掲示板の反応

2023/05/27(土) 16:08:00投稿者:mur*****

妥当な上げですね。楽しみです。近い将来、9500円はいくでしょう。

2023/05/27(土) 16:05:00投稿者:mur*****

南無阿弥陀仏

2023/05/27(土) 16:04:00投稿者:mur*****

南無阿弥陀仏

2023/05/27(土) 13:46:00投稿者:afx*****

株式市場は時折予測不能な動きを見せることがあります。
市場参加者の心理状況が株式市場の動きに影響を与えることもあるためですが、
市場は常に変化するものであり、その変化に対応するためには、
投資家は慎重に市場を観察し、戦略的な投資を行う必要があります。
当面は市場が変動的であることを認識し、冷静に投資を行うことが重要です。
https://endoiers.com/market/strategy.html

2023/05/27(土) 13:32:00投稿者:boy*****

3か月かけて焼き鳥から炭になって最後はCO2(消えてなくなる。)になる。

2023/05/27(土) 13:23:00投稿者:未来思考

3万だな、

2023/05/27(土) 12:16:00投稿者:夢の通ひ路

【良い株を持っていれば結局はお得です】

それがJPXプレミアム150銘柄
選定基準
時価総額で上位500位内が大前提
そのうえで期待値が高いか資本効率が良いかのいずれか

ここは前者(PBR基準)で選ばれた
もうすでに買われている(高PBR)と言ってしまえば身もふたもない
が、年初から低PBR銘柄が割安感覚で買われてきた
その傾向が見直されるきっかけになる

高くても買われている そんな 銘柄にこそ価値がある
信頼の高級ブランドだからね

2023/05/27(土) 11:52:00投稿者:afx*****

株価の動きは長く同じ銘柄を見続けてると感覚的に感じることも分かることもありますから
明確な理由だけで判断されてないことも多々あると思います
https://nestoshe.com/investing/inside.html

2023/05/27(土) 11:48:00投稿者:vtk*****

市場では株価が下がった場合に買いたいと考える投資家が多いかもしれませんが、
その理由が必ずしも根拠に基づいたものでなければなりません。
また、株価が下がったとしても、その株式が本当に割安であるかどうかは企業の業績や
市場環境、協業状況などを考慮してリスク許容度に合わせた適切な投資判断をする事が重要です。

https://meviers.com/management/risk.html

2023/05/27(土) 09:30:00投稿者:tid*****

買いたい銘柄は沢山あるのですがお金

974 :山師さん@トレード中:2023/05/26(金)14:58:52 ID:b6uB2z8t0.net

>>972
最近の日立マン空気だな(´・ω・`)

247 :山師さん@トレード中:2023/05/26(金)11:29:02 ID:BFtoAaFIM.net

日立とかソニーとか上にぶち抜けそうな雰囲気

155 :山師さん@トレード中:2023/05/24(水)13:46:01 ID:s9pUJX5r0.net

日立の人はいーのことえーっていうよね(´・ω・`)

410 :山師さん@トレード中:2023/05/19(金)17:47:57 ID:p5Gq6D1c0.net

以前川崎市の高津区にある日立システムズで働いてた(´・ω・`)

384 :山師さん@トレード中:2023/05/19(金)17:30:11 ID:p5Gq6D1c0.net

(´・ω・`)日立は介護が必要なんか?
>インターネットインフィニティ---日立システムズエンジニアリングサービスに「介護コンシェルジュ」を提供開始

875 :山師さん:2023/05/19(金)14:10:35 ID:YPHu+Bsk.net

日立無風か。

258 :山師さん@トレード中:2023/05/16(火)14:02:39 ID:F/PdOgLV0.net

日立は時価総額10兆超えてもおかしくないと思う(´・ω・`)

248 :山師さん@トレード中:2023/05/16(火)14:01:08 ID:gKb5mXu30.net

6501の日立 なんで上がってるかわかる方おられますかのぅ

773 :山師さん@トレード中:2023/05/12(金)12:15:16 ID:gvVwQ0/Jd.net

日立製作所は米国西南部で高圧直流送電(HVDC)の設備を受注したと発表した。
受注額は非公表だが、数百億円規模とみられる。ニューメキシコ州で発電した
風力発電所の電力を、885キロメートル離れたアリゾナ州の消費地に送る。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC121ME0S3A510C2000000/
日立の送配電事業子会社の日立エナジーが、再生可能エネルギー関連の開発事業者である
パターン・エナジーからHVDC変換所を2基受注した。
HVDCは長距離間を直流で効率よく送電する仕組みで、家庭などに送るために変換所で交流に
する必要がある。2025年末までに納入する。

株価はどうなるかは知らん

206 :山師さん@トレード中:2023/05/02(火)12:29:08 ID:cZdaKMxK0.net

日立マンは唯一このスレで墓立てられた奴だよね(´・ω・`)

202 :山師さん@トレード中:2023/05/02(火)12:28:00 ID:SDz87B0n0.net

日立マンの猫もかわいいよ(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト