NSユナイテッド海運[ユナイテド海]【9110】 予想に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/07/10

掲示板の反応

45 :山師さん:2021/09/16(木)10:31:16 ID:XDW0kf8x.net

NSユナイテッドS高なら空売りしてやろうと思ったのに目を離したすきに死んでるやんけ

847 :山師さん@トレード中:2021/09/16(木)12:56:21 ID:lSygTFBM0.net

NSユナイテッド海運S高からのマイ転かw

2024/06/28(金) 02:11:00投稿者:招き猫のクロ

2024年6月28日、海上貨物の渋滞がアジアにも拡大している。今年6月の世界の海上貨物サービスは過去18カ月間で最高レベルの混雑に見舞われており、特にアジアと欧州の一部の港では状況が複雑になっている。これは、紅海における輸送の混乱が永続的な影響を及ぼしていることを示しており、海運会社はこの海でのフーシ派勢力による攻撃を避けるために船の向きを変えることを余儀なくされている。

海運市場調査会社ライナーリティカの統計によると、入港を待つ船舶の60%がアジア地域に属しており、特に世界第2位の港であるシンガポールのコンテナ港は、新型コロナウイルス感染症のパンデミック以来最悪の深刻な混雑に見舞われている。シンガポール海事港湾局(MPA)は5月下旬、コンテナ船が入港するまでの平均待ち時間は通常1日未満であるのに対し、2~3日であると発表した。一方、Linerlytica とリアルタイム配送データ プロバイダー PortCast のデータによると、待ち時間は最大 1 週間になる可能性がある。このような混雑のため、一部の船舶は当初予定していたシンガポールへの寄港を断念し、近隣諸国への寄港を余儀なくされ、マレーシアや中国などの国々の港湾管理者への圧力が高まった。これらの国の港湾当局も緊急時対応計画を策定しているが、待機状況は「一夜にして」解決できるものではない。マレーシアのポートクラン港とタンジュンペレパス港で入港を待つコンテナ船の数が増加している一方、中国の港での待ち時間も増加しており、最も混雑しているのは上海港と青島港で、入港を待つ船舶の数が長蛇の列となっている。
地中海の港でも同様の混雑が発生している。これに伴い、デンマークの海運会社マースクは、7月初旬から中国と韓国から欧州の港に向かう2つの航路をスキップすると発表した。一方、国際貨物輸送会社は、毎年恒例の輸送のピークシーズンが予想よりも早く到来し、混雑が悪化していると述べている。配送サービス会社ディメルコによると、例年は繁忙期が6月に始まるが、今年は5月に始まった。

DHL Global Forwardingのアジア太平洋地区を担当するマネージングディレクターのニキフランクによると、出荷の早期ピークシーズンは、特に米国において、製造業者や小売業者が潜在的な需要の高まりを見越して、通常よりも早く商品を保管施設に輸送しようとする、追加の倉庫業務によって引き起こされているようだ。4月は安定していたにもかかわらず、早期ピークシーズンにより、海上運賃は5月にも高騰した。

国際貨物輸送の世界的な予約決済プラットフォームであるFreightosによると、アジアから欧州への輸入貨物の倉庫保管活動がピークシーズンに入る兆しを見せており、輸送料金は今年これまでで最高水準に押し上げられている。一方、標準的な海上運賃プラットフォームであるゼネタのデータによると、アジアとシンガポールから米国東海岸の港への運賃は現在、2022年9月以来の高水準となっている。 米国西海岸の港への運賃も2022年8月以来の高水準となっている。アナリストらは、多くの国がインフレ抑制に努めている中、輸送コストの高騰により消費者にとっての価格上昇リスクが高まると警告している。

2024/05/18(土) 01:25:00投稿者:ちたひくん

下がった言うてあたふたしたり、悲壮感持ったりしんさんな、業績見んさい、堅実に儲けてまんがな。
配当もしつかり、やがて来るNTTの時代。
楽しみましょう。

2024/05/15(水) 11:15:00投稿者:下痢ムーア

現在、平均単価163円で
約3%の損

このラインをキープするように
ナンピン買いを進めていけば
配当でトントン。

まあ母数が大きくなるから
3%損のキープはだんだんきつくなっていくけど。

2024/05/12(日) 16:44:00投稿者:Kilimanjaro

こういった(廃業なんて有り得ない)銘柄は、
配当益を考えたら、
安くなったら喜んで買わせて頂くのが「吉」だと思うけどね。
既に、少しずつ買い増していまっせぇ。

2024/05/05(日) 12:22:00投稿者:タバコは反社

直近四半期好調。会社予想やや慎重過ぎ。今の運賃為替ならば、増額増配間違いないと思うが?80円+100円は出して欲しかった。PBR是正対策は?印象悪過ぎ同感。第1四半期決算発表迄低迷か?気重いな。

2024/05/05(日) 11:39:00投稿者:タバコは反社

会社慎重予想。直近四半期好調。今の運賃為替ならば、実績に基づき増額増配間違いないと予想。それにしても80円+100円は出して欲しかった。PBR是正対策は?印象悪過ぎ同感。

2024/05/02(木) 11:04:00投稿者:sie*****

なぜ、期末配当を未定にしたんだ?
一株利益594円で予想出してるんだから、
配当性向30%なんだから、
年間180円、期末は115円でいいだろ。
減配予想なのは仕方ないとしても、
期末配当を未定にしてるのが印象悪すぎるんだよ。

2024/04/30(火) 16:11:00投稿者:ふう太郎

配当を何回か貰えば損はしないと思う

2023/06/05(月) 19:35:00投稿者:モンスト

>>304
配当は会社予想から逆算すると4%くらい。配当性向30%ということだから、年間配当約140円?くらい。

2023/06/05(月) 18:50:00投稿者:モンスト

配当は会社予想から逆算すると4%くらい。

2023/05/16(火) 23:14:00投稿者:gor*****

しばらくは買えない。せめて業績が予想を上回るまでは。
上がれば売るが今は正解かな。

2023/05/13(土) 12:25:00投稿者:らいおん

上がる要素はそこら中のアプリが配当予想をちゃんと会社が提示した物を載せてないので勘違いバカが買うってとこかな。

中間65円予定なのに130円でSBI表記されてる。

2023/04/28(金) 15:35:00投稿者:らいおん

通期業績予想見る感じ
中間配当65円 期末配当70円 通期135円
株価4000円で配当利回り3.3%だね
流石に商船三井や郵船買った方がまだマシなレベル。

2022/03/23(水) 11:15:00投稿者:zero*******

下がってるなぁ。
日経が爆上げだから余計に目立つ。
みんな他を買ってるんだろうな。
怒られそう?だけど、今は、今からはチャンスよりリスクの方が大きい
と考えている。
配当権利確定前後は4000円の上か下か?ぐらい?と悲観的な予想。

2021/09/18(土) 13:42:00投稿者:ms1

一昨日、うっかりミスでストップ高を売りそびれたと思ったのですが、
来週にも再度新高値を取ることが濃厚だと思うので、
かえって売らないで良かったと思っています。
今朝の日経新聞の大きな記事で、
なおさら強気になりました。
少なくとも「24日」までは持続で行こうと思いますww

2021/09/17(金) 17:04:00投稿者:rha*****

株値動きの予想を毎日無料で予想し、配布します。私 の Li ne >>>>ニックネームは L i n e I D 0 8 9 0 4 追加してください。

2021/09/13(月) 17:49:00投稿者:nik*****

上期決算予想を今期決算予想だと思って投げてもうた。おわった、、、

2020/09/15(火) 12:16:00投稿者:ojv*****

赤字決算のあとに特大IRをもってくるとは!
未定だった決算を急に出したのは先に出してIRを後出しにしたかったからかも!
決算持ち越したホルダーの勝ちですね!

2019/12/14(土) 23:16:00投稿者:Geordan

>>>なぜこのテーマ株がバリューで放置されていたのか不思議だね??

たまたま、地合いに埋もれちゃってたんだろうね。で、今回は、地合いの回復と好決算発表が゛ビンゴ!"したんじゃないかと

2019/12/14(土) 23:09:00投稿者:yam

決算短信より
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックを控え、イベント案件等による売上高の確保及び嗜好品のプロモーション等の新規案件を実施することで売上高 の向上をはかるとともに、収益面では利益率向上を進めてまいりました。

誰が言ってるかって会社が言ってるよー!
ちゃんと決算短信読んでね!

2019/12/14(土) 06:41:00投稿者:Geordan

2020.3期の好決算候補No.1になりました。


           収益イメ-ジ

2019/12/13(金) 22:30:00投稿者:レパさん

ようやく待ちに待った時期に来ましたね。
追加も素晴らしい!

以前からのホルダー、
長く待った人には、たまらない1日でした。

決算不安の払拭
出来高閑散
長期間の底値からの反転上抜け
バリュー株
上方思惑
分割思惑
オリンピック思惑
万博思惑

これからが
楽しみで仕方ありません。

2019/12/13(金) 21:05:00投稿者:arr*****

第三四半期決算発表の
3月12日(予想)が待ち遠しい!

2019/12/13(金) 10:05:00投稿者:simaneko

決算書読んでの買い増し

2019/12/13(金) 09:55:00投稿者:紙芝居

決算と四季報総合したら買いやんけ

2019/12/13(金) 09:52:00投稿者:ジーコ

今回の決算から、東京五輪の頃には笑いが止まらないような気がしてきた!

2019/06/19(水) 22:51:00投稿者:りんくる

決算を経た後でのpts評価や、寄りに特買入ったことは良かったんじゃないかな。
一定の評価得られたには違いないよ。

ただすぐに全て上手くいくわけじゃないから、現状結果としては寄り天にはなってるけどね。

2019/06/16(日) 21:30:00投稿者:田中実その2

今回のは罪な決算発表でしたな。

間違い無く、決算回避して、それから買おうと思ってた連中も多いと思う。

可愛そうだが、その逆を狙った人もいたという事だ\(^o^)/\(^o^)/

2019/06/16(日) 20:56:00投稿者:田中実その2

結果論で一番上手くやった奴は、
4月の配当権利を戴いてから、ゴールデンウィーク前に売り抜け、6月の2,000円台で仕込んで、決算発表日に更に買い増した奴か。


あ、俺か(笑)

2019/06/16(日) 19:38:00投稿者:aug*****

自分は、機関がフォローしてた(する)ならガチガチのストップ高もあると思ってます。一方で個人主体なら弱含むと思うし出来るだけ安く始まって陽線つけて欲しい。
決算までアルゴ活発に動いてたし、下へも知れてるので前者であることを祈ります。

2019/06/16(日) 18:29:00投稿者:JK.

なんかわからんが、みんな含み損からは解放されるのだから良しじゃないの?

3,000円〜4,000円とかで掴んだ人も含み損減るんだし。

株なんてアゲアゲで嬉しい時に少し手放しておけばまた安く買える日もくるものです。

明日は流石にGUだと思うけど、仮にS高したとしても、すぐにサポートされるかどうかまで強くないかもしれないしね。

安全域まで上がればまた調整してから、跳ね返って強含みするよ。上昇トレンドが何処まで続くのか、次の決算もそれほどハードル高くないしな。
ホールドも面白い展開じやないの?

2019/03/05(火) 17:19:00投稿者:ysyk

実は自社株買いしてないんじゃないの?

それか自社株買いの量が少ないとか•••

2019/03/05(火) 15:13:00投稿者:幸せは、掴むもの

なんじゃ、期待してたのに、こんな無様な株価は要らん、自社株買いをするなら、株価にメリハリをつけろよ (`_´)ゞ

2019/02/20(水) 16:14:00投稿者:shi*****

安値引けにはならなかったですね。買い増しや安いところを拾っている感じはする。
期待感が残っているのならいいけど。信用買いだけが膨らんでいるのはごめんだけどね。

681 :山師さん@トレード中 :2018/10/05(金)07:01:38 ID:zwzKJp520.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ200ドル安、金利高嫌気、ドル円113.9円付近、先物170円安、夜21:30米雇用統計
・米副大統領、「中国の一帯一路はサラ金やんけ」、対抗しインフラ投資倍増へ
・米海軍、「中国ウゼーから大規模示威行為で黙らせようぜ」案があった模様
・中国、アップルなど米企業のサーバーの中国製半導体に「スパイ」半導体埋め込みか
・IMF、「安部はアベノミクスの見直しをするべきだ」、注意される
・インド、ガソリンなど燃料税を引き下げ、日本もやれや
・サウジの反体制派記者、トルコで行方不明に、外交問題に発展も
・厚労省、中小企業の特別休暇導入に最大100万円補助
・すべての金融機関が投信の成績公表、含み益の顧客9割
・長期金利が0.155%に上昇、マイナス金利導入前の水準に
・野村ファンドマネジャー、サムスン電子保有株を決算発表前に全売却

・日本製紙、カナダの子会社売却へ、60億円の特損計上見込み
・マクドナルド、「9月の月次は月見バーガーがよく売れて好調だわ」
・ユニーファミマ、統合効果で純利益33%増の上方修正
・gumi、社長らが引き受け5億円増資、「スマホゲームで一発狙います」
・毎日コムネット、1Qで上期計画超過、イナゴ殺到で混むねっと
・多木化学、バカマツタケの完全人工栽培に成功、バカはよく育つ
・佐鳥電機、1Qが5倍増益とか悟りの境地に
・歯愛メディカル、下方修正と株売り出しを市場変更でごまかすも死会いか
・ビックカメラ、18年8月期は2年ぶり最高益か、日経予想屋新聞
・メルカリ、サーバートラブルで利用できず、未明に復旧

・前澤友作、16年度77億円、17年度34億円、18年度70億円(予定)と納税額公表
・がん治療薬オプジーボ、投与中止後も4ヶ月以上影響継続、大阪大発表
・東京五輪、この5年の国の経費1500億円予定が8000億円超に、総額3兆円超える恐れ
・京都、中学校で大麻草所持、15歳男子生徒を現行犯逮捕
・ギャグ漫画「クロマティ高校」、12年ぶりに復活へ
・インドネシア地震、軍が略奪行為に発砲許可
・米ユナイテッド航空、豪行きの旅客機が燃料不足で救難信号、ちゃんと入れろや
・ボクシング、不祥事で東京五輪で除外か、IOCが最後通告
・野球、金足農の吉田輝星が教えの恩師との約束果たさずプロ志望届け提出へ
・東京、女子児童に男が「唾を私の手に出して」と頼む事案発生、僕はチュウでいいよ

きょうはノーベル平和賞、カリアゲとムンがオッズ1位w(´・ω・`)

681 :山師さん@トレード中 :2018/10/05(金)07:01:38 ID:zwzKJp520.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ200ドル安、金利高嫌気、ドル円113.9円付近、先物170円安、夜21:30米雇用統計
・米副大統領、「中国の一帯一路はサラ金やんけ」、対抗しインフラ投資倍増へ
・米海軍、「中国ウゼーから大規模示威行為で黙らせようぜ」案があった模様
・中国、アップルなど米企業のサーバーの中国製半導体に「スパイ」半導体埋め込みか
・IMF、「安部はアベノミクスの見直しをするべきだ」、注意される
・インド、ガソリンなど燃料税を引き下げ、日本もやれや
・サウジの反体制派記者、トルコで行方不明に、外交問題に発展も
・厚労省、中小企業の特別休暇導入に最大100万円補助
・すべての金融機関が投信の成績公表、含み益の顧客9割
・長期金利が0.155%に上昇、マイナス金利導入前の水準に
・野村ファンドマネジャー、サムスン電子保有株を決算発表前に全売却

・日本製紙、カナダの子会社売却へ、60億円の特損計上見込み
・マクドナルド、「9月の月次は月見バーガーがよく売れて好調だわ」
・ユニーファミマ、統合効果で純利益33%増の上方修正
・gumi、社長らが引き受け5億円増資、「スマホゲームで一発狙います」
・毎日コムネット、1Qで上期計画超過、イナゴ殺到で混むねっと
・多木化学、バカマツタケの完全人工栽培に成功、バカはよく育つ
・佐鳥電機、1Qが5倍増益とか悟りの境地に
・歯愛メディカル、下方修正と株売り出しを市場変更でごまかすも死会いか
・ビックカメラ、18年8月期は2年ぶり最高益か、日経予想屋新聞
・メルカリ、サーバートラブルで利用できず、未明に復旧

・前澤友作、16年度77億円、17年度34億円、18年度70億円(予定)と納税額公表
・がん治療薬オプジーボ、投与中止後も4ヶ月以上影響継続、大阪大発表
・東京五輪、この5年の国の経費1500億円予定が8000億円超に、総額3兆円超える恐れ
・京都、中学校で大麻草所持、15歳男子生徒を現行犯逮捕
・ギャグ漫画「クロマティ高校」、12年ぶりに復活へ
・インドネシア地震、軍が略奪行為に発砲許可
・米ユナイテッド航空、豪行きの旅客機が燃料不足で救難信号、ちゃんと入れろや
・ボクシング、不祥事で東京五輪で除外か、IOCが最後通告
・野球、金足農の吉田輝星が教えの恩師との約束果たさずプロ志望届け提出へ
・東京、女子児童に男が「唾を私の手に出して」と頼む事案発生、僕はチュウでいいよ

きょうはノーベル平和賞、カリアゲとムンがオッズ1位w(´・ω・`)

310 :山師さん:2018/09/11(火)14:27:10 ID:LBszlEuZ.net

三桜の時価総額と出資額を考えたらS高は買われすぎってわかるやん
miseitaがいくら煽ろうと無駄

305 :山師さん:2018/09/11(火)14:26:49 ID:MgeQ3R+V.net

ね?三桜706食えないでしょ?
こういうとこ鋭く見抜いて行かないと
空売り本気でやるならこういうスキルは大事やで

870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net

3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い

870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net

3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い

870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net

3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い

870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net

3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い

933 :山師さん:2018/08/08(水)13:23:22 ID:HNwRk7YV.net

レモスコ@株板
?
3658は利益を上げるフェーズに入ってきましたね
業種柄ここのフェーズに入れば利益率は右肩上がりなので、次期の数字はもっと良いでしょう

レモスコ@株板
?
まだまだ上かと
電子書籍のビジネススキームを考えると継続して利益を上げ続けるでしょう
当面決算で数値がでるたびに上がる銘柄になるかと
成長市場で成功しつつある企業は買いです
上値も軽いのでサクサクッといくかと

933 :山師さん:2018/08/08(水)13:23:22 ID:HNwRk7YV.net

レモスコ@株板
?
3658は利益を上げるフェーズに入ってきましたね
業種柄ここのフェーズに入れば利益率は右肩上がりなので、次期の数字はもっと良いでしょう

レモスコ@株板
?
まだまだ上かと
電子書籍のビジネススキームを考えると継続して利益を上げ続けるでしょう
当面決算で数値がでるたびに上がる銘柄になるかと
成長市場で成功しつつある企業は買いです
上値も軽いのでサクサクッといくかと

2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****

果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン

2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****

果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン

2018/08/04(土) 17:27:00投稿者:りんぼ

決算怖いな

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト