
368 :山師さん:2021/09/27(月)15:50:52 ID:4THRWZty.net
482 :山師さん:2021/10/08(金)17:04:59 ID:pUPyd8r+.net
好業績高配当の郵船や商船三井のような銘柄がバンバン売り込まれ、逆にウルフが匂わすだけで値上がりトップ10を糞株が独占。
ツィッターでは信者やキッズがキャッキャと大はしゃぎ。
なにこれ。つまんなさ過ぎる相場でアホくさくなる
814 :山師さん:2021/11/05(金)16:21:53 ID:LMKq0bdA.net
郵船でも三井松島でわかったが社長がケチかどうかはめちゃくちゃ大事なファンダ業績良くても全く意味なくなるし会ったことすらないのにそれ判断しなきゃいけない
338 :山師さん:2021/11/08(月)10:53:08 ID:iXNIa8Oh.net
郵船は期末配当100円上げちゃいます業績めちゃ良いです。川崎にいたっては期末配当300円も上げちゃいます。
米国コロナ収束目処が立ってません、中国の輸出入過去最高です。
って期待され過ぎただけで、船自体は悪くないんだよなw
774 :山師さん:2021/11/08(月)12:59:46 ID:xgqBglka.net
郵船いつも俺が買うと下がるんだけど、今度こそ大丈夫かな?
ガッカリ配当から暴落で好業績で買われてるから大丈夫な気はするけど
399 :山師さん:2022/07/21(木)15:01:25 ID:4p70X3uM.net
こいつら発表日インサイダーでもしてるのか?
9101郵船
2023年3月期 業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220720502246.pdf
9107川崎船
2023年3月期 連結業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220719501525.pdf
9104商船三井
2023年3月期業績予想に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220721502530.pdf
424 :山師さん:2022/07/21(木)15:03:29 ID:Y1tEAjrP.net
2023年3月期連結本決算経常見通し上方修正。3.7%増益を予想。
【業績予想/決算速報】日本郵船<9101>が7月21日に発表した業績予想によると、2023年3月期本決算の経常損益は前回予想(760,000百万円)から上方修正され、3.7%増益の1,040,000百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは1,065,858百万円を予想している。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(460,000百万円)から上方修正され、720,000百万円となる見通し、直前のIFISコンセンサスとほぼ同水準の予想となっている。
644 :ドッグ:2022/07/21(木)16:03:13 ID:jNWp03Jp.net
川崎なんて買わんよ
郵船一択 業績予想1兆3000億は草
30 :山師さん:2022/09/09(金)17:25:46 ID:not found.net
業績悪いところも増えてきたな
郵船のおっさんじゃないがリセッション来るやろな
871 :山師さん:2022/11/07(月)19:41:13 ID:LBqZkiqs.net
郵船と商船三井の配当利回りエグい
儲けた金でうまいことアレして業績伸ばしてほしいなぁ
658 :山師さん:2022/11/27(日)18:45:31 ID:DLJ2y8tB.net
郵船来季経常利益1億1千から2.3000万とか予定の4分1やんけ社長が言ってんのに川崎マンいわくまだ業績上がるらしいんだけどな株価はマネゲでどこまでやるか3000はあるか上がれば上がるほど売りででかく取れるから上がって欲しいけど
866 :山師さん:2022/12/13(火)15:36:13 ID:lTTLJJSi.net
郵船どこまでやるんだろうな利益の8割占めるコンテナ価格はもう2年前の株価700円の時と同じまで下げてるけど半年ごとにある長期契約も1月に更新あるからそこで切られて更に業績下がるし最低でもその水準までもう業績下がるのは確定してるのに最後の最後まで個人嵌め込むスタイル
335 :山師さん:2022/12/16(金)03:09:56 ID:Sk5tgRi0.net
郵船は来期想定の1兆1千億から2.3000万まで利益下方修正社長が発言してるからな
しかもそれは2ヶ月とか前の発言
2ヶ月前より更に利益の8割占めるコンテナが暴落してて頼みの綱の円安も15円円高で更に下方確定
この状況でも船高値で捕まってるゴミの中では業績上がるらしいぞ
547 :山師さん:2023/01/04(水)22:14:07 ID:l8uQgjq7.net
郵船とか今の暴落したコンテナ価格2年前と同じぐらいだけどその時の株価600円やぞ長期契約終わったら業績はもうその水準まで落ちるだけだしまあ素直に落ちないだろうがな個人嵌め込む動きしかしないから
29 :山師さん:2023/06/10(土)03:37:11 ID:4qvtcegU.net
日本経済新聞
郵船・商船三井・川崎汽、ONEから配当収入2770億円
業績ニュース
2023年6月9日 21:29
日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社は9日、持ち分法適用のコンテナ船事業会社、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から15日付で配当を受け取ると発表した。
配当収入は3社で計約19億8700万ドル(約2770億円)。
ONEには郵船が38%、商船三井と川崎汽がそれぞれ31%出資している。
今回、郵船が7億5500万ドル、商船三井と川崎汽がそれぞれ6億1600万ドルの配当金を受け取る。
2024年3月期にONEから配当を受け取るのは1回目。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC097CY0Z00C23A6000000/
835 :山師さん 警備員[Lv.62][苗]:2024/07/22(月)15:07:55 ID:v5EJ50et0.net
売上・営業利益・純利益はコンセンサスより↑
https://i.imgur.com/2PFOjvW.png
【業績予想/決算速報】日本郵船<9101>が7月22日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(250,000百万円)から上方修正され、56.9%増益の410,000百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは412,350百万円を予想している。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(140,000百万円)から上方修正され、270,000百万円となる見通し。
812 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)13:01:34 ID:xxfOXMca0.net
ホットストック:郵船が後場売り気配、好業績でも配当予想が「迫力不足」の声(ロイター)
802 :山師さん:2019/08/01(木)11:12:58 ID:LZOFPCeO.net
アドバン空売り
467 :山師さん:2021/06/22(火)06:55:56 ID:qX+7mLM1.net
>>452
日本郵船空売りしちゃったけど釣られ上げするよね?業績関係での思惑だしどうしたもんか・・・寄りが余りに高ければ寄りで追加して被害減らしてから損切りするか・・・
638 :山師さん:2021/06/23(水)14:42:50 ID:Pc6OO6yJ.net
次は郵船が業績修正出す?
913 :山師さん:2021/07/01(木)15:20:39 ID:tI1+PSnq.net
>>854
3社しか恩恵こないよ
Ocean Network Expressは2017年7月7日に、川崎汽船、商船三井、日本郵船の3社で定期コンテナ船事業を統合し設立されました。 2017年7月7日に持株会社を日本に設立、同じく事業運営会社をシンガポールに設立。
旺盛な輸送需要の継続を背景に、当社持分法適用会社OCEAN NETWORK EXPRESS PTE.LTD.の業績が想定以上に堅調に推移しており、航空運送事業及び物流事業においても引き締まった需給が継続しております。加えて、好調なドライバルク市況等により、不定期専用船事業においても収支の良化を見込むため、業績予想を上方修正しまし
185 :山師さん:2021/08/02(月)13:14:56 ID:Pr6CBScx.net
川崎、郵船の業績良くても配当が少なかったら三井に流れるし
悪かったら三井に流れるし結局三井を超す配当出さない限り三井最強ガチホじゃね
274 :山師さん:2021/08/14(土)00:07:24 ID:M3QmndSa.net
だからコンテナ価格とか郵船も商船も下半期は今の半額想定してんだよ5000以下とかなそれで要約今ととんとんの業績配当
101 :山師さん:2021/08/20(金)16:36:26 ID:9mSftI1Q.net
>>88
だから郵船商船も下半期はコンテナ価格今の半値以下想定してんだよ半値以下までコンテナ価格下がって要約今の配当業績ととんとん減配なら最低6割とか下げてたから言え少しは調べろよアホ
65 :山師さん:2021/08/21(土)14:00:21 ID:Jj11AA/T.net
結局、船は郵船となるだろ
アホみたいに売られ過ぎたおかけで昨日インできた
3月権利確定日までガチホするぜー
これまで上がりすぎたと行ってもまだまだ安値
業績が全く変わってるので少し前の安い時の株価なんてアテにならん
142 :山師さん:2021/08/30(月)14:54:53 ID:RdYlhwPN.net
郵船と商船は引けのリバランス買いにぶつけて
半分利確しとくなー
235 :山師さん:2021/08/31(火)22:04:49 ID:lCdHx5KN.net
【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(2):NISSHA、マクアケ、海運株
■日本製鉄 <5401> 2,248円 +79.5 円 (+3.7%) 本日終値
日本製鉄<5401>が続伸。前週23日を境にトレンドを一変させ上値追い態勢を強めている。PER5倍台、PBR0.6倍台と割安感が強く、配当利回りも5%近い。海運株人気を引き継いで、業績回復色の強い市況関連株の象徴として物色人気化している。鋼材価格の値上げに加え、秋の総選挙に絡み経済対策に伴うインフラ需要創出で鋼材需要が高まるとの期待もある。直近では個人投資家の買いも観測され、信用買い残は8月20日現在まで3週連続で増加、1300万株まで拡大している。海運株とは異なり、年初来高値水準にはまだ届かず、上値の伸びしろが大きいとの思惑も働きやすい。
■日本郵船 <9101> 8,870円 +300 円 (+3.5%) 本日終値
日本郵船<9101>を筆頭とする海運株人気が止まらない状況にある。日本郵船は目先利益確定売りをこなしながら、約13年ぶりの高値圏で強調展開を続けている。背景にあるのは業績の急拡大で、営業利益は21年3月期の85%増益に続き、22年3月期は前期比2.1倍の1500億円を見込む。業績面で底となった19年3月期の営業利益は110億8500万円であり、そこからわずか3年で13倍以上に大変貌したことになる。チャート的には急騰の反動が警戒されやすいものの、PER3倍前後で配当利回りが8%前後とファンダメンタルズとの比較で、依然として超割安圏にあり、下値では買いが厚い。また、売買代金も高水準で8月の月間ベースで同社の売買代金は、これまで不動の1位であったソフトバンクグループ<9984>を1年7カ月ぶりに上回ることが確実となっている。
605 :山師さん:2021/09/01(水)15:52:09 ID:FeNIwKpo.net
てか郵船も商船も過去最高益や配当より遥かに業績良いんだから株価も過去最高の13000、20000くらい素直に超えていけよ
今年とか最近までずっと下げ相場でゴミ相場すぎたんだから去年のレーザー、ベイカレントみたいに素直になれやほんと
326 :山師さん:2021/09/02(木)08:53:45 ID:nHCl6r6k.net
郵船商船もバルチックなんか業績に1割も影響ねえよ馬鹿ばっかだな
107 :山師さん:2021/09/10(金)17:23:49 ID:kKPdDqNE.net
トヨタの減産なんか郵船商船の業績に1パーマ関係ないわな
コンテナが9割それが事実
560 :山師さん:2021/09/30(木)18:58:35 ID:pULrIKBf.net
郵船以上の業績配当とかもう10年は出ないでしょ
それで過去最高益の3倍でも過去の高値すら全然届かない程度しか上がらんとかもうなんも買えねえわファンダとかまるで意味がない
361 :山師さん@トレード中:2021/04/13(火)10:59:46 ID:xS7/BiYs0.net
日本郵船同値撤退でAGC買い
利確できなかったけど配当金タダ取りできたからいいか
2024/11/06(水) 13:11:00投稿者:letter
サプライズ度:★★
業績進捗状況:★★★★★
対前年成長率:★★★★★
決算サプライズ度 ☂️
【業績予想/決算速報】日本郵船<9101>が11月6日に発表した2025年3月期中間決算の経常損益は289,239百万円、直近のIFISコンセンサス(277,694百万円)を4.2%上回る水準だった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、56.9%増益の410,000百万円を予想、IFISコンセンサスを12.9%下回る水準となっている。
・慌てなくてもいいのでは?
逆に買います。
2024/10/06(日) 12:35:00投稿者:TTS
それは分かりませんよ^^。
騰がる確率は高いと思いますが。
それにしても何の理由もなく9%以上も売り仕掛けで下げれるわけです。
木曜日が最高値近辺にあったことを考えると、その辺で買った人間を諦めさせるために朝は売ってくるかもしれません。
そうすると「なんで??日経は上がってるのにそれでも下げるの??怖すぎる」と手放す人がいるだろうと。
金曜売った機関はほぼ利益が出ていない(朝の開始からほぼ横ばいなので)、そんな手で一回下げてきてからの戻りの可能性もある、、、
とにかく業績とかでなく、ただ連合による強烈に大きな上下で個人に損きりさせて儲けるのが海運に蔓延る悪徳機関ですので、、
皆様くれぐれもお気を付け下さい。
2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING
強さ維持↑
日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。
通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。
業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。
午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)
2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:大阪福々ファンド
ご無沙汰でした
ワケ知り顔のアナリストって 業績を読むのは 個人投資家以下なんですネ!
予想外だった!・・・アナリストは後講釈! 専業さんは前講釈!で 飯食っています!
憎まれっ子世に羽ばたく! ☕
2024/06/29(土) 08:34:00投稿者:oxn*****
2021年は7/1に業績予想修正をだしてますね。そうなれば早くて来週、遅くとも7/20前後にはでるのでは?
7-9月もクリスマス商戦に向けて貨物需要が高まる時期。米東岸のストのリスクもあるので運賃は高止まり継続じゃないですかね。
2024/06/28(金) 17:47:00投稿者:たま
本日発表のSCFI(上海)指数は3714.32で12週連騰となり、連騰前の指数1730.98比較で2.14倍の水準。
また、CCFI(中国)指数は1922.46で10週連騰となり、連騰前の指数1185.13比較で1.62倍の水準。
SCFIはCCFIの先行指標(約2週)とされており、CCFIの上昇は続くと見られる。
円安による為替差益も膨らんでおり、最終利益の伸びは相当なもの
期末業績見込みの上方修正が出ても良い頃合いか
2024/06/14(金) 09:31:00投稿者:hma*****
停戦は国連が強要するよ。停戦しても、業績にさしたる影響がない、という判断だよ。現時点で郵船は既に稼いでしまったし。停戦、利益、これが最良。
2024/04/03(水) 15:24:00投稿者:15f*****
下がった結果利回り3.27%になりましたね。2年前の利回り10%が異常です。
業績も安定しており定期預金の感覚でいいでしょう。ホールド継続。
2023/11/06(月) 14:28:00投稿者:kufu
業績は昔の郵船に戻ろうとしてる。配当と自社株買い。内部留保が増えたことあたり。でどこで下げ止まるか。
2023/08/03(木) 13:24:00投稿者:abc***
郵船<9101.T>が後場一段高となり、一時247円高の3700円を付けた。3日正午に24年3月期第2四半期累計(23年4-9月)および通期の連結利益予想を上方修正するとともに、期末配当予想10円増額。さらに発行済み株式総数の16.7%に相当する自社株買いを発表し、刺激材料となった。
上期業績予想は、経常利益で1125 億円から1325億円(前年同期比82.7%減)に底上げされ、通期業績予想で同利益は2000億円から2200億円(前期比80.2%減)に見直した。定期船事業は期初想定よりも回復幅が縮小し、若干の利益水準低下を見込むが、不定期専用船事業では、自動車の完成車生産台数の回復が見られ、引き続き強い輸送需要を想定。エネルギー事業部門では、VLCC(大型タンカー)およびVLGC(大型LPGタンカー)が底堅い市況となり、LNG船も中長期契約による安定収益に支えられ、堅調に推移する見通し。期末配当予想は60円から70円に増額した。
一方、自社株買いの概要は、取得株数上限で8500万株、取得金額上限で2000億円。取得期間は8月4日-24年4月30日。なお、取得した自己株式は全株消却する予定。
同時に発表された第1四半期(23年4-6月)決算は、経常利益で894億300万円(前年同期比76.3%減)だった。
午後1時9分時点の株価は、前日比235円高の3688円。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2023-08-03 13:10)
2023/07/22(土) 14:56:00投稿者:大丈夫
久々にこの板を拝見しました。
面白い議論になっていますね。
(以下、かなり長いです。)
郵船が他の2社に比べて何が劣るのか、という点が主な論点のようです。
私は他の2社と比較して撤退したわけではないのですが、あえて比較してみれば、次のようなことかと思います。
他の2社は、会社として挙げたい業績を設定し、しかる後に株主還元などを考えているように見えます。
一方、郵船は、環境や状況を見て、出せそうな業績を推定し、株主還元を設定したように見えます。
つまり、郵船は、他の2社に比べて、主体性が弱いように見えます。それが昨今の株価の差になって現れているのだと思います。
何事によらず、経営陣の経営の姿勢というのは、社員の士気や考え方にかなりの影響を与えます。
状況に流されるのか、それとも状況を自ら変えようとするのかでは大違いです。
秀才ほど、周りをよく見て、見すぎて考えすぎて、そして過剰にセーフティに走ってしまいがちです。これがいわゆる「官僚化」です。
場合によっては周囲をよく見てディフェンシブになることも必要です。前中期までは、そういうフェーズだったと思います。しかし巨額な利益が積み上がった状況下、今の中期で採るべき経営方針ではないように思います。
そしてそれは、他の2社がどうこういうのとは関係がないのではないかとも思います。
攻めの経営の会社もあれば、守りの経営の会社もある。同じ海運でもそういう選択肢があるのは、投資家としてはありがたいことです。
私としては、今の経済情勢においては、秀才官僚の守りの経営よりは、攻めの経営の会社に投資したいと思います。
実際、郵船完全撤退後まだ数ヶ月ですが、別の企業に投資して、引き上げた資産が約8倍になりました。
郵船への投資期間が長かった分、完全撤退は相当に迷いましたが、決断して良かったと思っています。
郵船の経営方針が攻めだと思えるようになったら、またこの会社に投資したいと思っています。
2023/07/21(金) 14:22:00投稿者:タワー
信用取引申請してない人空売りできんよなー
かわいそー
2023/07/21(金) 10:09:00投稿者:abc***
〔Market Flash〕運輸の1Qでは鉄道の大半が会社想定を上振れると予想~三菱UFJMS
2023/07/21(金) 09:56
日本株
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
【9:50】運輸の1Qでは鉄道の大半が会社想定を上振れると予想~三菱UFJMS
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、運雄セクターの4-6月期決算の注目ポイントについてまとめている。鉄道銘柄では大半が会社想定をやや上振れるとみており、運賃値上げが承認された京王<9008.T>は、通期の業績計画を上方修正すると考えている。エアラインではJAL<9201.T>、ANA<9202.T>の大手2社のEBIT、および営業利益がほぼコロナ前の水準に戻るとみており、JALとスカイマーク<9204.T>の通期業績上方修正を予想している。物流銘柄では、大半で4-6月期の営業減益を予想するが、数量弱含みにも関わらず、ヤマトHD<9064.T>やSGHD<9143.T>の運賃値上げは会社想定並みに順調に推移していると考えている。海運は円安とバンカー価格の低下によって4-6月期の経常利益は計画を上振れて推移したと予想しており、日本郵船<9101.T>と川崎汽船<9107.T>は自社株買いの実施も可能と考えている。
2023/07/21(金) 09:49:00投稿者:kei
ここはやっぱり3000以下で買い足したい.4000まで行ったら一度利確も考えてもいるけどね.配当次第でしょうか 気合い入れて欲しい!
2023/07/21(金) 09:49:00投稿者:kei
ここはやっぱり3000以下で買い足したい.4000まで行ったら一度利確も考えてもいるけどね.配当次第でしょうか 気合い入れて欲しい!
2023/07/21(金) 09:49:00投稿者:kei
ここはやっぱり3000以下で買い足したい.4000まで行ったら一度利確も考えてもいるけどね.配当次第でしょうか 気合い入れて欲しい!
2023/07/16(日) 08:45:00投稿者:oxn*****
自社株買いは、上期業績確定とクリスマスシーズンに向けた荷動き、翌年の契約運賃単価の動向がわかる、11月開始が妥当なんでしょうか?せめて、今月は業績予想の上方修正を早めに出して欲しいものです。
2023/06/16(金) 15:51:00投稿者:ccbi
大引けの買い≒370万株(@_@)・・
売り仕掛け/買い仕掛け玉(?_?)・来週の動向注視(*'ω'*)・・
郵船の業績進捗30%で今1株利益が894円やから期末には2980円
というわけで配当性向が30%なら予想配当は900円や
今発表されてる配当は700円やからつまり増配される可能性は高い
↑は誰でも見れる発表済みのファンダに書いてある数字をただ拾っただけやから何があるか分からんけどね