
368 :山師さん:2021/09/27(月)15:50:52 ID:4THRWZty.net
741 :山師さん:2021/10/29(金)14:26:18 ID:+ItEfIXO.net
ここで、次に11/4の郵船が登場して・・・・
三井と郵船は第二波到来。
どんどん爆上げって感じでしょうか。
多分なのですが・・・川崎は以前のようにはならないかなぁ、と推定しています。
予想=決算だったから。
11/2 川崎汽船
11/4 日本郵船
で、金曜日は大ブレイク!
来年の第三波も期待です。
816 :山師さん:2021/11/05(金)16:22:47 ID:sq2nXYC2.net
郵船に関しては社長がケチっつーか
「コロナ特需での利益なんだからそんなに配当出さんだろ」
って予想は一定数見かけたけどな
691 :山師さん:2022/01/27(木)10:56:09 ID:Uux8qBDB.net
郵船8100で少数での再IN
ココ最近のfomc恐怖下げでも8000切る事なかったからここ辺りが底かと予想
商船三井が8000の壁を防衛する役目で、郵船は+100を維持やな
88 :山師さん:2022/02/10(木)09:04:13 ID:ryJv1vn1.net
はい郵船予想通り
簡単すぎワロス
149 :株投資利益70億ファンダ命はげ :2022/02/26(土)12:41:27 ID:kko9QIhO.net
皆様へのお詫びにつきまして
この度は私の精神的な未熟さが原因で、見苦しいレスを投下してしまい、申し訳ございませんでした。
2/24のレスは、下記の予想がズバっと大当たりした結果と実績を喜ぶもので、ptsで買い煽るつもりはありませんでした。迂闊で不謹慎な行為で大変申し訳ございません。深く反省しております。
また、昨夜の全部買え買えマンにつきましても、自身の資産が急激に増えるであろうことを確信し、年甲斐も無くはしゃいでしまいまして、申し訳なく思っております。
皆様にもチャンスを共有して、儲けて貰いたくて全部買え買えなどと稚拙な言動に及んでしまいましたが、非常に自己中心的かつ差し出がましく見苦しい行為だったと反省しております。スレ住民の皆さまへ重ねてお詫びを申し上げます。
今回の件を痛烈に反省し、二度とこの様な行為は行いませんので、お許しをいただけましたら幸甚に存じます。
=記=
0341 山師さん 2022/02/13 10:18:46
>>287
アメ株連動で思惑上げをしていたアフコロも、BA.2の海外拡大や前から噂されていたデルタクロンがついに出現で第7波がほぼ確定的な状況になり、天に還る時が来たのだ。
投資方針としてはコロナ特需銘柄を改めて物色。アフコロは上がったとしても売り上がりが正解。ゴルフなどウィズコロナでも人気が衰えない銘柄はますます人気になるでしょう。
また、船も原油や資源系も船賃や資源高止まりで1.2年は安泰でしょう。小麦やトウモロコシも高止まりです。このことからお薦め銘柄は以下の通りです。2/14のフロンテオ決算は自己責任で。
買い推奨
船(郵船、商船)
原油関連(INPEX、松島)
コロナ特需(ミズホメディー、栄研化学、HUグループ他、抗原検査キット系が特にお薦め)
ゴルフ(グラファイト、マミヤ、遠藤製作所)
ド短期銘柄
軍需銘柄(石川など)
売り、売り上がり推奨
アフコロ全般(航空、飲食、リアルイベントなど)
ID:tVHSEPGa(1/28)
721 :山師さん:2022/03/29(火)12:47:57 ID:v4/Y1VqH.net
郵船こんなんチャートみても値動き予想できんわ
399 :山師さん:2022/07/21(木)15:01:25 ID:4p70X3uM.net
こいつら発表日インサイダーでもしてるのか?
9101郵船
2023年3月期 業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220720502246.pdf
9107川崎船
2023年3月期 連結業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220719501525.pdf
9104商船三井
2023年3月期業績予想に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220721502530.pdf
424 :山師さん:2022/07/21(木)15:03:29 ID:Y1tEAjrP.net
2023年3月期連結本決算経常見通し上方修正。3.7%増益を予想。
【業績予想/決算速報】日本郵船<9101>が7月21日に発表した業績予想によると、2023年3月期本決算の経常損益は前回予想(760,000百万円)から上方修正され、3.7%増益の1,040,000百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは1,065,858百万円を予想している。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(460,000百万円)から上方修正され、720,000百万円となる見通し、直前のIFISコンセンサスとほぼ同水準の予想となっている。
644 :ドッグ:2022/07/21(木)16:03:13 ID:jNWp03Jp.net
川崎なんて買わんよ
郵船一択 業績予想1兆3000億は草
648 :山師さん:2022/08/04(木)12:42:03 ID:gH64utJz.net
川崎は空売り勢焼き終わったらまた下げると予想
流石に郵船商船の半分の配当で他よりも上げるのは無いだろ
296 :山師さん:2022/10/28(金)13:46:56 ID:6PvKiD8+.net
配当とかperで話してるやついるけど、それだったら船の方が割安だし
船がコンテナ事業やめるくらいのインパクトだろ
ちなみに郵船は4-9の利益、予想よりも少し上振れとニュースが出てた
148 :山師さん:2023/11/06(月)14:00:07 ID:tNf7+dZo.net
郵船3650の俺の予想当たりぃ~
835 :山師さん 警備員[Lv.62][苗]:2024/07/22(月)15:07:55 ID:v5EJ50et0.net
売上・営業利益・純利益はコンセンサスより↑
https://i.imgur.com/2PFOjvW.png
【業績予想/決算速報】日本郵船<9101>が7月22日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(250,000百万円)から上方修正され、56.9%増益の410,000百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは412,350百万円を予想している。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(140,000百万円)から上方修正され、270,000百万円となる見通し。
21 :山師さん@トレード中:2021/10/20(水)12:50:27 ID:K9uAUXsQF.net
郵船・・・・やはり昨日の予想通り下だったか・・・・
812 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)13:01:34 ID:xxfOXMca0.net
ホットストック:郵船が後場売り気配、好業績でも配当予想が「迫力不足」の声(ロイター)
687 :山師さん@トレード中:2022/03/28(月)09:40:00 ID:B7VKH6e/d.net
日本郵船は、相当個人は高値でつかまされちゃったと思うぞ。買ってない俺でもここまで下げるのは予想を
超えてたわ。完全に大口は配当タダ取りしてくると思ってた。
110 :山師さん@トレード中:2022/05/10(火)14:22:28 ID:2JT3g7Xld.net
郵船と商船の予想perが今で2.1ぐらい
川崎が1.6ぐらいだから、並ぶには川崎10000円以上にならなきゃならん
川崎は財務悪すぎて配当出せない懸念があって割り引かれたけど、もう出せるっぽいからな
川崎買いの商船売りでええで
474 :山師さん@トレード中:2023/02/14(火)13:42:43 ID:qk043m5w0St.V.net
フネ3姉妹の3連単予想
川崎ー商船ー郵船に10万ペリカ
853 :山師さん@トレード中:2023/04/28(金)12:36:00 ID:WKe75Q25d.net
日本郵船も急いであげてきてるな 笑 予想通り さあ高値超えて来い!
675 :山師さん@トレード中:2023/05/17(水)09:11:47 ID:cU0s24/3d.net
日本郵船 俺の予想通り3000攻防戦・・・・ま、どうみても割れるんだけどね。1週間ぐらい様子見てたら3000無理だって判る。
742 :山師さん@トレード中:2024/08/05(月)12:01:42 ID:989Wjfrz0.net
郵船増配だけど予想通りだな
商船三井の方が利回りが良い
67 :山師さん@トレード中:2024/08/05(月)16:09:44 ID:nVo1wUsK0.net
>日本郵船、年間配当予想を260円に上方修正 従来予想160円
(´・ω・`)ほぅ
913 :山師さん:2021/07/01(木)15:20:39 ID:tI1+PSnq.net
>>854
3社しか恩恵こないよ
Ocean Network Expressは2017年7月7日に、川崎汽船、商船三井、日本郵船の3社で定期コンテナ船事業を統合し設立されました。 2017年7月7日に持株会社を日本に設立、同じく事業運営会社をシンガポールに設立。
旺盛な輸送需要の継続を背景に、当社持分法適用会社OCEAN NETWORK EXPRESS PTE.LTD.の業績が想定以上に堅調に推移しており、航空運送事業及び物流事業においても引き締まった需給が継続しております。加えて、好調なドライバルク市況等により、不定期専用船事業においても収支の良化を見込むため、業績予想を上方修正しまし
994 :山師さん:2021/09/24(金)15:28:47 ID:yxU7IqF+.net
川崎まさかの無配なら大暴落して、その金が郵船、商船に流れるわな
流石にないとは思うが、ここケチなので多分郵船、商船ほどは配当出さんと予想
2025/04/30(水) 13:21:00投稿者:b61*****
あぁーあ、善意で伝えたのに。
3兄弟全部だめだよ。
暴落予想前に自分は抜けてから書いてるんで。
予想ってより見込みが記事で出ていたでしょうに…
バーゲン?(笑)違うよ。PERが他業種と同じになるのでリスクの高い海運のメリットはゼロ→マイナスになるんだよ。
2024/11/06(水) 13:11:00投稿者:letter
サプライズ度:★★
業績進捗状況:★★★★★
対前年成長率:★★★★★
決算サプライズ度 ☂️
【業績予想/決算速報】日本郵船<9101>が11月6日に発表した2025年3月期中間決算の経常損益は289,239百万円、直近のIFISコンセンサス(277,694百万円)を4.2%上回る水準だった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、56.9%増益の410,000百万円を予想、IFISコンセンサスを12.9%下回る水準となっている。
・慌てなくてもいいのでは?
逆に買います。
2024/09/21(土) 15:42:00投稿者:彦にゃん
下がる予想してるけどセンスないな。高配当狙いで入る人多くなり。年初高チャレンジして配当落ち嫌な人が逃げるシナリオ。
2024/09/06(金) 15:26:00投稿者:総統
ネット記事を見ても(-_-;)…、当⾯は変動性の⾼い状況が継続すると予想…って。
なんじゃそりゃって感じだが、要は↑目指すか底行くか分からんという事だな。 私も分からん…。
2024/09/06(金) 14:29:00投稿者:横綱
今夜の米国雇用統計を見るまでは、そうは易々と
買えないかぁ。。。(日経全般的に上値が重い)
雇用統計が予想よりも悪かった場合、週明けの
日経、ダウともにもう1段下がることになるわな
この場合、為替も142円くらいまで円高に振れる
可能性もあるな
2024/08/05(月) 15:53:00投稿者:abc***
現物保有の方々、この下落で損切りするなんて考えない方が良いよ。
そもそも、損切りしなけりゃ、損にはならない。
米国経済指標が予想(あるいは実態)を上回れば、またドル高・円安に動き
ダウも上がり、日経株価も上昇に転じる。
こんだけ短期に下げたんだから、機関投資家には大チャンスで、
日経株価も戻す日は早いと見る。
2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING
強さ維持↑
日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。
通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。
業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。
午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)
2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:大阪福々ファンド
ご無沙汰でした
ワケ知り顔のアナリストって 業績を読むのは 個人投資家以下なんですネ!
予想外だった!・・・アナリストは後講釈! 専業さんは前講釈!で 飯食っています!
憎まれっ子世に羽ばたく! ☕
2024/07/06(土) 15:25:00投稿者:TTS
短期で勝負して必ず儲けれる能力があれば増えるでしょうね。
その予想の当たりはずれではなく、安い時に買って放置しておけば、配当分は確実に増える。
そのホールドの機関が長ければ長いほど、配当が増えていく。
短期で回さなきゃ増えないとのことですが、こちらにいる長期の強者さんから見たら「はい、そうですね^^」と笑われますよ。
儲けて話題になっている人は、沢山の信用丁半博打に近い相場をたまたま上手く行った人で、挑戦した人間の数から行けば本当の一握り。
種銭なくして借金まで残して退場している人のほうが多いと思いますが、、、
まあ、頑張って下さい。
(短期で回さなきゃ増えないと書いてあったので、長期で何倍にもなっている人が多いですよと言いたかっただけです。)
2024/06/29(土) 08:34:00投稿者:oxn*****
2021年は7/1に業績予想修正をだしてますね。そうなれば早くて来週、遅くとも7/20前後にはでるのでは?
7-9月もクリスマス商戦に向けて貨物需要が高まる時期。米東岸のストのリスクもあるので運賃は高止まり継続じゃないですかね。
2024/03/03(日) 07:45:00投稿者:ガロくん
日経平均上昇時に海運株合わせて下落は定番ですが、最近は大手3社の株価の動きが合わなく成って来ました。特に、身分不相応に上げる川汽さんの上昇は異常としか思えないし恐い。約50年間の海運三社との付き合いで、川汽はケチ+ダメ会社と業界では言われていますが、多分物言う株主が作為的に株価を操作させていると思うのですが、株は恐いですね。郵船は、IRが下手なのですが、多少の増配はあるかと思います。
まともな会社経営を行っており会社予想の通り+αなのですが、その他の個人株主には評判悪いですね。昨年度2月発表の中期計画をも直して見ませんか。
でも郵船は、どんなに個人株主に悪口言われても業界ナンバーワンの日本一の海運会社ですよ。発行株券が多すぎるのは悪材料ですが、、、
2023/10/03(火) 10:11:00投稿者:fx1*****
みんかぶアナリスト予想3337円
まだまだ高いな。
3000円割るまで待とうホトトギス。
2023/09/30(土) 09:49:00投稿者:oxn*****
Amazonやターゲットは年末ホリデーシーズンにおける、季節労働者を昨年並みまたはそれ以上に募集。ダウ輸送関連株も堅調に推移とファンダは悪くないはず。業績、配当予想修正待つのみ。
2023/09/19(火) 16:04:00投稿者:6d2*****
現時点では当事業年度の中間配当金を 60 円、期末配当金を期初予想から1株当た
り 10 円引き上げて 70 円とし、年間配当金を 130 円とする予定です。なお、配当金の金額はいずれも、
本日別途適時開示でお知らせしております自己株式の取得を実施する前の株式数に基づくものです。
2023/08/03(木) 13:24:00投稿者:abc***
郵船<9101.T>が後場一段高となり、一時247円高の3700円を付けた。3日正午に24年3月期第2四半期累計(23年4-9月)および通期の連結利益予想を上方修正するとともに、期末配当予想10円増額。さらに発行済み株式総数の16.7%に相当する自社株買いを発表し、刺激材料となった。
上期業績予想は、経常利益で1125 億円から1325億円(前年同期比82.7%減)に底上げされ、通期業績予想で同利益は2000億円から2200億円(前期比80.2%減)に見直した。定期船事業は期初想定よりも回復幅が縮小し、若干の利益水準低下を見込むが、不定期専用船事業では、自動車の完成車生産台数の回復が見られ、引き続き強い輸送需要を想定。エネルギー事業部門では、VLCC(大型タンカー)およびVLGC(大型LPGタンカー)が底堅い市況となり、LNG船も中長期契約による安定収益に支えられ、堅調に推移する見通し。期末配当予想は60円から70円に増額した。
一方、自社株買いの概要は、取得株数上限で8500万株、取得金額上限で2000億円。取得期間は8月4日-24年4月30日。なお、取得した自己株式は全株消却する予定。
同時に発表された第1四半期(23年4-6月)決算は、経常利益で894億300万円(前年同期比76.3%減)だった。
午後1時9分時点の株価は、前日比235円高の3688円。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2023-08-03 13:10)
2023/07/21(金) 10:09:00投稿者:abc***
〔Market Flash〕運輸の1Qでは鉄道の大半が会社想定を上振れると予想~三菱UFJMS
2023/07/21(金) 09:56
日本株
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
【9:50】運輸の1Qでは鉄道の大半が会社想定を上振れると予想~三菱UFJMS
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、運雄セクターの4-6月期決算の注目ポイントについてまとめている。鉄道銘柄では大半が会社想定をやや上振れるとみており、運賃値上げが承認された京王<9008.T>は、通期の業績計画を上方修正すると考えている。エアラインではJAL<9201.T>、ANA<9202.T>の大手2社のEBIT、および営業利益がほぼコロナ前の水準に戻るとみており、JALとスカイマーク<9204.T>の通期業績上方修正を予想している。物流銘柄では、大半で4-6月期の営業減益を予想するが、数量弱含みにも関わらず、ヤマトHD<9064.T>やSGHD<9143.T>の運賃値上げは会社想定並みに順調に推移していると考えている。海運は円安とバンカー価格の低下によって4-6月期の経常利益は計画を上振れて推移したと予想しており、日本郵船<9101.T>と川崎汽船<9107.T>は自社株買いの実施も可能と考えている。
2023/07/16(日) 08:45:00投稿者:oxn*****
自社株買いは、上期業績確定とクリスマスシーズンに向けた荷動き、翌年の契約運賃単価の動向がわかる、11月開始が妥当なんでしょうか?せめて、今月は業績予想の上方修正を早めに出して欲しいものです。
2023/05/27(土) 10:09:00投稿者:wqwd
9101 - 日本郵船(株)
速報!絶好調ですね!四季報が上に業績予想更新したぞ!!
https://hyuiy.khanhnguyen.net/dhfu/930dg5?detail=9101
2023/05/13(土) 16:04:00投稿者:aja*****
ライズさん
お言葉を返すようですが
郵船の今期の通期業績予想
「2024年3月期及び2025年3月期の2事業年度で2,000億円規模の自己株式取得を予定することは不変も、2024年3月期に全額実施することも選択肢に詳細を検討中」
この文言を見て今期自社株買いを
期待しないホルダーはいないでしょう。
増配については過去事実を
スクショしたまでですよ
2023/05/12(金) 10:13:00投稿者:parkavenue
曽我社長によると、今期の純利益予想2000億円は固めに見積もっているとのこと(9日通期決算説明会)
固めにみているなと自分たちでも考えている部分は、不定期専用船の事業の部分、自動車専用船、物流事業で、特に自動車専用船については「かなり固めにみている」。
ここのところ大変好調な自動車専用船についてかなり固めにみて2000億円の純利益予想ですから、今期は下方より上方修正の可能性のほうがかなり高いと個人的にはみています。
NCAのANAへの売却益も予想にいれていないとのことですから、それが入ればますます安心できます。
2023/05/08(月) 09:52:00投稿者:ojisann
学者サンである日銀新総裁のこれまでの発言から、回りに気を遣いすぎ、金融緩和の方針変更はほぼ無いとみています。円安傾向は米国の利上げ停止が予想される6月末頃までは続くとみています。
このまま円安傾向が続けば、開運業界の株価も、昨年と同様の動きをするのではないか。昨年は5月11日安値3090円から5月30日の高値まで24%(+746円)上昇しています。今年は、チャート的にもwボトムからの上昇も予想され、5月1日の安値3075円から24%上昇と見ると、5月下旬頃には3813円をつけるのではないか。
2023/04/28(金) 16:35:00投稿者:yoshidayoshida
商船三井終わりましたね。
来期もその次も大幅減益で配当しか見所が無いのに配当利回り5%台はキツい。
郵船は四季報の予想270円を超える配当を発表してほしいですね。
2023/04/28(金) 16:09:00投稿者:東京再建
末長く、売り上げ、利益、ともに納得のいく妥当な水準以上で推移すると予想。安定配当。
もう言わせないでくれ。飽きた。
2023/04/12(水) 10:23:00投稿者:ココロのゆとり
予想外れすぎて説得力ないやつ多い説も、浮上しそうw
2023/03/13(月) 10:23:00投稿者:yky*****
経営陣は、累進配当政策として、配当下限100円としたつもりが、アナウンスの仕方を誤ってこの結果ですよね。
四季報予想で来期270円なのにもう少しマシな発表の仕方はできないもんですかね。
しかも、株主に満額回答した様な中期計画を発表したのに、この下落はショックだとか社長が言ってるようではこっちがショック。
郵船の業績進捗30%で今1株利益が894円やから期末には2980円
というわけで配当性向が30%なら予想配当は900円や
今発表されてる配当は700円やからつまり増配される可能性は高い
↑は誰でも見れる発表済みのファンダに書いてある数字をただ拾っただけやから何があるか分からんけどね