
2023/10/25(水) 09:55:00投稿者:z44*****
2023/10/25(水) 08:13:00投稿者:tan*****
気配なんぞ!?
2023/10/25(水) 07:10:00投稿者:商社マン 自社の株は買わない
日揮が試すみたいだね
2023/10/25(水) 01:40:00投稿者:tor*****
2000円を切ったくらいで、一喜一憂しない方が良いですよ✨この企業のペロブスカイトの将来性を信じましょう❣
2023/10/24(火) 12:11:00投稿者:ten*****
工場とか電気敷地内で作れたら嬉しいと思うけどな
2023/10/24(火) 11:01:00投稿者:tor*****
コストの事は、ご存知ですか?
2023/10/24(火) 09:52:00投稿者:poerfruy
7〜10年後に、南側を向いている一軒家を建てる人で、(必須ではない)カーポートを買う余裕があり、ソーラーパネルを合計10kwも載せられるひと?
屋根にソーラーパネルを載せる人すら少なくなってきてるのに、こんな短期間に所得水準が爆発的に増えるかしら。
2023/10/24(火) 09:42:00投稿者:未来妄想さん
2000切っちゃった
2023/10/24(火) 09:27:00投稿者:poerfruy
7〜10年後に、南側を向いている一軒家を建てる人で、(必須ではない)カーポートを買う余裕があり、ソーラーパネルを10kwも載せるられるひと?
屋根にソーラーパネルを載せる人すら少なくなってきてるのに、こんな短期間に所得水準が爆発的に増えるかしら。
2023/10/24(火) 08:44:00投稿者:祝 セミFIRE
10KW以下の家が10年経って売電契約が終了し、蓄電池買うかみんな悩んでる。中には使いまくるという人もいるが、知り合いは10KWで年間40万円の収入がある。確か設備に350万円もかかったらしいが、10KW以上は売電契約が20年なので売電価格が800万円にもなる。パワコンが壊れたら交換費用が30万円くらいはかかるらしいが。
574 :山師さん@トレード中:2023/10/06(金)00:10:01 ID:CZSsE7Jk0.net
SP500が200日平均線の4204ポイントを下回るか上回るかが勝負。言うたった…(´・ω・`)
日経-2.03%だがイマイチ半端な下げ。10/4の底値に向かうように …
10/10の購入 #S株 積水ハウス、積水化学、AGC、稲畑産業、花 …
どうしたら配当利回りが良くなるだろう... 所持しているミニ株 【 …
今日の結果 マケスピスキャ メルカリ➖600+100+300➖50 …
9/22の購入 #S株 ヤクルト,信越化学,TOTO,ファナック x …
9/21の購入 #S株 ヤクルト,シマノ,堀場,花王,JPX x1 …
9/20の購入 #S株 ヤクルト x1 積水ハウス x5 積水化学 …
積水化学
オンサイトPPA事業者に依頼すればロハで設置は可能ですね。
営農型ソーラーシェアリングでは事業者は農地買い上げで0円で設置、その下で営農の必要不可決な部材で日本の農業を下支えするでしょうね。