
456 :山師さん:2020/03/05(木)14:46:09 ID:eFly8XiD.net
56 :山師さん:2020/08/07(金)14:19:17 ID:yWrQDxJx.net
第2のレーザーテックといえば?
内外テックイケイケゴーゴー
決算ばくえき
ゴーゴー
決算ばくえき感覚えいえいおーーーー
内外テックえいえいおーえいえいおーーーーー
決算いいぞーいいぞーいいぞーえいえいおーえいえいおー
2024/10/03(木) 00:15:00投稿者:kentonepapa
将来の不透明感で株価は下がる
日本は円安、地勢リスク、物価高騰、車産業の低迷
安定が見えぬ限り 今の投資家は株は買えない 多くの人が新NISAバブルで痛い思いをしてますので
2024/10/02(水) 16:35:00投稿者:黄猿(ボルサリーノ)
レーザー空売りいれといたどんどん下がってください
2024/09/19(木) 12:43:00投稿者:ヒットマン
500円で5万株はしねますねw
俺なら損切りしますわ
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/18(水) 06:06:00投稿者:bosuko
MACDがデッドクロスですね⤵️
2024/09/03(火) 10:10:00投稿者:デンジ
スコーピオンにうまくやられたか、経営陣が株主どうでも良いのか、両方か。
全力空売りだな
2024/08/22(木) 16:02:00投稿者:97c*****
終値で6月14日以来の2.600円回復、2ヶ月以上揉みあった。
ここ数日の値動きから、
2.600円以下は、そう心配することはないかも!
これからは、9月配当権利取りにむけてじわり上昇か。
2024/08/08(木) 17:28:00投稿者:97c*****
第一四半期の決算が出ました、
相変わらず良い決算でした。
市場が、落ち着いてくれば、3.000円を目指して上昇してくれると思います。
半導体、自動車、防衛関連が一相場終わり、今年後半は、内需関連株の番、ここは、遮熱塗料も得意、工場の屋根等に、塗装すれば、室温が3度位は違うらしい、この暑い夏、話題になるかも!
期待している。
2024/08/02(金) 12:28:00投稿者:val*****
自分の銘柄が分割されるのなら良いのだけれど
持ってない銘柄の分割後は面白くないですね
キャピで取れるのは限られた銘柄だけだし配当も少ない
ここの今後は楽しみでいっぱい
キャピタル 増配 3分割
既定路線でしょう( `ー´)ノ”
2024/07/25(木) 16:43:00投稿者:みっちゃん
800億の自社株買いの恩恵を感じられない株価
そろそろ上昇お願いします
2024/07/22(月) 10:42:00投稿者:みっちゃん
さすがにこれだけ大暴落が続いたら
明日辺り大幅に上昇するかな
今日は買い時です
2024/05/31(金) 22:22:00投稿者:97c*****
初めて投稿します。
ここは、2月に、自社株買い400億円(発行株数の8%)、転換社債(転換価格2.771円)、決算発表で、増収、増益、増配、更に今期も、増収、増配、増配、そして今回の、突然の自社株買い、800億円(発行株数の19%)。
何かドラマのストーリーみたい。ここの社長相当な、策士かも。
2月のアナウンスで、4611を利食って、ここに、5月の決算発表で株価の上昇を確信。
転換社債は、会社として、取得した方が、株式に転換して意味をなすので、株価を吊り上げる必要があるとおもいます。
市況がこう着状態なので、格好の
標的、全員参加型の銘柄、そして、インド関連銘柄3.000円越えは、かるく期待できるかも。
2024/05/16(木) 13:09:00投稿者:休むも相場
そうなんだよね。
買収案件なければ、年初から株価上昇して今頃4000円はゆうに超えてたんじゃない?
来期、見通しが復活したら、来年末くらいに8000円も可能だったと思うんだけど。
2024/04/24(水) 16:31:00投稿者:山の神
ナンピンしても下がる。損失72万円更新中です。
知っている会社だけに損切りはしたくない。
確証はないが6、7月に上昇すると信じています。
JTは順調でプラス192万円になっているから救われるけど。。
2023/12/14(木) 11:20:00投稿者:みっちゃん
関西ペが
カトチャンペに見えた
って言う事は上昇ですね
2022/06/15(水) 09:29:00投稿者:KING
[東京 15日 ロイター] -
関西ペイント<4613.T>が大幅高となっている。午前9時20分現在、東証プライム市場の個別銘柄上昇率ランキングで第2位。前日引け後に、比較的規模が大きい自社株買いを発表したことが材料視された。
同社は14日、自己保有株を除く発行済株式総数の11.23%にあたる2900万株、取得総額500億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は6月15日から2023年6月14日。
2020/01/24(金) 01:28:00投稿者:五大陸
2020/1/23
2756+27高値2776
引け新値だゼヨ
2020/01/23(木) 23:25:00投稿者:grt01****
無理やり買い上げ材料も無いから
PTSは998円で急落だで6408小倉同様に明日はS安だな。
逃げ遅れたら大損だ!
猿がHNかえて必死に買い煽ってきたから、暴落大きい!
逃げ遅れるなよ
2020/01/20(月) 18:45:00投稿者:ボンクラ
業績の悪い時期、メロン欲しさに安く買っといて
良かった、と思う。早く3000円になって欲しい。
2020/01/10(金) 18:47:00投稿者:五大陸
1/10
536+79高値537
終値ベースで530突破だゼヨ
2020/3EPS 41.4円→PER 12.9倍
【特色】ガーゼなど医療用衛生材料最大手。エア・ウォーター子会社に。西松屋チェーンに育児用品卸す
【大幅増益】ベビー用品は好採算品比率下がるが、その他ドラッグストア向け介護用品が伸長。感染予防、口腔ケアなど医療用品も病院向けに続伸。物流費上昇をこなし、営業大幅増益。21年3月期は医療用品中心にさらに高付加価値品の比率高まる。
【生産性向上】工程の一部自動化など大阪工場への設備投資完了、効率化にメド。医療メディカル製品の高付加価値化に重点。
2020/01/10(金) 18:47:00投稿者:五大陸
1/10
536+79高値537
終値ベースで530突破だゼヨ
2020/3EPS 41.4円→PER 12.9倍
【特色】ガーゼなど医療用衛生材料最大手。エア・ウォーター子会社に。西松屋チェーンに育児用品卸す
【大幅増益】ベビー用品は好採算品比率下がるが、その他ドラッグストア向け介護用品が伸長。感染予防、口腔ケアなど医療用品も病院向けに続伸。物流費上昇をこなし、営業大幅増益。21年3月期は医療用品中心にさらに高付加価値品の比率高まる。
【生産性向上】工程の一部自動化など大阪工場への設備投資完了、効率化にメド。医療メディカル製品の高付加価値化に重点。
2020/01/10(金) 17:24:00投稿者:コウセイ
これ、ヤバイぐらいこれから来ますね!
中国の新コロナウィルス怖いし、日本にも来そうだし、すごい需要になるんじゃないでしょうか!
マスク関連でもここはかなりの有望です!
今日ストップ高に近いけど、来週からも伸び続けると思います。
低価格でPERも安いし、今買っておいた方が良さそうですね。
期待しています❗️
2019/11/23(土) 09:33:00投稿者:大阪福々ファンド
毎年恒例 下げるハズの十一月二旬以降 あんまし下がらんかった 下値は固そうだ
来るかナ?年末高 昨年は我株主力の積水化で見事外して沈痛のまま
年末沈は恒常化するのかしら・・・息ひそめて観察中
de もうすぐ入る配当金の現ナマ 行く先は決めた 遅まきながら関西インバねらい こうして 赤字が増えてゆく??
2019/11/21(木) 23:14:00投稿者:買ったら売らない
配当目的で
トヨタ 本田 スバル キヤノン
その他保有
値動きなく 刺激ない
しかしアキバは違う
値動き激しく 良い刺激になる
超大型株では味わえない刺激
2019/11/20(水) 15:15:00投稿者:fintech5963
規制第一段は買い向かう
テーマ株の小型本命株の一角、業績絶好調
3500円スタートで2倍も行っていない。
増し増しまでは行くと予想中
2019/08/10(土) 23:23:00投稿者:sanchi
利益を得るのは正しい行為だと思うけど、みんなが極力売らないでGS含めて空売り機関をなんとかして焼き尽くしたい思いで一杯。
こんな好業績銘柄なのに無理やり株価を落としてどこまで個人投資家の懐を痛めつけてきたと思っているのか。
むしろ余力もあるし追加の買い増しも積極的に狙っていくぞい。
2019/08/09(金) 15:26:00投稿者:五大陸
1月8日 19:50
併合前は300円台だったね
1/9
2055+400
終値ベースで2000突破だゼヨ
2/1
2274+301高値2360
終値ベースで2200突破だゼヨ
2019/3EPS 54.4円→PER 41.8倍
【特色】増設メモリと用途別メモリモジュール、フラッシュメモリ販売が主力。コンテンツ事業が加わる
【増額】メモリは価格軟調だがPC用が数量増。好採算の屋内電波対策工事順調で牽引。AI向け高性能コンピュータも出荷伸長。人件費増こなし、営業増益幅拡大。20年3月期はメモリ順調、工事も堅調。
【人員増】通信工事拡大で前半に20人を採用し後半も増員予定。本社に1フロア増床。借入3億円増も採用費などに充当。メモリはIoT狙い好採算の産機向けに照準。
時価総額 20億
決算発表2/13
2/14
2850+424高値2926
終値ベースで2800突破だゼヨ
2019/3EPS 108.8円→PER 26.2倍
同社は13日取引終了後に、19年3月期通期の連結業績予想を修正。営業利益見通しは従来の1億2000万円から2億円(前期比85.2%増)に上方修正した。
5/15
3460+487高値3470
終値ベースで3400突破だゼヨ
2020/3EPS 326.5円→PER 10.6倍
5月14日大引け後(16:00)に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比2.4倍の4.2億円に急拡大し、20年3月期も前期比17.4%増の5億円に伸びる見通しとなった。8期連続増収、3期連続増益になる
傘下に有力子会社を擁し、メモリー製品を扱うアドテックと高性能コンピューターを納入するHPCテック、通信工事や派遣を手掛けるバディネットの3社とも収益好調で業績拡大に貢献している。バディネットは早晩国内で本格化が見込まれる5Gインフラ関連の特需を得る可能性がある。
8/9
3370+501
ストップ高買い気配。20年3月期第2四半期累計(19年4-9月)の営業損益を従来予想の0.10億円の黒字から1.80億円の黒字(前年同期実績0.02億円の赤字)に上方修正している。Wi-Fiレンタル事業やMVNO事業が好調に推移しているため。また、通信キャリア向け通信建設工事が東京五輪に向け工事件数が増大していることなども利益を押し上げる見込み
2019/08/09(金) 15:26:00投稿者:五大陸
1月8日 19:50
併合前は300円台だったね
1/9
2055+400
終値ベースで2000突破だゼヨ
2/1
2274+301高値2360
終値ベースで2200突破だゼヨ
2019/3EPS 54.4円→PER 41.8倍
【特色】増設メモリと用途別メモリモジュール、フラッシュメモリ販売が主力。コンテンツ事業が加わる
【増額】メモリは価格軟調だがPC用が数量増。好採算の屋内電波対策工事順調で牽引。AI向け高性能コンピュータも出荷伸長。人件費増こなし、営業増益幅拡大。20年3月期はメモリ順調、工事も堅調。
【人員増】通信工事拡大で前半に20人を採用し後半も増員予定。本社に1フロア増床。借入3億円増も採用費などに充当。メモリはIoT狙い好採算の産機向けに照準。
時価総額 20億
決算発表2/13
2/14
2850+424高値2926
終値ベースで2800突破だゼヨ
2019/3EPS 108.8円→PER 26.2倍
同社は13日取引終了後に、19年3月期通期の連結業績予想を修正。営業利益見通しは従来の1億2000万円から2億円(前期比85.2%増)に上方修正した。
5/15
3460+487高値3470
終値ベースで3400突破だゼヨ
2020/3EPS 326.5円→PER 10.6倍
5月14日大引け後(16:00)に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比2.4倍の4.2億円に急拡大し、20年3月期も前期比17.4%増の5億円に伸びる見通しとなった。8期連続増収、3期連続増益になる
傘下に有力子会社を擁し、メモリー製品を扱うアドテックと高性能コンピューターを納入するHPCテック、通信工事や派遣を手掛けるバディネットの3社とも収益好調で業績拡大に貢献している。バディネットは早晩国内で本格化が見込まれる5Gインフラ関連の特需を得る可能性がある。
8/9
3370+501
ストップ高買い気配。20年3月期第2四半期累計(19年4-9月)の営業損益を従来予想の0.10億円の黒字から1.80億円の黒字(前年同期実績0.02億円の赤字)に上方修正している。Wi-Fiレンタル事業やMVNO事業が好調に推移しているため。また、通信キャリア向け通信建設工事が東京五輪に向け工事件数が増大していることなども利益を押し上げる見込み
2019/08/09(金) 15:20:00投稿者:Hilong
三日目(水曜日)の引けで
S高でしかも買いが残っていたら
値幅の二倍みたいよ→→ということは値幅1400円
仮になったとしたら凄いこっちゃ♪
2019/05/11(土) 12:37:00投稿者:メタボ侍、斬られて候
4/19高値18,215から5/9安値16,515まで1,700円、率にして9.33%下落。
10枚売ってれば170万円、1枚でも17万円の利益(税抜き前最大値)
ノーポジ最強などとはしゃいでるバカも見受けられるが(笑)
AMATさん憎しで買い煽ってた人達は被弾してないんだろうか?
上がった株はいつかは下がるし、下がった株はいつかは上がる。
ただし上がった株が下がると思って空売りを入れたら更に上がって利益が減る、
(ヘッジの場合。純空の場合は退場も視野)
下がった株をもう大丈夫と思って買ったら更に下がって悶絶ってなこともある。
(だから面白いんだが・・・)
確かにAMATさんの投稿の仕方、頻度、内容にも問題はあると思うが、
それに反応する何人かのクソコメントはそれ以上に鬱陶しい。
ってことに本人達が気がついていないのかわざとやってるのか知らないが、
普通に投稿したいと思っている利用者にとっては迷惑この上ないんだろうと思う。
一部には、AMATさん憎しでヘッジについて誤った認識の内容のコメントも見受けられ、何も知らない人がそれを信じないことを願うばかりだ。
こんな事を書くと、
またあのおバカからAMATさんの支持者だと言われるんだろうが・・・(笑)
2019/05/08(水) 09:30:00投稿者:nou*****
今まで上げてきた銘柄は外資が空売り仕掛けているから下がる局面だが、ここは空売り積み上がっているからアルゴの買いが作動してしまうようじゃ。
思ったほど下がらなかったりして。
2019/01/09(水) 22:32:00投稿者:一ノ蔵
何故PTSで帰るのに買わないのか、明日も張り付きの可能性大やぞ、、、
誰がこんな所で売るんですか
2019/01/09(水) 22:25:00投稿者:一ノ蔵
PTS爆上げやんけ!!!
うひょー!
2019/01/09(水) 21:10:00投稿者:かぶ子でございます
PTS上げてきてますね。一枚だけど参加してよかった( ^ω^ )
2019/01/09(水) 18:43:00投稿者:一ノ蔵
まだまだ疑心暗鬼でPTSは控えめだけど短期受給相場で目標3500円
浮動株に対して買い板が厚い。
乗り遅れないように。
2019/01/09(水) 18:26:00投稿者:一ノ蔵
PTSで1枚買えたけど、明日余力作って突っ込みますから押してくれてもかまいませんよ
2018/11/22(木) 18:13:00投稿者:みんこ
なんとなくね。東芝は、危ないと思っていて、単純に、自社株買いの金あったんかい!みたなところでね、エレクはね・・なんとなく、お金がありそうな会社なのに、さげすぎていたと、おもって買ったら、14000まで、さげちゃって。泣きだったよ。何か、16000円で300を買っていて。怖さで、軽くするために、ほとんど一番下げたときの近辺で100を手放して。。東芝の空売りでは今回は成功をしたので。へたくそな私が、一番安い方のときに手放したエレク、買い戻せるかなあ。謎・一番下の時にねえ、うろたえてしまったからなあ。。 ・・
なんか、他の掲示板に書いちゃったみたいで、反省・・
215 :山師さん:2018/11/21(水)10:02:15 ID:eo79y+w8.net
東京エレSUMCOアドバンテストなど半導体関連株の一角が逆行高
前日、米国市場ではSOXが小幅高
空売りを専門とする米投資情報会社シトロン・リサーチが、エヌビディアを買ったことを明らかにした
同社株は3%高で取引を終了
日本の半導体関連株にも買い戻しの流れが波及しているが、
「米ハイテク株は弱気相場入りしており、反応としては一時的だろう」(国内証券)との声も
2018/11/16(金) 23:03:00投稿者:ugm*****
3782 - (株)ディー・ディー・エス
11月16日引け後に発表された決算・業績修正
http://来週はストップ高の環境整いましたね.四季報.我爱你/3782
2018/11/01(木) 22:46:00投稿者:りこ
この売り煽りの多さは、この後の展開に期待する他ない。企業業績よりも、売り煽り=買いたい人の数が株価を左右する
>>438
おまえ言いすぎだよ
こいつの前でもそれ言えるの?
cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ
@cissan_9984 42分
とあるバイオ株
ど馬鹿ホイホイ