
402 :山師さん:2019/11/13(水)12:42:20 ID:PkDCrwo+.net
181 :山師さん:2020/08/20(木)12:33:26 ID:KgLSR8gW.net
前から言われてることだけどな
https://newswitch.jp/p/18337
日立社長が上場子会社の再編に言及 「21年度までに結論を出す」
「4社のトップと世界で事業を伸ばしていくための議論している」
2019年07月07日
467 :山師さん:2021/10/15(金)14:04:23 ID:pmjZgUH8.net
>>444
装置が日立のだから当たり前上場前からわかってること
885 :山師さん:2022/08/08(月)10:38:33 ID:VFTW7okT.net
一流大企業の役員、わずか14校の大学出身者がほぼ独占
上場企業の中でもエリート会社と目されているのはTOPIX100構成銘柄の会社である。メガバンク、4大商社、大手通信をはじめ、トヨタ自動車、日立製作所、ソニーなど、国内の各業種を代表する超有名企業ばかりである。
これらの会社の役員のうち、10人以上の出身者を送っている大学(院を含む)は14校に過ぎず、これらの14校だけでその占有率は81%になるという。
大学名と役員数を具体的に書くと、東京大学(国立)222人/慶應義塾大学(私立)102人/京都大学(国立)73人/早稲田大学(私立)72人/一橋大学(国立)65人/大阪大学(国立)30人/中央大学(私立)23人/名古屋大学(国立)15人/東北大学(国立)・同志社大学(私立)各14人/関西学院大学(私立)・神戸大学(国立)・九州大学(国立)各12人/東京工業大学(国立)11人。
644 :山師さん:2023/08/10(木)18:57:21 ID:cvcyi40D.net
UUUM上場維持やろ
かつて1回目のTOB期間開けに大暴落した日立バンテックみたいになって笑わせろ
416 :山師さん@トレード中:2022/11/22(火)11:54:15 ID:GkWOZnz0M.net
日立が上場来高値だけどどうするの(´・ω・`)
25 :山師さん@トレード中:2023/08/01(火)13:13:25 ID:ffQB9Tn20.net
一乙
日立は上場来高値か
なぜ東芝とここまで差がついたのか??
175 :山師さん@トレード中:2023/08/31(木)15:01:30 ID:XXmSSsP50.net
乙、日立1988年越えて上場来高値ってすごいな
604 :山師さん@トレード中:2023/10/16(月)10:43:00 ID:OdQnkSxS0.net
日立国際の再上場なんて誰が買うんだ
56 :山師さん@トレード中:2023/10/25(水)09:09:29 ID:d5i689OJ0.net
日立国際の再上場人気なのか
246 :山師さん@トレード中:2024/05/27(月)09:18:52 ID:4CPiyqbg0.net
日立さん上場来
275 :山師さん@トレード中:2024/05/29(水)09:01:17 ID:6+gP5+0B0.net
日立さん上場来
668 :山師さん@トレード中:2024/06/27(木)14:20:45 ID:vXNnQUaH0.net
日立上場来高値?
469 :山師さん@トレード中:2024/09/26(木)09:16:45 ID:SsgtLGz50.net
日立さん上場来(´・ω・`)
199 :山師さん@トレード中:2024/10/15(火)15:04:36 ID:d0tBtCwB0.net
日立さん上場来(´・ω・`)頑張ったな
854 :山師さん@トレード中 :2019/01/18(金)07:03:32 ID:IH+XXEE50.net
おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ162ドル高、対中関税検討の報道で、ドル円109.2円付近、先物150円高
・ズランプ、「米国に発射されたミサイルは確実に破壊する」、防衛新戦略発表
・米、ムニューシンとライトハザーが中国への関税問題協議とフェイクらしき報道
・米、ズランプの元顧問弁護士「ズラの指示で大統領選の世論調査の工作をやりました」
・英、EU離脱の代替案を29日に議会で再採決へ
・英世論調査、離脱問う国民投票再実施なら、「残留」48%、「離脱」38%
・独、「ファーウェイってやっぱ怪しいよね」、政府が5Gからの排除検討
・チュニジア、全土で公務員約67万人がスト、「給与上げろや」で政府と対立
・厚労省、勤労統計の資料をすでに廃棄、バレたらヤバいと思ったのか再集計困難に
・1月3日の円急騰、FXの証拠金の未回収が9億円超、過去3番目の規模
・日本電産、下方修正で社長「リーマン級を想定した」「尋常ではない落ち込み」
・シベール、資金繰りに困ったので民事再生の申請、優待マン被弾か
・広済堂、MBOで非上場化へ、1株610円
・津田駒、いい感じの決算出る、津田駒持ってるとか通だこりゃ
・ジーンテクノ、セルテクノロジーを株式交換で買収、ジーンてくるの
・テモナ、東証1部への市場変更申請、てもな東証の統合の話もあるねんで
・ビットワン、大株主がどんどん株売却してんだけど
・ナガオカ、14.5億円規模の大口の受注、鼻の下伸びて長顔に
・ギフト、トップ安堵フレーバーの買収を中止します
・UUUM、時価総額が1000億円を超えヒカキンの株資産27億円に
・自社株買、バーチャレクス、、下方修正、日立、日電産、昭和真空
・JAXA、きょう人工流れ星を作る衛星など載せてイプシロン4号機打ち上げ、9:50〜
・前澤友作さん、ツイッターのプロフから「剛力彩芽さんが彼女」を削除
・神奈川、川崎市で発砲事件、暴力団関係者の男女2人が撃たれ重傷
・兵庫、無職男(43)が女子中学生に裸の生動画配信させ逮捕、「四つん這いで後ろ向いて」など指示
・北海道、無職の青木一世(23)が1か月で8回もJKとセ※クスか、うらやま・・・じゃなくて逮捕
・米津玄師の「Lemon」、史上最速で200万DL突破、コブクロの記録を大幅更新
・くら寿司、きょうから「大間のマグロ」フェア、1皿200円で数量限定
・米アマゾン、配送センターの女子トイレで新生児の遺体見つかる
・インド、兵士がハニートラップに引っかかり軍事機密漏洩
・サッカーアジア杯、日本代表はウズベクに2‐1で勝利、1次リーグ1位通過
だれか変※はおらんのか!(´・ω・`)
91 :山師さん@トレード中 :2019/01/18(金)08:56:15 ID:gmimooGM0.net
ニュースマン、いつもありがとね
-----------------
854 名前:山師さん@トレード中 (ワッチョイ 333e-x4Df)[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 07:03:32.54 ID:IH+XXEE50 [1/16]
おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ162ドル高、対中関税検討の報道で、ドル円109.2円付近、先物150円高
・ズランプ、「米国に発射されたミサイルは確実に破壊する」、防衛新戦略発表
・米、ムニューシンとライトハザーが中国への関税問題協議とフェイクらしき報道
・米、ズランプの元顧問弁護士「ズラの指示で大統領選の世論調査の工作をやりました」
・英、EU離脱の代替案を29日に議会で再採決へ
・英世論調査、離脱問う国民投票再実施なら、「残留」48%、「離脱」38%
・独、「ファーウェイってやっぱ怪しいよね」、政府が5Gからの排除検討
・チュニジア、全土で公務員約67万人がスト、「給与上げろや」で政府と対立
・厚労省、勤労統計の資料をすでに廃棄、バレたらヤバいと思ったのか再集計困難に
・1月3日の円急騰、FXの証拠金の未回収が9億円超、過去3番目の規模
・日本電産、下方修正で社長「リーマン級を想定した」「尋常ではない落ち込み」
・シベール、資金繰りに困ったので民事再生の申請、優待マン被弾か
・広済堂、MBOで非上場化へ、1株610円
・津田駒、いい感じの決算出る、津田駒持ってるとか通だこりゃ
・ジーンテクノ、セルテクノロジーを株式交換で買収、ジーンてくるの
・テモナ、東証1部への市場変更申請、てもな東証の統合の話もあるねんで
・ビットワン、大株主がどんどん株売却してんだけど
・ナガオカ、14.5億円規模の大口の受注、鼻の下伸びて長顔に
・ギフト、トップ安堵フレーバーの買収を中止します
・UUUM、時価総額が1000億円を超えヒカキンの株資産27億円に
・自社株買、バーチャレクス、、下方修正、日立、日電産、昭和真空
・JAXA、きょう人工流れ星を作る衛星など載せてイプシロン4号機打ち上げ、9:50〜
・前澤友作さん、ツイッターのプロフから「剛力彩芽さんが彼女」を削除
・神奈川、川崎市で発砲事件、暴力団関係者の男女2人が撃たれ重傷
・兵庫、無職男(43)が女子中学生に裸の生動画配信させ逮捕、「四つん這いで後ろ向いて」など指示
・北海道、無職の青木一世(23)が1か月で8回もJKとセ※クスか、うらやま・・・じゃなくて逮捕
・米津玄師の「Lemon」、史上最速で200万DL突破、コブクロの記録を大幅更新
・くら寿司、きょうから「大間のマグロ」フェア、1皿200円で数量限定
・米アマゾン、配送センターの女子トイレで新生児の遺体見つかる
・インド、兵士がハニートラップに引っかかり軍事機密漏洩
・サッカーアジア杯、日本代表はウズベクに2‐1で勝利、1次リーグ1位通過
だれか変※はおらんのか!(´・ω・`)
239 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/03/18(水)07:02:13 ID:mRF4VxGJ0.net
(´・ω・`)
・ダウ1048ドル高、経済対策好感、ドル円107.6円付近、原油27ドル台、先物420円高
・米、経済政策で約129兆円規模の景気刺激策を検討、FRBはCP購入で緊急企業支援
・仏、経済支援で大企業の国有化も辞さず、独は5500億ユーロの融資追加を検討
・サウジ、4月から石油輸出を日量1000万バレルに引き上げ、過去最大規模
・ベネズエラ、コロナ対策で敵視していたIMFに5400億円の支援要請、マドゥロの懐行きやろ
・IOC、緊急理事会で東京五輪の予定通り開催に向け準備すすめる考えを確認
・日銀、昨日は2000億円かと期待の中、1204億円の微妙な黒田砲を発射
・東証、債務超過での上場廃止猶予期間を2年に延長、IPOの基準も緩和の特別措置へ
・りそな総研、2-6月の訪日外国人の消費、9813億円減少と試算
・英ローラアシュレイ、新型コロナで資金繰り悪化、経営破綻
・キョーリン製薬、新型コロナの検査装置、実証実験開始、今月中にも活用目指す
・東レ、子会社で複数社員が国家資格を不正取得か、受験に必要な実務経験年数偽る
・良品計画、70億円の申告漏れを国税局が指摘、追徴約20億円か
・ソニー、今夜午前1時にPlayStation.BlogでPS5の更なる詳細を公開
・任天堂、20日発売の「あつまれ どうぶつの森」、シリーズ過去最高の高い評価
・日立、30代男性従業員が新型コロナに感染、約千人が自宅待機に
・ヒロセ通商、子会社の仮想通貨事業の開始を中止、子会社を解散
・ポート、リブセンスから「就活会議」事業を取得、チコちゃん「株主ポーッとしてんじゃねぇよ!」
・リボミック、RBM-007で韓国AJU薬品とライセンス契約
・宮崎銀、1億円超横領で行方不明だった元行員(46)、91円の炭酸飲料万引きで逮捕
・スカイマーク、今春を目指していた再上場を延期へ、20年後半以降に
・「PASMO」がきょうから「モバイルPASMO」サービス開始、スマホアプリで利用可能に
・香川、子供のゲーム規制条例、きょう議会で採決、可決なら4月1日施行
・北海道、保育園で男(32)が男児のチ○コ触ったり裸にして写真撮ったりする
・ツイッター、ボディビルダーのBIGKILLERさんの「マッスル手押し乳○相撲」が話題に
・制服が似合う有名人、1位橋本環奈(21)、2位広瀬すず(21)、3位芦田愛菜(15)
・漫画「七つの大罪」、25日発売の次号週刊少年マガジンで完結へ、連載7年半
・フィギュアのアイスダンス日本代表、クリス・リードさん(30)が心臓突然死で死去
・日本サッカー協会、田嶋幸三会長(62)が新型コロナに感染、副会長を務めるIOC混乱
・サッカー、UEFAが欧州選手権を来年に延期、テニスは全仏オープンを9月に延期
・北海道、ランニング中の女性に男が「見て、見て」とチ○コを見せる事案発生
【肺炎関連ニュース】
・中国、新型コロナの治療薬として富士フイルムの新インフル薬「アビガン」の有効性を確認
・米ズランプ、「国民に1000ドルの小切手支給を計画している」、感染5000人超に
・米NY市、感染拡大阻止へ、48時間以内に外出禁令を出す可能性を発表
・イタリア、感染者3万突破31506人、死者2503人、スペインも1万人超え11000人超に
・ポーランド、環境相がコロナ陽性反応、首相や閣僚15人が隔離される
・ベトナム、ビザの発給を全面停止、台湾は訪日中止に引き上げビザ免除も停止
・成田空港検疫所、新型コロナの試薬のガラス管破損、汚染で11日から検疫中止
・国内感染者新たに45人、計1592人、死者1人増え36人、重症者60人、治癒679人
2000ドル上げると思ったけどいかなかった(´・ω・`)
867 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/08/25(火)07:00:00 ID:4XHC9Ul40.net
(´・ω・`)
・ダウ378ドル高、コロナ血漿治療期待、ドル円105.6円付近、先物150円高、15:00独GDP
・米共和党大会が開幕、ズランプを大統領候補に正式指名、27日に指名受諾演説
・中国、7月は農産品の輸入増加、国内生産に懸念か、米国産トウモロコシは過去最大買付け
・中国、きょうから王毅外相が欧州5か国を歴訪、立場説明し関係維持狙う
・独、ロシアの野党指導者ナワリヌイ氏から毒物中毒確認、露病院は否定、現在は人工的な昏睡状態
・オーストリア、ロシア外交官1人を追放、スパイ行為か、ロシアも報復でオーストリア外交官追放
・台湾、アリババ傘下のタオバオに外国資本でなく中国資本に再登録か台湾からの撤退を通告
・日韓GSOMIA、24日の破棄通告期限までに韓国側からの通告なし、「破棄警告は継続するニダ」
・東証1部、昨日の売買代金1兆5397億円の低水準、6営業日連続で節目の2兆円割れ
・日立や住友林業など国内38社、不正アクセスでテレワークの社VPN暗証番号が流出か、内閣も調査
・アマゾン、楽天、ヤフー、メルカリの4社、協議会を設立し悪質な出品者の情報共有へ
・大戸屋、きょうコロワイドによる敵対的TOBの期限、個人株主が選ぶのはコロかオイラかどっちだ
・伊藤忠、ファミマへのTOBが成立した模様、ファミマ株価はTOB価格下回る終値、きょう結果発表
・ソニー、サードポイント「ADRのソニー株は売った、だがしかし!東証株を売ったとは言っていない!」
・カネカ、JTから植物のゲノム編集に関する研究開発設備や人員を取得
・日本エンター、ドコモとdポイント関連の東海エリアで業務委託契約
・ダイナックHD、コロナ影響で東京の直営店20店舗規模を臨時休業へ、そして誰も居なっくなる
・ZUU、株式分割したら多少株数増えても気付かんやろー、ワラントと分割の合わせ技発動
・シンバイオ、リゴセルチブ第3相試験で主要評価項目達成できずか、会社の命運心配よ
・プラッツ、損害賠償請求訴訟で賠償額5.5億円から12億円に増額請求される
・マネックス、傘下コインチェックが仮想通貨での資金調達支援、第1弾はLink-U向け
・ALSOK、社員の梅山了太(26)、警備中に弁護士事務所を物色、200万円盗む
・ツインバード13億円のワラント、ホロンは新株発行と売出しで22億円調達へ
・蓮舫(52)離婚する、村田蓮舫から齋藤蓮舫に、「夫はペット以下の存在」で価値観にズレ
・群馬、ブタの盗難4市で670頭、被害数千万円、栃木では子牛や鶏の盗難被害相次ぐ
・東京、自称65歳の男性、渋谷のスクランブル交差点で自分に火をつける、全身やけどで重傷
・北海道、男(23)が女子高生(17)に「好きだ、かわいいよ」とカラオケ店で淫行、裸写真も送らせる
・NHK、今夜午前2時05分〜シンゴジラとエヴァがコラボ、オーケストラコンサート放送
・ピン芸人のだいたひかる(45)、乳がんの次は頭骨壊死、骨の組織が死んでいく病気発表
・YouTube、投げ銭「スーパーチャット」の世界累計トップ10に日本人8人、うち7人はVTuber
・米新興のハイペリオン、水素燃料のスーパーカー「XP-1」発表、最高速度356?、0-97km/h加速2.2秒
・中国、水道の蛇口から黒い水、住民ら約500人が嘔吐や下痢、赤痢に感染が判明
・大阪、女子高生が男に腕を掴まれ「腕白いね、足も見せて」と靴を脱がされそうになる事案発生
・【IPO】マザーズ 4057 インターファクトリー(クラウド型ECプラットフォーム構築事業)、本日上場
【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者2352.3万人(+22.9万人)、死者81万人(+0.4万人)、スペイン感染40万人超9か国目
・香港大、新型コロナから回復した男性、4か月半後に再感染、異なるウイルス株で再感染を世界初確認
・中国、メコン川流域5か国とテレビ会談、ワクチン優先提供の意向示しタイやベトナム囲い込み
・ロシア世論調査、世界初承認のワクチンを「接種する」42%、「接種しない」52%
・阪大研究チーム、コロナ重症化の仕組みの一部解明、血栓発生を抑える「アクテムラ」の有効性期待
・国内感染+493人(計63284)、死者1203人(+13)、重症259人(+5)、現在感染者11886人(-509)
ナスとS&Pまた史上最高値プリオンw(´・ω・`)
2024/09/24(火) 10:20:00投稿者:ricco
上場来高値更新おめでとうですね!㊗️
2024/06/30(日) 09:46:00投稿者:御意見番
中国投資家、視線は日本株
「課題先進国」で株高実現 有望企業を物色も
日本経済新聞 朝刊 マーケット総合 (19ページ)
2024/6/29 2:00
中国の機関投資家が日本株への関心を強めている。中国にとって日本は不動産バブル崩壊や人口減といった課題についての「先進国」だ。企業がどのように対応してきたかを分析すると同時に、有望企業への投資機会を模索するのが目的だ。
上海市の運用会社、申万菱信基金管理の経営トップと海外投資責任者らが7月中旬に日本を訪れる。グループの申万宏源証券で日本代表を務める段文傑氏は「来日の目的は2つ。(バブル後の)長期低迷を脱して株価が最高値となった日本企業の戦略を学ぶこと、もう一つが有望な投資先の発掘だ」と話す。
中国の金融機関の「日本詣で」は続いている。湖北省武漢市に本社を置く天風証券の香港法人は6月中旬、東京エレクトロンやアドバンテスト、レーザーテックなど11社を訪問。「半導体企業は中国の投資家にとって、日本市場への重要な入り口」とリポートに記す。
別の証券会社は週明けにアナリストなど総勢10人超を東京、大阪に派遣するもようだ。中国には資本規制があるものの、政府が認める民間の投資枠は5月に22億ドル(約3500億円)増えて1677億ドル(約27兆円)になった。JPモルガンの現地運用会社が手掛ける日本株ファンドの資産規模は3月末に26億元(570億円)と1年前の1億元から急増した。
中国では不動産不況が長引き、中国民間人の多くが日本のような長期停滞に陥りかねないとの危機感を口にする。
上海総合指数、香港ハンセン指数は5月半ばにかけて反発する場面があったが、その後は失速気味だ。数年といった時間軸でみれば日本株に大きく劣後する。中国投資家から見ると、バブルの後遺症を克服して最高値まで上昇した日本株には手本になる企業が多い。
中国上場企業の自己資本利益率(ROE)は低下傾向にある。かつては10%を大きく上回っていたが、23年には8%を割り込んだ。背景にあったのが供給網の重視など当局の意向だ。景気減速もあり、株主重視の浸透には長い時間がかかるとの見方が多い。こうした事情も投資家の関心を日本株へと向かわせる。
半年ほど前には中国の個人投資家の資金が日本株に連動する上場投資信託(ETF)に向かう場面もあった。機関投資家の資金が本格的に入れば、日本株には追い風となりそうだ。
(張勇祥)
三井不動産、日立、ディスコにも集中している。
2024/06/30(日) 09:27:00投稿者:御意見番
中国投資家、視線は日本株
「課題先進国」で株高実現 有望企業を物色も
日本経済新聞 朝刊 マーケット総合 (19ページ)
2024/6/29 2:00
中国の機関投資家が日本株への関心を強めている。中国にとって日本は不動産バブル崩壊や人口減といった課題についての「先進国」だ。企業がどのように対応してきたかを分析すると同時に、有望企業への投資機会を模索するのが目的だ。
上海市の運用会社、申万菱信基金管理の経営トップと海外投資責任者らが7月中旬に日本を訪れる。グループの申万宏源証券で日本代表を務める段文傑氏は「来日の目的は2つ。(バブル後の)長期低迷を脱して株価が最高値となった日本企業の戦略を学ぶこと、もう一つが有望な投資先の発掘だ」と話す。
中国の金融機関の「日本詣で」は続いている。湖北省武漢市に本社を置く天風証券の香港法人は6月中旬、東京エレクトロンやアドバンテスト、レーザーテックなど11社を訪問。「半導体企業は中国の投資家にとって、日本市場への重要な入り口」とリポートに記す。
別の証券会社は週明けにアナリストなど総勢10人超を東京、大阪に派遣するもようだ。中国には資本規制があるものの、政府が認める民間の投資枠は5月に22億ドル(約3500億円)増えて1677億ドル(約27兆円)になった。JPモルガンの現地運用会社が手掛ける日本株ファンドの資産規模は3月末に26億元(570億円)と1年前の1億元から急増した。
中国では不動産不況が長引き、中国民間人の多くが日本のような長期停滞に陥りかねないとの危機感を口にする。
上海総合指数、香港ハンセン指数は5月半ばにかけて反発する場面があったが、その後は失速気味だ。数年といった時間軸でみれば日本株に大きく劣後する。中国投資家から見ると、バブルの後遺症を克服して最高値まで上昇した日本株には手本になる企業が多い。
中国上場企業の自己資本利益率(ROE)は低下傾向にある。かつては10%を大きく上回っていたが、23年には8%を割り込んだ。背景にあったのが供給網の重視など当局の意向だ。景気減速もあり、株主重視の浸透には長い時間がかかるとの見方が多い。こうした事情も投資家の関心を日本株へと向かわせる。
半年ほど前には中国の個人投資家の資金が日本株に連動する上場投資信託(ETF)に向かう場面もあった。機関投資家の資金が本格的に入れば、日本株には追い風となりそうだ。
(張勇祥)
三井不動産、日立、ディスコにも集中している。
2024/03/22(金) 08:26:00投稿者:パフェットの側室の娘婿
1.高値更新⤴♡
①アメリカで
②日本でも・・・
③6501は・・・当然のコト
2.ゴマンとある会社・上場会社
①半導体関連株式
・ゴマンとある
②ゴマンとある中で、ココ6501
・事業の選別・売却、そして新たな投資・・・メリハリをつける
・保有していない人はともかく
・保有し、かつ売却せず、ホールド継続している人は、多数
③必要とあらば売却するコトに躊躇しないけど
・生活費に不自由していないので継続ホールド
・もっとも、10年以上もホールドすれば銀行金利よりかは、イイ♡
④銀行金利0.02%
・100万円×0.02%=200円
・1,000万円×0.02%=2,000円
PS.
①2024年1月大発会終値:10,170円
②3か月後の昨日3月21日(木)終値:13,685円
・高値を更新し前進
・前進し、また前進
③②÷①=134.5%⤴
強い企業は、強い
2019/11/16(土) 08:01:00投稿者:aar*****
クソゴミカス機関が空売りする限りあがらんわーー!2500位迄落とすんじゃねー?
2019/11/16(土) 08:01:00投稿者:aar*****
クソゴミカス機関が空売りする限りあがらんわーー!2500位迄落とすんじゃねー?
2019/10/04(金) 22:40:00投稿者:ワロタ(^o^)
これだけのシコリ、次の材料なしに解消出来ますか?
明日以降の薄い板で大量の高値掴みをさばけますか?
次の材料待ちの恐怖がおんどれらを襲う。
土日に何か出ればサプライズで助かるかもね。゚(゚´Д`゚)゚。
2019/10/04(金) 22:12:00投稿者:tkf*****
どうせ、株なんて初動で乗れないんだったら、夢のある会社を買っといて、じっと長期で保有する。そしたら今回のようなビック材料が出た時、上げ幅丸々、利益になるよね。私はストップ高初日にストップ高崩れで買った小株ホルダーです。尿1滴でガンを発見!
何て言う会社だったかな?ここが、上場するまでホールドしようと思います。
2019/09/09(月) 21:37:00投稿者:toy*****
今日のザラ場の出来高見ての感想ですが、市場はもうZMPにはほとんど関心がないんじゃないのかな?
この売却劇でこれぐらいの下げで終わったのは他に材料あるからだろう
2019/09/08(日) 18:36:00投稿者:shinritohshi
『大株主の一抜けた!』が、好材料視されようはずがないでしょう!!?(笑笑)
2019/09/08(日) 14:29:00投稿者:cha*****
伝聞の範疇でさが、Zとケンウッドは数年前から運営方針、経営方針をめぐり折り合いが相当悪くなっていたと聞きます。Zとしても面倒でウザイ株主だったのでしょう。今回仕掛けたのは格上のケンウッドだったかもしれませんが、上場前に安定株主、友好株主を確保しておきたかったZとしてもこの際は渡りに船の事案だったかもしれません。
単純に上場が早い遅いのでやめる!の話ではなく、一旦結んだこの二社間の提携契約書には事細かに違約、解消、時期、後処理、清算、遵守事項等々の一方的要求では通らないひとすじならない厄介な条項が盛り込まれているはずです。
そういう中で、今回の上場前の想定価格やケンウッドの出資、投資額やら諸般を勘案して譲渡額でも折り合いがつけられ離婚、Zとしては上場前にスッキリしたことでしょう。また、ケンウッドも上場の前提価格を引き合いに吊り上げ材料にできたこともあるでしょう。
以上が私の見立て、あるいは空想です
ただケンウッドについては「上場遅いから、や〜めた!」ではないとの私見です
2019/09/08(日) 06:14:00投稿者:cha*****
諸事項について解説はさらに長文になるので割愛させて頂きます。
①JVCの件は背景や二者間の状況を推論すればこれは好材料と判断してます。
②上場が遠のいたどころか逆に近いと思います。確定という言葉は控えます笑
③株主への事前説明を経由したのであれば、期限的余裕のない大口FVCでさえもその説明に納得したのでしょう♪
④いつの時点で比較するかによりますが、果たして株価は低迷しているでしょうか。7月26日前後だったか、のZMPワールド2019の一大イベントでの上場に関連するなんらかの谷口氏からのコメント期待が外れたことと日経の影響を受け暫く下落したものの、このひと月、一週間のチャートをご覧下さい。JVC情報も漏れていたかもしれません。
⑤JVCの譲渡額コメントの「軽微」な額の発言は、当事者間で非公表と約束したものを軽々しく発言できるものではありません。適当ないい加減発言と私は解してますが、仮に軽微と言えども前に投稿なされた方からしても相当な額なのでしょう。まして高額で譲渡!なんて発言すれば月曜からストップでしょ笑、市場を混乱させない曖昧適当発言に真に受けることはないでしょう
いずれにせよ、来週から高騰と予想。
注意点は月曜朝の騙し特売り、騙し下げが来るかもに私は注意?期待?してます♪
2019/09/08(日) 06:14:00投稿者:cha*****
諸事項について解説はさらに長文になるので割愛させて頂きます。
①JVCの件は背景や二者間の状況を推論すればこれは好材料と判断してます。
②上場が遠のいたどころか逆に近いと思います。確定という言葉は控えます笑
③株主への事前説明を経由したのであれば、期限的余裕のない大口FVCでさえもその説明に納得したのでしょう♪
④いつの時点で比較するかによりますが、果たして株価は低迷しているでしょうか。7月26日前後だったか、のZMPワールド2019の一大イベントでの上場に関連するなんらかの谷口氏からのコメント期待が外れたことと日経の影響を受け暫く下落したものの、このひと月、一週間のチャートをご覧下さい。JVC情報も漏れていたかもしれません。
⑤JVCの譲渡額コメントの「軽微」な額の発言は、当事者間で非公表と約束したものを軽々しく発言できるものではありません。適当ないい加減発言と私は解してますが、仮に軽微と言えども前に投稿なされた方からしても相当な額なのでしょう。まして高額で譲渡!なんて発言すれば月曜からストップでしょ笑、市場を混乱させない曖昧適当発言に真に受けることはないでしょう
いずれにせよ、来週から高騰と予想。
注意点は月曜朝の騙し特売り、騙し下げが来るかもに私は注意?期待?してます♪
2019/07/24(水) 23:16:00投稿者:虎
提携はいいこと
2019/07/24(水) 19:33:00投稿者:サマソ
まだ上場する気はあるんか
2019/07/24(水) 18:33:00投稿者:roro
なぜ今、韓国と提携する?全部盗まれるで。。。
会社ごと乗っ取られるかもな。
2019/07/21(日) 19:05:00投稿者:変な社長
いいねする人の数がめっちゃ増えてて草
社長もやっと本気になったか。
2019/06/07(金) 09:53:00投稿者:どん底天使
Twitterで「日立がまた情報漏洩」って呟きがあったので、またセキュリティ事故か?と思ったら日経へのリークのことか。ある意味軽いセキュリティ事故より悪質だけどね。
でも自分でTOBするのにリークして株価つり上げて何のメリットがあるんだろうか?
2019/02/26(火) 17:24:00投稿者:1645円握力全開元気玉
売り所がわからずビクビクしているあなた!
下がり始めた株価はどこまでも下がる!
業績?材料?地合い?
若い、若すぎる!
下がる時はどんどん下がる!
さぁっ、決断の時だ!!
2019/01/24(木) 23:21:00投稿者:lalala
買ったり売ったり、煽ったりは当然自由だけど、リアルで会ったこともない人をクズだのカスだのいうのは間違ってるでしょう。
事実や持論を述べるのはいいですよ。
佐藤社長の気苦労や株を売却した真の理由、狙いを知ってますか?
それを知らずに汚い言葉を使うのは語彙力の無い子供の捨て台詞と同じですよ。
掲示板とはいえ、子供じゃないんだから。
2019/01/24(木) 22:24:00投稿者:lalala
そして、トレバは世界で荒稼ぎするコンテンツ
ここから株価が落ちるより上に行く確率の方が断然高いと思いますが。
投資は自己判断で。
株価は上がらない!と断言するなら去れば良い。
社長をカス、クズ呼ばわりするなら去れば良い。
面と向かって佐藤社長にカスと言えるのならまだしも匿名掲示板で個人の人格否定するのは見ていて気分が悪くなる。
2019/01/24(木) 21:07:00投稿者:san*****
こことメタップスの社長はやってること一緒やww
2018/12/15(土) 13:44:00投稿者:Reテゲレッド
暁もGAMもオンライン対戦が軸だから、リワード広告バンバン打って、参加者集めて欲しい。
面白ければ、そんなことせずとも売れると社長は思ってるかもしれないけど。
564 :山師さん:2018/12/14(金)09:11:20 ID:dYBKKb9t.net
バルク スゲーじゃん
【サイバー施設】インフラ企業を顧客に持つ米国有力企業から初受注、訓練サービス提供。国内では脆弱性診断大手と販売提携。
2018/08/18(土) 13:20:00投稿者:kan*****
口では800円と出てしまったら誰でもと皆んな言う
例えばテクニカルやファンダメンタルズで答えから逆算すれば近似値は出るさ
でも誰もが計算できる範囲で過剰は起きないものさ
もし俺がこれから660円とか最安値を割ると書いたら
そんなアホな
このAIで決算もいいのにと思うよね
誰もが感じる値段というものがある
適正価格でも同じ
その常識でみんな買い集まってくる
現在のCookpadや楽天などいったい何社の外資がカラ売ってるか
どんなに業績が良くても織り込み済みと称しこれでもかと売られ込んでいる
誰もが計算できる平均値など
相場には何の役にも立たないし、むしろ邪魔
彼らは1年、2年と売ってくる
そのたびに貸株を調達
まさにハゲタカ
2018/08/18(土) 13:20:00投稿者:kan*****
口では800円と出てしまったら誰でもと皆んな言う
例えばテクニカルやファンダメンタルズで答えから逆算すれば近似値は出るさ
でも誰もが計算できる範囲で過剰は起きないものさ
もし俺がこれから660円とか最安値を割ると書いたら
そんなアホな
このAIで決算もいいのにと思うよね
誰もが感じる値段というものがある
適正価格でも同じ
その常識でみんな買い集まってくる
現在のCookpadや楽天などいったい何社の外資がカラ売ってるか
どんなに業績が良くても織り込み済みと称しこれでもかと売られ込んでいる
誰もが計算できる平均値など
相場には何の役にも立たないし、むしろ邪魔
彼らは1年、2年と売ってくる
そのたびに貸株を調達
まさにハゲタカ
2018/08/18(土) 12:47:00投稿者:kan*****
振り返れば誰もが決算に関心が行った
それは当然だよ
でもこの時期の決算なんて裏方は関心がない
普通あのIRで株価が飛び出すもんさ
決算発表前にボックス圏最上段・・
大多数は1100円台を夢見る
あの決算なら頷ける
でも浮動株をこれだけ握っているので・・
チャートでも決算でも大多数が引っ掛かるのは
相場が伸び切ったポイントが有効なわけ
ゴムでも一緒
株価位置で決算後の反応がわかるというが・・
だから業績が好転しても需給には負けると
AI関連だから誰もが関心ある
それをいいことに・・・壮大なドラマ
みんなは簡単に800円が訪れると・・偶然だと思うだろうが
あの決算前の異常な余熱
掲示板に具体的に書いてみればわかるが
そんな簡単なもんじゃない
誰でも言えるというが
書いてみたらわかる
余程自信がないといくら顔が見えない掲示板でも勇気が要る(笑)
2018/08/18(土) 12:47:00投稿者:kan*****
振り返れば誰もが決算に関心が行った
それは当然だよ
でもこの時期の決算なんて裏方は関心がない
普通あのIRで株価が飛び出すもんさ
決算発表前にボックス圏最上段・・
大多数は1100円台を夢見る
あの決算なら頷ける
でも浮動株をこれだけ握っているので・・
チャートでも決算でも大多数が引っ掛かるのは
相場が伸び切ったポイントが有効なわけ
ゴムでも一緒
株価位置で決算後の反応がわかるというが・・
だから業績が好転しても需給には負けると
AI関連だから誰もが関心ある
それをいいことに・・・壮大なドラマ
みんなは簡単に800円が訪れると・・偶然だと思うだろうが
あの決算前の異常な余熱
掲示板に具体的に書いてみればわかるが
そんな簡単なもんじゃない
誰でも言えるというが
書いてみたらわかる
余程自信がないといくら顔が見えない掲示板でも勇気が要る(笑)
2018/08/18(土) 12:36:00投稿者:kan*****
ご赦免船⛵が来るとでも?
前回の安値を割らないことで勘違いさせ、ついその気になる
そのために2日間で▼250円近くのボラを計算づくで
彼らの手にかかればST安なんてお茶の子さいさい
初日それをしなかったのは、考えればわかるだろ
俺が決算後ST安を最初は冗談で発言したが
shiくんがST安じゃなければ掲示板から出てけwと・・
結果的には829だっけかな
初日ST安ならば930付近・・・さらに最悪の事態に
余熱が収まり切れてないし下値を割らないことをいいことに
俺的にはある程度買い残が増加したら梯子を外す
例えば週明け
仮に下げても翌日切り返し
前回のアヤ戻し884から889・・・ついその気になる
それを繰り返せばナンピンした奴は引き返せない
壮大なダマシ劇場開幕である
どんなにシナリオを描いても
裏方のテクニックの前には赤子同然
こんなトラップを書いても誰もが忘れてしまう
それは誰もが今後来るであろう株価が予想外の範囲ということを想定できないからである
彼らハゲタカ共はFRONTEOが欲しいからそうするんだよ
ただ彼らの仕込み値はこんな平均的な手垢が付いた値段じゃない
2018/08/18(土) 12:36:00投稿者:kan*****
ご赦免船⛵が来るとでも?
前回の安値を割らないことで勘違いさせ、ついその気になる
そのために2日間で▼250円近くのボラを計算づくで
彼らの手にかかればST安なんてお茶の子さいさい
初日それをしなかったのは、考えればわかるだろ
俺が決算後ST安を最初は冗談で発言したが
shiくんがST安じゃなければ掲示板から出てけwと・・
結果的には829だっけかな
初日ST安ならば930付近・・・さらに最悪の事態に
余熱が収まり切れてないし下値を割らないことをいいことに
俺的にはある程度買い残が増加したら梯子を外す
例えば週明け
仮に下げても翌日切り返し
前回のアヤ戻し884から889・・・ついその気になる
それを繰り返せばナンピンした奴は引き返せない
壮大なダマシ劇場開幕である
どんなにシナリオを描いても
裏方のテクニックの前には赤子同然
こんなトラップを書いても誰もが忘れてしまう
それは誰もが今後来るであろう株価が予想外の範囲ということを想定できないからである
彼らハゲタカ共はFRONTEOが欲しいからそうするんだよ
ただ彼らの仕込み値はこんな平均的な手垢が付いた値段じゃない
2018/08/17(金) 15:12:00投稿者:kek*****
S高後の反動としては、小さい下落率。
これは、なんかあるような気がする。
今までなら、半分近くは下げてるはず。
経営再建中の東芝は上場する子会社4社のうち、発電設備の東芝プラントシステムなど3社を完全子会社化する。
総額で2000億円程度を投じ、TOB(株式公開買い付け)で他の株主から3社の株式を取得する。
東芝プラントシステムなどの3社は上場廃止になる見通しだ。
親子上場の解消に取り組むことでコーポレートガバナンス(企業統治)の透明性を高め、技術開発や営業をグループ一体で進める。
13日に開いた取締役会で決めた。同日発表する。
完全子会社化するのは東芝プラントシステム、半導体製造装置のニューフレアテクノロジー、船舶や産業向けの電機システムをてがける西芝電機の3社だ。
3社に対する東芝の出資比率は2019年3月末時点で50.0〜54.9%。各社の株価に一定水準のプレミアム(上乗せ価格)をつけてTOBする方針。
必要な金額は2000億円程度となる。完全子会社化すれば、これまで「少数株主持ち分」として外部に流出していた利益などを内部に取り込むことができ、連結業績の改善にもつながる。
上場子会社で残る1社のPOS(販売時点情報管理)レジ大手の東芝テックは今回の完全子会社化の対象外となる。
ただ東芝テックはPOSのデータ処理などのノウハウを持つ。東芝グループであらゆるものがネットにつながるIoTなどを強化するために、東芝テックが今後、再編の対象になる可能性はある。
東芝は15年の不正会計や16年の米原発事業の巨額損失で経営危機に陥った。17年に約6千億円の増資に踏み切り、18年には稼ぎ頭だった半導体メモリー事業を売却した。
現在はインフラやエネルギー、半導体デバイス、デジタル事業などを中心に再建を急いでいる。
企業統治改革の流れが強まるなか、少数株主との利益相反が起きやすい親子上場に対して投資家は厳しい視線を向けている。
東芝の車谷暢昭・会長兼最高経営責任者(CEO)は10月の投資家向け説明会で「上場子会社のあり方について議論を整理する」との方針を示していた。上場子会社を減らし、企業統治の透明性や経営効率を高める。
親子上場を巡っては、電機大手の日立製作所が09年に22社あった上場子会社を4社に減らした。同様の動きは他の産業でも進む可能性がある。