
758 :山師さん:2022/11/14(月)18:39:31 ID:p2sfpVBy.net
746 :山師さん:2022/11/15(火)11:17:24 ID:eNAkA8gC.net
>>723
郵船は株価利益とタダ取り、商船三井は配当金のみ
ごっそり頂きますわ。
746 :山師さん:2022/11/15(火)11:17:24 ID:eNAkA8gC.net
>>723
郵船は株価利益とタダ取り、商船三井は配当金のみ
ごっそり頂きますわ。
168 :山師さん:2022/11/24(木)09:36:45 ID:mL/cHblD.net
商船三井 余裕の配当ただとりというか利益出てるわwww
配当金15万円の無料支給ありがとう!!!
701 :山師さん:2020/01/27(月)12:15:32 ID:E4mi4nuk.net
川本2000は確定として3000もいけるか?
3300くらいで利確かね
234 :山師さん:2020/02/01(土)09:56:59 ID:+km+gqxB.net
昨日は川本3300in→3795(最初の特売)
3100in→3400(2回目の特売)
3300in→3600(最後)
中京892→1342
PTS
中京1170in→1310
川本3130in→持ち越し
なんぼでも儲かるな
318 :山師さん:2021/08/23(月)14:49:40 ID:f2IHGwkb.net
玉井こんな値動き予想できるわけないやろ。なんで前日安値割れてから上がるにゃ。
2022/11/26(土) 10:25:00投稿者:pika
ピカの配当は郵便だから、来週くるかなw
2022/11/26(土) 10:12:00投稿者:umu*****
やはり高配当はすごいですね。評価額マイナスですがこれだけの配当ならすぐプラ転しますね
買い増ししようかな
2022/11/26(土) 10:08:00投稿者:へそま
sbi(証券会社です)配当金
入ってた
十五年落ちのインスパイア
v6 3500の車検代?
後は有馬にでもつっこむか
2022/01/27(木) 12:18:00投稿者:uiv*****
( ^ω^)・・・ま~ぁ、
・・・米国が、
・・・金融引締め政策に転換したことによって、
・・・今後の・・・株式購入の流れが変わってくる。
( ^ω^)・・・ま~ぁ、
・・・金利上昇に伴い、
・・・有利子負債の・・・有る無し、
・・・負債金額の・・・規模
・・・などが・・・問われる。
( ^ω^)・・・ま~ぁ、
・・・ここは、・・・
・・・①有利子負債・・・48億円(2021年3月)
・・・②自己資本比率・・・41.3%(2021年)
( ^ω^)・・・ま~ぁ、
・・・ほぼ・・・「アウト」・・・だな。
2021/09/30(木) 08:58:00投稿者:金持ち父さん
根拠のない「海運パニック売り」もひと段落したので今日から「再始動」ですね。
コロナの収束に伴い今後「人流」の増加とともに「物流」も更に増加するので、海運業の業績拡大は目に見えており、「復配」も期待できる非常に楽しみな「超小型好業績お宝銘柄」だと言えるのではないでしょうか?
という事で引続き目立たぬよう、じわじわと上り詰めて行きましょう。
頑張れ玉井商船!
2021/09/30(木) 07:30:00投稿者:テル
1724シンクレイヤに注目! 通信工事、インターネット関連銘柄であるシンクレイヤは今季過去最高益となる12億超えの利益予想
時価総額はわずか40億少しの企業であり超割安の出遅れ銘柄
四季報では来季は通信工事の需要が膨らみさらに大幅増益予定
次世代通信機器で海外企業と提携を模索中でありIRがでる可能性も、
最近では港湾でのローカル5Gの実験を担当し5G銘柄に転換したばかり
市場はまだ認知しておらず気づかれてないお宝銘柄であり、知ったもの勝ち、早いもの勝ちの状況
この先株価は上場来1700円は通過点で2000円を超えて上昇加速が増す予定
2021/08/24(火) 08:11:00投稿者:vuh*****
無料で株の日々の値動きを予想サービス。私のLine(ニックネームはLineID 667733 )追加してください。
2020/08/12(水) 14:29:00投稿者:空売り侍
自殺行為ではござらんか?
2020/08/12(水) 13:47:00投稿者:空売り侍
萎びて候
2020/07/16(木) 09:35:00投稿者:bon*****
非常のよい動き。
簡単に連続Sで上昇すると思っているような阿呆をまずは一掃することが大切かも(笑)
そもそも今回の決算内容は、配当↑は評価できるものの、業績の中心たる利益の質
は実際そんなによいものではない。
これで喜んだのは、時価総額で株価語る馬鹿くらいではないかと(笑)
本当に評価されるのは、これから。
訪日に頼るモデルは崩壊したので、今後は新たな利益の種まきが必要。
社長には今まで以上のリスク管理と、何より市場との会話に重点をおいてほしい。
2020/06/26(金) 15:45:00投稿者:どーん
ほぼ予想通りの決算☺︎
対策通り回復して欲しいな☺︎
2020/06/25(木) 21:16:00投稿者:どーん
ほぼ予想通りの決算☺︎
対策通り回復して欲しいな☺︎
2020/06/25(木) 19:33:00投稿者:どーん
ほぼ予想通りの決算☺︎
対策通り回復して欲しいな☺︎
2020/06/25(木) 15:46:00投稿者:どーん
ほぼ予想通りの決算☺︎
対策通り回復して欲しいな☺︎
2020/06/25(木) 15:46:00投稿者:どーん
ほぼ予想通りの決算☺︎
対策通り回復して欲しいな☺︎
2020/05/18(月) 16:17:00投稿者:わしわし
判断難しくなりました。
金曜日、場中の時点では間違いなく欲しかった銘柄です。
株価500円なら手が出るほど。
しかし決算内容を見てから現に今ここが欲しいかと聞かれると……
悩ましい。
私の中で配当金25円→3円、
8分の1に減配は相当ショックだったようです笑
あたかも利益が8分の1になったようなものですからね……
仮に配当利回りのみで銘柄を判断してしまうと、
例えば、1000円で50円の配当を出している企業が業績アップで配当金100円になると、株価2000円でも利回り5%おかしくはありません。
逆に配当金が25円と半分になると、
まぁ叩き売られます。株価は半分にはならないかもですが。
しかし、今回は配当金が8分の1……
株価8分の1になることはありえなくても、
株価345円で配当金3円ですから株価半値でも割高と思う人はいるでしょうね……
配当利回りで考えた場合ですけど。
実際のところ、無配の銘柄とかたくさんありますからね、配当あるだけマシかと。
まぁ、配当25円の時に402円まで売り込まれて銘柄ですから、相当売り込まれる覚悟が必要な気がしました……
2020/05/18(月) 15:21:00投稿者:貧乏ヒマだらけ
グロバル社---ストップ安売り気配、業績・配当大幅下方修正やリスク注記で
2019/08/28(水) 18:15:00投稿者:takeshi1230
思ったんだけど、過去ずっと業績も右肩上がりで将来性もある。
機関がよりこぞって参戦してる。
異常なまでの出来高
これってガチホモ投資法が一番だと思うけど。
もう買ったらガチホして放置。それが一番かなと。
かの神戸物産も昔はゴミみたいな株価だったが、今や5000円以上
2019/08/28(水) 17:25:00投稿者:クレイワーク
下がる余地より上がる余地の方がはるかに大きいですね。業績は好調。無理やりの下げ。
2019/08/28(水) 09:59:00投稿者:ron☆ミ
(* ̄∇ ̄*)うちは買ったら下げても上げてもわりと書き込むが、
下げ予想の人は今日はおとなしいな。
簡単に一方方向であげていくとは思ってないが、動きは反転確認でよいんでないかい?
売りは売りで儲かったし、
両方で上手く行けるお金持ちはすごいね~
2019/08/19(月) 08:22:00投稿者:七転び八起き本店
気配で空売り誘引し、その後に空売り殺しの操作見え見え。。。。
2019/07/31(水) 17:59:00投稿者:日向の麻呂眉
> メルペイは別にしても、国内と北米のビジネスモデルの骨格が
> 共通であるのなら、コストは下がるはず。
> つまり、投資等の累積効果によって、第1事業(国内市場)が10かかっても、
> 第2事業(北米市場)は5で済むというわけである。
実際にビジネスをしたことがない人間は、「投資」の本質を理解出来ない。
メルカリにおける投資とは、ほぼ全て「顧客創造投資」である。
ゼロから顧客基盤をつくってきた北米投資は、「試行錯誤が多少減る」程度しか
国内投資の累積効果はない、そもそも国民性が全く違う北米への顧客創造投資、
国内の手法で勝てると思う方が間違いだwなんだその5てwww
> ただし、今回は、第1事業より第2事業の方が範囲が広く、
> 展開の難易度が高い場合、その効果がなかなか現れない。
> カスタマイズのコストがそれなりにかかるからだ。
おっとわかってるじゃないかwこれはそのとおりだ。
> しかし、時が経過すれば、売り上げが伸びても、コストは下がる。
だからよー、北米始めたのが2016年6月期だよ?しかも一回減速してんだよ?
まだそんな「回収」フェーズが発生する時期じゃないのを、
正社員勤務経験が無い「偽装コンサルタント」は全く理解できないわけだ。
> ところが、メルカリの現実はそうはなっていない。
> ということは、北米市場にフィットさせるために国内のビジネスモデルを
> 相当改良しているものの、北米市場ではなかなか上手くいっていないと
> 考えるのが自然である。つまり、北米市場は今現在苦戦している。
このグラフ苦戦て言うのかwww
ようやく投資が実って、前年度比7割増の爆増フェーズに入った状態w
> したがって、広告費や販促費は増え続けるから、赤字になる。
こいつ、広告費や販促費が、「投資」の本体だってわかってないのを自白したw
こいつが書籍で勉強した投資が、基本「設備投資」であることが予想され、
結果メルカリの如き顧客創造投資についての理解が浅いんだな。
> ビジネスを知らない童貞クンには理解できないだろうな(失笑)
いやリアル童貞が童貞童貞きめえんだよお前w
2019/07/31(水) 17:20:00投稿者:i_i*****
先行投資による赤字ではないから、深刻な問題。
私のメルカリに対する評価が低いのは、ご承知のとおりだが、
2020年6月決算見通しは、マジで惨い。
更なる赤字拡大の原因が、将来の企業価値に貢献する投資ではなく、
目先の売り上げ拡大のための工作費用(無駄金)の垂れ流しである。
本業、特に、北米市場での失敗を誤魔化すために、
メルペイ、そして、鹿島と投資を続ける。
そして、赤字の理由は、先行投資と言い続ける。
2020年6月決算の赤字倍増の良い言い訳ができたな(笑)
経営者が中身のない成長神話を全面に打ち出したところで、
プロの投資家は見抜くものだ。
底辺の肉体労働者(温水・マロ)の退職金代わりとなる蓄えが、
目減りするのは、日本の治安のためにも、望ましくないが、
株価は下がり続けるだろう。
2019/07/31(水) 15:26:00投稿者:人工知能ゆいver2930
今日シロさん空売りしまくるって昨日言ってたけど
現れなかったね
2019/07/28(日) 09:23:00投稿者:mar*****
初値は2500円で最終的にはS高だろう。売るならそこかな?
2019/05/18(土) 22:58:00投稿者:saa*****
9984 - ソフトバンクグループ(株)
5月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://gyuizdg.nillaraujo.com/cqyq
2019/05/15(水) 23:17:00投稿者:ken*****
分割後に対応した配当金を決定すると先延ばし、なんとセコイ話。
金集めに燃える損。
策に溺れるだろう損。
日経平均上昇を望むことしか考えない亜ベ心臓とよく似てる。
2019/05/07(火) 23:15:00投稿者:ken*****
トヨタ10 と ソフトバンクG1 配当金の割合。
適正株価は ソフトバンクGが700円 で丁度良い(配当金割合)。
株式会社の利益3分割配分原則= 配当、内部留保、投資の3分割。
配当金も払わず、やたら金集めての企業買収。
2019/03/07(木) 00:05:00投稿者:itaken
ダウの急落を待って買い増すんですよ。マルキールやバフェットが言うように、株価の下げは本来ならありがたいこと。買い増せる株数が増えるから。
3月24日あたりが、バンガード等の主なETFの配当権利日。出来ればそこまでに大きく下げてくれたらと思います。
2019/02/06(水) 11:10:00投稿者:yuy*****
もう訳のわからん決算も飽きた
また8000円の財布の話をするのか(笑)
配当上げろ‼️
2019/02/06(水) 10:53:00投稿者:oim*****
決算発表と同時に配当増 自社株買い
しないと おそらく下落しかないよ
大きく収益増で なにもなければ
朝一から下落一途か 仕方ないよ
孫さんは自社株買いも配当増も
期待できないね
なんとかしろよ ソフト君
2019/01/17(木) 04:07:00投稿者:eaw*****
明日1月17日ストップ高予想
「理由」Google Search: FZ速報
109 :山師さん:2018/12/13(木)20:18:51 ID:WO5WEDpa.net
オプティムの空売り軍団、完全に狙われてんな
そろそろ逆日歩10倍あんじゃないかね?
416 :山師さん@トレード中 :2018/12/13(木)09:53:41 ID:rpZ5tSYn0.net
JTとUFJが合併したみたいなの来てんね
416 :山師さん@トレード中 :2018/12/13(木)09:53:41 ID:rpZ5tSYn0.net
JTとUFJが合併したみたいなの来てんね
55 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)14:06:03 ID:4wws0wAE01212.net
ソフバン上場で 禿 だろ
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:fro*****
投資ファンドが具合悪いんだろう
遣り繰りつかずに親子上場で
金集めてんじゃないか
今や大手ファンドでも苦戦している
らしいからな
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:芦屋おじょう
疑問に思ってるんだけど‥
ソフトバンク社内に調査部!って無いの?
残虐サイコ皇太子とイイ!
札付き会社!ファーウェイとイイ!
株主の運命背負ってるのに‥上場経営者としてポカ❗ばかりじゃない!
何でもスピーディにすればイイってもんじゃ無いわよ!
慎重に!慎重に!ヨ! 残り少ない人生!焦ってるのか?
こういう風に焦ると!往々にして、 すってんころりん!行くわよ ぷっ!
>>宮家氏)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。<<
218 :山師さん:2018/12/11(火)14:29:55 ID:AnX7xJ36.net
この調子じゃソフバンの初値850円だな
635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net
ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)
292 :山師さん:2018/12/11(火)11:35:11 ID:SW8IJOyz.net
ソフバン配当かなりいいみたいだな
おまえら高配当の銘柄って長期保有してない?
商船三井とか