掲示板の反応

2022/03/27(日) 10:16:00投稿者:nag*****

国連で北朝鮮のICBM発射(日本の排他的経済水域内)に対して、更なる制裁に対してロシアと中国が反対だって。これでは、国連は全くの機能マヒ。いい加減に国連改革をしないと、国連への拠出金は意味がない。拉致問題もそうだが、戦後の日本は、余りにも軍事防衛力を軽視しすぎている。領海に不法侵入した北朝鮮船に対しても、警告だけで、いつも取り逃がしている。やはり、停船させ拿捕するか、従わなければ撃沈させてなければ、何度も不当侵入が繰り返される。当然、威嚇に対しては防衛力を整備し、常時ミサイル基地を攻撃できるよう法整備しておかないと、甚大な被害が将来出てからでは遅い。どうする日本人。平和ボケで、日本を守れるのか。

2022/03/27(日) 10:06:00投稿者:dor*****

ほんの一年ぐらい前までは、「資源高で儲ける商社は悪だ」なんてさんざん言われて来たけど、いまは資源さまさま。商事株主として苦節十数年 (~_~;) ようやく報われる時が来たのかな。日本が生きてゆくには、商社の活動が欠かせない。時代が変わりましたね。ベフェット翁のおかげ?

2022/03/27(日) 09:53:00投稿者:b29*****

天に向かって急上昇中。
どなたがお買い上げされているのでしょうか。
教えてください。

2022/03/27(日) 08:41:00投稿者:明日がある

失礼ながら


売り立て

➡️売り建て


でございます

2022/03/27(日) 08:18:00投稿者:yasu****

持株の半分ほどを売り立てて悔しい思いをしています。
ここは累進配当なので増配は大盤振舞いはないでしょう

2022/03/27(日) 07:46:00投稿者:zte*****

この局面で外資が買いたい究極の2銘柄
着実に成果をあげているという事が確認出来るだけで、十分です。
https://xwi.ragemotu.site/avallow?CFzuG9583U

2022/03/27(日) 07:35:00投稿者:まぼちんのお父さん

現在の環境を十分理解できていないものや、過去の実績に身を置くものは
一生相場に勝てない!
私は断言します。
それは、銘柄に惚れるのではなく、あくまで現状を理解したうえでの
行動であり、環境の変化に対しては瞬時に動ける体制を取っておく必要があります
今言えることは、まだ動くのは早計であると考えます。

2022/03/27(日) 06:35:00投稿者:inu*****

いけいけどんどんの時ほど 怖くないか

2022/03/27(日) 05:49:00投稿者:nob

日々上場来高値を更新してうれしい限りではあるが、以前の投稿でも指摘された方がいるが、過去最高株価の後、同じ年度に株価が三桁迄落ちているという事を忘れてはならない。

同時に以前はコングロマリットディスカウントと言われた多々あるビジネスの集合体である故のディスカウントはバフェットの商社一括投資で雲散霧消されたとみるのが妥当なのだろうか(バークシャーハサウエイそのものが商社のような様々な業種の集合体のようなものだからこそ、バフェットは商社に投資したと自分は思っている)。

もし、バフェットの投資が外人投資家を呼び込む証で、(資源高と円安に裏打ちされた外人投資家も呼び込んだ)株高は暫く続くとみていいのだろうか。

流石に連日の最高値を手放しで喜べないのは心配性すぎるのだろうか。

2022/03/27(日) 05:34:00投稿者:pah*****

ある説によると、1%以下の違いらしいです
此処までの流れにさらなる期待があるからでしょ。

https://eke.ryingasae.net/interes

440 :山師さん@トレード中:2022/03/25(金)09:39:54 ID:FH5rBKQI0.net

8058商事↑8031物産↑余裕の高猫

545 :山師さん:2022/03/24(木)09:03:05 ID:C4NPny9k.net

三菱商事またまた年初来高値

376 :山師さん:2022/03/23(水)22:26:26 ID:Qk9DWSdr.net

JT連想で物産と三菱商事も逝く

961 :山師さん@トレード中:2022/03/23(水)13:01:47 ID:PAn1JsGbd.net

三菱商事三井物産共に更にマイテン

855 :山師さん@トレード中:2022/03/23(水)12:47:33 ID:Zn2c19vQ0.net

8058商事↑8031物産↑

844 :山師さん@トレード中:2022/03/23(水)12:46:05 ID:M1Vmf6FA0.net

三菱商事プラテン

456 :山師さん@トレード中:2022/03/22(火)13:38:59 ID:9bQGq3+FM.net

三菱商事の含み益+75%
ガチホしてる株が一番儲かってる(´・ω・`)

478 :山師さん:2022/03/22(火)13:37:32 ID:oLRcMgns.net

おれ三菱商事も2200で持ってたんだぜ
もう無いよ!

392 :山師さん@トレード中:2022/03/22(火)13:28:13 ID:ah4os8dw0.net

三井物産と三菱商事ボリバンやべー事になってんじゃん。

262 :すじまん:2022/03/22(火)13:18:25 ID:wxquOlC4.net

何故俺は三菱商事を1株も保有せず

稲畑産業1000株
長瀬産業1000株という逆張りやってんだ…

320 :山師さん@トレード中:2022/03/22(火)13:17:48 ID:PwRpbkQG0.net

8058商事↑

239 :山師さん:2022/03/22(火)13:16:11 ID:NdGagLY9.net

三菱商事+300ってグロース株じゃないんだから

83 :山師さん:2022/03/22(火)09:59:35 ID:nw/4+zU1.net

三菱商事+6%てお前まじけよ

789 :山師さん:2022/03/22(火)09:13:47 ID:wx3hSjCD.net

三菱商事何あった?増配?

700 :山師さん:2022/03/22(火)09:06:50 ID:NdGagLY9.net

三菱商事ひえええええええええええええ

661 :山師さん@トレード中:2022/03/22(火)09:04:52 ID:LkYY4dUQ0.net

三菱商事ありがてえええ

585 :山師さん@トレード中:2022/03/22(火)08:56:55 ID:PwRpbkQG0.net

8058商事(´・ω・`)

35 :山師さん:2022/03/18(金)19:45:12 ID:EpkeBaaQ.net

いちおつ
レノバちょっと調べた
洋上風力促進区域ってのが全国に5ヶ所あって、4ヵ所は既に事業者決定済み
戸田建設等1ヶ所、三菱商事等3ヶ所
残り1ヶ所が今回の秋田県八峰町・能代市沖
で、レノバはこの地域の準備していないんだが
レノバは何の関係があるの?

836 :山師さん:2022/03/18(金)14:18:23 ID:YBxsdktk.net

そろそろ三菱商事株式分割してくれ高くて買い増せない

262 :山師さん@トレード中:2022/03/18(金)13:36:03 ID:OMUrY/Jj0.net

8058商事もつえー↑

857 :山師さん:2022/03/18(金)13:04:37 ID:0+WDKkW1.net

まあただの思惑だしな

早期稼働を促す内容となるよう審査基準を見直すと発表した。
事業者の評価基準の変更により、レノバにも将来的な案件獲得の可能性が出てくるのではないかとの思惑から買いが入っている。

経済産業省によると、入札者のなかには数年早い計画を提出した企業もあったという。売電価格よりも運転開始時期の早さが評価されるよう基準が変われば、価格競争力に優れる三菱商以外の事業者にも案件獲得のチャンスが生まれるとの見方があるようだ。

767 :山師さん:2022/03/18(金)12:56:14 ID:nPbA0ugO.net

レノバはまた三菱商事に負けるんやろw

277 :山師さん:2022/03/18(金)12:15:36 ID:MPiuJ+MU.net

三菱商事とNTT組んでだよなーーー
オランダ,イギリスでのLuchter duinen,Northwester2とかのノウハウある。
レノバにはない。

三菱商事グループは比較的安価に提供できる
レノバは高くしないと,赤字になるのでできない。

うーん,,,今回は,ウクライナ戦の影響で見直すんだから,
さらに安価の売価をもとめられるので,あとはわかるな

でもボラでデイトレできればそれでいい♪

473 :山師さん@トレード中:2022/03/18(金)11:16:33 ID:WuFmsD5a0.net

コストと発電効率が三菱商事だけレベチだったからなぁ
小さい会社じゃ無理だと思うよー

466 :山師さん@トレード中:2022/03/18(金)11:15:05 ID:lZ1bWy45d.net

三菱商事がレノバ買い取れよな

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト