掲示板の反応

2020/12/01(火) 22:35:00投稿者:たけし

安すぎ。
ここはもっと価値あるでしょ?

2020/12/01(火) 21:21:00投稿者:とび出し 坊や

なんかそう思わない人が多くて、これってイジメ?って思う。

8mmの映写機って、なんか高く売れそう。
これフィルムをどうやってデジタル化しようかなと悩んでる。
自分の子供の頃(40年前)の映像。

2020/12/01(火) 20:15:00投稿者:mrt*****

この株価水準は元々、出来高はそれほど多くない。

2020/12/01(火) 19:04:00投稿者:とび出し 坊や

ここの株価は駄目だけど、船って良いよね。
むかしたぶん、ここの船だと思うんだけど、乗って旅をした事がある。

船酔いしてしまって大変だったけど、楽しかった。
イルカが並走してますよ~みたいな放送とかあって、イルカって船についてくるんだって初めて知った。

そういえば40年前くらい前に撮った8mmにサンフラワーに乗った映像があったんけど、これは商船三井だっけ?


また乗りたいな。
今度は個室で。

2020/12/01(火) 17:34:00投稿者:his*****

52135

ありがとうございます。

せめて、商船三井さんと同じ水準に追いついって欲しいっす。

2020/12/01(火) 16:53:00投稿者:lxm*****

いや強い。ただ、売買数が少なくなってきた。なんだろう。材料待ちかな?今日もお疲れ様。

2020/12/01(火) 16:28:00投稿者:とび出し 坊や

早く350円に戻らんかな~
お金返して!

2020/12/01(火) 13:56:00投稿者:ガロくん

何十年も前には郵船が760円でMOLが630円位だった。
MOLの人が、なんでうちの株価が郵船より安いと怒っていたのを思い出した。

しかし、今日は何故郵船の株価の上がりが他2社に比べ悪いの?気分が悪い。

2020/12/01(火) 13:36:00投稿者:his*****

そういえば、昔は日本郵船の株価は商船三井より高かったような気がするけど、勘違いか?

2020/12/01(火) 10:49:00投稿者:ジャズ喫茶・ヨーソロー

これはシンプルに、短期的利益を出すのに集中するのが商船三井
長期的利益にシフトしているのが郵船で
PERだとか指標を見ると、常に割安なのが商船三井だからでしょう。
エコ含めた技術開発や総合物流指向などは、なかなか花開かないので。
逆に言うとファーストペンギンになるのが好きなのが郵船で失敗も多い。

166 :山師さん@トレード中:2020/11/30(月)14:46:15 ID:4Vt4dSG50.net

小室圭様はゴミ溜めの日本郵船に就職
徳川の末裔とか飼ってたはす(´・ω・`)

360 :山師さん@トレード中:2020/11/09(月)10:12:13 ID:jtRZ84QW0.net

日本郵船ってコロナ前の水準まで戻したんだな(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト