日本電信電話【9432】 買い時に関する掲示板の投稿

最終更新:2025/02/17

掲示板の反応

639 :山師さん@トレード中:2023/06/28(水)08:55:23 ID:7Ky/PxnC0.net

NTTの気配高い(´・ω・`)

564 :山師さん:2020/10/01(木)20:33:52 ID:tv0G2FWp.net

>>536
わざわざそんなとこいかんでも日本でやっとるわ

先月成功したニュースくらい見とけ
無知は恥ずかしいぞ

ノーベル物理学賞を受賞した天野浩・名古屋大学教授らはマイクロ波を飛ばして離れた場所の電子機器を充電する「ワイヤレス給電」に使うアンテナの性能を高める技術を開発した。アンテナが受け取る電力が3倍になった。電力の変換ロスも大幅に抑えた。実用化へ大きな前進となる。

ノーベル賞受賞者天野浩教授を中心とする日本の半導体分野の中でも、特にGaN(窒化ガリウム)という素材に関する高い研究力と技術力を世界に向けて示したことに大きな意義があります。すなわち、青色発光ダイオードに始まる優れた材料特性をパワー半導体分野の実用性において示しました。ここで、更なる実用性向上の意味で、学術研究セクター*として名古屋大学が、産業セクター*として株式会社ブロードバンドタワー(当社)が研究とりまとめをしておりますGaN(窒化ガリウム)を用いた5Gデバイスの研究チームにとっても大きく前進させる成果だということであります

大手なんざ付属の機関よ

株式会社ブロードバンドタワー(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長CEO:藤原洋、以下「ブロードバンドタワー」又は「当社」コード番号:3776ジャスダック)を代表研究機関とし、パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社、日本電信電話株式会社、国立大学法人東京工業大学、国立研究開発法人情報通信研究機構、国立大学法人名古屋大学、国立大学法人東京大学、国立大学法人名古屋工業大学からなる研究開発チームの共同提案が、平成30年6月20日付の総務省からの報道発表「平成30年度における電波資源拡大のための研究開発に係る提案公募の結果」のとおり採択されました。

564 :山師さん:2020/10/01(木)20:33:52 ID:tv0G2FWp.net

>>536
わざわざそんなとこいかんでも日本でやっとるわ

先月成功したニュースくらい見とけ
無知は恥ずかしいぞ

ノーベル物理学賞を受賞した天野浩・名古屋大学教授らはマイクロ波を飛ばして離れた場所の電子機器を充電する「ワイヤレス給電」に使うアンテナの性能を高める技術を開発した。アンテナが受け取る電力が3倍になった。電力の変換ロスも大幅に抑えた。実用化へ大きな前進となる。

ノーベル賞受賞者天野浩教授を中心とする日本の半導体分野の中でも、特にGaN(窒化ガリウム)という素材に関する高い研究力と技術力を世界に向けて示したことに大きな意義があります。すなわち、青色発光ダイオードに始まる優れた材料特性をパワー半導体分野の実用性において示しました。ここで、更なる実用性向上の意味で、学術研究セクター*として名古屋大学が、産業セクター*として株式会社ブロードバンドタワー(当社)が研究とりまとめをしておりますGaN(窒化ガリウム)を用いた5Gデバイスの研究チームにとっても大きく前進させる成果だということであります

大手なんざ付属の機関よ

株式会社ブロードバンドタワー(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長CEO:藤原洋、以下「ブロードバンドタワー」又は「当社」コード番号:3776ジャスダック)を代表研究機関とし、パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社、日本電信電話株式会社、国立大学法人東京工業大学、国立研究開発法人情報通信研究機構、国立大学法人名古屋大学、国立大学法人東京大学、国立大学法人名古屋工業大学からなる研究開発チームの共同提案が、平成30年6月20日付の総務省からの報道発表「平成30年度における電波資源拡大のための研究開発に係る提案公募の結果」のとおり採択されました。

375 :山師さん@トレード中:2020/10/02(金)08:50:34 ID:b4ewha/w0.net

NTTさすがに嘘気配だろ

2024/11/02(土) 12:35:00投稿者:ハマのお局(TG8787)

あれ? 東京エレ、もう決算出ていて、落ちてるんじゃないの?

2024/11/02(土) 12:33:00投稿者:あんぱんまん

レーザーの件があるから東エレの決算跨ぎ踏みとどまる人多そう、チャンスw

2024/07/01(月) 13:04:00投稿者:tak*****

利益を積み重ねて 毎年自社株買いと増配を繰り返しているのに 今が買い時

> 悲観しすぎなんです。そのうち150→200→250→300と上がっていく。

2024/05/16(木) 23:17:00投稿者:しゅう

Xで泣いている人がいたから、何があったのかな?
と思って、久しぶりに見たら、154円。
分割後、dポイントなんやらで素人さんたちがたくさん参加していたと思うけど、かわいそー。
決算悪かったのかな? NISAで誰でも買えるようにして、全員ブタ箱に突き落とす株って怖いよねー。
また、素人さんたち、減っちゃうのかな?

2024/05/16(木) 19:22:00投稿者:ude*****

昨日参戦した。PER10倍が妥当と考えるなら130円かな。そこまでは行かず、どんなに下げても140円台で下げ止まると思ってるから、適宜買いましていく予定。
あと決算予想はだいぶ弱気な数字を出したんじゃないかと。

2024/05/16(木) 15:16:00投稿者:cp_*****

毎日のように下げて素晴らしい。
決算一巡して、バカげた分割するような追随企業が現れなかったのも、これも素晴らしい。
いかにここが独善か際立つよね。

2024/05/16(木) 05:18:00投稿者:93b*****

ーホルダーの皆様ー
売りあおり専門みたいな掲示板へ
ようこそ!
機関様に騙されないでね。
しつこい売りあおりは
空売り機関のあせりだからね。
IOWNの可能性は無限大なんです。
最終的には軍事利用も出来るんです。
国からの大きな仕事も受注できるんです。
また33パーセント以上国が持っている
ために浮動株も少ないんです。
近い将来億株単位の買い戻しが今後
あるわけです。(空売りの買い戻し)
買い戻し入れば200円なんて
ちょろいでしょう。
ガチホして耐えていきましょう。

ー空売り機関とはー
空売りで株価を下落させて
ホルダーに損害とストレスを与えて
損切りさせる事によって利益を得て
ます。
ターゲットは一見信用メインですが
最近だとストレスによわいタイプから
初心者なども狙われてます。

ー初心者が覚えることはーーーー
空売りで急落させた株は必ず戻ります
と覚えましょう。決算が悪かったのでは
なく悪かったことにして急落させる
のが手口です。そこそこいい決算を悪く評価したりコンセンサス未達使ったり色々です。

ーNGキーワードーー
信用買い残がとか倍率がとかでますが
意味のないワードですw
売りあおり常套句と理解しましょう。

ニーサはオルカンに行け
意味の無いワードです。
リセッション来たら半額やで

明日はもっとさがるぞw
下がるぞじゃなくて
機関が下げるぞが正しい

ー酷い掲示板なんでーーー
ホルダーを不愉快にさせるだけの
はきだめチャンネルに成り下がってます。
毎日さがるぞさがるぞの連呼コンボ攻撃
にはウンザリです。
徹底抗議の為、200円以下は
絶対ウラナイマンお願いします。

ー活動の趣旨ー
適性株価にする事と、売りあおりから
一般株主を守ることを趣旨として活動したいと
思ってます。ご協力宜しくお願いいたします。

ー最後にー

200円以下のホルダー基本的に救われますから(数年スパン)、一喜一憂しないで配当もらいながらガチホで良いと思います。明日から株価チェックすらやめて放置プレイしよう。株価みてると売りたくなるし、掲示板みてると売りたくなるし。
あと昼間更新できないときに
コピペでいいんで再投稿よろしくお願いします。

2024/05/15(水) 19:20:00投稿者:新ちんくい虫

決算終わってタイミング的には来週から反転しそうな気はするが。
これわざと売り仕掛けされてるやろ。
売られる理由がないんやけど。

2024/05/15(水) 13:18:00投稿者:d9e*****

需給見てますか?

>一年前より安くなりましたね決算最高益で今季予想が弱気なだけで売られすぎですね

2023/08/08(火) 10:52:00投稿者:009

160底でいいんじゃないか?
逃がした魚は大きくなる
決算良く落として158
長期で仮設
売買それぞれ

2023/08/07(月) 09:55:00投稿者:これ印

決算までは底値強いのではないでしょうか

2023/08/03(木) 10:53:00投稿者:億万長者ニート

今は買い時なんですか?

2023/07/26(水) 10:11:00投稿者:あああ

完全民営化おめでとう。
160以下の買い時くるぞ!!

2023/07/26(水) 10:09:00投稿者:9d9*****

ポジティブですね!それと、2 4 3 8 アスカネットに材料!原油産出量が世界有数でオイルマネー国クウェートの銀行がASKA3D空中ディスプレイを導入!860円台超えて来たよ!一気に900円台にワープしそうな強さと勢いだね!そろそろ特別買い気配が出て買えなくなりそうだね!

2023/07/26(水) 10:09:00投稿者:ppo*****

エネルギーで満ち溢れていますね!それと、2 4 3 8 アスカネットに材料!原油産出量が世界有数でオイルマネー国クウェートの銀行がASKA3D空中ディスプレイを導入!860円台超えて来たよ!一気に900円台にワープしそうな強さと勢いだね!そろそろ特別買い気配が出て買えなくなりそうだね!

2023/06/01(木) 10:49:00投稿者:84c*****

決算資料の準備いつから用意するかご存じですか?

2023/05/23(火) 10:36:00投稿者:saw*****

朝の気配だけ
喜ばしたなあ

2023/05/21(日) 09:32:00投稿者:skb

ここのEPS増加の源は毎年行われている自社株買いです。25分割で国民的な株式ブームとなるか?銀行預金より旨みを知る人は増えるのか?7月3日からはプレミアム価格が上乗せされましょう。

2020/10/03(土) 15:26:00投稿者:漬物

ウラはありそうだけど…

多分NTT法がらみ

NTTは法律のせいで子会社のドコモに対してだけ優遇したサービスの提供が出来ない。ドコモに10%割引するならソフバンとかにも同等の条件で割引するしかなかった。

今後はドコモが今後儲からなくても、NTTが儲かれば良い。

今までNTTの他社コラボサービスに対してドコモと…

オマケでついてくる他社のために良心価格で光コラボとかやって来たけど今後のサービスにはその必要もない…

本音はコレだと勝手に思ってる(›´A`‹ )

2020/10/03(土) 15:18:00投稿者:yel*****

  ドコモを完全子会社化すれば、値下げ余力はすぐに生まれる。NTTは
  完全子会社化で「少数株主持ち分」として取りこぼしていた30%強分の
  ドコモの純利益を決算で取り込めるようになるからだ。
  今後、一定の値下げ影響でドコモの利益が減っても、NTTは100%分の
  利益を取り込めるので、減益を回避しうる。
  TOB成立後、NTTグループが早々に携帯料金の値下げを仕掛けて巻き返し
  に動く可能性も否定できない。

  なるほどね  よくできてるネ 

2020/10/03(土) 15:18:00投稿者:yel*****

  ドコモを完全子会社化すれば、値下げ余力はすぐに生まれる。NTTは
  完全子会社化で「少数株主持ち分」として取りこぼしていた30%強分の
  ドコモの純利益を決算で取り込めるようになるからだ。
  今後、一定の値下げ影響でドコモの利益が減っても、NTTは100%分の
  利益を取り込めるので、減益を回避しうる。
  TOB成立後、NTTグループが早々に携帯料金の値下げを仕掛けて巻き返し
  に動く可能性も否定できない。

  なるほどね  よくできてるネ 

2020/10/01(木) 13:29:00投稿者:sbi*****

8:10から一切動いていないのね
それを言うなら10時もその気配だったの

2019/05/30(木) 15:11:00投稿者:mic*****

地元の銀行なので、よく知っている!今日だけで5000株買いましたよ!配当もあるので、仕手の対象になりますね!!楽しみ、楽しみ!!!!!

2019/05/27(月) 11:28:00投稿者:yos*****

5/22付で逆日歩0.10円/日、自社株買いで安心ホールド。❗️今日は中原良太が買い推奨してるのが唯一の不安材料です。(笑)

2019/05/26(日) 23:05:00投稿者:rmb*****

ここの株持っている人ひょっとして個人ではいないの?もしいたら含み損すごいよね?関西人の私がここ買ったけど遠すぎて株主総会にも行けませんしその価値ナシ

2019/05/07(火) 11:14:00投稿者:bok*****

決算発表が楽しみです!

20円の増配+自社株買いの発表がありそうですね✨

2019/05/07(火) 11:04:00投稿者:den*****

決算発表までは騰がる

その後は決算次第かな?

2019/05/07(火) 11:04:00投稿者:den*****

決算発表までは騰がる
その後は決算次第かな?

2019/05/04(土) 01:07:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

介護は10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10   557
2位 (株)木下の介護              9   453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション   8   506

運営棟数・室数
                          棟数   室数
1位(株)ベネッセスタイルケア            312  16,952
4位 (株)ニチイ学館                142   8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)       69   4,599
9位 グリーンライフ(株)               57   3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション    47   3,297
11位 (株)スーパー・コート             44   3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ  44   1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

口腔ケアの技術力の向上

肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名

順調です。

2019/05/04(土) 00:27:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10   557
2位 (株)木下の介護              9   453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション   8   506

運営棟数・室数
                          棟数   室数
1位(株)ベネッセスタイルケア            312  16,952
4位 (株)ニチイ学館                142   8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)       69   4,599
9位 グリーンライフ(株)               57   3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション    47   3,297
11位 (株)スーパー・コート             44   3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ  44   1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

口腔ケアの技術力の向上

肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名

順調です。

2019/05/04(土) 00:22:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。

他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。

復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。

カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。

配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。

減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。

有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
                       棟数  室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD)     10    557
2位 (株)木下の介護              9     453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション  8    506

運営棟数・室数
                       棟数  室数
1位(株)ベネッセスタイルケア          312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD)     69    4,599
9位 グリーンライフ(株)             57    3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881


月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成

出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!

946 :山師さん:2018/12/12(水)14:57:49 ID:ils9CatQ.net

ところでソフバンの上場いつなんだ
あんだけIPOに広告使ってるの初めて見たよ

55 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)14:06:03 ID:4wws0wAE01212.net

ソフバン上場で 禿 だろ

2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者

KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!

2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:fro*****

投資ファンドが具合悪いんだろう
遣り繰りつかずに親子上場で
金集めてんじゃないか
今や大手ファンドでも苦戦している
らしいからな

2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:芦屋おじょう

疑問に思ってるんだけど‥
ソフトバンク社内に調査部!って無いの?
残虐サイコ皇太子とイイ!
札付き会社!ファーウェイとイイ!
株主の運命背負ってるのに‥上場経営者としてポカ❗ばかりじゃない!
何でもスピーディにすればイイってもんじゃ無いわよ!
慎重に!慎重に!ヨ! 残り少ない人生!焦ってるのか?
こういう風に焦ると!往々にして、 すってんころりん!行くわよ ぷっ!

>>宮家氏)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。<<

218 :山師さん:2018/12/11(火)14:29:55 ID:AnX7xJ36.net

この調子じゃソフバンの初値850円だな

635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net

ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)

674 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:52:50 ID:bnACI1Ma0.net

SBが壮絶に公募割れして個人大損 それが今回のアベノミクス相場終焉の象徴になるのかもな(´・ω・`)  

657 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:50:31 ID:vBSFY5Zk0.net

ソフバン 初値まで戻ったな (´・ω・`)

606 :山師さん:2018/12/11(火)09:18:58 ID:ugoVIRZa.net

SBGは調達する資金を元手にAIなどの先端技術を持つベンチャー企業への投資を加速させ、
市場が頭打ちの携帯電話事業から投資会社への脱皮を急ぐ。これまで大型買収を繰り返し、
有利子負債が9月末時点で約16兆6千億円にのぼることから、調達資金は負債の削減にも使われる見通しだ。

2018/11/28(水) 20:55:00投稿者:bus*****

材料無くて10%上げるなんてまあ仕手株みたいな上げ方やな

明日が怖いわ

701 :ktkrうなぎ寿司テンガバーマン :2018/07/31(火)07:30:47 ID:s+zG/O01.net

豊和空売り儲けそうな

2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****

同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。

2018/07/25(水) 22:30:00投稿者:eaq*****

4576 - (株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:06:00投稿者:iso*****

上場廃止さん

あのね、問題があるとか無いとか、関係はないんだよ。

金融庁の問題ではなく、刑法に照らし合わせて違法かどうか?

被害者に損害が有った、司法が判断、それから違法かどうか、で逮捕。

あなたが言う理論も、全くその通りな面もある。それを否定はしない。

問題点もたしかにあり、で西にも株主に対し説明する責任もある。


しかし、10年赤字であれば11年目はそれまでの経緯、業績、展望を一切無視して、即上場廃止と誰が言ったのですか?

教えてください。

改善の見込みがない=赤字経営、では無いので。現に潤沢な資金を開発に、では?

72億を資金にする、ではなく、あくまで予想収益ですので、上場廃止とはまるで違うもの。

上場廃止さん、だからあなたは売りブタです。
まー頭の良い売りブタではありますが、自分のデータではなく、他人の受け売りでは?

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト