
616 :山師さん:2021/06/26(土)15:49:17 ID:q7Itljkr.net
616 :山師さん:2021/06/26(土)15:49:17 ID:q7Itljkr.net
今週の【話題株ダイジェスト】 コスモス、太洋工業、三社電機 (6月21日〜25日)
コスモス <日足> 「株探」多機能チャートより
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<6772> コスモス ──── 力覚センサーでワコーテックと業務提携でストップ高
・<6663> 太洋工業 ──── ポリイミドビルドアップ基板の核となる技術を開発で一時ストップ高
・<6882> 三社電機 ──── パナソニックと連携し次世代パワー半導体分野で先駆で続急伸
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<3418> バルニバービ ── いちよし証券は「A」に格上げで大幅続伸
・<6118> アイダ ───── 東海東京調査センターは「強気」でカバレッジ開始で大幅反発
・<6238> フリュー ──── 東海東京証券が目標株価引き上げで続急伸
・<7269> スズキ ───── SMBC日興証券は「強気」に格上げで急反発
・<7354> Dmミックス ── SMBC日興証券が目標株価を引き上げで大幅反発
・<7844> マーベラス ─── 東海東京調査センターは目標株価引き上げで大幅反発
(3)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<4385> メルカリ ──── 21年6月期業績予想を上方修正で続急伸
・<5932> 三協立山 ──── 21年5月期業績は計画上振れ着地で続急騰
・<6067> インパクト ─── 未定だった21年12月期は56%営業増益でストップ高
・<6664> オプトエレ ─── 21年11月期業績予想を上方修正で続急騰
・<7313> TSテック ─── 未定だった22年3月期は大幅増収増益、実質増配で急反発
・<9104> 商船三井 ──── 22年3月期最終2.3倍増益・最高益に上方修正で急反騰
・<9384> 内外トランス ── 上期業績予想を上方修正で続急伸
・<9842> アークランド ── 22年2月期最終利益予想を上方修正で急反発
(4)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<1605> INPEX ─── イラン産原油の供給増懸念の後退でWTI価格上昇で大幅反発
・<2148> ITメディア ── 40万株を上限とする自社株買いを実施で急反発
・<2158> フロンテオ ─── 創薬支援AIの国内特許査定を取得で急反発
・<2332> クエスト ──── 「キオクシアが9月にも上場」で一時ストップ高
・<2428> ウェルネット ── ソニーグループ企業と業務提携で一時ストップ高
・<2586> フルッタ ──── アサイーボウルのデリバリー事業拡大で急反騰
・<3038> 神戸物産 ──── 5月売上高は2.8%増で大幅反発
・<3446> Jテック・C ── レーザー関連と再生医療分野の有力株として急浮上で急伸
・<3628> データHR ─── 1→3の株式分割実施でストップ高
・<3842> ネクスジェン ── 「Zoom Phone」の接続認定を日本で初めて取得で一時ストップ高
・<3979> うるる ───── AI-OCRと人力をかけ合わせたデータ自動化サービスを提供開始で続急伸
・<4055> T&S ───── 「キオクシアが9月にもIPO実施で調整」で一時ストップ高
・<4113> 田岡化 ───── 1→5の株式分割実施で急反発
・<4446> リンクユー ─── 国内初のIEOを材料に4連騰
・<4579> ラクオリア ─── 導出先が中国製薬企業と新たなサブライセンス契約で大幅続伸
・<5381> Mipox ─── パワー半導体分野の共同研究がNEDO公募に採択で8連騰
・<5401> 日本製鉄 ──── 米巨額インフラ投資の思惑が追い風で大幅続伸
・<6131> 浜井産 ───── 次世代パワー半導体加工用の需要獲得に期待で急反発
・<6298> ワイエイシイ ── パワー半導体とレーザービーム技術に思惑で急反発
・<6521> オキサイド ─── レーザー技術やパワー半導体分野の展開力に脚光で3連騰
・<6618> 大泉製 ───── 自動車の製品ニーズ取り込みや海外展開力に期待で8連騰
・<6702> 富士通 ───── DXとポスト5Gをテーマに20年半ぶり高値圏に浮上
・<6721> ウインテスト ── パワー半導体検査装置の需要獲得に思惑で大幅続伸
・<6752> パナソニック ── テスラ株の売却報道が伝わり大幅続伸
・<6997> 日ケミコン ─── 「全固体電池材料を量産」で続急伸
・<7049> 識学 ────── 出資先のアイドマHDが上場で大幅続伸
616 :山師さん:2021/06/26(土)15:49:17 ID:q7Itljkr.net
今週の【話題株ダイジェスト】 コスモス、太洋工業、三社電機 (6月21日〜25日)
コスモス <日足> 「株探」多機能チャートより
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<6772> コスモス ──── 力覚センサーでワコーテックと業務提携でストップ高
・<6663> 太洋工業 ──── ポリイミドビルドアップ基板の核となる技術を開発で一時ストップ高
・<6882> 三社電機 ──── パナソニックと連携し次世代パワー半導体分野で先駆で続急伸
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<3418> バルニバービ ── いちよし証券は「A」に格上げで大幅続伸
・<6118> アイダ ───── 東海東京調査センターは「強気」でカバレッジ開始で大幅反発
・<6238> フリュー ──── 東海東京証券が目標株価引き上げで続急伸
・<7269> スズキ ───── SMBC日興証券は「強気」に格上げで急反発
・<7354> Dmミックス ── SMBC日興証券が目標株価を引き上げで大幅反発
・<7844> マーベラス ─── 東海東京調査センターは目標株価引き上げで大幅反発
(3)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<4385> メルカリ ──── 21年6月期業績予想を上方修正で続急伸
・<5932> 三協立山 ──── 21年5月期業績は計画上振れ着地で続急騰
・<6067> インパクト ─── 未定だった21年12月期は56%営業増益でストップ高
・<6664> オプトエレ ─── 21年11月期業績予想を上方修正で続急騰
・<7313> TSテック ─── 未定だった22年3月期は大幅増収増益、実質増配で急反発
・<9104> 商船三井 ──── 22年3月期最終2.3倍増益・最高益に上方修正で急反騰
・<9384> 内外トランス ── 上期業績予想を上方修正で続急伸
・<9842> アークランド ── 22年2月期最終利益予想を上方修正で急反発
(4)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<1605> INPEX ─── イラン産原油の供給増懸念の後退でWTI価格上昇で大幅反発
・<2148> ITメディア ── 40万株を上限とする自社株買いを実施で急反発
・<2158> フロンテオ ─── 創薬支援AIの国内特許査定を取得で急反発
・<2332> クエスト ──── 「キオクシアが9月にも上場」で一時ストップ高
・<2428> ウェルネット ── ソニーグループ企業と業務提携で一時ストップ高
・<2586> フルッタ ──── アサイーボウルのデリバリー事業拡大で急反騰
・<3038> 神戸物産 ──── 5月売上高は2.8%増で大幅反発
・<3446> Jテック・C ── レーザー関連と再生医療分野の有力株として急浮上で急伸
・<3628> データHR ─── 1→3の株式分割実施でストップ高
・<3842> ネクスジェン ── 「Zoom Phone」の接続認定を日本で初めて取得で一時ストップ高
・<3979> うるる ───── AI-OCRと人力をかけ合わせたデータ自動化サービスを提供開始で続急伸
・<4055> T&S ───── 「キオクシアが9月にもIPO実施で調整」で一時ストップ高
・<4113> 田岡化 ───── 1→5の株式分割実施で急反発
・<4446> リンクユー ─── 国内初のIEOを材料に4連騰
・<4579> ラクオリア ─── 導出先が中国製薬企業と新たなサブライセンス契約で大幅続伸
・<5381> Mipox ─── パワー半導体分野の共同研究がNEDO公募に採択で8連騰
・<5401> 日本製鉄 ──── 米巨額インフラ投資の思惑が追い風で大幅続伸
・<6131> 浜井産 ───── 次世代パワー半導体加工用の需要獲得に期待で急反発
・<6298> ワイエイシイ ── パワー半導体とレーザービーム技術に思惑で急反発
・<6521> オキサイド ─── レーザー技術やパワー半導体分野の展開力に脚光で3連騰
・<6618> 大泉製 ───── 自動車の製品ニーズ取り込みや海外展開力に期待で8連騰
・<6702> 富士通 ───── DXとポスト5Gをテーマに20年半ぶり高値圏に浮上
・<6721> ウインテスト ── パワー半導体検査装置の需要獲得に思惑で大幅続伸
・<6752> パナソニック ── テスラ株の売却報道が伝わり大幅続伸
・<6997> 日ケミコン ─── 「全固体電池材料を量産」で続急伸
・<7049> 識学 ────── 出資先のアイドマHDが上場で大幅続伸
2024/06/21(金) 23:38:00投稿者:タイガー
三井住友トラストが14日に0.47%の買い増しでもその後は下落
大口が買い集めてるのに全然上がらないねこの株は、現状ではそこまで下がらないので配当貰って待つしか無いのか・・自社株も一気に全部買わないで少しずつ買えばもう少し株価は上がった気もするので考えて貰いたいよね
2023/09/19(火) 18:58:00投稿者:sib*****
ワテは 2260円で再INしたぜ ~ 9月中間配当33円(予想)も頂き
2023/08/01(火) 06:31:00投稿者:寅さん
やたら上げとるな
配当頂きながら5年後の5,000円を念頭に置いてホールドしとるんや
こんなところで一日6%も上げたら売りたなってまうで
ウサギさんはアカン
5年後を目指して静かにゆっくり歩こう カメさんでエエんやで
2022/12/09(金) 08:38:00投稿者:大阪福々ファンド
動画の坂本さんは ココ株を推奨?してたが 仕込んだのかしら・・・?
たしか 電池の時だったかナ
・・・ただ どちらの電池もどんぐりと云うか 雨後の竹の子状態だしねッ!
決定的に出し抜かないと ナカナカ!
坂本さんは ”かつや” の株で 一財産築いたヒトです
あまり理論的なことを とやかく言わずも確実に配当収益・値上り益を取得しており 我株のスタイルに似ているのでよく拝見しています!
よしなに ☕
2022/02/01(火) 13:20:00投稿者:player698
【皆様へ】
機関投資家、高速取引業者の「相場操縦」、「見せ板」等々の違法行為を摘発しましょう!
みんなで力を合わて、違法行為を続ける機関投資家を全員、逮捕処罰してもらいましょう。誰もが参加でき同じ条件で対等に取引をする、公平公正な株式市場になる事を望みます。
▼通報先/証券取引等監視委員会 市場分析審査課情報処理係
・WEB: https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
・電話:0570-00-3581(一部のIP電話等からは03-3581-9909)※8時45分~17時
・FAX:03-5251-2136
・郵送:〒100-8922東京都千代田区霞が関3丁目2番1号 中央合同庁舎第7号館(霞ヶ関コモンゲート西館)証券取引等監視委員会事務局市場分析審査課情報処理係
▼日本取引所グループ情報受付窓口:https://www.jpx.co.jp/regulation/mail/unfair/index.html
▼金融庁/金融サービス利用者相談室:03-5251-6811
▼総務省行政苦情受付窓口(証券取引等監視委員会が対応しない場合の行政相談窓口): 0570-090110
▼金融庁へのオンライン署名 :『株は9割が損をする? #個人投資家の損益調査を求めます#』⇒ https://chng.it/4X2C4sXfkQ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【機関投資家の皆様へ】
違法行為は過去に遡及し処罰の対象となります。違反者には、証券取引委員会による検察庁への刑事告発(10年以下の懲役もしくは3,000万円以下の罰金)や課徴金納付命令の勧告が行われます。法案提出への働きかけ、署名活動、証券取引等監視委員会や金融庁への通報等々を通じ必ず、全員が逮捕処罰されるように活動して参ります
Bloomberg news
2021年12月11日 0:35 JST
Katia Porzecanski、Tom Schoenberg、Matt Robinson
米司法省、ヘッジファンドの空売りに対する刑事捜査開始-関係者
2022/02/01(火) 11:27:00投稿者:zatuka33
決算いいのになんでこんな落ちてるの@@?
2022/02/01(火) 10:25:00投稿者:都
昨日の決算報告見ました。凄い増益でびっくりです
2022/02/01(火) 09:15:00投稿者:大阪福々ファンド
決算翌日の朝市は特売りネ 1,955 / 14 万株
実力株だが 不人気ネ! 毎年続けてる自社買いに期待!
ただ 自己資本に対して 配当率がイマイチかナ!
そんなトコ ☕
2022/02/01(火) 09:15:00投稿者:大阪福々ファンド
決算翌日の朝市は特売りネ 1,955 / 14 万株
実力株だが 不人気ネ! 毎年続けてる自社買いに期待!
ただ 自己資本に対して 配当率がイマイチかナ!
そんなトコ ☕
2022/01/30(日) 10:09:00投稿者:浦島太郎
>今回は誰かが責任を取らないといけない。会長もしくは社長の退任以外にステークホルダーに示しがつかないよな。
●会長もしくは社長? 両方でしょう。
しかし会社そのものの退場はない。
理由:
M&A普及は国家の戦略。そのフラグシップ企業を葬ることはあり得ない。
なぜなら、いたずらに世間を騒がせM&A普及政策に水を差すことになるからだ。
そうでなくとも、オリンパス、東芝・・など国として残すべき企業は残す・・・
というのが国家(経産省)の一貫した政策方針なのだ。
株価は一時、右往左往するだろうが、思えば「あんな時期もあったなー」・・・
と後から懐かしく振り返る時期が来ることだろう。
2022/01/30(日) 09:46:00投稿者:浦島太郎
>今回は誰かが責任を取らないといけない。会長もしくは社長の退任以外にステークホルダーに示しがつかないよな。
●会長もしくは社長? 両方でしょうが。
2022/01/30(日) 09:17:00投稿者:moo*****
ストライクは決算まあまあって感じだったみたいですが、ここが凄くいい決算出してきますかねー
そもそも決算出せないかな。
2022/01/30(日) 03:52:00投稿者:sym*****
確実に粉食確定じゃないですかね^^;
そもそも情報出るちょっと前から空売りできなくなってたことにもっと早く気づくべきでした。
2022/01/29(土) 20:59:00投稿者:nea*****
そうそう、一刻も早く売りに回って取り返したがいいと思うよ?
2月10日ごろ、再延期とかなったらもう取り返しが付かない。
いい決算出たとしてもストップ高はないし、上がったとしても両建てすれば余裕。
2022/01/29(土) 20:59:00投稿者:nea*****
そうそう、一刻も早く売りに回って取り返したがいいと思うよ?
2月10日ごろ、再延期とかなったらもう取り返しが付かない。
いい決算出たとしてもストップ高はないし、上がったとしても両建てすれば余裕。
2022/01/29(土) 18:27:00投稿者:gjehinr
今回は誰かが責任を取らないといけない。会長もしくは社長の退任以外にステークホルダーに示しがつかないよな。
2022/01/27(木) 15:14:00投稿者:チェシア
大爆発確定 増配5円配当(✚2円)
大幅増益 利益2億円超え 純利益2億4100万円
2021/07/13(火) 21:19:00投稿者:チェシア
前期の6億円の赤字は 今期でカバーリング出来だろう。
毎期3円配当 株主に気を使っている ファンが増えるね。
2021/06/27(日) 11:10:00投稿者:faz*****
頑張って、ホールド。
負けてもいいや、応援します
https://trendmoney.jp/tokyo/news/n5re42.html
2020/08/10(月) 23:43:00投稿者:hor*****
ついに始まる決算前相場、決算を転機に反撃だー
新ドメイン取得、VRに出資、ブロックチェーンでアクセルMと協力、そして、いよいよ10月からアニメが始まる、9月からアニメ情報がガンガン出始めてヒプマイは盛り上がりアプリの売り上げも伸びる、そしてオルトの評価も変わる。
目指せ500円越え、失地回復だー
2020/08/10(月) 20:39:00投稿者:どろん
決算は期待できないが
そこで悪材料出尽くしと判断されればその後面白そう
みんなそう思ってるんだろ?
っていうようなチャートしてるな
2020/04/08(水) 10:23:00投稿者:プロハン
先日のS高から買い煽りが消えましたね〜w
2020/03/27(金) 09:27:00投稿者:ガチホ侍モンタ
ドラクエウォークは、
木曜夜のセルランで70位台・・・
翌日金曜日の株価は暴落、、、
土日に1位張り付きで月曜日から怒涛の快進撃。
要はね、機関は一旦下げさせてから思いっきり↑に仕掛けます(´・ω・`)
2020/03/14(土) 10:54:00投稿者:おおきなかぶ
20代で始めた幾つかの投信、9.11NY、リーマン…クリスマス大暴落、数々の、山あり谷ありで一喜一憂しながらずーっと傍観しながら放置し、ようやく満足する数字に慣れてきてのこの相場。今は怖くて見るのも嫌です。
株をはじめてまだ一年。オルトプラスがなかったら、心壊れそうだったろうなぁと思ってます。
コロナショックは生涯忘れないと思える経験だけど、ここでこの相場をワクワクさせて貰った事も生涯忘れない。楽観的過ぎる予測は今は禁物だけど、週末を普通に過ごせてるのはオルトさんのお陰。そんな風に気持ちを支えてくれて感謝しかない。
空気違ってダサダサな投稿である事は薄々自分でも気付いてますよ
2020/01/30(木) 22:51:00投稿者:天ちゃん
決算で大暴落間違いなし。以上。
2019/10/24(木) 15:16:00投稿者:1000
取り敢えず寄ったら速攻空売り
寝ててやれないかも知れんが
2019/10/23(水) 13:21:00投稿者:tsu*****
空売りの人、息してる?
2019/09/30(月) 01:08:00投稿者:sou*****
NHNとクアーズへの新株発行は売り圧にはならないとは思いますけどね...。 それは個人の判断な訳で。 ちなみに第6回は当初行使価額が1,200円で取締役決議後、株価の91パーセントちょめちょめって書いてますけどこういうのって適時開示されるんですかね?
2019/08/16(金) 09:32:00投稿者:ナージャ
GAFAってアメリカの話でしょう 私は証券会社に若いころ勤めてたけど日本の機関投資家は配当の出ない会社の株投資に関しては会社じたい基準があります。そのため 無配になれば一気に売りにださねばならない時があります。まあ出来高が1900株なら個人投資家しか参加しないでしょうけど
2019/08/16(金) 09:12:00投稿者:ナージャ
無配株は。機関投資家は基本購入しないし 配当は一種の会社の安定性を示すんだよね 優待なんぞはいつでも会社都合で変更されるからね まあ興味があるんで少しwatchしてみるけど
2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸
8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍
ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。
2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸
8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍
ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。
2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸
8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍
ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。
2019/04/26(金) 20:32:00投稿者:kandasayama
令和最初のS高を狙うにしても値幅1000円だから先を越されるかな…?
2019/04/26(金) 09:19:00投稿者:kandasayama
平成最期のS高を目指せ!
2019/04/11(木) 14:56:00投稿者:kandasayama
祝S高
2019/04/07(日) 02:02:00投稿者:wakamito
そろそろS高だろ。
2019/03/27(水) 03:50:00投稿者:gtf*****
明日はS高!
[理由]Google谷歌 検索➡犬童の予想
2019/03/27(水) 03:50:00投稿者:gtf*****
明日はS高!
[理由]Google谷歌 検索➡犬童の予想
2019/03/24(日) 11:25:00投稿者:運任せ
3月配当集中するから権利落ち日以降インバ儲かる!って思ったら
総合信託株って配当分は消して処理するのね・・・。
皆権利付き最終日⇒落ち日⇒確定日はどうしてるの?
個別株を最終日に買って落ち日に売っても配当貰えるのかな?
詳しい人教えて下さい。
2019/03/24(日) 10:43:00投稿者:高配当再投資(JT株、ドコモ株)
月曜は1215円くらいまでは、上がるかな?
2019/03/24(日) 10:08:00投稿者:序盤
欧米市場に「配当落ち」はあるのか?そういう単語さえないと予測するが。
2019/03/24(日) 10:04:00投稿者:序盤
明日がたのすむだな。
たのすむだと思うのは、ながながねな。配当ノイズが邪魔。
先物20970円 109、9炎
2019/02/25(月) 12:50:00投稿者:mam*****
お、空売り溜め込んだんか。
2018/12/21(金) 21:07:00投稿者:A
なんやこれ
強烈な空売りにも関わらず
ここまったくあげてないやん
2018/10/12(金) 18:11:00投稿者:mko*****
✔1357 - (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
見たよ
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ
kabu.spontypic.com/108.html
2018/10/12(金) 18:11:00投稿者:mko*****
✔1357 - (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
見たよ
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ
kabu.spontypic.com/108.html
今週の【話題株ダイジェスト】 コスモス、太洋工業、三社電機 (6月21日〜25日)
コスモス <日足> 「株探」多機能チャートより
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<6772> コスモス ──── 力覚センサーでワコーテックと業務提携でストップ高
・<6663> 太洋工業 ──── ポリイミドビルドアップ基板の核となる技術を開発で一時ストップ高
・<6882> 三社電機 ──── パナソニックと連携し次世代パワー半導体分野で先駆で続急伸
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<3418> バルニバービ ── いちよし証券は「A」に格上げで大幅続伸
・<6118> アイダ ───── 東海東京調査センターは「強気」でカバレッジ開始で大幅反発
・<6238> フリュー ──── 東海東京証券が目標株価引き上げで続急伸
・<7269> スズキ ───── SMBC日興証券は「強気」に格上げで急反発
・<7354> Dmミックス ── SMBC日興証券が目標株価を引き上げで大幅反発
・<7844> マーベラス ─── 東海東京調査センターは目標株価引き上げで大幅反発
(3)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<4385> メルカリ ──── 21年6月期業績予想を上方修正で続急伸
・<5932> 三協立山 ──── 21年5月期業績は計画上振れ着地で続急騰
・<6067> インパクト ─── 未定だった21年12月期は56%営業増益でストップ高
・<6664> オプトエレ ─── 21年11月期業績予想を上方修正で続急騰
・<7313> TSテック ─── 未定だった22年3月期は大幅増収増益、実質増配で急反発
・<9104> 商船三井 ──── 22年3月期最終2.3倍増益・最高益に上方修正で急反騰
・<9384> 内外トランス ── 上期業績予想を上方修正で続急伸
・<9842> アークランド ── 22年2月期最終利益予想を上方修正で急反発
(4)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<1605> INPEX ─── イラン産原油の供給増懸念の後退でWTI価格上昇で大幅反発
・<2148> ITメディア ── 40万株を上限とする自社株買いを実施で急反発
・<2158> フロンテオ ─── 創薬支援AIの国内特許査定を取得で急反発
・<2332> クエスト ──── 「キオクシアが9月にも上場」で一時ストップ高
・<2428> ウェルネット ── ソニーグループ企業と業務提携で一時ストップ高
・<2586> フルッタ ──── アサイーボウルのデリバリー事業拡大で急反騰
・<3038> 神戸物産 ──── 5月売上高は2.8%増で大幅反発
・<3446> Jテック・C ── レーザー関連と再生医療分野の有力株として急浮上で急伸
・<3628> データHR ─── 1→3の株式分割実施でストップ高
・<3842> ネクスジェン ── 「Zoom Phone」の接続認定を日本で初めて取得で一時ストップ高
・<3979> うるる ───── AI-OCRと人力をかけ合わせたデータ自動化サービスを提供開始で続急伸
・<4055> T&S ───── 「キオクシアが9月にもIPO実施で調整」で一時ストップ高
・<4113> 田岡化 ───── 1→5の株式分割実施で急反発
・<4446> リンクユー ─── 国内初のIEOを材料に4連騰
・<4579> ラクオリア ─── 導出先が中国製薬企業と新たなサブライセンス契約で大幅続伸
・<5381> Mipox ─── パワー半導体分野の共同研究がNEDO公募に採択で8連騰
・<5401> 日本製鉄 ──── 米巨額インフラ投資の思惑が追い風で大幅続伸
・<6131> 浜井産 ───── 次世代パワー半導体加工用の需要獲得に期待で急反発
・<6298> ワイエイシイ ── パワー半導体とレーザービーム技術に思惑で急反発
・<6521> オキサイド ─── レーザー技術やパワー半導体分野の展開力に脚光で3連騰
・<6618> 大泉製 ───── 自動車の製品ニーズ取り込みや海外展開力に期待で8連騰
・<6702> 富士通 ───── DXとポスト5Gをテーマに20年半ぶり高値圏に浮上
・<6721> ウインテスト ── パワー半導体検査装置の需要獲得に思惑で大幅続伸
・<6752> パナソニック ── テスラ株の売却報道が伝わり大幅続伸
・<6997> 日ケミコン ─── 「全固体電池材料を量産」で続急伸
・<7049> 識学 ────── 出資先のアイドマHDが上場で大幅続伸