日本電信電話【9432】 自社株買いに関する掲示板の投稿

最終更新:2024/07/04

掲示板の反応

388 :山師さん:2023/08/09(水)14:13:07 ID:4YzcdJWW.net

NTT、自社株買いしても政府が売ってくるんでしょ?

2024/07/01(月) 13:04:00投稿者:tak*****

利益を積み重ねて 毎年自社株買いと増配を繰り返しているのに 今が買い時

> 悲観しすぎなんです。そのうち150→200→250→300と上がっていく。

2024/06/18(火) 13:14:00投稿者:aki*****

ここらあたりで、自社株買いなどの発表があればいいけどね〜、

2024/06/15(土) 13:26:00投稿者:YoL

自社株買いなんて株価を支える材料にはなっても、業績には無関係ですからね
本来業績を上げるため稼いだお金を有効に使わなければいけないでしょう
それをやってたのがGAFAMであり、今でもやってる
最近になって配当を出すところも出てきたが、いまだにアマゾンやグーグルは無配当。
利益を投資に回して成長を続けてる
たしかテスラも無配当ですよね

2024/06/15(土) 13:21:00投稿者:YoL

自社株買いして支えなきゃいけないくらい株価を上げる材料がなかったとも言えますね

2023/08/17(木) 11:07:00投稿者:ece*****

そこには、年2回の配当金目的の大きな買いもおこります。パターン認識も確認されてはいかがですか?ヒット商品を生み出せない旧国営企業は、高配当やら自社株買いで株価を維持しないと、ファンダメンタルはめんどくさいので省略します。今後はインフレが発生すれば、株はおのずと上がります。

2023/08/16(水) 10:05:00投稿者:ジャイアントパンダ*****

> 自社株買い発表して下げるなんて
> おにウケるんですけどぉ♡

今回の自社株買いは、以前から想定されていたため、サプライズ感が無かった。

2023/08/16(水) 10:01:00投稿者:ece*****

自社株買いで、いったん材料出尽くしになっていそうですね!郵政とNTTの大口による短期の信用買いが膨らんでいましたので、返却期日前に売っているのでしょう!

2023/08/16(水) 09:54:00投稿者:あああ

自社株買い発表して下げるなんて
おにウケるんですけどぉ♡

2023/08/05(土) 10:42:00投稿者:t00*****

NTTは毎年2000億円の自社株買いをしてるという。その枠を使って国は売却するということ。NTTはどこから買い付けしても同じ。だから何も問題ない。むしろ25年先まで自社株買いを約束されたと同じで1株当たりの価値は上がり続けます。このように考えるとこの案がとおれば、株主にとっては良報だと思いますがちがいますか?

2023/07/14(金) 10:52:00投稿者:nek*****

しれっと環境債3800億発行というニュースが出てますね
社債発行してからの自社株買いはなさそう
ソフトバンクみたいになる

2023/07/14(金) 10:51:00投稿者:iri*****

NTTが株主の価値を考える企業なら自社株買いするじゃろう!株主価値を蔑ろにする企業ならしねえじゃろう‼️

N コラッ!どっちじゃい

2023/06/03(土) 08:32:00投稿者:ba6*****

それにしても売り煽るにしても25分割で、株あまりで売られるってどういう頭の構造した人が言っているのか?
売り煽りネタがないから分かりやすく取り上げているとしか思えない。
人気株が小口になる→買う人が増える。
以外の方程式は成り立たない。
フォンドだって金額ありき、機関投資家は持分%ありきだから投資単位は関係ない。
繰り返しになるがNISA枠を投資単位の関係で数万円余らしている人が多いと思う。
そのあまり埋めにNTTが使われるだろう。
そんな需要が大きいと思う。
もちろん数万円しか投資出来ない層の取込みも。
どのみち今期の自社株買いが明らかになってないうちに4000円超えているのを見ても、少なくとも分割までには4500円は超えるだろう

2023/05/21(日) 09:41:00投稿者:xxx'

もう少し理解できるように書きますね。
コロワイドに株主優待が無かったら
あなたはコロワイド株を買いますか?

今のNTT株主は株主優待の有無に関わらず
NTTの事業内容や収益性など考え投資妙味があるから買っています。

株価を高くしたいなら会社が本業で沢山利益を上げる、利益は増配や自社株買いなどして株主に還元する。そうすれば結果として株価は上がる。

日本の人口が頭打ちで、既に飽和状態で新規出店による売上アップは難しい。
売上は前年実績維持がやっとで増収増益は見込めないのがファミレスの現状。

ファミレスは注文タブレットや配膳ロボットを置くなど、まともな接客ができない客単価の安いジャンクフードレストラン経営。

貧困世帯が飛びつく株主優待という食事券を配って業績に見合わない株価を維持している。

2023/05/21(日) 09:32:00投稿者:skb

ここのEPS増加の源は毎年行われている自社株買いです。25分割で国民的な株式ブームとなるか?銀行預金より旨みを知る人は増えるのか?7月3日からはプレミアム価格が上乗せされましょう。

2023/05/19(金) 10:52:00投稿者:cgz*****

 短期で利を得ようとする者には、この下げはキツイでしょうね。
 皆さん、分割後の株価安定のために、自社株買いがあるのではないかと考えているのでしょう。
 少しずつ買い増していけば、最終的には大きな花が咲くと思いますよ。

2019/07/05(金) 15:28:00投稿者:buf*****

来週に期待しましょう!自社株買いの継続もお願いします!

2019/05/27(月) 11:28:00投稿者:yos*****

5/22付で逆日歩0.10円/日、自社株買いで安心ホールド。❗️今日は中原良太が買い推奨してるのが唯一の不安材料です。(笑)

2019/05/26(日) 23:05:00投稿者:rmb*****

ここの株持っている人ひょっとして個人ではいないの?もしいたら含み損すごいよね?関西人の私がここ買ったけど遠すぎて株主総会にも行けませんしその価値ナシ

2019/05/07(火) 11:14:00投稿者:bok*****

決算発表が楽しみです!

20円の増配+自社株買いの発表がありそうですね✨

2019/05/07(火) 11:04:00投稿者:den*****

決算発表までは騰がる

その後は決算次第かな?

2019/05/07(火) 11:04:00投稿者:den*****

決算発表までは騰がる
その後は決算次第かな?

2019/05/04(土) 00:27:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10   557
2位 (株)木下の介護              9   453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション   8   506

運営棟数・室数
                          棟数   室数
1位(株)ベネッセスタイルケア            312  16,952
4位 (株)ニチイ学館                142   8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)       69   4,599
9位 グリーンライフ(株)               57   3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション    47   3,297
11位 (株)スーパー・コート             44   3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ  44   1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

口腔ケアの技術力の向上

肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名

順調です。

2019/05/04(土) 00:22:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10    557
2位 (株)木下の介護              9     453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション  8    506

運営棟数・室数
                       棟数  室数
1位(株)ベネッセスタイルケア          312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)     69    4,599
9位 グリーンライフ(株)             57    3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

545 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)15:18:13 ID:h96NTuSn01212.net

はたしてソフバンは上場日にどんな動きになるんだろう?凄い楽しみ(´・ω・`)

946 :山師さん:2018/12/12(水)14:57:49 ID:ils9CatQ.net

ところでソフバンの上場いつなんだ
あんだけIPOに広告使ってるの初めて見たよ

55 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)14:06:03 ID:4wws0wAE01212.net

ソフバン上場で 禿 だろ

2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者

KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!

2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:fro*****

投資ファンドが具合悪いんだろう
遣り繰りつかずに親子上場で
金集めてんじゃないか
今や大手ファンドでも苦戦している
らしいからな

2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:芦屋おじょう

疑問に思ってるんだけど‥
ソフトバンク社内に調査部!って無いの?
残虐サイコ皇太子とイイ!
札付き会社!ファーウェイとイイ!
株主の運命背負ってるのに‥上場経営者としてポカ❗ばかりじゃない!
何でもスピーディにすればイイってもんじゃ無いわよ!
慎重に!慎重に!ヨ! 残り少ない人生!焦ってるのか?
こういう風に焦ると!往々にして、 すってんころりん!行くわよ ぷっ!

>>宮家氏)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。<<

218 :山師さん:2018/12/11(火)14:29:55 ID:AnX7xJ36.net

この調子じゃソフバンの初値850円だな

635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net

ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)

674 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:52:50 ID:bnACI1Ma0.net

SBが壮絶に公募割れして個人大損 それが今回のアベノミクス相場終焉の象徴になるのかもな(´・ω・`)  

657 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:50:31 ID:vBSFY5Zk0.net

ソフバン 初値まで戻ったな (´・ω・`)

606 :山師さん:2018/12/11(火)09:18:58 ID:ugoVIRZa.net

SBGは調達する資金を元手にAIなどの先端技術を持つベンチャー企業への投資を加速させ、
市場が頭打ちの携帯電話事業から投資会社への脱皮を急ぐ。これまで大型買収を繰り返し、
有利子負債が9月末時点で約16兆6千億円にのぼることから、調達資金は負債の削減にも使われる見通しだ。

2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****

同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。

314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net

信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?

決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)

314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net

信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?

決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)

2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****

俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。

2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****

上がりすぎやろ。

2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?


さあーどう出るか!


大木金太郎

2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

日本人は戦前から、


一等国民と、なっております


辞書ひいて勉強しましょう・・・

2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

日本人は戦前から、


一等国民と、なっております


辞書ひいて勉強しましょう・・・

2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****

大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。

2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****

大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト