
2018/08/02(木) 22:04:00投稿者:ダニオとプレコ。
2018/08/02(木) 20:13:00投稿者:ハム太郎
貸借倍率 0.41倍だよ。
それがどうした?
逆日歩に買いなし!なんだよ。
明日で仕手も終わりだ。
ボリバン3σ超+週末要因
常識的に考えて暴落だろう。
結局 空売りが勝つようになってんだよ❗️
明日引けには 空売りマネーをGETしてるだろうぜ!
まぁ弱小仕手にしては よく頑張ったほうだよ❗️笑
褒めてやるよ❗️笑笑
2018/08/02(木) 18:03:00投稿者:ジュン
大量の空売りって??
ココ貸株不足で逆日歩がついてるよ。
貸借倍率みてる?
2018/08/02(木) 17:34:00投稿者:ハム太郎
今日は、凄まじく大量の空売りが、、仕手株に襲いかかった❗️
弱小仕手など怖くはないわ!
所詮 騙し上げを2日するのが精一杯だろう!
しかも明日は週末要因もある!
明日が決戦だ❗️
明日こそは大暴落するだろう❗️
私は空売りマネー
2018/08/02(木) 15:09:00投稿者:ハム太郎
よし!
大量の売り玉を仕込んで、、
明日の暴落を待つだけ❗️
明日の引けには
空売りマネー
貸借倍率は日証金が制度信用取引のみを算出の対象として毎日公表しているもので、直近の流れがわかります。
が、将来の売りエネルギーと買いエネルギーのバランスを判断するなら制度・一般の総残高の取り組みを見る信用倍率では?ちなみにまだ4倍くらいで普通です。
なお、ここの信用残は少なく、1日の平均出来高程度で、相場を大きく動かすエネルギーには欠けていると思います。なんてったて地味ですから。
あとこの場合、逆日歩に買いなしではなく、そろそろ売り方は手仕舞いしようかな〜というサインに使われると思いますよ。青天井状態では、踏み上げられる危険性大ですから…。売るなら天井確認してリバ終了後に押し目をブレイクしてからが懸命な売り方の在り方だと思います。超短期なら別ですが、賢明な売り方は弱った銘柄を選びシュートしたところで買いに回ってくれるものです。
ちょっとナマ言ってすみません-_-b 投資は自己責任ですから。