それどころか、利確後すぐに売りポジとった人もいたはずだ
前にも書いたが、今、半導体株投資の歴史的ビッグチャンスだってことが分かってないんだな
ここまでホールドしてたなら、いわゆるテッペン見届けてから売ればいいんだよ
上昇中のエレベーターから、わざわざ自分から降りる必要はない!
2019/10/26(土) 08:57:00投稿者:kj1*****
米半導体銘柄絶好調ですな。バカ機関がちょこちょこ仕掛けてくるだろうがしばらく半導体は上昇気流に乗るでしょうな。それにしても先日の見え透いた仕掛けにまだムカついてる。
バークレイズとソシエテジェネラル、いつまで偉そうに売り玉抱えてんだ?大損する前にさっさと買い戻せ。
2019/08/22(木) 15:48:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)
引けで含み益は30.78%。(^^♪
東エレク<8035.T>―SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)が上昇し、株価にプラス作用。195円高の1万9300円。
2019/08/02(金) 00:20:00投稿者:gir*****
SOX上がってるわ
2%近い上昇だから、嬉しけど
ちゃんと連動してくれるのだろうか…
2019/07/31(水) 19:30:00投稿者:gojio4
今日も、日経平均下げなのに逆行高で強かったな
面白いのは、ついに貸借倍率が1倍を下回ったことだね
つまり売り方が懸命に空売りしてるけど、今のエレク株価は下がらないな
つまり焼け石に水、買い方の餌食状態
売り方、だんだん後が無くなってるな
もう一段、二段株価が跳ね上がれば、売り方、万事休すで、ジ・エンド
破綻して、株価を慌てて買い戻しでロケットのごとく急上昇だな
以上、想定シナリオ
そうなることを、強く祈る!
2019/07/28(日) 10:11:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)
日経ヴェリタス 7月28日発行 Pー18
半導体関連株に買戻し メモリー市況に改善の兆し、底入れ期待
前半部分省略しての抜粋です。
前週の日経平均株価は191円(1%)高の2万1658円と、3週間ぶりの上昇だった。牽引してのは東京エレクトロン(8035)など半導体の値嵩株の上昇だ。世界的な半導体市況の持ち直し期待が背景にある。
米ゴールドマン・サックスは21日付のリポートで、米マイクロン・テクノロジーや米アプライドマテリアルズといった半導体関連企業の投資判断を「買い」に引き上げた。半導体各社の減産などでメモリーし市場の需給の改善が期待できると予想している。
世界的な半導体需要の底打ちの兆しもある。米半導体工業会によると、世界の半導体販売額は19年3月につけた322億ドル(約3.4兆円)を底に上向き始めた。
SNBC日興証券の高野悠平氏は「設備投資サイクルの観点からも、今後22年のピークに向けて半導体の需要が増える」指摘する。
こうした市況改善の期待の高まりに加え、日本の半導体企業が発表した4~6月期決算も市場の懸念を払拭する内容が相次いだ。
「昨年以降、米中通商交渉の動向など外部環境に左右され売り込まれてきたため、格好の買戻しのきっかけになった」(三菱UFJ国際投信の小山洋美チーフファンドマネジャー)
以下省略しました。
2019/07/27(土) 23:56:00投稿者:gir*****
月曜は微下げ終わりになる気がする(勘w)
コンセンサスより上回ったから、微下げはあっても爆下げはあり得ないし、半導体製造メーカー全体の上昇は世界的なものだから、中長期的には上がっていくと思うけど…
操作しやすい日本株だからなぁ、一旦下げさせられる気がする(この辺がただの勘)
ホルダーだから爆上げする分には大歓迎
予想が外れてくれることを願うわ
2019/07/26(金) 04:26:00投稿者:9割の個人投資家は負けている
SOX指数 下げてますね。
これでも今日、半導体関連株が上昇するなら、機関が意図的な踏み上げを狙ったものだった、ということがはっきりする。
2019/07/25(木) 23:55:00投稿者:AMAT♡LeBlanc
引け際18550円のときに買ったワラントPUT
220万円が271万円に上昇
2200万円買っていれば2710万円
JST23時台まで売買可能
利食おうかとも思いましたが償還期限長めでもあり持ち越し
2018年ワラントPUT7-17倍に各種でなりラッキ-
ソニ-の数営業日で64倍の%を超えた事はありませんが
エレクや米国ORCLワラント
ボックスで2倍を何度繰り返したか判らない程
2019/07/25(木) 21:25:00投稿者:gojio4
明日の決算楽しみだな
これまでの半導体不振の時期とは違う
今は紛れもなく上昇期
過去に昭和終わりにバブル、平成にITバブルがあった
俺はこれから半年以上は、後世で「半導体バブル」と言われるような活況が続くと思う
最近の半導体関連株の上昇はまじ半端ない!
一週間や二週間そこらではこの流れは変わらないだろう
にも関わらず、売り残はどんどん増加
非常に面白い!
2019/07/24(水) 23:16:00投稿者:虎
提携はいいこと
東エレ寄り付き元気だったアドバンより上昇率上になった