
2018/10/20(土) 16:36:00投稿者:ペテルギウス・ロマネコンティ
2018/10/20(土) 14:58:00投稿者:ペテルギウス・ロマネコンティ
ドイツ銀、欧州回帰 投資銀部門をリストラ
ドイツ銀行が3期連続で最終赤字を計上し、瀬戸際に追い込まれている。経営難の温床とも言える投資銀行部門をリストラし、一段と海外事業を縮小すると26日に発表した。米リーマン危機前、世界一ともてはやされた成長戦略が逆に経営の足を引っ張り続けていた。今回、欧州域内で商業銀行業務に経営資源を集中すると表明し、経営再建へ正念場を迎えた。
今回、事業モデルの転換を打ち出したきっかけは4月8日にクライアン最高経営責任者(CEO)を更迭し、ゼービング氏を新CEOに指名したことだ。内紛とも映るせめぎ合いを経て、後手に回っていた経営再建策作りに重い腰を上げた。
ドイツ銀は欧州の名門銀行と言えるほどの力強さを失ってしまった。同日発表した2018年1~3月期の決算も最終利益は1.2億ユーロ(約160億円)で前年同期の約5分の1に沈んだ。
2017年の通期決算が赤字だったのも、米国の法人税改革に伴い、繰り延べ税金資産を取り崩したため。投資銀行部門は債券や株式のトレーディング収入が下げ止まらず、18年1~3月期は収入が1割以上減った。経費はかえって増え、税引き前収益が4分の1近くに急減した。収益力に厚みがなく、突発的な下振れ要因で赤字となるじり貧の状態。かつて邦銀が再編や公的資金に追い込まれた風景と似通う。
ゼービングCEOも投資銀行部門が「十分な強さを持っていない」と認める。「断固として行動しなければならない。もう時間がない」との訴えからは悲壮感すら漂う。
時価会計をスルーしてデリバティブで無茶苦茶やってた部門だしな...
ドイツ銀の抱えるデリバティブの総エクスポージャーは、昨年時点で48兆ドルを超えた。ただし正味のエクスポージャーは200億ドルで、投資銀行及びトレーディング事業の収益は142億ドルだ。この規模を、わずか230億ドルの時価総額で支えている状況だ。
市場参加者が吸収すると想定すれば、デリバティブのエクスポージャーは、いかにも大きい。多数のプレイヤーに分散しており、互いの関係が非常に不透明であるだけに、不確実性が増しており、どこが最大のエクスポージャーを抱えているのか、市場参加者は疑心暗鬼に駆られている。
とりあえず、資産のをバクチに突っ込んでる依存者って感じだな
2018/10/20(土) 10:21:00投稿者:fur*****
今の国際経済の火薬庫は中国と欧州、そのどちらにも深く関わっているのがドイツ。
しかも輸出依存度は極めて高いから逃げ道は無い。
やはりドイツ銀行はこのままでは済まないだろう。
バーゼル規制を緩和して何とか誤魔化そうとするのかな!
2018/10/20(土) 09:28:00投稿者:ペテルギウス・ロマネコンティ
ムーディーズ、イタリア国債「Baa3」に格下げ 投資適格で最低に
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは19日、イタリアの長期発行体格付けを「Baa2(トリプルBに相当)」から1段階引き下げ、投資適格としては最低水準の「Baa3(トリプルBマイナスに相当)」に
あ〜ジャンクになったらイタリア経済が崩壊するな
銀行も自己資本率だだ下がりになるし、伊以外でも保有高の多い仏独西の銀行大丈夫?
ギリシャと違ってシャレにならない規模になりそう
2018/10/19(金) 18:48:00投稿者:tru*****
くそ株で全く面白みのねえ低位株に成り下がってるな。黒田の馬鹿のせいだ。金利を上げれば
借金まみれのこの国の経済はもたねえから、安倍奴の腰巾着でこいつがいる限り金輪際金利なんざ上げられねえだろ。
2018/10/19(金) 16:56:00投稿者:あきあき
みずほ に りそな が プラ転だし
もぅちょっと期待したけど・・・・
まぁ 欲張らず 気長に行くべ・・・
この先 なんだかんだ言っても イイ事しか 待ってないワケやしね!
2018/10/19(金) 12:34:00投稿者:偏差値42神戸女学院文学部出身
70年ぶりに東京・日本橋に復活する青空の値段は――。首都高速道路の日本橋区間の地下化が決まった。事業費は約3200億円。
日本橋に本社機能を持つこの会社が負担すべき。
1 国分勘兵衛一家 資産10.7億ドル 1040億円 73 国分
2 野村証券本社
3 スルガ銀行東京
2018/10/19(金) 12:04:00投稿者:ペテルギウス・ロマネコンティ
上海あげてきたし少し安心できるか
2018/10/19(金) 11:52:00投稿者:りそな
10/18 ゴールドマンサックス 買い継続 目標株価 5,890円 → 6,090円
2018/10/19(金) 11:47:00投稿者:無視リスト
三井も弱いネ
559 :山師さん:2018/10/19(金)09:25:50 ID:3toHMwsO.net
ww
レモスコ@株板 @remosukosuko
12s
フライトはこのキャッシュレスの国家的な盛り上がりの中、三井住友とトランザクション型スキームで提携して、強力に推進してるという事実と
まだ時価総額100億そこそこという事実だけみてればOKです
506 :山師さん:2018/10/19(金)09:22:34 ID:1sJ5zn4D.net
三井住友信託うるさいw
442 :山師さん:2018/10/18(木)15:13:46 ID:AkWHoG+B.net
>>435
レモスコ@株板? @remosukosuko ・ 10月1日
このような国主導のキャッシュレス支援のニュースは五輪まで活発になるでしょう
三井住友カードと提携し、デファスタを取りに行っているフライトの時価総額がまだ130億というのはかなり美味しいところ
レモスコ@株板? @remosukosuko ・ 10月1日
フライト
このニュースだけで年初来の1700目指して良いレベルかと
国家ぐるみでの還元ですからね、規模が違います
864 :山師さん@トレード中 :2018/10/18(木)15:08:18 ID:0I/Njce40.net
>>853
あ、ごめん
今日だけの話じゃなかった。
相場が不安定になったここ二週間での損失。
スルガ銀行とか三井住友とかで大損
666 :山師さん:2018/10/17(水)20:05:10 ID:s4GRr9iN.net
全口座資産状況
SBI証券 ハイブリッド預金 38,876,650 株式 741,300 計 39,195,813円
内藤証券 買付可能額 337,315円
ジャパンネット銀行 普通預金 89,447円
三井住友銀行 残高 857,673 円
りそな確定拠出口座 資産評価額4,986,011円
ここから早期引退する方法教えてくれ・・・
284 :山師さん:2018/10/15(月)12:34:27 ID:HXBYNICt.net
[変更報告]<3967>エルテス 2018年1月24日に三井住友信託銀行が提出 保有割合0.00%(-10.44%)
3692 FFRI3,640円 +35円 +1%三井住友信託と共同保有者のFFRI株式保有比率は5.38%→5.67%に増加した。
三菱UFJ銀行 ドル円 公表仲値 112.36三井住友銀行 ドル円 公表仲値 112.37
全く危険な雰囲気感じませんけど三井住友さんがぶん投げしてるってよからぬ事が起こってる?
【変更報告】阪和興業[8078]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は8.45%(+0.96%P)。https://t.co/QBrKkwpD3O #kabu
【変更報告】住友商事[8053]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は5.34%(+0.34%P)。https://t.co/nxlD31JEP8 #kabu
【変更報告】東京エレクトロン[8035]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は8.04%(-0.19%P)。https://t.co/HlZbmhYNRf #kabu
【変更報告】ユニーファミマHD[8028]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は6.47%(-0.2%P)。https://t.co/17dJYAu4yf #kabu
【変更報告】アシックス[7936]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は5.99%(+0.08%P)。https://t.co/Kb5G4yaWKt #kabu
【変更報告】インターアクション[7725]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は6.74%(+0.91%P)。https://t.co/szCfLCweaY #kabu
【変更報告】ユナイテドアローズ[7606]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は6.31%(+0.54%P)。https://t.co/TrXM94o4CR #kabu
【変更報告】良品計画[7453]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は5.24%(+0.23%P)。https://t.co/jwrJdP1Ecl #kabu
【変更報告】日信工業[7230]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は7.13%(-0.13%P)。https://t.co/1F4Qzf1ysw #kabu
【変更報告】武蔵精密工業[7220]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は9.14%(-0.1%P)。https://t.co/4omuE704rJ #kabu
【変更報告】島根銀行[7150]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は7.56%(+0.09%P)。https://t.co/Gk2ZpN5Hkw #kabu
【変更報告】フロンティアマネジ[7038]に関して三井住友信託銀行が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。保有割合は0%(-7.29%P)。https://t.co/KN9Z6BNtlO #kabu
【変更報告】日立造船[7004]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は6.45%(+0.11%P)。https://t.co/R74EgnXj4I #kabu
【変更報告】日東電工[6988]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は6.97%(+0.08%P)。https://t.co/Nt6hSes5M0 #kabu
【変更報告】太陽誘電[6976]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は9.41%(-0.07%P)。https://t.co/pCQRh7XpbS #kabu
へぇ、三井住友さん政策保有株の処分だって。 https://t.co/nDlCimdOp9
【変更報告】京セラ[6971]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は6.34%(+0.35%P)。https://t.co/1Z5wqixzjL #kabu
【変更報告】三井ハイテック[6966]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は4.93%(-0.35%P)。https://t.co/tunz1nTDli #kabu
【変更報告】ローム[6963]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は4.81%(-0.25%P)。https://t.co/ZAdAMZ6T9Q #kabu
【変更報告】ファナック[6954]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は6.23%(-0.13%P)。https://t.co/ErxqbT62KB #kabu
【変更報告】イリソ電子工業[6908]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は5.23%(+0.17%P)。https://t.co/UMuS41SWOc #kabu
【変更報告】ソニー[6758]に関して三井住友信託銀行など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は10月15日。合計保有割合は5.57%(+0.53%P)。https://t.co/GtAFazPh8v #kabu
三井住友FGについて、三井住友信託は保有割合が増加したと報告
三井住友フィナンシャルグループ <8316> について、三井住友信託銀行は10月19日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三井住友信託と共同保有者の三井住友FG株式保有比率は5.06%→5.18%に増加した。
報告義務発生日は10月15日。
■財務省 : 10月19日受付
■発行会社: 三井住友フィナンシャルグループ <8316>
■提出者 : 三井住友信託銀行
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2018/10/15 5.06% → 5.18% 72,478,600 2018/10/19 09:20
■提出者および共同保有者
(1)三井住友信託銀行
3.85% → 0.00%
(2)三井住友トラスト・アセットマネジメント
0.22% → 3.69%
(3)日興アセットマネジメント
0.99% → 1.48%
MUFG、SMTH、みずほ 大人気ですな...