掲示板の反応

2024/10/04(金) 17:34:00投稿者:97c*****

訂正1.600円を2.600円に

2024/10/04(金) 17:32:00投稿者:97c*****

今日は良く盛り返しました。最後は少しダレましたが、来週は、1.600越えを目指しましょう。
今年も税金対策をする時期になりました。昨年は持ち株が全部好調なので確定申告で益を計上しました。
私は、今年5月に後期高齢者になりました。結構医者にかかったいるので医療費負担(二割負担が一割)が軽くなると思っていたら何と、何と、負担が三割に、そして、後期高齢者になれば、健康保険料から、後期高齢者医療保険料に移行され、総所得の、11.13%も徴収される。それで終わらない、今日は、年金振り込み通知がきて、中身を見て
又びっくり、介護保険料が8月の明細から3倍になっていて又びっくり、合計昨年よりも100万円位支払うことにガックリ

2024/10/04(金) 13:42:00投稿者:kentonepapa

石破さん また余計な事を言わなければいいけど

2024/10/03(木) 16:58:00投稿者:f56*****

まだまだホールド

2024/10/03(木) 14:26:00投稿者:kentonepapa

誰もいないと思ってた
買っている人がまだいたとは
日本車 高くて買えでしょ

2024/10/03(木) 10:09:00投稿者:Ya

インド好機の期待株なのに、売買動向比率が強く売りたい100%なっていたのが『?』で見ると、
一人だけが売り煽りしてるだけだった!

2024/10/03(木) 00:15:00投稿者:kentonepapa

将来の不透明感で株価は下がる
日本は円安、地勢リスク、物価高騰、車産業の低迷
安定が見えぬ限り 今の投資家は株は買えない 多くの人が新NISAバブルで痛い思いをしてますので

2024/10/02(水) 21:52:00投稿者:97c*****

日経が一時1.000円さげる、イランの反撃で、中東のさらなる緊張が高まった。その中で、重工の防衛関連、郵船の海運(何れも高値をつけた後だれる)が賑わう、大チタも防衛関連として、ここは大幅高、何れも保有しているが、大チタを一部高値で売り抜け、ここを追加、2.500円割れで購入。日経が落ち着いてくれば、インド関連はもとより、防災関連銘柄しても買われると思う。今の上げ下げの株価に一喜一憂せずに、気長にまちましょう。(再度、2.700越え目標)

2024/10/02(水) 10:37:00投稿者:kentonepapa

機関さんが売り出した
自動車失速
指標に現れだしたので

2024/10/02(水) 08:50:00投稿者:kentonepapa

自動車産業 景気悪いみたいですね
台風も影響ありとの事

974 :山師さん 警備員[Lv.13]:2024/05/31(金)10:49:17 ID:yLGC5B4h0.net

関西ペイント 800億円中150億円はToSNET-3で取得 
株価2600円だと取得上限は2500万株
おおよそ11%ぐらいがいいとこだったのに +14.5%上昇はやりすぎた

72 :山師さん:2024/05/31(金)08:38:57 ID:5cM75pXZ0.net

関西ペイント買ったら下げそう

Twitterの反応

    関連する記事
    Twitter プロフィール
    おすすめサイト