
732 :山師さん@トレード中:2019/07/31(水)15:30:04 ID:cg5rR0/f0.net
43 :山師さん:2021/06/08(火)01:30:40 ID:cwv27fTh.net
せやから日本の製薬すごい言うたやろ
武田なんか10個くらい新薬作ってていつ噴いてもおかしくないでしかも配当利回り5%
448 :山師さん:2021/10/08(金)16:57:26 ID:eiA99eJY.net
武田10年以上の配当みたけど流石に配当なくすとかしないよな
555 :山師さん:2021/10/10(日)13:05:34 ID:P0iQJEPF.net
武田は長期で見ると買い
配当、時価総額、職種から見て
かなり割安
200 :山師さん:2021/11/16(火)17:00:38 ID:t9HSQl+L.net
ジュニアNISAの方も見ていくか
週間買付ランキング
1位 アジア開発キャピタル→は?
2位 システムソフト→何でここに辿り着いたん?
3位 ヤマダホールディングス→まあ確かにすごく暴落してるからわからんでもないけど、家電量販店なんて数年後勢力どう入れ替わってるかわからんぞ?
4位 アンジェス→まだ買ってるやついんのかよwww
5位 セブン銀行→あえて今これ買う?
6位 三菱UFJフィナンシャル・グループ→メガバンク本当人気だな
7位 オリックス→これはわからんでもない
8位 ヒューリック→親ハゲ抜けたテナントまだ埋め切れてないって知ってる?日通抜けた後も埋まってないぞ
9位 トヨタ自動車→知ってる会社の株とりあえず買いたいよな
10位 日本郵政→国系だから安心という風潮
週間保有ランキング
1位 オリックス
2位 日本たばこ産業→ジュニアNISAにこれ入ってるというのは感慨深いものがあるな 喫煙者はタバコたくさん買って子供たちのために株価支えるんだぞ!
3位 すかいらーくホールディングス→いっとくけど、コロナ前からこの会社不振だからな?
4位 KDDI→ええと思うで
5位 ソフトバンク→まあ強いてどっか買うならKDDIかな
6位 三菱UFJフィナンシャル・グループ
7位 オリエンタルランド→こういうNISA枠上限ぶち抜いてる株の制度上の扱いわからん まあこれは長期保有でもええと思うで
8位 みずほフィナンシャルグループ→強いてメガバンク長期で買うなら三菱UFJだろうなあ 俺は要らんけど
9位 武田薬品工業→配当しか見てない民多すぎるわ
10位 ANAホールディングス→長期で日経アウトパフォームする要素あると思って買うならとめんで
118 :山師さん:2021/12/21(火)22:22:58 ID:n6F57xsD.net
>>103
機会損失半端ないね
武田とかの超優良企業で超長期なら配当込みで考えられるけど
この急騰スレでナンピン力説しても意味無いぞ
101 :山師さん:2022/02/02(水)12:03:32 ID:OsEQhhsR.net
>>71
武田薬品は高配当だけどずっと右肩下がりなんだけど
910 :山師さん:2022/02/03(木)15:03:49 ID:ksXbTSb1.net
02/03 15:00 コナミHD、4-12月期(3Q累計)最終が57%増益で着地・10-12月期も12%増益
02/03 15:00 THECOO、前期経常を赤字縮小に上方修正
02/03 15:00 銀座ルノア、非開示だった今期経常は黒字浮上、未定だった配当は2期ぶり3円で復配
02/03 15:00 エフテック、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落
02/03 15:00 アーバネット、上期経常が69%減益で着地・10-12月期も76%減益
02/03 15:00 ニコン、今期最終を34%上方修正
02/03 15:00 オカムラ、今期最終を16%上方修正・最高益予想を上乗せ
02/03 15:00 プレミアムW、4-12月期(3Q累計)最終が49%増益で着地・10-12月期も56%増益
02/03 15:00 SB、10-12月期(3Q)最終は4%減益
02/03 15:00 古河電、今期経常を20%下方修正
02/03 15:00 あらた、4-12月期(3Q累計)経常は8%増益で着地
02/03 15:00 アズビル、4-12月期(3Q累計)経常は11%増益で着地
02/03 15:00 雪国まいたけ、今期最終を36%下方修正
02/03 15:00 コンコルディ、4-12月期(3Q累計)経常が40%増益で着地・10-12月期も19%増益
02/03 15:00 フジHD、今期経常を11%上方修正
02/03 15:00 メルカリ、上期最終が赤字転落で着地・10-12月期は赤字拡大
02/03 15:00 FCC、10-12月期(3Q)最終は17%減益
02/03 15:00 品川リフラ、4-12月期(3Q累計)経常が60%増益で着地・10-12月期も38%増益
02/03 15:00 冶金工、今期経常を20%上方修正、配当も40円増額
02/03 15:00 ワールド、4-12月期(3Q累計)最終は黒字浮上・通期計画を超過
02/03 15:00 日本アンテナ、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落
02/03 15:00 コンテック、4-12月期(3Q累計)経常が32%増益で着地・10-12月期も88%増益
02/03 15:00 伊勢化、今期経常は13%減益、10円減配へ
02/03 15:00 武田、今期最終を32%上方修正
02/03 15:00 UACJ、今期最終を15%上方修正・最高益予想を上乗せ
02/03 15:00 ハウス食G、10-12月期(3Q)経常は9%減益
02/03 15:00 サンケン、4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上
02/03 15:00 日テレHD、今期経常を17%上方修正
02/03 15:00 武蔵銀、4-12月期(3Q累計)経常は18%増益で着地
02/03 15:00 住友精化、今期経常を17%上方修正
02/03 15:00 日ケミコン、今期最終を一転赤字に下方修正、未定だった配当は無配継続
02/03 15:00 加賀電子、今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額
02/03 15:00 群馬銀、4-12月期(3Q累計)経常は32%増益も対通期進捗は過去平均を下回る
02/03 15:00 ネポン、4-12月期(3Q累計)経常は3%減益で着地
02/03 15:00 クレオス、4-12月期(3Q累計)経常が47%減益で着地・10-12月期も49%減益
02/03 15:00 第一建設、今期経常を24%上方修正
02/03 15:00 日本製鉄、10-12月期(3Q)最終は3.1倍増益、未定だった今期配当は130円増配
02/03 15:00 ホーブ、上期経常を14%上方修正、通期も増額
02/03 15:00 富山銀、4-12月期(3Q累計)経常は81%増益・通期計画を超過
02/03 15:00 芝浦、4-12月期(3Q累計)経常が65%増益で着地・10-12月期も8.3倍増益
02/03 15:00 筑波銀、4-12月期(3Q累計)経常は2.2倍増益・通期計画を超過
02/03 15:00 寿スピリッツ、4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過
02/03 15:00 住友電、今期経常を13%下方修正
02/03 15:00 IDEC、4-12月期(3Q累計)経常が2.8倍増益で着地・10-12月期も2.2倍増益
超絶ラッシュw
550 :山師さん:2022/02/09(水)14:15:47 ID:dTcz/e0b.net
>>511
そうなんか 無理なんかな
日本の証券会社が高配当ETF作っても
中身はどうせ武田とかJTとか郵船とかJFEとかやろな
一年後にはガッタガタになってそう
119 :山師さん:2022/07/28(木)15:08:20 ID:9UONXu7h.net
07/28 15:00 ルネサス、上期最終が2.9倍増益で着地・4-6月期も2.1倍増益
07/28 15:00 サムティ、今期経常を10%下方修正
07/28 15:00 ドリコム、4-6月期(1Q)経常は65%増益で着地
07/28 15:00 武田、4-6月期(1Q)最終は24%減益で着地
07/28 15:00 アドテスト、今期最終を16%上方修正・最高益予想を上乗せ、未定だった上期配当は15円増配
07/28 15:00 ペガサス、今期経常を一転22%増益に上方修正
07/28 15:00 コネクシオ、4-6月期(1Q)経常は74%減益で着地
07/28 15:00 フジッコ、4-6月期(1Q)経常は36%減益で着地
07/28 15:00 さくらネット、上期経常を78%上方修正
07/28 15:00 メディアL、4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
07/28 15:00 プロパテDB、4-6月期(1Q)経常は27%増益で着地
07/28 15:00 邦チタ、上期経常を14%上方修正
07/28 15:00 明電舎、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地
07/28 15:00 野村不HD、4-6月期(1Q)経常は30%増益で着地
07/28 15:00 Jストリーム、4-6月期(1Q)経常は34%減益で着地
07/28 15:00 ニチレキ、今期最終を一転6%増益に上方修正
07/28 15:00 菱鉛筆、今期経常を15%上方修正
07/28 15:00 寺岡製、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地
07/28 15:00 ノジマ、4-6月期(1Q)経常は5%増益で着地
07/28 15:00 今村証券、4-6月期(1Q)経常は46%減益で着地
07/28 15:00 アルデプロ、今期経常を8%上方修正
07/28 15:00 クレオ、4-6月期(1Q)経常は33%減益で着地
07/28 15:00 シンプレクス、4-6月期(1Q)最終は22%減益で着地
07/28 15:00 日立建機、今期最終を100%下方修正
07/28 15:00 日糧パン、4-6月期(1Q)経常は27%増益で着地
07/28 15:00 ニフティLS、4-6月期(1Q)経常は1.4億円で着地
07/28 15:00 NEC、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地
07/28 15:00 村田製、4-6月期(1Q)税引き前は2%減益も対上期進捗は過去平均を超過
07/28 15:00 岡部、上期経常を18%上方修正
07/28 15:00 協栄産、4-6月期(1Q)経常は48%増益で着地
07/28 15:00 コニカミノル、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地
07/28 15:00 KVK、4-6月期(1Q)経常は62%減益で着地
07/28 15:00 アンリツ、4-6月期(1Q)最終は40%増益で着地
07/28 15:00 横河ブHD、4-6月期(1Q)経常は56%減益で着地
07/28 15:00 東日システム、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
07/28 15:00 カワチ薬品、4-6月期(1Q)経常は14%減益で着地
07/28 15:00 東邦金、4-6月期(1Q)経常は36%減益で着地
07/28 15:00 フジオーゼ、4-6月期(1Q)経常は59%減益で着地
07/28 15:00 野村総研、4-6月期(1Q)最終は2%増益で着地
07/28 15:00 タチエス、今期最終を23倍上方修正
07/28 15:00 田岡化、4-6月期(1Q)経常は73%減益で着地
07/28 15:00 FPG、今期経常を15%上方修正、配当も6円増額
07/28 15:00 野崎紙、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
07/28 15:00 日華化学、今期経常を一転11%増益に上方修正
07/28 15:00 日立物流、4-6月期(1Q)最終は46%増益で着地
07/28 15:00 グローセル、4-6月期(1Q)経常は4.6倍増益・上期計画を超過
07/28 15:00 中村屋、4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
07/28 15:00 ハマキョウ、4-6月期(1Q)経常は3%増益で着地
07/28 15:00 ブルドック、4-6月期(1Q)経常は17%減益で着地
07/28 15:00 ゴールドクレ、4-6月期(1Q)経常は4.6倍増益で着地
超絶ラッシュw
828 :モメン ◆AZUSA//mwI :2023/02/28(火)10:17:36 ID:wCyXDjfo.net
任天堂だめだこりゃ
一時期の武田コースか
はよう配当あげろ
40 :山師さん:2024/01/25(木)23:45:30 ID:eXlFxbTT.net
すみません、スレの終わり頃で聞いてしまったのでもう一度お聞きいたします。
私のスタイルはは「配当狙い」「長期保有」で
一度買った株はある程度売る予定はありません。
以下の16銘柄に絞りました。
JT、NTT、三菱UFJフィナンシャル・グループ
三井住友フィナンシャルグループ、三菱商事
アステラス製薬、KDDI、東京海上ホールディングス
INPEX、武田薬品工業、信越化学工業、伊藤忠商事
花王、積水ハウス、三菱HC、トヨタ自動車
先輩の皆様に聞きたいのは以下の2点です。
① 上記銘柄で「これはやめておけ」って銘柄や、
反対に「これは入れておけ」という銘柄はございますか?
② 個人が個別株をするにあたり、
16銘柄というのは分散が足りないでしょうか?
または分散しすぎでしょうか?
222 :山師さん:2024/06/26(水)13:55:45 ID:mhT2WOBP0.net
武田薬品
日産
日本製鉄
この配当で生きていく計画
116 :山師さん@トレード中:2021/10/07(木)20:11:00 ID:3iYbQJgL0.net
武田はボチボチヒットが出ないと配当下げもあるって書いてた。
ずっとタコ足配当中○し、みたいな。
141 :山師さん@トレード中:2021/10/07(木)20:28:55 ID:wIsI2aBT0.net
武田って、8年くらいタコ配当じゃなかったかな。よく覚えてないや。
198 :山師さん@トレード中:2021/10/08(金)10:11:35 ID:9qYHpHr20.net
武田配当たかいな(´・ω・`)
長期なら買いかな
286 :山師さん@トレード中:2021/10/08(金)10:29:39 ID:aMqdTX6t0.net
ちなみに武田はIFRSでのれんを償却してないのにあの利益だからね、日本基準なら利益吹き飛んで配当どころじゃなさそう
5 :山師さん@トレード中:2021/10/28(木)15:09:51 ID:pYDaSwSp0.net
オムロン、今期税引き前を40%上方修正・7期ぶり最高益、配当も6円増額
日華化学、今期経常を13%上方修正、配当も6円増額
北海電、今期経常を52%下方修正
野村不HD、今期経常を2%上方修正・2期ぶり最高益更新へ
邦チタ、今期経常を22%上方修正
コマツ、今期税引き前を28%上方修正、配当も18円増額
ネットワン、上期経常を一転26%減益に下方修正
ソニーG、今期税引き前を4%上方修正
建設技研、今期経常を一転21%増益に上方修正・最高益更新へ
協栄産、上期経常は黒字浮上で上振れ着地・通期計画を超過、今期配当を10円増額修正
菱鉛筆、今期経常を21%上方修正、配当も1円増額
パラベッド、上期経常を30%上方修正・4期ぶり最高益、通期も増額
ニチレキ、上期経常を2.1倍上方修正、通期も増額、配当も2円増額
マクセル、今期最終を63%上方修正、配当も16円増額
アストマクス、非開示だった上期経常は赤字転落へ
ZOZO、上期経常が19%増益で着地・7-9月期も18%増益
イチネンHD、今期経常を一転7%増益に上方修正・最高益更新へ
フォスター、今期経常を一転赤字に下方修正
ノジマ、上期経常は66%減益で下振れ着地
ミナトHD、今期経常を2.1倍上方修正
日本M&A、上期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額
アドテスト、今期税引き前を5%上方修正・最高益予想を上乗せ
武田、今期最終を26%下方修正
北陸電、今期経常を50%下方修正
エリアリンク、今期経常を8%上方修正、配当も6円増額
メディシス、上期経常を27%上方修正・最高益予想を上乗せ
東芝テック、今期経常を33%下方修正、未定だった配当は20円増配
栃木銀、今期経常を一転33%増益に上方修正
ファンケル、7-9月期(2Q)経常は7%減益
タカラトミー、上期経常を29%上方修正
NSD、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ
イフジ産業、上期経常を28%上方修正・最高益予想を上乗せ
北日銀、上期経常を一転36%増益に上方修正
京葉銀、上期経常を一転45%増益に上方修正
古河機金、上期経常を18%上方修正
滋賀銀、上期経常を45%上方修正・3期ぶり最高益更新へ
多木化、今期経常を一転36%増益に上方修正・4期ぶり最高益、配当も5円増額
東北電、上期経常は50%減益・通期計画を超過
小林製薬、1-9月期(3Q累計)経常が微減益で着地・7-9月期も1%減益
マキタ、今期税引き前を2%上方修正・最高益予想を上乗せ
富士電機、今期経常を11%上方修正・3期ぶり最高益更新へ
山パン、1-9月期(3Q累計)経常が28%増益で着地・7-9月期も47%増益
PALTAC、7-9月期(2Q)経常は8%減益
ローム、今期経常を38%上方修正、配当も10円増額
JR東日本、今期経常を一転赤字に下方修正
日野自、今期経常を21%上方修正、配当も3円増額
595 :山師さん@トレード中:2022/01/29(土)16:25:22 ID:kLrOi4VCMNIKU.net
郵船
丸紅
商船三井
三菱商事
三井物産
NTT
伊藤忠
武田薬
ソフトバンク
上記10銘柄で「配当くん」って投資信託を勝手に作る予定(´・(エ)・`)
20%あげたら売っちゃうけど、配当貰うよ
キャピタルゲイン、インカムゲインがなんとかんとか
790 :山師さん@トレード中:2022/02/03(木)15:12:10 ID:7A0vNVMp0.net
15:00 フジHD、今期経常を11%上方修正
15:00 メルカリ、上期最終が赤字転落で着地・10-12月期は赤字拡大
15:00 FCC、10-12月期(3Q)最終は17%減益
15:00 品川リフラ、4-12月期(3Q累計)経常が60%増益で着地・10-12月期も38%増益
15:00 冶金工、今期経常を20%上方修正、配当も40円増額
15:00 ワールド、4-12月期(3Q累計)最終は黒字浮上・通期計画を超過
15:00 日本アンテナ、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落
15:00 コンテック、4-12月期(3Q累計)経常が32%増益で着地・10-12月期も88%増益
15:00 伊勢化、今期経常は13%減益、10円減配へ
15:00 武田、今期最終を32%上方修正
15:00 UACJ、今期最終を15%上方修正・最高益予想を上乗せ
15:00 ハウス食G、10-12月期(3Q)経常は9%減益
15:00 サンケン、4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上
15:00 日テレHD、今期経常を17%上方修正
15:00 武蔵銀、4-12月期(3Q累計)経常は18%増益で着地
15:00 住友精化、今期経常を17%上方修正
15:00 日ケミコン、今期最終を一転赤字に下方修正、未定だった配当は無配継続
15:00 加賀電子、今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額
15:00 群馬銀、4-12月期(3Q累計)経常は32%増益も対通期進捗は過去平均を下回る
15:00 クレオス、4-12月期(3Q累計)経常が47%減益で着地・10-12月期も49%減益
15:00 第一建設、今期経常を24%上方修正
15:00 日本製鉄、10-12月期(3Q)最終は3.1倍増益、未定だった今期配当は130円増配
38 :山師さん@トレード中:2022/05/11(水)15:14:02 ID:xCWJCzP30.net
10:00
シノケンG、1-3月期(1Q)経常は18%増益で着地
AIAI、今期営業は1億円の黒字浮上
カッパクリエ、今期経常は黒字浮上へ
ローランド、1-3月期(1Q)経常は40%減益で着地
田岡化、今期経常は55%減益へ
IGS、今期経常は8.6倍増で3期連続最高益更新へ
キョーリン、今期経常は8%増益へ
イーロジット、前期経常を赤字縮小に上方修正
関西ペ、今期経常は4%減益へ
ラウンドワン、今期営業は黒字浮上へ
ミツバ、前期経常が上振れ着地・今期は28%増益へ
富士ソSB、上期経常を55%上方修正
JKHD、前期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額
ミネベア、今期最終は10%増で2期連続最高益更新へ
ポピンズ、1-3月期(1Q)経常は20%減益で着地
SB、今期最終は2%増で4期連続最高益更新へ
静ガス、1-3月期(1Q)経常は22%減益で着地
武田、今期最終は27%増益へ
エプコ、1-3月期(1Q)経常は64%減益で着地
東芝テック、今期経常は52%増益、10円増配へ
スプリックス、1-3月期(2Q)経常は69%減益
アシックス、1-3月期(1Q)経常は25%減益で着地
日清オイリオ、今期経常は5%増益へ
サワイGHD、今期最終は黒字浮上へ
テクノメデカ、今期経常は19%減益、前期配当増額も今期減配
エクサWiz、今期経常は黒字浮上へ
ダイナパック、1-3月期(1Q)営業は赤字転落で着地
469 :山師さん@トレード中:2022/07/02(土)17:35:36 ID:WrJ9qXCC0.net
武田薬品の配当うまうま
株価も上がってるしサイコー(´・ω・`)
215 :山師さん@トレード中:2022/11/22(火)08:45:13 ID:+SfCbmMHM.net
配当は来月末やなクソ株武田
34 :山師さん@トレード中:2023/05/11(木)15:22:32 ID:LXFUvBxS0.net
武田なんでこんなに配当出し続けられるんだ
290 :山師さん@トレード中:2023/10/30(月)13:59:42 ID:rWTdULjQ0.net
武田の配当性向が300%近い件
334 :山師さん@トレード中 :2019/03/26(火)20:51:59 ID:xn/lDciS0.net
配当再投資に伴うTOPIX先物買いといった需給が押し上げた格好
先に買われてたら上値は重そう
TOPIX買い需要で武田が事前に上げて当日落ちたみたいに
61 :山師さん@トレード中:2020/05/14(木)10:29:01 ID:I4XvxFCPM.net
武田はストップ高行っても良いぐらいの内容だろうに大型株だから中々上がらんね。
配当18円据え置き発表はデカいと思う。
543 :山師さん:2020/02/04(火)16:24:02 ID:VJyQYn2y.net
>>45
武田薬品工業株価全然上がらない!いつになったら突き抜けてくれるのやら。
配当金のことを考えると売ろうか迷う(>.<)
161 :山師さん:2021/05/21(金)14:49:58 ID:7PMD5cZH.net
武田を、配当の権利落ちまで握ることになるヤツが何人かいそう。
43 :山師さん:2021/08/05(木)19:00:01 ID:57rltap1.net
武田、NTT、日本製鉄、メガバンは高配当だからかえばばいいんか
526 :山師さん:2021/08/28(土)19:28:41 ID:9tmmOrRT.net
武田製薬
高配当が嬉しい
597 :山師さん:2021/09/12(日)14:58:28 ID:fWVg2zWJ.net
NISAランキング見ていくか
1位 武田薬品工業→前からいる
2位 NF日経平均ダブルインバース→前からいる
3位 ソフトバンクグループ→???値嵩株が入ってたことないのにどうした?
4位 ENEOSホールディングス→たまに顔出す
5位 西日本旅客鉄道→逆張り?
6位 三井住友フィナンシャルグループ→昔はみずほ常連だったのに心境の変化か?
7位 ANAホールディングス→コロナ以降常連に
8位 日本たばこ産業→前からいる
9位 日本航空→コロナ以降常連に
10位 ソフトバンク→親子でランクイン 高配当だから?
2024/07/26(金) 10:56:00投稿者:r3b**
高配当に減配無しの累進配当で言う事無し!!!!
2024/07/24(水) 09:21:00投稿者:acr*****
2,700円くらいがいいとこかな~
4,000円はないわ
役員の資産保全のための株価と配当額って印象しかないもん
2024/07/22(月) 09:02:00投稿者:wxn*****
ディフェンシブが人気の日々、配当利回りか…
2024/07/19(金) 15:45:00投稿者:nya*****
配当性向300%にしろ
2024/07/19(金) 15:23:00投稿者:st*****
かつての最強ディフェンシブ銘柄が今や
古代遺跡銘柄になってしもうたか~
配当6%くらいださんとあかんね
2024/07/19(金) 15:07:00投稿者:20代投資家
含み益キープで終わったから良しとするw
ただ、他の日経平均銘柄が爆上がりしてるのに配当利回りも高くて、時価総額も大きい武田薬品工業が株価ほぼ変化なしって…
2024/07/18(木) 07:37:00投稿者:hir*****
トラ確だと北米に強い武田は、かつてあがってたので、
今後かぶかも配当も期待
2024/07/16(火) 10:01:00投稿者:ドピュッシー
長期投資むけの銘柄か
ものはいいようだな
ただ全然株価が上がらないだけなのだが
同じような株価だった三井住友銀行は、3倍ぐらいにあがった
ここは確かにいい銘柄だ
配当利回りだけは、高めになっている
2024/07/16(火) 09:50:00投稿者:ebisugao
・デング熱の流行の背景には、地球温暖化の影響や感染者の地球規模の移動がある。日本では14年と19年に国内感染が確認された。96人の症例が報告された。
・武田のワクチン「 Q(キュー)DE(デ)N(ン)GA(ガ) 」は、4種のウイルス全てに効果がある。・欧州連合(EU)やブラジルなども承認済みで、将来的には日本も含む全世界年5000万人分を供給する
【武田薬品工業】は、国内製薬首位。がん、中枢神経、消化器、希少疾患等に重点。 世界売上上位10強入り。 【復 調】 【潰瘍性大腸炎治療薬エンティビオ】は、年間約7000億円を稼ぐ。! 為替も追い風で営業益下げ止まる。増配当196円/年。!!
【ここは、配当を貰い、現物を保有する金持ちの資産家株である。 ご不満の方はガタ・ガタ言わず、お望みの銘柄へ、鞍替えすれば済むことです。】
【武田薬品】は、アリナミンなど機能性食品の類いのビタミン剤や、収益が極めて低い、ジェネリック医薬類など、生活習慣病領域を縮小する一方。!!
・【収益率の高い領域の新薬】を相次いで投入することで、国内、海外ともに、収益upの希少疾患の開発と売上げを伸張させている過渡期である。 株主も今こそアップデートをする時である。
・武田薬品: 増配当196円/年。・利益余剰金の厚みは増配でも、体力は十分あり、開発中の有望新薬も多数ある。!! その先行・開発投資は、世界屈指の年間6000億円と、新設備や、増産設備によるものであり、長期投資家向きである。
・米系大手証券を強気、目標株価を5,200円とし。国内大手証券もBuy目標株価 5600円とした。
2024/07/16(火) 09:47:00投稿者:ドピュッシー
米株の配当株も、配当利回りは高いが、
今後ドルが大暴落する可能性を考えると
武田薬品の円配当、5%程度というのは
非常に価値があるかもしれない
2024/07/16(火) 09:44:00投稿者:ドピュッシー
配当権利前に下がってくれるであろう武田薬品は
貴重な存在に違いない
配当が欲しい投資家たちに、損させないように配慮してくれているのでしょう
2024/07/16(火) 09:37:00投稿者:ドピュッシー
RSIが80こえたあともう今さがりつづけてます
9月の配当とりまでに20近辺まで下がるはずです
そこで買い戻す 笑
2024/02/01(木) 09:48:00投稿者:じゅじゅ
配当性向88%だよね。さすが増配は難しいか。
2023/10/31(火) 09:58:00投稿者:あああ
下げたら買うぞ。
上げたらガチホや売却。
どっちに転んでも嬉しい銘柄。
配当維持だけはお願いね。
2023/10/31(火) 09:57:00投稿者:ザック
やはり配当5パーセントの武田 下げてもここまでです売り方は早めに買い戻さないとね(^^♪
2023/10/29(日) 11:00:00投稿者:jwa*****
高配当、NISA銘柄筆頭だろ、ここ
2023/10/27(金) 10:20:00投稿者:kei*****
暴落のたびに減配脅しが入るけど
配当推移見てきな、一貫して減配してないからここ
2023/09/09(土) 12:53:00投稿者:seg*****
配当だけの株は困るー
タケちゃん 上げてくれよー
きばってんかー
武田はコンセンサスで赤字織り込んでいたけど配当はそのままだね。
減配ない