
805 :山師さん:2024/05/31(金)13:29:20 ID:H9jf9qlv0.net
356 :山師さん 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/03(月)10:14:03 ID:QZedaA+f0.net
NPC、2Qの決算短信、説明資料の感想。
決算短信より、
・ペロブスカイト型太陽電池の量産に政府が支援を表明。
・これまで設置されてきた大規模発電所から継続的な検査の需要。
・企業や自治体が導入している自家消費用の太陽光発電も検査義務の対象。
・使用済み太陽光パネルの将来的な排出を見越して日本政府や自治体によりリユース、リサイクルの仕組みの整備が検討。
・太陽光パネルのリサイクル処理に関しては国内外で補助金による継続的支援。
→もろNPCの事業内容。今後さらに国内外からの需要が強くなる。
今回一番驚いたのは売上原価率の変化
・84%→67%と17%も改善。結果営業利益率も5.3%→18.7%に増加。
→12月のNPC通信や四季報の通り交換部品や消耗品が本当に好調そうで安心。
下期について
・もう上方修正出しているので何も起こらなければ下期は問題ないはず。
→下期の売上案件は部品販売を除いてほぼ受注済み(前受金も去年から約8.3億円も増加)。
→客先の要望により国内電子部品業界向けFA装置の一部がFY2025から前倒し。
→パネル解体装置のフレーム除去装置の海外向けが客先都合により売上が下期へ期ズレ。
など多数記載あるので下期も特に心配なし。
・5月のNPC通信よりファーストソーラーについて、『彼らは生産能力を大幅に上回る受注残高を抱えており、今後も継続した生産能力拡大が必要と推察できます。』、『投資額が1億ドル増加となり、設備投資へ意欲的な様子が見受けられます。』とのことなのでNPCにも恩恵はかなり大きいはず。
来期以降について
・来期に向けて受注は堅調と記載あり。
・決算資料の7Pの受注高の内訳が去年に比べて”FA装置”と”パネルリユースリサイクル”の割合が増えているので期待。
→NPC通信にもファーストソーラーへの業績依存を解消すべく、FA装置や次世代太陽電池向けの装置など、違う分野で業績を伸ばす取り組みをしてると記載あり。
(国内電子部品業界の企業の新工場向けFA装置の受注もしたとのこと)
その他気になったこと
・決算資料の17Pと4月のNPC通信に”積水化学工業”の文字あり。最近ペロブスカイトとネット検索すると”積水化学工業”の研究成果の記事が多数ヒット。
→積水化学工業が成果を上げればその分NPCにも恩恵があると思っていいはず。
→ファーストソーラーもM&Aによりペロブスカイトの研究を進めており(NPCの)装置を受注済みとあり。
・決算資料の21Pに、”フランスにおける排出パネルの回収量 2023年(実績):5,000トン”
→2023年にはEnvie社(フランス)がNPCのパネル解体装置で約1,500トンのパネルを処理。
→30%(1500/5000)分がNPCの装置を使って処理はかなりすごいのでは??
→欧州では実需として解体装置のニーズがあり、チェコの新規顧客も獲得とあるので欧州無双してほしい。
最近のニュース記事を見る限りペロブスカイトはもう国策と言っていいので楽しみ。
2024/06/21(金) 17:29:00投稿者:kei*****
【特集】夏相場にキラめく「ペロブスカイト太陽電池」、量産化で新たな舞台へ <株探トップ特集>
ペロブスカイト太陽電池の量産化に向けての動きが加速している。太陽電池でのゲームチェンジャーになることが予想される。
●40年には世界の市場規模64.9倍
市場調査の富士経済による最新のレポート(2024年版 新型・次世代太陽電池の開発動向と市場の将来展望)では、ペロブスカイト太陽電池の世界市場規模は40年には23年比で64.9倍の2兆4000億円に拡大すると予測。国内では、「商用化は25年ごろとみられ、その後市場は中長期的に拡大する」としている。市場規模の急拡大が予想されるなか、各国の開発競争も激化している。業界大手関係者は「ペロブスカイトは、間違いなくゲームチェンジャーになる」と話す。
●リードする積水化
既に、壁や窓を利用した太陽光発電の実用化に向けた動きは急速に進んでいる。ペロブスカイト太陽電池の開発では積水化学工業 <4204> [東証P]の攻勢には目を見張るものがある。
同社は昨年10月、大阪本社が入居する堂島関電ビルに国内で初めてフィルム型ペロブスカイト太陽電池を実装したと発表。翌11月には、同太陽電池による世界初となる高層ビル(東京都千代田区)でのメガソーラー発電計画を公表した。都心部における、創エネルギーの最大化及びエネルギーの地産地消の拡大へつなげる方針だ。今年に入っても、さまざまな施設や環境のもと実証実験を行っており、来年25年の事業化に向けた動きを加速させている。業績も好調に推移している。同社の25年3月期の連結業績予想は、営業利益段階で前期比8.1%増の1020億円を計画しており、過去最高益更新の見通しだ。
2023/08/01(火) 06:31:00投稿者:寅さん
やたら上げとるな
配当頂きながら5年後の5,000円を念頭に置いてホールドしとるんや
こんなところで一日6%も上げたら売りたなってまうで
ウサギさんはアカン
5年後を目指して静かにゆっくり歩こう カメさんでエエんやで
2023/07/31(月) 14:38:00投稿者:株生活
大阪万博関連銘柄㊗️
大阪万博までキープ
ここは私にとって見合っている優待券です♪♪
しっかりと次回配当金
2023/07/31(月) 13:53:00投稿者:fbt*****
積水化学工業-急騰 通期最終益を上方修正 1Qは66%増
2023/07/31
積水化学工業<4204.T>が急騰。同社は28日、24.3期通期の連結純利益予想を従来の700億円から750億円(前期比8.3%増)に上方修正すると発表した。1Q(4-6月)に投資有価証券売却益を計上したことなどを勘案した。
24.3期1Q(4-6月)の連結純利益は241億円(前年同期比65.5%増)だった。スプレッドの確保の徹底や固定費の抑制、投資有価証券売却益の計上などが寄与した。
2023/07/31(月) 13:53:00投稿者:fbt*****
積水化学工業-急騰 通期最終益を上方修正 1Qは66%増
2023/07/31
積水化学工業<4204.T>が急騰。同社は28日、24.3期通期の連結純利益予想を従来の700億円から750億円(前期比8.3%増)に上方修正すると発表した。1Q(4-6月)に投資有価証券売却益を計上したことなどを勘案した。
24.3期1Q(4-6月)の連結純利益は241億円(前年同期比65.5%増)だった。スプレッドの確保の徹底や固定費の抑制、投資有価証券売却益の計上などが寄与した。
2023/07/16(日) 19:25:00投稿者:大口投資家
株価1750きっている内は積極的に
買い入れたい。
①大阪万博関連銘柄⤴️⤴️上昇に期待⤴️⤴️
②配当金確保に向けて
2023/07/15(土) 15:48:00投稿者:大口投資家
株価1750きっている内は積極的に
買い入れたい。
①大阪万博関連銘柄⤴️⤴️上昇に期待⤴️⤴️
②配当金確保に向けて
2023/07/14(金) 20:55:00投稿者:大口投資家
株価1750きっている内は積極的に
買い入れたい。
①大阪万博関連銘柄⤴️⤴️上昇に期待⤴️⤴️
②配当金確保に向けて
2022/12/07(水) 09:34:00投稿者:尾身苦論
積水グループ全般に言えるけど、買われ度が低いうえボラには期待していない。ただ業績堅調であるから下値不安は少ない。
当社は材料含みであるから期待したい。
2022/12/07(水) 09:27:00投稿者:尾身苦論
積水グループ全般、買われ度が低いうえボラには期待していない。ただ業績堅調であるから下値不安が少ない。
この先材料含みでもある。
2022/04/18(月) 09:09:00投稿者:タフ
5月配当⭐️⭐️⭐️
2020/10/17(土) 14:48:00投稿者:ばぶ
持続化給付金の事業で丸儲けですね!
買って良かった。
不安は淡路島の事業スーパー赤字なのと社員のほとんどが淡路島事業を本当は白い目で見てることくらいですね。
2019/05/06(月) 15:53:00投稿者:マロン...☆
あと1日で長かった休暇期間も終わりですね。
おやすみ前の決算も大きくは悪くなく、自社株買いもありますし気長に暑い夏を待っていれば吉報が届くはず!きっと☆ミ
2019/05/06(月) 15:11:00投稿者:mas*****
ここはダウとは関係ない動きをするんだ
逆に主力株からここに流れてくるよ。
決算も良かったし、自社株買いで新規の買いが殺到するだろう
明日以降が楽しみだ!
2019/05/06(月) 15:11:00投稿者:mas*****
ここはダウとは関係ない動きをするんだ
逆に主力株からここに流れてくるよ。
決算も良かったし、自社株買いで新規の買いが殺到するだろう
明日以降が楽しみだ!
2019/05/06(月) 12:37:00投稿者:kfc*****
先物通りダウ暴落だとすると明日は高確率で1800台〜1700円台だろうね
決算前に逃げた短期組さんおめでとう
回転成功だね
中長期目線の株主さんどんまい
経営陣さん、またまた中長期目線の株主に報いる事は出来なさそうですね。またまた短期目線の株主が利する値動きとなりそうですね
おつかれさまです
2019/05/06(月) 12:19:00投稿者:kfc*****
先物通りダウ暴落と仮定すると
明日は高確率で1800円台〜1700円台だろうね
決算前に逃げた短期組おめでとう
中長期目線の株主さんどんまい
2019/05/06(月) 12:16:00投稿者:kfc*****
明日は1800円台〜1700円台だね
1900円以上で引ける確率は5%程度
決算前に逃げた短期組おめでとう
中長期目線のホルダーまたまたどんまい
337 :山師さん:2018/11/20(火)02:22:06 ID:B2TTn+kc.net
バンクの時価総額 90億そこらで
浮動株1.2%ってコトは
単純に考えて1億円つぎ込めば
浮動株をほぼ買い占められるんよ
さらに業績と思惑も兼ね備えてる稀な銘柄
機関がほっとくかね?
507 :山師さん:2018/11/19(月)14:52:23 ID:9lYAL9/d.net
バンク中国ゲーム関係なしに決算の数字だけで買えそうな水準なんじゃね?
507 :山師さん:2018/11/19(月)14:52:23 ID:9lYAL9/d.net
バンク中国ゲーム関係なしに決算の数字だけで買えそうな水準なんじゃね?
571 :山師さん:2018/10/06(土)13:37:49 ID:j3jmMwto.net
パソナ業績そんなによろしくないのに奴隷ボランティアに参加するならオリンピックの年はガタガタになっちゃう(・・;)))
2018/07/25(水) 21:39:00投稿者:JapicCTI-173626☆
今日 デ・ウエスタンに問い合わせしました。
「来期の上場廃止猶予期間入りの可能性についてご回答申し上げます。
取引所の上場廃止基準により、今期に営業利益又は営業活動によるキャッシュ・フローの額が負でなくならないときには来期は猶予期間入りとなります。
今期の業績予想については、2018年2月13日公表の決算短信にて発表しておりますとおり、
赤字を計画しておりますため、来期に猶予期間入りする予定です。
一方で、同日付の中期経営計画で公表しておりますとおり、2019年は黒字化の計画を
お示ししており、上場廃止とならぬよう事業を進めてまいる所存です。
なお、7月20日公表のオプション非行使による中期経営計画への影響についてご説明申し上げます。
ライセンス契約締結した際に受領する契約一時金は、2018年度の売上高にレンジで含んでおりましたが、
ライセンスアウト後の開発計画は未定であったため、2018年~2020年の計画には
マイルストーン収入などの受領は見込んでおりません(含んでません)でした。
従って、来期は、本件の影響を受けることなく、各種ロイヤリティ収入及び
マイルストーン収入によって2019年の黒字化達成を計画しております。」
今期の業績への影響は現在精査中ですので、確定次第、皆様へお知らせいたします。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
日本人は戦前から、
一等国民と、なっております
辞書ひいて勉強しましょう・・・
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
2018/07/22(日) 21:13:00投稿者:zb77******
雰囲気に流されるのはよくないので、本質はなんだろうかと考えた結果、来期黒字になるかどうか、になると結論付けました。
増資さんの言っていることは既出情報あるいは本質ではありません。
・一時金のあてが外れた
⇒一時金があってもレンジ上限の赤字になるだけ
・現金が多くない
⇒前期決算書から確認可能、既出
・来期上場廃止猶予期間入り
⇒中計等から確認可能、既出
中計から来期黒字の要件を確認しました。
売上だけで言うと
・グラナテックのロイヤリティ収入が順調に推移
・H-1129(WP-1303)の開発が順調に進む ★今期はクリア
・DW-1002の欧州におけるロイヤリティ収入が順調に推移
・DW-1002の日米の承認申請マイル?承認マイル?
・子会社 JIT の事業が順調に進む
DW-1002は欧州で上市していることから博打要素は小さいと考えると、
来期黒字のための一番重要な要件は今期のWP-1303のフェーズ2クリアでした。
今回、フェーズ2クリア、わかもと製薬もフェーズ3の準備中とのことで、
計画どおり来期黒字になる(上場廃止を回避できる)可能性はグッと上がりました。
なお、H-1129の海外オプション権について、一時金は今期予想に含まれていますが、以降の開発マイル収入等は来期以降の計画に含まれていないため、来期以降の業績には影響ありません。
むしろ、新規導出契約締結による上方修正の可能性があります。
また、増資さんの言い分を利用すると、H-1337のオプション権行使判断は来期になる予想のようなので、ますます黒字になる可能性が高くなります。
2018/07/22(日) 21:13:00投稿者:zb77******
雰囲気に流されるのはよくないので、本質はなんだろうかと考えた結果、来期黒字になるかどうか、になると結論付けました。
増資さんの言っていることは既出情報あるいは本質ではありません。
・一時金のあてが外れた
⇒一時金があってもレンジ上限の赤字になるだけ
・現金が多くない
⇒前期決算書から確認可能、既出
・来期上場廃止猶予期間入り
⇒中計等から確認可能、既出
中計から来期黒字の要件を確認しました。
売上だけで言うと
・グラナテックのロイヤリティ収入が順調に推移
・H-1129(WP-1303)の開発が順調に進む ★今期はクリア
・DW-1002の欧州におけるロイヤリティ収入が順調に推移
・DW-1002の日米の承認申請マイル?承認マイル?
・子会社 JIT の事業が順調に進む
DW-1002は欧州で上市していることから博打要素は小さいと考えると、
来期黒字のための一番重要な要件は今期のWP-1303のフェーズ2クリアでした。
今回、フェーズ2クリア、わかもと製薬もフェーズ3の準備中とのことで、
計画どおり来期黒字になる(上場廃止を回避できる)可能性はグッと上がりました。
なお、H-1129の海外オプション権について、一時金は今期予想に含まれていますが、以降の開発マイル収入等は来期以降の計画に含まれていないため、来期以降の業績には影響ありません。
むしろ、新規導出契約締結による上方修正の可能性があります。
また、増資さんの言い分を利用すると、H-1337のオプション権行使判断は来期になる予想のようなので、ますます黒字になる可能性が高くなります。
963 :山師さん:2018/07/21(土)10:58:33 ID:9beeiZq/.net
童※臨床突破で月曜S高かなー
963 :山師さん:2018/07/21(土)10:58:33 ID:9beeiZq/.net
童※臨床突破で月曜S高かなー
107 :山師さん:2018/07/20(金)20:32:37 ID:Dfg2Am7k.net
おい!童※売り煽ってたやつどこ行った!?
童※全然ストップ安になってねーじゃん!
チキンは早くぶん投げろや!
107 :山師さん:2018/07/20(金)20:32:37 ID:Dfg2Am7k.net
おい!童※売り煽ってたやつどこ行った!?
童※全然ストップ安になってねーじゃん!
チキンは早くぶん投げろや!
107 :山師さん:2018/07/20(金)20:32:37 ID:Dfg2Am7k.net
おい!童※売り煽ってたやつどこ行った!?
童※全然ストップ安になってねーじゃん!
チキンは早くぶん投げろや!
150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net
SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?
仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)
150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net
SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?
仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)
150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net
SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?
仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)
150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net
SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?
仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)
150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net
SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?
仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)
150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net
SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?
仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)
NPC、2Qの決算短信、説明資料の感想。
決算短信より、
・ペロブスカイト型太陽電池の量産に政府が支援を表明。
・これまで設置されてきた大規模発電所から継続的な検査の需要。
・企業や自治体が導入している自家消費用の太陽光発電も検査義務の対象。
・使用済み太陽光パネルの将来的な排出を見越して日本政府や自治体によりリユース、リサイクルの仕組みの整備が検討。
・太陽光パネルのリサイクル処理に関しては国内外で補助金による継続的支援。
→もろNPCの事業内容。今後さらに国内外からの需要が強くなる。
今回一番驚いたのは売上原価率の変化
・84%→67%と17%も改善。結果営業利益率も5.3%→18.7%に増加。
→12月のNPC通信や四季報の通り交換部品や消耗品が本当に好調そうで安心。
下期について
・もう上方修正出しているので何も起こらなければ下期は問題ないはず。
→下期の売上案件は部品販売を除いてほぼ受注済み(前受金も去年から約8.3億円も増加)。
→客先の要望により国内電子部品業界向けFA装置の一部がFY2025から前倒し。
→パネル解体装置のフレーム除去装置の海外向けが客先都合により売上が下期へ期ズレ。
など多数記載あるので下期も特に心配なし。
・5月のNPC通信よりファーストソーラーについて、『彼らは生産能力を大幅に上回る受注残高を抱えており、今後も継続した生産能力拡大が必要と推察できます。』、『投資額が1億ドル増加となり、設備投資へ意欲的な様子が見受けられます。』とのことなのでNPCにも恩恵はかなり大きいはず。
来期以降について
・来期に向けて受注は堅調と記載あり。
・決算資料の7Pの受注高の内訳が去年に比べて”FA装置”と”パネルリユースリサイクル”の割合が増えているので期待。
→NPC通信にもファーストソーラーへの業績依存を解消すべく、FA装置や次世代太陽電池向けの装置など、違う分野で業績を伸ばす取り組みをしてると記載あり。
(国内電子部品業界の企業の新工場向けFA装置の受注もしたとのこと)
その他気になったこと
・決算資料の17Pと4月のNPC通信に”積水化学工業”の文字あり。最近ペロブスカイトとネット検索すると”積水化学工業”の研究成果の記事が多数ヒット。
→積水化学工業が成果を上げればその分NPCにも恩恵があると思っていいはず。
→ファーストソーラーもM&Aによりペロブスカイトの研究を進めており(NPCの)装置を受注済みとあり。
・決算資料の21Pに、”フランスにおける排出パネルの回収量 2023年(実績):5,000トン”
→2023年にはEnvie社(フランス)がNPCのパネル解体装置で約1,500トンのパネルを処理。
→30%(1500/5000)分がNPCの装置を使って処理はかなりすごいのでは??
→欧州では実需として解体装置のニーズがあり、チェコの新規顧客も獲得とあるので欧州無双してほしい。
最近のニュース記事を見る限りペロブスカイトはもう国策と言っていいので楽しみ。