SEホールディングスアンドインキュベーションズ[SEH&I]【9478】 仕手に関する掲示板の投稿

最終更新:2022/09/14

掲示板の反応

792 :百合好きな投資家:2019/10/18(金)15:33:32 ID:AemtN8dr.net

9478 SEHI、上期経常を一転72%増益に上方修正

20年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を
従来予想の9000万円→2億2900万円(前年同期は1億3300万円)に2.5倍上方修正し
一転して72.2%増益見通しとなった。

(≧▽≦)

2022/09/12(月) 22:18:00投稿者:ubc

仕手株なりそうでなかなか成らないですね。

2022/01/22(土) 10:17:00投稿者:nic*****

昨日寄りで半分売って248-250で同量買い戻し、後場よくぞ戻してくれたというところです。上げ幅が大きくなかったのでまだ上がりそうですが、週明け地合い悪そうですね。来週FOMC通過後に地合い好転を予想する話もいくつかあって、数日売らずに我慢するか悩みどころです。

2022/01/21(金) 17:49:00投稿者:K

みんかぶ 買い予想2位になってるね!

2022/01/21(金) 15:47:00投稿者:五大陸

1/21
257+14高値266
終値ベースで250突破だゼヨ
2022/3EPS 39.5円→PER 6.5倍
75日線突破
雲抜け

大幅に続伸。22年3月期の営業利益を従来予想の10.40億円から13.00億円(前期実績9.24億円)に上方修正している。売上効率などが良好だったことに加え、利益率の高いオンラインビジネスが好調だったため。業務環境のオンライン化によるコスト削減で利益率が向上していることも利益拡大に寄与する見通し。前日に直近安値(236円)を付けていることから、押し目買いも入っているようだ。

2022/01/21(金) 10:07:00投稿者:aaa*****

出版コミック系のメディアドゥの3Qは去年の巣ごもりの反動減で大幅に業績を落としたが、ここの3Qはかなり良かったと予想できる。出版系でこれほどの違いがあるというのも面白い。額面通り、リスキリングと文字本電子書籍化の拡大初期との関連が数字として明らかになりつつある。拡大初期段階でPER6倍の可能性を考えると恐ろしいほどの割安性。一年後に答えは出るだろう。

2022/01/21(金) 09:49:00投稿者:赤富士

あ!始値に戻りだした!
まっ今日はいくらになっても売らないけどね!
大株主3位に北尾会長のSBIがいるから何かして(仕手)くるよ
なんちゃって笑

2022/01/21(金) 09:44:00投稿者:KING

SE H&I---大幅に続伸、22年3月期の営業利益予想を上方修正、オンラインビジネス好調/個別銘柄ショートスナップ 2022年01月21日(金曜日)-株式会社フィスコ 担当 田中 聡 問合せ先:03-5774-2444 newsadmin@fisco.co.jp

[個別銘柄ショートスナップ]
*09:43JST <9478.T> SE H&I 250 +7
大幅に続伸。22年3月期の営業 利益を従来予想の10.40億円から13.00億円(前期実績9.24億円)に上方修正している。売上効率などが良好だったことに加え、利益率の高いオンラインビジネスが好調だったため。業務環境のオンライン化によるコスト削減で利益率が向上していることも利益拡大に寄与する見通し。前日に直近安値(236円)を付けていることから、押し目買いも 入っているようだ。

2022/01/21(金) 09:40:00投稿者:KING

SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ<9478.T>が続急伸、20日引け後に、22年3月期の連結営業利益予想を上方修正したことが材料視された様子。株価は前日比23円高の266円まで値を上げている。

 22年3月期について、予想売上高は従来の66億円(前期比4.5%増)で据え置いたが、営業利益を10億400万 円から13億円(同40.7%増)に引き上げている。売上高は想定線だが、売上効率や販売効率が良好であること、利益率の高いオンラインビジネスなどが好調であること、および業務環境のオンライン化などによるコスト削減などで利益率が向上していることなどにより、営業利益は上ブレる見通し。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2022-01-21 09:29)

2021/10/22(金) 21:22:00投稿者:にんにん

2Q=1Q✖️2

通期予想=2Q✖️2

甘めで、EPS40

2020/10/25(日) 13:35:00投稿者:yuk*****

予想EPS 12.1が17.86になったのだから、理論上300付近まで上がるわけだが、1Qの割に少ないのと19日に出来高が急増してるのが怪しい
ただオンライン促進化で増益はかなりポジティブ

2019/10/26(土) 18:43:00投稿者:rmb*****


>たかが3000株ぐらいで泣き言いうやつが
>PTSで印象操作しようとかギャグか?
>月曜の寄りでなりで売れよw

おいおいなんで206円オーバーで買った株成売りするか。様子見て売るに決まってるやろ!たかが3000株あわてる必要無いし。ただ嘘はいかん。あがるんでしょ?ザラ場208円まで買われたのは、スケベ買い。
上方修正から更に良い決算出ると考える方々がいたから。その失望売りがpts。たった3000株ならあんた300000株くらい買えるやろ。頼むから大口はくのやめて。
株価決めるのは大口機関の意向。ひょっとしたら上がるかもね。だから成売りなんかするか!

2019/10/26(土) 05:24:00投稿者:abc*****

2019年10月25日 19時00分
特集 逆風下でも高成長! 7-9月期【増収増益】リスト <成長株特集> 10月25日版
3月期決算企業の上期(4-9月)決算発表が本格化している。第1四半期(4-6月)決算では、米中貿易摩擦を発端とする世界景気の減速を受けて、輸出関連企業を中心に業績が悪化する企業が多かった。最大の懸念材料である米中対立の構図に変化はなく、上期決算も苦戦を強いられることが予想される。一方、こうした逆風下で好決算を打ち出す企業や業績回復の兆しが見える企業への注目度は高まりそうだ。

本特集では、本日発表された20年3月期上期決算の中から、直近3ヵ月の7-9月期(第2四半期)に増収増益を達成した銘柄をリストアップした。下表は、時価総額30億円以上の銘柄を対象に、7-9月期(第2四半期)に売上高と経常利益がともに前年同期を上回って着地した29社を選び出し、経常増益率が高い順に並べた。なかでも足元の業績が上向き、3四半期以上連続で増収増益を達成した企業は持続的に成長する可能性が高い。経済環境が好転した際には、業績成長の加速が期待できる有力候補として注目していいだろう。


┌ 経常利益 ┐  ┌ 売上高 ┐  増収増益 対通期 予想

コード 銘柄名    増益率 7-9月期 増収率 7-9月期 連続期数 進捗率  PER



<9478> SEHI    42.0   98  17.1  1524     2  61.9 18.0

2019/10/26(土) 00:39:00投稿者:負け癖

たかが3000株ぐらいで泣き言いうやつが
PTSで印象操作しようとかギャグか?
月曜の寄りでなりで売れよw

2019/10/26(土) 00:27:00投稿者:rmb*****


>みっともない見せ板の売りも観念しそうだし
>来週には300円でしょ
>吹いたら売れ売れいってたやつはさっと買いなおしとけよ
>今度は落ちんぞ

無理無理。pts頑張っていいイメージ作ろうとしたけど、売りバンバン出てきたし。ザラ場はもっとスゴイ売りバンバン来るんでしょ。いまのホルダーはすでに買う気無いでしょうし。はっきり分かった。
とりあえずptsで買ったぶんは、月曜の板見たらわかるから、たぶんぶん投げるしか無い。まあ仕方無い。

635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net

ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)

356 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)13:20:54 ID:wNdEpEbq0.net

IPOはソフバンが通過するまで予想があてにならんな

2018/08/23(木) 19:29:00投稿者:sakimoatomo_nai

明日は、楽しみだな

週末だと、買い戻しを先行せざるを得ないから、じり高の展開が予想される

寄りで頭を押さえてくれたら、絶好の買い場になる

2018/08/17(金) 18:47:00投稿者:otg*****

【シャープ(6753)】
◇液晶関連の順調な進捗をポジティブに評価
「1Qの進捗を考慮し、業績予想を上方修正」
 企業価値研究所の19/3期連結予想営業利益は、970億円→1050億円(前期比17%増)へ引き上げた。1Q実績で懸念していた液晶パネルの価格下落の影響がほとんどみられず、むしろ採算改善などポジティブな面がみられたため。来期以降も上方修正。2桁営業増益が続く見通し。
「アドバンスディスプレイシステムは想定以上に好調」
 液晶テレビ、液晶パネルを手掛けるアドバンスディスプレイシステムの1Qは大幅営業増益となり、想定以上に好調だった。価格下落の影響を受けやすい大型パネルの生産は少なくなっており、スマートフォン向け小型パネルは大手顧客向けが順調で自家消費分は好調。PC向けなど中型パネルも拡大。液晶テレビは採算重視の販売戦略が奏功している。
「19/3期1Qは営業45%増益」
 19/3期1Qの連結営業利益は248億円(前年同期比45%増)となった。電子部品などIoTエレクトロデバイスは開発費がかさみ減益だったが、他のセグメントの増益がカバーした。
「リスクファクター ~液晶への依存度の高さ、特定顧客への依存度の高さなど」
「アナリストの投資判断 ~当面の株価は回復に向かう見通し。特定顧客への依存のリスクは要注視」
 当研究所では、今後の株価についてやや強気にみている。最近は有機ELの設備投資に急ブレーキが掛かるなど液晶の見直し機運が出てきた。このため、暫くは株価が回復するものと考えられる。ただ現時点で中長期的には中小型ディスプレイにおいて液晶から有機ELへシフトするという見方に変わりはなく、また同社は特定の大手顧客の影響を受けやすい。この特定顧客への依存のリスクは注意深くみていきたい。

528 :山師さん@トレード中 :2018/08/14(火)14:50:21 ID:otavyAe40.net

昨日-90円くらいの時に引けで買ったシャープ前場から下げて全くリバらない
他の銘柄みたくなんでリバ上げしないんだよ!(´;ω;`)ウッ…

2018/08/14(火) 01:25:00投稿者:FBISecurities

空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 残 新規

1日で178万株も空売りすれば、株価下がるのは当然
8/9の出来高 全体:11,590,800株 1社で10%以上の空売り残高

2018/08/14(火) 01:20:00投稿者:FBISecurities

空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規

1日で178万株も空売りすれば、株価下がるのは当然
8/9の出来高 全体:11,590,800株 1社で10%以上の空売り

2018/08/14(火) 01:14:00投稿者:FBISecurities

空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規

27 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)17:24:55 ID:+Xfw6f9E0.net

今頃いちょーつ!今銀行とスーパーから帰った!シャープ2773円とドコモ2944円で二つ買っただけ
含み損が爆増(´・ω・`)

263 :山師さん:2018/08/11(土)14:26:58 ID:NHC/6Hfe.net

シャープなら技術力含めてわかるが家具屋買収してどうすんのかな?ってはあるな。
日経飛ばし記事と予想しとくわ。

2018/08/04(土) 22:31:00投稿者:gab*****

今期予想されるイベント

・ブリストル P2開始
・ノヴァルティス P1開始
・第一三共 P1開始
・インフルのライセンスアウト
・JCRとの脳関門通過キャリアペプチドのライセンスアウト
・筋ジストロフィーの前臨床開始(これは是非早期に)
・メルクのPDPS運用開始

その他、パイプラインのクライテリア達成によるマイルストーン、研究、及びPDPSの新規契約などイベント多数。
国内では2つのクライテリアを獲得している帝人がPDPS新規契約有力候補か。
拡大契約を行ったジェネンテックにも大きな進捗が見られる予想。

791 :山師さん:2018/08/01(水)12:20:53 ID:UN4yWTUP.net

ライザップは分割前(1600〜1640)からずっと玉集めの動きだと思う。
現在は820前後でずっと推移、どう見ても決算待ちだろ?

アドウェイズ、ストップ高買い気配。買い増しのタイミングの完全に逃した。

2018/07/27(金) 23:19:00投稿者:あべしっ

空売りキリト、エイメンっ( ̄人 ̄三)

2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト

空売り砲発射

2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト

割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ

2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****

さむ子短期予想①

インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。

インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。

しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。

例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。

2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****

同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。

314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net

信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?

決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)

314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net

信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?

決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)

2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****

俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。

2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****

上がりすぎやろ。

2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?


さあーどう出るか!


大木金太郎

2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

日本人は戦前から、


一等国民と、なっております


辞書ひいて勉強しましょう・・・

2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****

大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/21(土) 21:39:00投稿者:rus*****

高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にナンピンすれば多きな下げにも屈折、敵の心胆も寒からせるでしょう。みなさんアムリッツァでお待ちしてます。

963 :山師さん:2018/07/21(土)10:58:33 ID:9beeiZq/.net

童※臨床突破で月曜S高かなー

963 :山師さん:2018/07/21(土)10:58:33 ID:9beeiZq/.net

童※臨床突破で月曜S高かなー

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト