東京エレクトロン[東エレク]【8035】 配当に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/09/05

掲示板の反応

343 :山師さん@トレード中:2019/04/26(金)15:33:44 ID:Qt7kOtJ10.net

東エレク、今期経常は32%減益、前期配当増額も今期減配
https://kabutan.jp/news/?b=k201904260404

あ・・・(´・ω・`)

494 :山師さん@トレード中:2019/09/27(金)09:05:41 ID:EkXnrPVR0.net

東エレ配当鳥は見事に射殺されたなw

268 :山師さん@トレード中:2020/01/30(木)15:34:11 ID:JY7bo7r20.net

東エレク、10-12月期(3Q)経常は7%増益、今期配当を3円増額修正
https://kabutan.jp/news/?b=k202001300150

303 :山師さん:2020/06/19(金)08:54:49 ID:gDIRAML4.net

▽クレアHD<1757.T>、新型コロナウイルス対策品として、ダチョウに無害化した抗原を投与し無精卵から抗体を抽出した「ダチョウ抗体」を配合した商品を販売

▽西松屋チェーン<7545.T>、21年2月期第2四半期(20年2月21日−8月20日)と、通期(20年2月21日−21年2月20日)の単体業績予想を上方修正

▽ナデックス<7435.T>、20年4月期の連結決算は大幅な減益に

▽大同工<6373.T>、20年3月期の連結決算は最終損益が赤字に転落

▽東エレク<8035.T>、21年3月期第2四半期(20年4−9月)は連結営業利益24.0%増、通期同利益は15.9%増を見込み中間期・期末配当ともに増配予定

▽ナラサキ<8085.T>、自己株式の取得(発行済み株式総数の6.19%)および自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」による自己株式の買付け

▽Oak<3113.T>、アジャイルM<6573.T>が実施する経営戦略の推進と財務強化を目的とした総額4億円のエクイティファイナンスの引受けを決定

▽アルインコ<5933.T>、連結子会社の双福鋼器(三重県伊賀市)の株式を住友商<8053.T>から追加取得し、完全子会社化へ

▽メディ一光G<3353.T>、保有するクオールHD<3034.T>株式を売却、両社の業務・資本提携関係は維持

▽オルトプラス<3672.T>、アクセルM<3624.T>のゲーム事業の全部または一部を譲受

▽アクセルM<3624.T>、オルトプラス<3672.T>へゲーム事業を譲渡、20年9月期の連結業績予想を修正(売上高を減額、最終赤字は縮小)

▽オプトHD<2389.T>、連結子会社のリレイド(東京都千代田区)の全株式をCMerTV(同千代田区)へ譲渡決定

▽新晃工<6458.T>、新工場建設のため固定資産の取得を決定

▽HANATJ<6561.T>、子会社運営のTマークシティホテル札幌の営業を16日より再開

▽CAICA<2315.T>、ライツ・オファリング(ノンコミットメント型/上場型新株予約権の無償割当て)を決議

▽東建コーポ<1766.T>、20年4月期連結決算で営業利益17.9%減、21年4月期業績予想は未定

▽主な立会外分売=フロンティM<7038.T>、

63 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/06/19(金)07:04:19 ID:dqIvOwfp0.net

(´・ω・`)
・ダウ39ドル安、コロナ懸念、先物160円高
・ズランプ、「米中経済の完全な分断の選択肢は今もあるぜ」、暴露本でピンチも強気
・米、前週の新規失業保険申請150万件、アナリスト予想上回り嫌気
・英中銀、債券購入を1000億ポンド拡大、景気後退への対策強化、金利は据え置き
・英ボリス、「首相機をユニオンジャックの塗装にしたいぜ」、90万ポンド投入で国民冷笑
・独検察、露南部のチェチェン独立紛争の元司令官がベルリンで殺害された事件、露政府関与と発表
・韓国、「日本の3品目の輸出管理強化に対しWTOに提訴したニダ!」、WTOは機能停止中
・アベ、「豪、NZ、タイ、ベトナムの4か国と出入国制限の緩和措置を進める、順次拡大あるで」
・配備停止のイージスアショア、米は「撤回ではなく停止」、最善策巡り日本と協議
・独ルフトハンザ航空、政府支援に筆頭株主が反対か、株主総会で承認失敗なら法的整理
・独ワイヤーカード、会計問題で虚偽か、株価一時7割下落、ソフバン禿が提携
・ANAとJAL、7月の国内線の運航計画発表、6月から20%ほど上昇し運行数5割に回復

・みずほFGとソフバン子禿、スマホの金融サービスで提携、ペイペイ顧客に融資
・東京エレク、経常益12%増、配当72円増配、「コロナで新しく生まれる市場がある」
・TIS、障害で停止していたテレワーク向けクラウドサービス、復旧諦めサービス終了へ
・ユニクロ、きょうからエアリズムのマスクを発売、3枚入り990円、銀座では新旗艦店オープン
・クックパッド、ローソンと連携、生鮮食品のローソンでの受け取りや宅配サービス開始
・シャノンとJストリーム、互いのシステムを連携、オンラインイベントなどの仕組み提供
・ITbook、水陸両用無人運転技術を日本財団が助成採択、7月3日に共同記者会見
・Oak、アジャイルの増資4億円を引き受け、成長を支援し企業価値拡大へ
・オルトプラス、アクセルマークからゲーム事業譲受で基本合意書締結
・パス、堀主知ロバートが社長に就任、経営体制を強化へ
・ペッパー、いきなりペッパーランチを売却か、ステーキと素敵に心中、IRでは「決定した事実なし」

・JR西日本、きょう大雨予報の近畿エリアで計画運休、状況によりダイヤに乱れも
・衆議院会館を訪れた男性、マスクに旭日旗、警備員「旭日旗ですよね?それはちょっと」と止められる
・京都、泥酔して意識失った女性(26)、「気が付くと知らない車」、男(42)がわいせつ行為し撮影
・奈良、運送業の男(40)が出会い系で知り合った少女(14)の家でチ○コ挿入、名刺置いていきバレる
・霜降り明星のせいや、一般女性とのオンライン飲み会でチ○コ出して自慰行為、「はめられた」
・米、マスク義務化に反対のグループ、「マスクを燃やし自由の炎を」、マスク燃やし運動開始
・インド、飼い主がアルコールと肉で育てたアル中のサル、狂暴化し1人殺害249人負傷させる
・プロ野球、きょう無観客で開幕、今季限定の特別ルール導入で120試合
・神奈川、車の男が女子生徒に「サポートが必要」と言いながらチ○コを出す事案発生

【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者842万人(+14.6万人)、死者45.1万人(+0.5万人)
・ドイツ、食肉処理工場で大規模クラスター650人超、スウェーデンは1日最多更新の感染1481人
・アメリカ、感染218万1762人(+30839)、死者11万8279人(+711)、経済早期再開州で急増
・ブラジル、感染95万5377人(+32188)、再び3万人超、死者4万6510人(+1269)
・インド、感染36万6946人(+12881)、1万人超6日連続くらい、死者1万2237人(+334)
・政府、きょうから都道府県またぐ移動を全面解除、夜の街も対策前提に休業要請解除
・大阪、4人の感染が確認されていたバーで新たに3人感染、バークラスター発生
・国内感染者17759人(+70人↑)、死者937人(+2)、重症62人(-8)、回復15930人(+80)

うーん、なんだかきょうはいまいち(´・ω・`)

589 :山師さん@トレード中:2021/08/16(月)15:41:27 ID:WU8A6ikc0.net

東エレク、今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も128円増額
https://kabutan.jp/news/?b=k202108160027

2024/09/04(水) 10:19:00投稿者:損切8割

半導体は配当がしょぼいからなー

信用で持つにはきつい

吐く

2024/09/04(水) 10:18:00投稿者:wpf*****

増えると思いますよ。
エレクトロンは配当もあり、PERも今の価格だと20倍少しでレーザーやディスコほどではないし・・・
きつい状況の個人投資家にとっては、買ってもいい理由になると思いません?
逆にここから売りに入るには理由に乏しいし、先月の暴落もすぐに戻ったという記憶が邪魔をすると思います。

まぁ現物なら耐えましょう、数年たてば、なんとかなると思ってます。

2024/08/02(金) 09:54:00投稿者:jun*****

なかなかの配当利回りになってきた

2024/06/05(水) 16:39:00投稿者:空売り一門

エレクトロニック
昨日無駄に上げたからショート入りやすかったろ?

2024/06/05(水) 15:27:00投稿者:z

ヘッジファンドの大量空売りは、逆に好都合。
必ず買い戻すから。

2024/06/05(水) 15:27:00投稿者:z

ヘッジファンドの大量空売りは、逆に好都合。
必ず買い戻すから。

2024/06/05(水) 14:32:00投稿者:z

アクティビスト(物言う株主)でショートセラー(空売り投資家)のスコーピオン・キャピタルは日本の半導体関連メーカーのレーザーテックに狙いを定めて、会計が疑わしいなどとリポートに記した。

  東京市場で報道前に下落していたレーザーテック株はリポートを受けて一時8.7%安を付けた後、下げ幅を縮小している。広報担当者は「リポートの内容は確認しているが、現時点でコメントできることはない」と回答した。世界的な半導体ブームに乗り外国人投資家が日本市場に参入、レーザーテック株は過去5年間で約18倍超と急騰して日経平均株価で最も高いパフォーマンスだった。

  空売り筋の活動は日本では珍しい。米マディー・ウォーターズ創設者のカーソン・ブロック氏は、2016年に日本電産(現ニデック)で初めて日本企業をターゲットにした。当日に株価は一時5.9%下落したが、取引終了時点ではほぼ下落を帳消しにした。

2024/05/13(月) 10:06:00投稿者:ねずみらんど

決算良くても下がるのがエレク
決算最悪でもバズったのか資生堂

つまり決算株価に関係ないねん(笑)

2024/05/13(月) 10:06:00投稿者:ねずみらんど

決算良くても下がるのがエレク
決算最悪でもバズったのか資生堂

つまり決算株価に関係ないねん(笑)

2024/01/11(木) 09:32:00投稿者:bay*****

コーネル卒の高橋ダンは外しまくりだけどね。去年の日経大暴騰時に空売りで大損して、今回も一生懸命暴落煽りして、落ち続ける中国香港株を買い勧めているからね。

2023/11/18(土) 16:41:00投稿者:MoneyNeverSleep

半導体サイクルは、2024年から回復だな?

ココは、株価先行で急騰している為、空売りを仕掛け易いな?

欧米機関も狙うな?

2023/11/18(土) 13:18:00投稿者:確認太郎

空売り持ち越した人は掲示板に書き込むのか?

2023/11/18(土) 12:26:00投稿者:yosi*****

需給は良くても、そろそろ危ない、、

空売りスタンバイ、、

2023/10/06(金) 10:18:00投稿者:ari*****

安川がどんな決算だろうと、どうせ売られるよ。不二越を見れば分かる。

2023/10/06(金) 10:12:00投稿者:未就学無知男…

9時58分19575で空売りしてスキャしましたけど、もう一度19575きて躊躇って空売りできませんでした。
19600抵抗線と見てますが指数上げてきてるし恐怖しちゃいましたね…

2023/06/06(火) 15:42:00投稿者:don*****

今期の業績予想が目茶苦茶悪いが、配当も

2023/05/28(日) 15:59:00投稿者:esp*****

金曜日の先物市場を爆上げしておく。月曜日はアメリカは休日なの?最後の空売りを朝イチ、日本人だけで急落、火曜日朝に安値買い戻し

2023/04/07(金) 16:01:00投稿者:ジャスミン2

配当権利落ち日の寄付きから1000円下。この1000円は大きい。

2022/11/11(金) 10:17:00投稿者:eej*****

周りみんな上げてるからノリで上げてるやろw
数日後相場が冷静な状態に戻ったら、なんでこの決算でこんな上げたん?ってなるぞw

2022/11/11(金) 10:16:00投稿者:urara

悪い決算もおりこみ済?

2022/10/21(金) 10:20:00投稿者:ナンバラバンバンバン

11月10日までには、48000まで行くと見ています!
だって、この配当予定ですよ。

これぐらいの価格って、めっちゃ安いじゃない!!

2022/10/21(金) 10:13:00投稿者:kj1*****

決算までに36000円割ったら即買いと思っていたがもう無理だな。37000円割れもあるか疑問。まあ長期保有分のおかげで利益急上昇だしレーザーの利益もプラ転したし文句言えないか。

2022/09/26(月) 16:25:00投稿者:こまったちゃん

高値の半値、配当利回り5%になったら迷わず買います宣言。
前回高値の配当利回りは2.5%程度なので、配当金がいつか2500円になる時には100000円を付けるかも。
高級国産車1台分も買えば、家を買うか老後資金にでもします。
皮算用ですが。

2022/09/19(月) 13:54:00投稿者:ランボー

4000円以下で買って長期保有してる人は余裕でしょう、配当だけで買った株価の4倍以上!

2022/09/19(月) 13:00:00投稿者:もふもふ

今日は休場でまったりできますね。取り敢えず、米国は金曜日の夜に、下ひげを付けたロウソク足になりました。ようやく、反転開始ですな!今夜の米国の戻しに期待しましょう!
また、今週は売り方の配当前の買戻も始まりますね。売り方のチキンレースを見ながら株価が上がりそうです。さぁ、明日は寄り付きからロケットスタートだ!

2022/09/17(土) 16:31:00投稿者:ただ

東洋経済すごいベンチャー100の特集号に社長の力強いインタビューが記載されてます。これ読んだらエレクトロン当面保有で問題なく思います。
最新の四季報予想もかなりいいので、PER12倍、配当利回り4%の今は買いだと思います。

2022/08/28(日) 15:47:00投稿者:leesou

秋の配当前に株価下げてくる昔と手口変わらんな

2022/08/10(水) 10:08:00投稿者:士業投資家

今日も出来高すごっ!!
下がると買場で出来高が上がる
配当利回り、将来性からみても割安と判断されている

2022/06/24(金) 16:42:00投稿者:Re.M33

SQも終わりパウエル発言も乗り越えて

ってここは何も悪くないじゃん

好決算、高配当、世界的メーカー
ここまで売られるのがおかしい

酸素無しで生きていけますか?
半導体無しで生きていけますか?

それ位素晴らしい会社です

2022/02/27(日) 10:03:00投稿者:ACTOR

✋おっ・はょう
投資方針に変更はないよ・戻りの高値を売り建てるだけ
期末配当相場が終わったら株価は下がる・毎年3月はデイトレは休憩
第1四半期の業績予想だけでは株価は上がらない・予想は希望

2021/08/17(火) 05:28:00投稿者:キング

東京エレクトロン <8035.T>  ★今期経常最高益予想を15%上乗せ、配当も128円増額
 ◆22年3月期の連結経常利益を従来予想の4420億円→5080億円に14.9%上方修正。増益率が37.2%増→57.7%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。半導体メーカーの旺盛な設備投資を背景に半導体製造装置の販売が想定より伸びることが利益を押し上げる。
  業績好調に伴い、今期配当を従来計画の1061円→1189円に増額修正した

2019/11/25(月) 23:22:00投稿者:gojio4

先週11/22金曜日は3日続落、暴落後だったので、寄り付きの破格の安値をもらって、期待通りあっという間にリバしたので美味しかったね

今日は寄り付きは、幸いというか見てなかったので買わずに済んで、たまたま株価見たら下げたところで、買ったらまた利喰えてラッキーだった

そして配当金通知書が届いていて、事前の想定よりも高く、一株あたり246円でありがたかったね

好循環モードに入ればここはジャブジャブなんだよ

米中貿易戦争ほどの悪材料はまずないだろうから、もうそろそろチキン投資からブルへ転換していいと思うね

2019/10/25(金) 09:25:00投稿者:junkie

いつまで買っとんや
決算爆死やろ

2019/10/01(火) 00:41:00投稿者:hwc*****

中間配当増配あるかな?

2019/10/01(火) 00:40:00投稿者:hwc*****

中間配当増配するかな?

2019/09/27(金) 16:18:00投稿者:roko

三益半導体が第1四半期の決算で、増益予想、配当も2円増配を発表
明日は半導体関連株が爆上げする

2019/09/27(金) 15:12:00投稿者:AMAT♡LeBlanc

エレク繋つけたまま買い戻しかかっているなぁ

「赤字で買、最高となったら出来上がりと判断利確」
これが外資のシナリオ投資
初の口座が外資。今も外資。
TSMCまで回ったら最終段階。
日鉄セミコンがあった時代に日鉄セミコンが1か月で300万円になったら
一旦終了。

20,755-400(-1.89%)エレク配当権利落ち日引値 21330や21150のヘッジ
                        20370まで利確いつも感謝
                       買い戻しが消えたら急落年もあり。
20,410 +445(+2.23%) ファナック配当権利落ち日引値
67,290+490(+0.73%)  キーエンスも67300に10円かけたけれど頑張ったね
             大好きだから微力でも応援

経産省系ファンド新規買い
配当26%で溜めたハイテクも
権利落ち日+3%引け

2019/09/27(金) 15:06:00投稿者:ken*****

今日空売り損切り12万プラス配当調整金
去年は買いでやられ今年は売りでやられ踏んだりけったり

2019/09/08(日) 12:03:00投稿者:wi8*****

外資は売り逃げ中 投信などの配当再投資で先物ちょっと買われてるだけ

2019/07/28(日) 10:11:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)

日経ヴェリタス 7月28日発行 Pー18

 半導体関連株に買戻し メモリー市況に改善の兆し、底入れ期待

前半部分省略しての抜粋です。
 
 前週の日経平均株価は191円(1%)高の2万1658円と、3週間ぶりの上昇だった。牽引してのは東京エレクトロン(8035)など半導体の値嵩株の上昇だ。世界的な半導体市況の持ち直し期待が背景にある。

 米ゴールドマン・サックスは21日付のリポートで、米マイクロン・テクノロジーや米アプライドマテリアルズといった半導体関連企業の投資判断を「買い」に引き上げた。半導体各社の減産などでメモリーし市場の需給の改善が期待できると予想している。 

 世界的な半導体需要の底打ちの兆しもある。米半導体工業会によると、世界の半導体販売額は19年3月につけた322億ドル(約3.4兆円)を底に上向き始めた。

 SNBC日興証券の高野悠平氏は「設備投資サイクルの観点からも、今後22年のピークに向けて半導体の需要が増える」指摘する。

 こうした市況改善の期待の高まりに加え、日本の半導体企業が発表した4~6月期決算も市場の懸念を払拭する内容が相次いだ。

「昨年以降、米中通商交渉の動向など外部環境に左右され売り込まれてきたため、格好の買戻しのきっかけになった」(三菱UFJ国際投信の小山洋美チーフファンドマネジャー)

 以下省略しました。

2019/07/27(土) 20:14:00投稿者:(・∀・)

そもそも、PTSがどうだからこうって・・・
PTSって証券会社内の株の個人売買みたいなもんでしょ。
動向の参考になるとは思えないんだが・・・

それこそ、この掲示板やらの情報で糞決算だみたいな書き込みを鵜呑みにして焦って売ったのか?位にしか感じない。

2019/07/25(木) 16:44:00投稿者:wpf*****

ディスコさんの決算はなかなかにお酷いですね。
が、私は今回バカになって流れに乗って買ってしまったので、後は全体の流れを信じるだけです。
アドバンテストでは焼かれて痛い目に遭いましたが、エレクトロンは順張りです、れっつごー!

2019/07/25(木) 16:00:00投稿者:AMAT♡LeBlanc

エレクに電話するといいと思います

村田キ-エンスはお声でわかります
エレク かけてみたら如何でしょう

アドテスト決算前 外資空売り返済(昨日投稿どおり)
エレク   B BANK 13000円台でも空売り継続

後工程アド

2018/11/22(木) 22:08:00投稿者:はずれまん

ちなみにウタというド素人が上場廃止という言葉を誹謗中傷だと歪曲して捉えているが、あれはただのアホですよ。

上場廃止はメリットもありますから、上場廃止=誹謗中傷などアホの妄想に過ぎません。DDSの状況を考えれば上場廃止が妥当なのですw

【上場廃止のメリット】
・経営の舵取りがしやすくなる
経営陣が株式を買い取った場合、経営参加の権利でもある「持ち株権」は経営陣に有されます。経営再建や立て直しを図りたいとき、迅速に再生方針を決定、実施することが可能になり、経営の舵取りがしやすくなります。
また、長期スパンで成長を図りたい会社側の方針と、短期スパンで株価上昇を狙い投資目的を果たしたいという株主の意見が相対立する可能性もあり、それらを回避し「長期的かつ柔軟な経営判断の実現」を目指しMBOに踏み切るケースも見受けられます。

・上場継続にかかるコストをカットできる
上場会社は四半期ごとに決算を開示しなければならなかったり、有価証券届出書などの書類作成に人件費がかかったり、監査法人への支払いが増える、コーポレート・ガバナンスの強化・維持など内部統制関連にコストがかかる、IR活動にもコストがかかるなど、上場を継続するための膨大なコストがかかっています。
上場による業績向上や上場廃止にかかるコスト(株式の買収など)と比較して上場廃止に踏み切るケースも少なくはありません。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト