三菱商事【8058】 損失に関する掲示板の投稿

最終更新:2025/09/04

掲示板の反応

573 :山師さん:2024/12/04(水)10:51:53 ID:EfGQv+qd.net

135億の損失か
三菱商事にとっちゃ100円ぐらいの感覚だろ

580 :山師さん:2024/12/04(水)10:52:34 ID:uaTTv/pg.net

もう過去に出ているじゃん


TKP @takahirokabuu
9秒
これは三菱商が7-9月期(第2四半期)の決算資料で、「中国関連取引損失」として詳細な説明をせずに開示した138億円に近い水準だ。関係者によると、この損失は主にゴン氏の案件に関連しているという

600 :山師さん:2024/12/04(水)10:54:37 ID:ugcSIcCw.net

  関係者によると、三菱商は傘下のRtMチャイナで銅取引を担当していたゴン・フアユン氏を解雇した。同氏が自身と関係のある地場企業などと無許可で取引をしていたことが判明。関係者は損失額は6億元(約123億円)をはるかに超えるとしている。

  ゴン氏がこの取引を通じて個人的な利益を得ており、自身の投資資金やぜいたくな生活のための資金源にしたと三菱商は見ていると、関係者は述べた。一部の関係者によると、ゴン氏は中国を離れたとみられる。不正疑惑の解明に協力した三菱商の取引先のうち、少なくとも1社はこの問題を中国警察に報告した。上海の警察当局はコメント要請に応じなかった

ゴンのせいや😡

121 :山師さん:2024/12/04(水)16:03:33 ID:2N2Ur5+w.net

三菱商事の150億損失はもう織り込んでるから関係ないってこと?
MUFGも野村も商事も自分の社員の犯罪だらけやな

51 :山師さん:2025/02/06(木)14:12:15 ID:4GzW9x9g.net

三菱商事 決算いいのに勘違いで急落したんか

これで洋上風力で損失522億円

453 :山師さん:2025/05/02(金)14:32:43 ID:OdvbCUFj.net

だめっぽいけどw

三菱商事の26年3月期、純利益26%減 資源安や円高逆風

日本KFCホールディングスなどの売却益や連結子会社だったローソンが持ち分法適用会社に変わったことに伴う株式の再評価益など一過性利益が業績を押し上げたが、
資源価格の下落を補えなかった。国内洋上風力発電関連の損失も響いた。

155 :山師さん@トレード中:2024/12/04(水)10:54:36 ID:6wRX5vKv0.net

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-04/SNOQHKT0G1KW00
三菱商、中国での銅不正取引疑惑で135億円以上の損失-関係者

これか(´・ω・`)

230 :山師さん@トレード中:2024/12/04(水)11:07:18 ID:mNt61QhT0.net

三菱商事が、中国拠点のトレーダーが関与した疑いがある銅取引での不正行為で、9000万ドル(約135億円)以上の損失を被ったことが分かった。事情に詳しい関係者が明らかにした。

また海外拠点

402 :山師さん@トレード中:2025/02/07(金)06:46:33 ID:/8VzAkhKM.net

ながら日経@nikkei_nagara
きょうのニュース
☑コメ民間輸入年2万tに急拡大へ 高騰で兼松など外食用
☑洋上風力、日本も冬の時代 三菱商事が522億円損失計上
☑東エレクの純利益68%増 4〜12月、AI向け需要増
☑都市部の主要下水管、定期点検を義務付け 国交省が方針
☑日産、ホンダに統合協議の打ち切り伝達
☑メルカリ利用者が初の前年割れ 7〜12月、費用抑え増益


毎日新聞ニュース
1.日産、ホンダに経営統合協議の打ち切りを伝達 両社長が会談
2.高額療養費制度の見直し案修正検討 長期治療患者の負担緩和
3.広瀬めぐみ元参院議員に懲役2年6月求刑 秘書給与詐取の罪
4.石破首相がアメリカに出発 日米首脳会談で信頼関係構築へ
5.「強制移住は民族浄化」 トランプ氏のガザ発言に国連反発
6.トランプ氏、トランス女性の学生スポーツ参加を禁止
7.音楽♬×チョコレート🍫で幸せ倍増!? 〜バレンタインまであと1週間〜

928 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水)15:53:38 ID:Enya+SMu0.net

三菱商、秋田・千葉県沖の洋上風力発電開発を中止 中部電は170億円の損失見込む
みんなで大家さんみたいな匂い(´・ω・`)

669 :山師さん@トレード中:2019/09/20(金)22:26:13 ID:d++UEYXt0.net

345億損失出した三菱商事も仲間入り(´・ω・`)

476 :山師さん@トレード中:2019/09/20(金)23:36:58 ID:u2YPUEyQ0.net

三菱商事、中国人社員の先物取引で340億損失ワロタ(´・ω・`)

626 :おはよう今日のニュース(´・ω・`)その2:2019/09/21(土)07:13:56 ID:k9hK6Qq20.net

・三菱商事、子会社の中国人社員が損失隠し、原油デリバティブで345億円の損失
・日本郵便、9月末まで自粛のかんぽ、一部の局員が手当欲しさに販売か
・キッセイ薬品、指定難病治療薬「ホスタマチニブ」の第3層治験開始
・JCRファーマ、ダルベポエチンアルファBS注「JCR」、国内販売製造承認
・ジーンテクノS、バイオシミラーの国内製造販売承認、連日IRで目にジーンとしみらー
・リボミック、アステラスとの共同研究契約が満了し終了
・VTHD、KeePer技研と資本業務提携、持ち分法適用会社に
・EduLab、文科省の令和2年度全国学力等調査の委託事業を16億円超で落札
・バンクイノベ、会社分割でスマホゲー以外のアプリ事業の子会社設立
・ヤマトHD、昨日の急落の原因は19日夕の3000万株超の大口売りが原因の模様
・ユニゾHD、米エリオットが買い増し11.98%、米フォートレスはTOBを延長へ
・BASEがマザーズに上場承認、サイバーAやメルカリが保有、田村淳さんも5万株

【下方修正】西松屋、サマンサJP、一工薬、インタワクス、エコーHD(赤転)、アヲハタ
【赤字転落】サツドラ
【増配】ライフコーポ、藍沢
【減配】東海リース
【消却】クボタ、エフティーG

144 :山師さん@トレード中:2019/09/21(土)17:40:10 ID:iMpZeHPA0.net

三菱商事 約345億円の損失見込みと発表 海外子会社で不正取引

>三菱商事は20日、シンガポールの子会社で、社内規定に違反した原油の先物取引によって
>約3億2000万ドル(約345億円)の損失が発生する見込みだと発表しました。中国籍で30代
>の現地社員が不正な取引を繰り返していたということです。

(´・ω・`)

204 :金曜引け後からの材料おさらい(´・ω・`)その1:2019/09/24(火)07:05:39 ID:oaWQQSNO0.net

・イエメンのフーシ派、サウジに攻撃の相互停止を提案
・インド、企業の法人税を5%程度引き下げ
・世界水素閣僚会議が燃料電池世界1千万台を目標に
・先物のラージとミニ、9月第2週は海外勢1.2兆円買い越し
・サウジアラムコがJXTGに低品質の原油へ切り替え要請
・三菱商事、子会社中国人社員が345億円の損失隠し
・東芝、5年ぶりに10円の中間配
・日通、インド物流会社に22%、99億円出資
・日本郵便、自粛のかんぽを一部社員が販売
・サツドラ、6-8月期は赤字転落
・久光製薬、「ハルロピテープ」が国内製造販売承認

916 :おはよう今日のニュース(´・ω・`)その3:2019/12/20(金)07:03:54 ID:xpDpkZVE0.net

・米フロリダのトランプ別荘に中国人女が侵入逮捕
・中国、新種のハゲタカファンドが台頭
・インドネシアでアフリカ豚コレラ初検出
・メキシコ中銀が利下げ
・福岡モーターショーきょう開幕
・11月の工作機械受注確報値、酷い有様
・NTTと三菱商事、AI使った食品流通で包括提携方針
・野村HD、即転売目的でギフティ株取得
・JX金属と三井金属、銅合弁事業見直し
・日産、S&Pが格下げ
・ラオックス、連結子会社6社を解散
・gumi、有価証券売却益9000万円
・アイナボ、子会社が会社分割で子会社設立
・インターアクション、1.7億円の大口受注
・ソフィア、わかば薬局を孫会社化
・新日本理化、新研究所建設へ
・シグマクシス、特別利益1.4億円計上へ
・イントランス、販売用不動産売却で損失
・ディアライフ、販売用不動産売却で売上計上へ
・イード、学研プラスからアニメ事業譲受
・ワイヤレスゲート、子会社がユニアデックスと資本業務提携
・Wスコープ、子会社転換社債で53億円調達
・久光製薬、3-11月期は新薬承認で営業益1割増か、日経新聞
・ユニチャーム、子会社がインドネシア証取に上場
・なりたい顔に深田恭子(37)
・埼玉のラブホテルに全裸の女性遺体

【下方修正】細田工務店(赤転)、タングステン(減配)、カンロ、アクリート、大光
【増配】建設技研、ソルクシーズ
【自社株買】IJTT(終了)、夢真(終了)
【株主優待】北日本銀(変更)、藤田観光(変更)
【市場変更】フィルカンパニ

分割書き込みでなんとか突破(´・ω・`)

501 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/03/27(金)07:00:49 ID:IcpediuN0.net

(´・ω・`)
・ダウ1351ドル高、ドル円109.4円付近、原油23ドル台、先物740円高、21:30米2月個人消費
・米、先週の新規失業保険申請、過去最多の328万件、前週28.2万件から急増
・米FRBパウエル、「弾薬は無限だぜヒャッハー!経済活動の回復は年後半じゃね」
・米、国産原油の戦略備蓄増強の購入取り下げ、景気対策で財源確保できず
・米、ベネズエラのマドゥロ大統領と側近らを起訴、国際的な麻○密売に関与で
・G20首脳会合、「世界の経済的な打撃に対し550兆円砲を用意したぜ、なんでもやってやる」
・政府、3月の月例経済報告、「コロナの影響で景気は厳しい状況」、コロナに責任転嫁
・西村経済担当相、「異次元な対応策考える」、メーカーからは手厚い支援の要望
・3月の飲食店の予約、前年比4割減、コロナ影響しキャンセルも前年比2倍に
・オランダABNアムロ、顧客1社が取引で損失、追証入金できず220億円の損失
・米アップル、5G対応の新型iPhoneの発売時期、数か月延期を検討か

・JTB、海外へのパッケージツアー、GW明けの5月10日出発分まで中止決定
・三菱商事、仏ルノーの株取得を検討か、最大10%、5月にも発表予定と仏紙
・キヤノン、子会社が開発の新型コロナ検査システム、行政検査に認定、検査約40分
・楽天証券、3月のネット口座開設が急増、株安で好機と初心者、他ネット証券も増加
・楽天、携帯でまた通信障害、昨夜復旧も「小規模なんで公表はせんでええやろ」
・かんぽ生命、保険不正販売の営業社員、百数十人の保険営業資格をはく奪へ
・レナウン、株主総会で社長の再任案、中国の親会社に否決されてしまう
・ゼンリン、嬢「ああん、凄いゼツリンだわ、イクぅー!」、資本業務提携でNTTが3位株主に
・ヘリオス、新型肺炎に対する再生医薬品の第2相治験な、組み入れ順調やで
・LINE、時代はやっぱデリバリーやろ、出前館に300億円出資し子会社化へ

・政府の経済対策、お肉券→お魚券→お寿司券案、おまいら今日はお寿司銘柄かもw
・福島、教授が感染の郡山女子大、付属高生徒が「コロナコロナ」と中傷され制服中止
・東京、外務省職員の丹沢裕(45)、25000円で女子高生(16)とホテルでS○X
・神奈川、中学の男性教諭(33)、教え子だった高1男子生徒(15)の耳たぶくわえる
・劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」第3章、3月28日の公開予定を4月25日に延期
・マスオさんやジャムおじさんの声を担当した増岡弘さん(83)、直腸がんで死去
・香港、「酒に酔うと親密行為増える」と突然「禁酒令」、批判続出、ラム長官迷走
・米、世界一の富豪ベゾスさん、基金を設立しアマゾン社員を救うため寄付呼びかけか
・プロ野球、阪神の藤浪晋太郎投手、新型コロナの検査で陽性反応、同僚2人も陽性
・岐阜、児童らに男が道を尋ね、「かわいいから、ムフフ」と言いながら撮影する事案発生

【肺炎関連ニュース】
・米、感染者81321人、死者1169人、感染者中国超え、空母では8人感染5000人検査
・イタリア、感染6153人増で80539人、死者662人増8165人、致死率10.1%、隠れ死者も
・スペイン、感染者5万6188人、死者655人増4089人、イタリア追撃、更に増加見通し
・中国、あすから外国人の入国を一時停止、ビザ保有でも拒否、実情隠蔽するやつやろ
・アフリカでも感染拡大、WHO「阻止の可能性縮小」、南アフリカは外出制限、G20に支援要請も
・政府、欧州21か国からの入国を拒否、東南アジア諸国などからは入国制限
・麻生副総理、「WHOはCHO(チャイニーズ)ではないか、直せという声がわんわんと出た」
・東京、新たな感染者1日最多の47人、計259人、都の自粛要請に都民「自粛難しい」
・東京都の隣県4県も外出自粛要請、高島屋やパルコなど28-29日は休業、時短も相次ぐ
・国内感染者、全国で94人増1401人、死者3人増47人、重症56人、治癒359人、鹿児島陥落

東芝機械、きょう臨時総会、ソフバンは5G開始(´・ω・`)

383 :山師さん:2019/09/20(金)18:00:52 ID:cnAEdFGe.net

三菱商:約345億円の損失発生見込みー海外のデリバティブ取引で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-20/PY49KQ6S972801?srnd=cojp-v2
個別株はこーゆーのがあるから怖いよね

407 :山師さん:2019/09/20(金)18:15:55 ID:Vz77AxQr.net

どうすんのこれ?

https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-corp-idJPKBN1W50KG
[東京 20日 ロイター] - 三菱商事(8058.T)は20日、シンガポールの原油・石油製品トレーディング子会社で行われた
デリバティブ取引で、総額約3億2000万ドルの損失が発生する見込みであると明らかにした。既に取引は手じまい損失を確定しているが、
その他関連取引費用などを含めた損失の最終確定額を精査しているという。

413 :山師さん:2019/09/20(金)18:20:31 ID:f+xb5NjW.net

>>407
三菱商事で350億円の損失ってドラゴンボールで例えるとどれくらいのダメージなん?

401 :山師さん:2019/09/23(月)11:29:57 ID:CgohiNBG.net

【悲報】三菱商事さん、345億円の損失。中国人社員が規定違反のデリバティブ取引で大損w w w w w w [271912485]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569204802/

2025/04/06(日) 09:03:00投稿者:kon*****

お釈迦様は言いました
全てがあなたに丁度良いと
相場なんて本当にお金が掛かっているから、一番人間性が出ます!普段からの考え方、想い、周りの人に対する言動や機嫌、ちゃんと挨拶する!こういうのがあなたの今のポジションなり含み益、含み損に全て繋がってるのです
なんせそのタイミングでその銘柄を知って、あなたが丁度良いと思ったタイミングで売買したのだから!
あなたにとって今までの利益や含み益、含み損、損失、切るに切れない含み損、全てがあなたに丁度良いのですよ

2025/02/09(日) 08:23:00投稿者:街はいつも満席

三菱商事は2月6日、国内3海域で進めている洋上風力発電事業で2024年4~12月期に522億円の減損損失を計上したと正式発表した。同社は政府公募の洋上風力コンペ第1弾で3海域のプロジェクトを総取りしたが、円安や資材高、工程遅延などが大きな逆風となっていた。今後、さらなる損失が発生する「特損地獄」に陥る可能性もある。

2024/08/21(水) 10:38:00投稿者:dmj

ダメだセクターも商社もオワコン大失敗、機会損失半端ねえや糞植田

2024/06/18(火) 10:02:00投稿者:bz4x-VC

おはようございます

今日は寄り後少し過ぎてから政策保有株売却を
時間をずらしても結果は売却連続して自分の東京海上ホールディングの損失補てんに使って?

たのに売却を止めて貰えません?

2024/06/13(木) 10:04:00投稿者:京雅

損失が毎日膨れるから切りました
精神衛生上良くないので

2024/03/03(日) 09:16:00投稿者:she*****

「株価の上昇を待ち切れない」 有力投資家の回答は?
投資のお悩み相談室(5)

質問
じっくり値上がりを待とうと思っても、株価が少しでも下がると不安で売ってしまいます。どうしたら我慢できるようになりますか

回答
利益に伴う喜びよりも損失による悲しみの方が大きいからです。この理論からも、人は株価が少しでも上昇すると含み益を失うことを恐れて、薄利で売却に動きやすいことが分かります。

誰もが最初はそうでした。ですが、徐々に目先の株価の変動に動じなくなりました。

その会社が将来にわたって成長し続けられるかどうか。ビジネスモデルや成長戦略、競合との競争関係、事業上のリスクなどを詳しく調べる。そして自分なりに成長ストーリーを描き、目標株価を計算します。

こうした作業を繰り返して、企業の成長に対する確信が深まれば、株価が少し下がってもいずれは回復して再び上昇していくと考えられるようになり、目先の株価は気にならなくなったのです。

長期的には企業の成長とともに株価が上昇していくことを実感する成功体験を重ね、自分の投資に自信が持てたことも大きかったです。

このように株価の短期的な変動で利益を得るのではなく、企業の成長に投資するという意識を持てれば、目先の株価に動じなくなっていくと思います。

【結論】企業を詳しく調べ、成長に確信を持てれば、株価は気にならなくなる。
(日経新聞)

2024/01/28(日) 14:56:00投稿者:tkv*****

あんたさん、正気。

仮にあんたさんが三菱株をどっかに寄付する時に、三菱株じゃなくて三菱さんが保有するローソン株を売却させて、三菱さんに資金を捻出させるの?そんな必要ってどこにあるの。商事の株を寄付すりゃ良いんじゃないの。それか三菱株を売っパラッテ、現金で寄付すりゃエエでしょ。

2024/01/28(日) 14:48:00投稿者:88b*****

確か、じゃなくて具体的なソース持ってこい
バフェットの個人資産ではなくバークシャー・ハサウェイが保有している資産を売却して寄付するというソースは?

2024/01/18(木) 11:39:00投稿者:ビビりの株初心者

含み益も「益」ですよね。
損失出した人や、天井で売り抜けなかった人が、顔真っ赤にしながら言ってるだけですよ。

まあ、賢者は歴史に学ぶってことで、教訓として言ってるだけですね。

2023/02/10(金) 07:35:00投稿者:ito*****

資源商社トラフィグラ、ニッケル取引で詐欺被害-5億ドル超の損失も
2023年2月10日 0:33 JST ブルームバーグ

・ニッケルを購入したが、港に届いたコンテナには違う安価な素材
・トラフィグラはインド実業家と関連企業を相手取った訴訟を開始

シンガポールの資源商社トラフィグラ・グループで、5億ドル(約654億円)超の損失が発生する見通しだ。同社が購入したニッケルは、届いたコンテナに積まれていなかったことが発覚した。

 事情に詳しい複数の関係者によれば、トラフィグラは2カ月前に調査を開始し、組織的な詐欺の被害にあったとの判断に至った。トラフィグラも関係者情報を確認した。同社はインドの実業家プラテーク・グプタ氏、ならびに同氏と関係のあるTMTメタルズと、UDトレーディング・グループの関連会社を相手取った訴訟の手続きを開始した。

 ここ10年で急速に成長し世界有数の商社となったトラフィグラにとって、今回の事態は大きな打撃だ。ここ数年に複数の詐欺行為に見舞われている金属貿易の業界全体にとっても、あしき事例がまた一つ増えたことになる。

2023/01/08(日) 19:59:00投稿者:sam*****

NISAの住友商事は、少し不安もありましたし、事実2020年度は赤字転落で配当金も減額になりましたけどね
でも、株価は三菱商事の約半分なので配当利回りを考えると、住友商事だと決めたのでブレませんでした
住友商事は、かつて日の出の勢いで三井・三菱を猛追していましたからね、他の銀行や不動産なども強かったので、いまだにそのイメージが焼き付いているんです
それほど企業のイメージ戦略は重要ということでしょう

私のNISA成績は、    取得価格   現在価格   配当金
H26が1,324円×700株= 926,800円→1,501,500円+439,950円
H27 1,195円×800株= 956,000円→1,716,000円+463,600円
H28 1,228円×900株=1,105,200円→1,930,500円+476,550円
H29 1,488円×800株=1,190,400円→1,716,000円+383,600円
H30 1,988円×600株=1,192,800円→1,287,000円+255,900円

以上集計すると、
投入資金5,371,200円→配当金2,019,600円+現在価格8,151,000円=10,170,600円(年平均利回り12.76%)

詳しく調べたら、まだ倍にはなってませんでしたが、平均7年間での成績だから満足できます

今後の住友商事の利回りですが、はっきり言ってわかりませんが、私は今年もロールオーバーしました
ただ、もう長年運用して利益も上げているので、状況によっては引き上げる可能性もあります

こんなところで参考になれば幸いです

2022/10/09(日) 21:22:00投稿者:OkJ

ホント下げて欲しいけど三連休明け、決算前と色々交錯しそうで…明日のアメリカ次第な気も

2022/07/02(土) 16:39:00投稿者:sky

商事は出資分丸々損失を被ることにはならないだろう、政府、保険、ロシア政府、関連セクターなど色んな所で利害関係が成立している、三菱商事もプロ集団の集まりで我々が心配する事はないと思う、事前にプランは数パターン練っており、そうかこう来たかじゃあ プランBで行くかとか現場は冷静に対応策は用意済み。サハリンからのLNGの依存率が8%は少ないようでも日本にとっては厳しい、最終は末端の個人に負担がかかってくることは避けれない気がする。

2022/06/27(月) 10:25:00投稿者:nukurega

まさかマイナスで増やせると思わなかったが、きちんと買っといたわ。
窓閉めまできちんとしたから、これはバク上げ期待やな。律儀やねー。
今後のためには良かったで。

2022/06/09(木) 09:37:00投稿者:さ・と・ぴ

流石に今日は下げるかと思っていましたが、持ち直してきましたね。
重工の高値に引っ張られている側面もあるとは思いますが、純利益が一兆円を狙えるような企業の株価としては些か割安との理解がやっと浸透してきたとも理解できます。
短期の浮き沈みはあっても、5,000円を目指し、それを超えていくような株価になっていくと思います。
現物株と、信用取引による利確と現引をうまく組み合わせて資産拡大を目指しましょう!

2022/06/09(木) 07:29:00投稿者:明日がある


明日は金曜日、二日で200円以上下がります^_^

 
売り建て成功❗️



世界最大のヘッジファンド、米ブリッジウォーター・アソシエーツの創業者レイ・ダリオ氏は8日、豪紙で世界の中央銀行はスタグフレーションのダメージから経済を立て直すため、24年には再び利下げを迫られるとの認識を示した。


同時に、足元で進む金融引き締めにより「多くの金融資産が下落する」との見通しも示した。同氏が24年11月の次期米大統領選挙のあたりと予想する「予防的利下げ」まであと、2年半ある。



 独アリアンツのモハメド・エラリアン氏は8日、米CNBCの番組で今後も金融引き締めが強まることの影響を市場は軽視していると警鐘を鳴らし、リスク資産の持ち高を落とす必要性を指摘した。


世界的な景気減速と、終わりがみえにくい金融引き締めが続く局面では、株式を中心とした金融資産を取り巻く環境は一段と厳しくなりそうだ。

2022/06/09(木) 06:48:00投稿者:利確は正義

利確は正義だけど、スリーダイヤ(銀行、商社、保険、重工)だけは、利確はせずに保有。利確しちゃうと税金を数百万払わなきゃいけないので、もう売れない…

2022/03/30(水) 13:18:00投稿者:幽船

配当落通過でトレンド転換と見るべきか。船は足が速いから決断も忙しないですね。

2022/03/24(木) 16:12:00投稿者:uff*****

此処を買っといて良かった

すっごい安心感ありますね。今後も期待してます。

2022/03/23(水) 10:22:00投稿者:nis*****

住商、太陽光を長期契約で売電――FIT縮小で競争激しく。

国内のPPA(電力購入契約)を巡っては三菱商事が2021年、太陽光発電の施工大手のウエストホールディングスなどと組み、アマゾン・ドット・コムに対して電力を長期契約で供給すると発表した。伊藤忠商事も約5000カ所の太陽光発電所を建設し、PPAでの長期契約による売電を狙う。再生可能エネルギー電力の大量受注を巡る競争は激しさを増している。

 これまで太陽光発電は、12年に施行された固定価格買い取り制度(FIT)を通じて普及が進んだ。FITでは送配電事業者が電力を全量買い取っていたため、事業者が自ら売電先を探す必要はなく、FIT認証を取れてさえいれば安定した収益源だった。

 だが、22年4月以降は大規模太陽光の一部がFITの新規認証の対象外となる。FIT市場が縮小し、再エネ事業者が自ら売電先を見つけ出す必要に迫られる。足元ではアマゾンなどの顧客による再エネの電力需要が大きくなっている。再エネ電力を欲しがる顧客に売り込めるかといった、売電先の確保が今後の再エネ事業の成否の鍵を握る。

 こうした環境下で、売電先と直接契約を結ぶPPA事業への参入は今後さらに増えることが予想される。再エネ電力の顧客獲得競争が激しくなる。

2022/03/23(水) 10:22:00投稿者:nis*****

住商、太陽光を長期契約で売電――FIT縮小で競争激しく。

国内のPPA(電力購入契約)を巡っては三菱商事が2021年、太陽光発電の施工大手のウエストホールディングスなどと組み、アマゾン・ドット・コムに対して電力を長期契約で供給すると発表した。伊藤忠商事も約5000カ所の太陽光発電所を建設し、PPAでの長期契約による売電を狙う。再生可能エネルギー電力の大量受注を巡る競争は激しさを増している。

 これまで太陽光発電は、12年に施行された固定価格買い取り制度(FIT)を通じて普及が進んだ。FITでは送配電事業者が電力を全量買い取っていたため、事業者が自ら売電先を探す必要はなく、FIT認証を取れてさえいれば安定した収益源だった。

 だが、22年4月以降は大規模太陽光の一部がFITの新規認証の対象外となる。FIT市場が縮小し、再エネ事業者が自ら売電先を見つけ出す必要に迫られる。足元ではアマゾンなどの顧客による再エネの電力需要が大きくなっている。再エネ電力を欲しがる顧客に売り込めるかといった、売電先の確保が今後の再エネ事業の成否の鍵を握る。

 こうした環境下で、売電先と直接契約を結ぶPPA事業への参入は今後さらに増えることが予想される。再エネ電力の顧客獲得競争が激しくなる。

2020/04/01(水) 20:50:00投稿者:kok*****

今、売る人は含み損を抱えてストレスが溜まるって事でしょう。
仮に2900円で5000株買った人が2000円で450万円の損失
1700円で600万円の損失だから気持ちが分からんでもない。

2019/10/09(水) 15:54:00投稿者:ebisu*gaoo

・10/9.三菱商事株・買3545円・年間配当金250万(税込)組です。
・米系大手証券は、三菱商事のレーティングを強気(Buy)とし。⇒ 三菱UFも「強気買い」。目標株価3,580円。!!! 三菱商事は、国策・資源調達株。!!!

・利益剰余金⇒三菱商事:4.4兆円。三井物産:3.7兆円。住友商事:2.6兆円。
・1株当たり純利益⇒三菱商事:372円(配当125円)三井物産:238円(配当80円)。住友商事:256円(配当75円)

・投資リスク防止には⇒財務基盤があり、時価総額の銘柄から選別して
⇒4~6月の純利益・進捗率25%を超える⇒三菱商の進捗率27%。!!!

・商事の自社株買いは、総額3,000億円という高額なもの。現在の株価2,620円では、1株当たりの価値は+178円UPとなる。一方、累進配当の基となる利益剰余金は4.4兆円と、2位の三井物産3.7兆円の体力差は歴然。!!!

➩千代田や、その他の損失額自体は驚くような金額でなく、自己株式の取得枠で織り込む。安心安全の国策・事業プラス、高配当銘柄に売りなし!!!

・神様、仏様、高配当銘柄の三菱商事様。このご時世かたい会社の高配当+年金に限る。!!!

2019/09/26(木) 22:39:00投稿者:風

長期ホルダーの爺が上から目線で言うようですが、過去1ヶ月くらいの商事の株価動きを見ると、明らかに大口機関投資家と一般個人株主の間に、大きな情報格差があるようですね。今回の巨額損失の件もそうでしょう。大口には、何らかの形で情報が漏れているのではないでしょうか。杞憂であれば良いのですが、2Q中もまだ何か隠れた問題があるのでは、と感じています。短期ホルダーは要注意です。

2019/09/26(木) 20:13:00投稿者:yuk*****

 率直な感想。
 今回の345億円の損失は、想定外、予想外でした。
 でも、私は長期投資が目的なので、売ろうとは思いません。
 しかし、長年、株式投資をやっていると、いろいろなことが起こりますね。
 いつも、なんで私が買った株だけ、こうなるの?って、よく思ってしまいます。
 だけど、いつも、保有し続けると、株価は復活してきました。
 今回も、長期投資で、参ります。
 とりあえず、明日は、下げですね(笑)

2019/07/26(金) 19:17:00投稿者:ふぁっきゅー

空売りダイナースブラック姉さん恐るべし(´Д`)
気付いたら含み損や!!オワリィィイ

2019/07/21(日) 15:40:00投稿者:ebisu*gaoo


・7/19. 三菱商事・後場急伸。反発 2921.5+51円。!!!

⇒ウズベキスタンのエネルギー省ならびに三菱商事と、火力発電所の運転および保守を支援する包括サービスメンテナンスプログラム(CSMP)に関する覚書(MOU)に調印したと発表した。

具体的には、各発電所のガスタービンなどの部品供給や定期検査向け技師派遣を行う。!!! 神様、仏様、三菱商事様、やはり安心して見ていられる。!!!

・三菱商事<上昇トレンド>
・アナリストが発表した目標株価の従来・予想を超える「サプライズ情報」。
⇒三菱商事 目標株価(強気)3,500円 上昇期待:4,100円 【40.3% ⇧】

・三菱商事!!。株価4000円・配当200円におおいに期待している。!!!

・三菱グループの中核を担う大手総合商社。「PER7倍はかなりの割安。今後も増益予想なので、好調が維持されると、PER10倍の・⇒4000円をつける可能性も大」。

・配当利回り4.23 年配当125円・このご時世。高配当に限る。ありがとうー。!

2019/07/21(日) 15:40:00投稿者:ebisu*gaoo


・7/19. 三菱商事・後場急伸。反発 2921.5+51円。!!!

⇒ウズベキスタンのエネルギー省ならびに三菱商事と、火力発電所の運転および保守を支援する包括サービスメンテナンスプログラム(CSMP)に関する覚書(MOU)に調印したと発表した。

具体的には、各発電所のガスタービンなどの部品供給や定期検査向け技師派遣を行う。!!! 神様、仏様、三菱商事様、やはり安心して見ていられる。!!!

・三菱商事<上昇トレンド>
・アナリストが発表した目標株価の従来・予想を超える「サプライズ情報」。
⇒三菱商事 目標株価(強気)3,500円 上昇期待:4,100円 【40.3% ⇧】

・三菱商事!!。株価4000円・配当200円におおいに期待している。!!!

・三菱グループの中核を担う大手総合商社。「PER7倍はかなりの割安。今後も増益予想なので、好調が維持されると、PER10倍の・⇒4000円をつける可能性も大」。

・配当利回り4.23 年配当125円・このご時世。高配当に限る。ありがとうー。!

2019/07/21(日) 08:29:00投稿者:像権を保

8058 - 三菱商事(株)
7月19日大引け後(16:30)に業績修正を発表。
http://fgs5ak.funcli.com/Usymey?Esaw

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト